質問詳細 Q&A - 園・学校関連

幼稚園の事でご相談させてください

2020/09/16 12:38
8
幼稚園の事でご相談させてください。

3歳0ヶ月の息子がいます。
先日発達検査を受けました。
新版K式で、結果が全領域72で2歳2ヶ月でした。(人見知りが激しい為、家庭では言える言葉も検査中発語が1度もなかった事もあって言語の数値が低めに出ています。と言われました。)
言語を考慮した上でも全体的に2歳4ヶ月くらいでしょう。とのことでした。

・家ではよく喋り意思疎通もできます。
・こだわりは以前に比べると少なくなってると思います。
・癇癪の頻度も以前よりは少なくなったと感じてます。
・人見知りが激しく慣れるまでにかなりの時間がかかること、喋らなくなること。
・他の子に手を出す事はないですが、他の子と遊ぶ事もしません。輪に入らず好きなテレビを見ていたり、私にくっついています。
・上の子とは一緒に遊ぶし喧嘩して手が出る時もあります。
・大きな声や音が少し苦手
・臨機応変も苦手です。

来年の春から入園なのですが、病院の先生からは加配が必要。と言われました。
上の子がいるので上の子の園に通わせるつもりでしたが、園の先生に加配はできないと言われました。(1クラスにつき1人補助の先生はいるのでポイントで手伝う事は可能。)
園の先生は私達が見る限り加配が必要には思えない。本人が困っている時に補助の先生が手助けするやり方で集団生活やっていけると思うと言われました。

私もよく分からなくて頭が混乱してしまっていて。。
加配のつく幼稚園を探した方がいいんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155447
ナビコさん
2020/09/16 13:08
年少のうちは補助の先生がついて手厚いかもしれないけれど、年中・年長になった時も補助があるか確認した方がいいと思います。
年中の後半から年長で、困りが出てくるケースもあるので。

加配がある方がいいですが、現実では加配がつく園に行けない人も多くいます。

通える範囲に加配のある幼稚園があるなら、探してみて検討してみてもいいと思います。



https://h-navi.jp/qa/questions/155447
るんさん
2020/09/16 13:29
ナビコさん

ご回答ありがとうございます。
年中、年長も補助の先生はつきます。
年長の事まで考えていませんでした、、
近くには加配のつく幼稚園が無さそうです。。
補助の先生と主治医とよく話し合って決めようと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/155447
夜子さん
2020/09/16 15:45
るんさん、はじめまして😸

慣れない場所、慣れない人の質問に答えないといけないので、人見知りがあるとこういうテストで正しく評価されてるのか、というのが気になりますよね。

なお、検査をされたのは医師で、加配が必要と言われたの先生も医師ですか?
恐らく、医師ならば、検査結果だけでなく、待合室や診察室等での挙動もみての判断かと思います。

それで、幼稚園ですが、公立ですか?私立ですか?
私立ならばなかなか経営の面から先生を増やす人件費の意味で難しいと思うのですが、公立であればお住まいの幼稚園の管轄部署にご相談されるのもありかと思います。
お近くにそのような幼稚園がない場合は、こども園などでも就労していないお子さんのお預かりができるので、診断書も見せた上で加配対応か可能かを相談してみても良いかと思います。

なお、もし加配がつかない場合で、療育に通われていないならば、定期的に短時間型の療育に通うのも良いかと思います。
3~5歳は爆発的な発達をする時期でもあるので、気持ちのコントロールやお友達との関わり方など、丁寧に教えてもらえる場所かある方が、きっとお子さんも楽しくて幼稚園ですごせるのではと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/155447
おまささん
2020/09/16 23:48
こんばんは

新しい環境が苦手なんですね。
上のお子さんが通う園にはプレ幼稚園はありますか?
あれば慣らしと思って参加してみては?
だいたい今の時期に複数プレに通うお子さんが入園する園に絞るので空きが出たり、こども園だと満三歳で年少入園できるのでプレの人数が減ってくる頃です。

とにかく、加配も必要かもしれないけど幼稚園に慣れる事が一番入園後がスムーズなのでは?
お子さんタイプはプレも嫌がるだろうけど、お母さんがくじけないようにしながら、嫌がったら教室を出るなどして幼稚園の施設全体の風景に慣らせるのがいいと思いました。

加配はかなり儲かっている園でも予算がつきません。保育園なら加配の補助金が出るところがあるかもしれないけど、基本幼稚園やこども園は加配がつくようなお子さんはそれを理由にお断りしている場合もあります。
補助(加配でなく)の先生が年長で一クラス1名つくならかなり親切な園です。年長なら学年に補助が一人なんてザラですよ。

