質問詳細 Q&A - 園・学校関連

何度かこちらで相談させていただいています!来...

2024/10/17 01:22
6
何度かこちらで相談させていただいています!

来年度から年少になる3歳3ヶ月の娘がいます。
最近言葉も増え文章を話せるようになりできなかったジャンプもできるようになりました。お友達と手をつないで歩いたりもできるようになり、お友達にも興味がでてきています。

意思疎通はでき、言ったことはだいだい理解して行動でき、保育園の運動会も行進やかけっこ、ダンスなどちゃんとやりきりました。

前は手が出ていたのすが、もうなくなりました。

でもまだトイトレもできていなく、着替えも自分でしません…私がいつも着替えさせてるせいもありますが。
あと目を親族以外あまり合わせません…

今通っている園は加配がつけれないので、来年度から他の園に転園させようと思っているのですが、やはり加配がこの状態だと必要だと思いますか?

加配がつけられる園は限られてくるのでアドバイスいただけたら嬉しいです

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/189783
今通っている園は、何と言っていますか?

「お子さんには加配が必要。
だけど、当園では加配はつけられない。
よって、加配のつけられる園に転園してください」
…と言われましたか?

「加配は付けられないけれど引き続き受け入れますよ。
トイトレと着替え、家でも頑張りましょう」
…と言われましたか?


療育の先生は、加配について何と仰ってますか?


うちの子どもが幼稚園に年少入園した時、おむつが外れてない子もいました。
着替えのことだけで加配が必要かといえば、絶対に必要とは言われないかもしれません。

しかし、確か姿勢制御が凹のお子さんでしたよね?
ゆうさんの想定していない場面で手助けが必要になるかもしれません。

お子さんを直接見ている、園の先生や療育の先生の見立てを参考にされると良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/189783
hahahaさん
2024/10/17 02:29
加配があったほうがいいとは思います。
トイレトレが出来ていない状況では、もらしたり、トイレに連れていく必要があるからいたほうがいいと思います。

お子さんを受け入れてくれる園かどうかということです。
加配の有無だけでなく、お子さんを実際にみてもらって、入園OKが出るかどうかが問題です。

まず受け入れてくれそうな園を探すところからでは。
今の園は、継続してくれそうなんですか。加配がないと難しいといってますか?
そこも確認が必要では。

追記です
うちの例ですが、先生の状況ですが、先生の数によっては、見れないとおっしゃる園があるかもです。
年少 担任2名+パートの先生1名 園児30名程度
年中 担任1名+フリーの先生が時々 園児30名程度
年長 担任1名以外なし 園20名程度 で小学校の勉強をさせてました。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/189783
退会済みさん
2024/10/17 03:23
>来年度から年少になる3歳3ヶ月の娘がいます。

年少ではなく、年中ですよね?

何故に、加配が付けられないと、言われているのでしょうか。

トイレトレーニングが出来ていないのなら、そこに加配が必要ですよね。

障害の度がどれだけのものなのか、わかりませんけども。
保育園、幼稚園よりも、療育園と言われる場所のほうが、お求めの加配は付くのではないかと思います。(一日中の終日の加配を望まれるならば。)

お住まいの地域に、受け入れてくれる園があるか?どうかでしょう。
探されば宜しいかと。

一番良いのは、今の保育園で。継続して加配を付けて頂くのが、理想ですよね。
お子さん専属でなくても、トイレの時間に。優先的に配慮して貰う。

ようなことは、出来ないのですか。幼稚園よりは、保育園のほうが、縛りは緩いと私は、思いますけどね。

1日中、加配がいるお子さんのようには、ご質問をお読みした印象では、そう感じませんです。
寧ろ頭の良いお子さんな感じ。

少人数の幼稚園なら、加配を付けて下さる園は、あるかも知れませんが、その判断基準として。
障害の診断名が付いているとか、手帳の有無など。問われたりしませんかね。

今は、診断の有無に限らず。支援を必要とする子供たちは、とても多いので、受け入れる保育園や幼稚園。
または療育園などでは、受け入れる園側で、内密に。一定の基準を設けているところは、多いんじゃないかな。あとは、単純に保育士、幼稚園教諭不足など。


・・その辺のところ、本当に大丈夫ですか? ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/189783
おはようございます。

自宅近隣の幼稚園は、9月上旬から募集要項を配布、10月上旬から願書受付しています。定員に達したら締め切る所も多く、今の時期はだいたい願書が出揃った状態かな?と思います。見学相談は9月までの所が多く、そちらで加配は相談する事が多いです。大丈夫ですか?間に合いますか?

身辺動作の獲得ができていないと、園生活はしんどいので加配は必要だと思います。また、高ストレスな環境下では、学びが少なくなり登園拒否や他害などの問題行動も多くなりがちなので、競争率が高いと思いますが、療育園なども検討した方が良いと個人的に思います。療育園は、私の住む地域では11月頃出願だったような気がします。

まずは、今通われている所に相談するべきだと思いますし、今から動かれるのなら、選択肢はだいぶ狭まりますので、環境を変えるリスクと得られる環境とを天秤にかけて、どうするか判断されたら良いと思います。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/189783
夏生まれさんで、来年、年少さんですよね。
私はこのまま様子をよくご存知な園お世話になって良いんじゃないかな、と思います。
先生と一度面談してもらって、着替えやトイレなどのすすめ方、園での対応と家庭の対応などすり合わせたら良いと思います。

年少さんだと、早生まれで3歳になったばかりの子もいて、噛みつくとか、叩くとか、けっこうありました。トイトレも、園がおもらしOKのとこだったので布ぱんつでしたが、バスや通園の時用に、オムツ持参の子も1学期は多かったです。

いまの園ともう少し相談してみられたらいかがでしょうか。
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/189783
ナビコさん
2024/10/17 08:01
国の基準では、先生の配置は、1〜2歳クラスは子ども6人に先生1人ですが、3歳クラスは20人に1人だそうです。
4~5歳児は、子ども30人に先生1人。
したがって加配のいる園がいいでしょう。
加配といっても、対象の子ども1人に先生1人つくわけじゃなく、対象の子ども3人に先生1人くらいの割合が多いです。
...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
ほのるりさん、こんばんは、初めまして。。 五歳児(年中)と二歳児(プレ保育検討中ですが、周りから全力で止められ中😅)の母親です。 私自...
10

3歳からの幼稚園選びについて

4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。(地域に子...
回答
hahaha様 ご回答ありがとうございます! どちらの園も今のところ受け入れ可能のご回答をいただいております。 3歳クラスからがトラブル多...
6

モヤモヤしてて、長くなりますが聞いてください

(こういう掲示板に始めて投稿?するので、おかしい内容でしたら、すみません。)幼稚園に通う三才の息子がいます。来年、年少さんです。年度始めに...
回答
「発達支援センターで診てもらった方が良い」と言われた後に診てもらったのでしょうか? 療育に通われているという事は何らかの指摘があってのこと...
6

広範性の疑いのあるの3歳の息子の転園について相談させて下さい

長文です。1歳半健診で遅れを指摘されましたが、その時はちょっと遅くて何が悪い?という気持ちで、半年に一度の発達診断テストが嫌で仕方ありませ...
回答
飛竜翔さん 担当の保健師さんに相談した所、幼稚園に相談するのは転園が決まってからで大丈夫だと言われました。 恐らく療育園に入れる確率がか...
9

運動会で自由に走り回る年少の息子

保護者からの冷たい視線。加配の先生、見ているだけ。辛い運動会でした。自閉症スペクトラム障がいの疑いのある息子を支える母。この子は、このまま...
回答
こんにちは。 息子さん、いつもと違う雰囲気でハイテンションになってしまったと思います。人がいっぱいいるし、園庭の飾り付け等もいつもと違って...
16

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
ごまっきゅさん ありがとうございます。子どもの様子はどちらとも変わらずでした。 個人的には、未満児の少人数保育からマンモス幼稚園はハー...
7

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
見学はされたのでしょうか。 まずは、していなければお子さんと見学をした方がよいと思います。 どちらが合いそうか、分かるかと思います。 発...
10

来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます

1歳半検診で発達の遅さの指摘を受け、2歳頃から療育園での週1回の親子遊びに参加していました。同園で2歳2ヶ月時に受けた新版K式発達検査では...
回答
モンテッソーリの幼稚園はキリスト教なので障がい児でも入園拒否されることなく毎年何人かは入ってくる印象です。 他の園児の親もそれを理解した上...
10

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
こんばんは よくある質問なので、毎回おもうのですが、質問者さんがお子様と同じスキルしかなかったらどちらが良い環境なのか?を考えてみて欲しい...
6

初めまして

子ども2歳9ヶ月です。運動平均、その他約1年遅れで療育を勧められて見学をしているのですが、先日、特別支援教育に携わってきた療育の園長に「私...
回答
療育と幼稚園は併用できないのですか? 息子は週に4日幼稚園。 週に1日療育でした。 併用できるかどうか聞いてみるのも、ありだと思います...
5

お世話になります

今年の3月で保育園を卒園する、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。ほとんど愚痴になってしまうのですが、誰かに聞い...
回答
最後までよく頑張ったねと言ってもらえて、お子さんホッとしたと思います。 こんなことを言ったら怒られるかもしれませんが、園の子や保護者は、...
13

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
こんにちは。 私もみーたさんと同じ意見です。 週4回の療育は終了ですか? どちらか言えば、今頑張って療育メインの生活で過ごした方が良いよう...
13