お子さんの不安を自信に変えるためにも、プレをさがしてみては?と思います。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/155447
退会済みさん
2020/09/16 16:33
私は加配あり、がよいとおもいます。
他の子も、新入園してくると、普通の子でも、ちょっと不安定だったり、騒がしかったりする子もいて、最初はてんやわんやです。
専属とまではいかなくても、気にかけて、助けてくれる先生がいると子供も落ち着きますよ。
そして、保育園や幼稚園って最初に嫌なことがあると、通うのに手を焼くことはあると思います。
家ではもう少しできるのかもしれないけど、集団に入ると、気後れしたり、うまく自分の気持ちを伝えられないことで新たな悪い行動がでてくることもあります。
上の子って、下の子より年上だから、それなりに状況見て、その子なりに判断してくれるけど、幼稚園の同級生のなかには、感情や行動をコントロールするのが苦手な子がいるかもしれません。
子供の安定は回りの環境でかわります。 
場合によっては、近くに保育園があれば、地域によっては障害がある子の枠で、働いていなくても、保育園で加配がつく場合もあります。
ダメもとで、問い合わせてみては?
...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/155447
退会済みさん
2020/09/16 23:00
ようは、お子さんに専属で一人。加配では付けられない。という事ですよね?

年少の一年だけでも、加配を付けて下さるように、お願いしてみてはどうでしょうか?
しかし、クラス全体に一人。

担任の先生とは別に、補助の先生がいらっしゃるのでしたら、多少の不安は払拭される気もしますが・・。
どうしても専属。ということなら、他をあたってみるのも、良いかと思います。

うちも幼稚園でしたが、最初はやはり加配は付けられない。
とやんわりと言われたのですが、いざ入園させてみると、逃走するは、泣き叫ぶはで、これはおかあさん大変です!

と血相を変えて副園長先生達が、仰る。笑。副園長の先生の鶴の一声で、うちは丸一年。
ほぼ、何人かの先生が入れ替わり立ち替わり、付いて下さいました。

この一年があったから、残りの二年は加配なしで、過ごせたと思っております。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます

今の保育園から、こども園・幼稚園への転園も視野に入れるべきでしょうか?言語理解・発語の発達がゆっくりで療育に通ってます。保育園では集団指示...
回答
お子さん、まだ満3歳未満?なのでしょうか。 タグに未診断とあるので、現在。 通われている療育で、3歳以降に診断を受ける。という事なら、診...
7

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
来年4月に、年少さんで入園。早生まれのお子さんでしょうか? 園によると思いますが、転居で両方通った我が家の場合・・・。 保育園は「保育に...
8

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
幼稚園での面談、お辛かったことと思います。読んでいて胸が痛くなりました。 これから先、お子さんを受け入れてくれる方、話だけで拒否される方と...
10

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
自由に1日遊べるところが良い園とはASD疑いのお子さんには言えないなあと思います。 プログラムがきっちり決まっていて、一日の間にやるべきこ...
13

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
あわこさん。 そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。 幼稚園は、学習するところ、 保育園は、生活する場所と...
13

3月末生まれ、2歳半の男の子の幼稚園についてご意見をお聞かせ

てください。早生まれな上に発達が遅めなこともあり、3年保育にするか年中から2年保育で通わせるか悩んでいます。2歳5ヶ月で二語文が出ましたが...
回答
早生まれのお子さんをお持ちの方は、どうしようか?と悩む方が多いですよね。お察しします。 お子様はプレは楽しく通っていましたか? 幼稚園が楽...
6

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 再度詳しい情報ありがとうございます! 民間であれば市が関係なく利用できるんですね。山形はこういったサービスがあまりないので転...
6

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
おまささん どちらかというと、①の方が毎月の保育料も安く、働くにあたって預けやすい幼稚園になるかと思います。 ボッチになりそうなら、自...
7

自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ

てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1...
回答
その幼稚園は、お子さんに似た子、或いは障害児を受け入れた経験が、どのくらいあるのか? 気になりました。 というのも、 障害のある子でも大...
8

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
小規模保育園だと、目が行き届くことでも、普通の保育園だと難しいかもです。 年中、年長は担任1名が基本です。 加配があっても、年長は実質担任...
10

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
既に情緒級ですし放デイにも通ってますし本人に障がいがあることは数年内には理解するものと思われます。 情緒級に入学する時には何て説明したので...
10

年中の長女の登園渋りについて質問です

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。スムーズに登園できたことは数えるほどしかなくいつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか...
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。 園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、 園では周囲に合わせて我慢をし...
1

3歳半になる息子についてです

長文ですが、失礼いたします。先日私立幼稚園の年少に入園しました。年少は1クラス20人、全校生徒300人程の大きめの園です。年長でお姉ちゃん...
回答
ここは発達障害がある子、当事者やその家族向けなので ここで質問すれば、十中八九発達障害でした…という回答がついてきます。 発達障害だと困...
1