質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

こんにちは

こんにちは。現在4歳になる男の子がいます。
今年に入り自閉症スペクトラムと知的障害と診断受けました。
病院の先生から療育に通うのが良いと言われましたが、1歳から週5日保育園に行っています。
保育園はとても好きでお友達とも仲良く遊んでいます。保育園を減らして療育に通うのが本人にとって良いのか悩んでいます。
ただ、出来ない事があり保育園の生活についていかれないようです。療育に通うべきなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/04/24 17:53
皆様、色々な回答ありがとうございました。

保育園に通ってはいますがやはりお友達に比べると成長が遅く保育園の先生からも指摘を受けました。このままじゃあいけないなと思いながら療育に通う事を悩んでいました。
私の住んでいる地域に色々な療育施設があるのでどこが子供にあっているか選ぶのにも悩んでいました。

これからひとつひとつ施設に見学に行き何処が本人にあっているか見極め探したいと思います。

ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53631
退会済みさん
2017/04/24 07:08
 こんにちは
療育のスタッフです。保育園と、療育を併用するお子さんの多くは、
「保育園では楽しく過ごしていますが・・・・・」
とお母さんたちはおっしゃいます。安全に預かるのが保育園のあり方ですし、楽しく過ごせるように先生のサポートや配慮もありますし、他のお子さんたちとの関係もできているわけですから楽しく遊んでいる、でも遊び以外の面では心配なことがある・・・という方がほとんどです。

 療育に通う目的は、その「心配」への対処です。
具体的に病院の先生は何かおっしゃっていますか?家庭でのしつけや保育園での指導では難しい「心配」なら療育サービスの利用をお勧めします。心配が無ければ、療育機関や病院で定期的に面談や診察を受けて発達の状況を確認していく、という方法もあります。

 自閉症スペクトラムのお子さんの困難さは、実は年長や小学校入学以降に目立ってくることが多いです。そこから小・中・高校、成人と成長するにつれて、生活習慣、集団参加や学習などいろいろと状況も複雑になっていくからでしょうね。自閉症スペクトラムに限らず、どんなお子さんも同じでしょう。

 療育は、未来に備える目的のところです。
 保育園は安全に預かる・・・保育する場所です。
 両方を上手に使い分けた方がよろしいかとお勧めします。
https://h-navi.jp/qa/questions/53631
はるかさん
2017/04/24 01:23
うちの子供は2歳の時に診断され(同じく自閉症栖ペクトラムと知的障害)、保育園+療育に週2で通いました。通ってよかったのは、本人のためというのが第一ですが、今となっては私と主人が通ってよかったと思っています。障害に対する向き合い方が代わり、本当の意味で受け入れられるようになりました(といっても療育センターに通ってた半年では難しかったですけど)。
出来ない事がある、それをどうにか他の子と同じようにできるようにするために療育に通うのは、たぶん意味はありません。
出来ない事がある、それを出来ないけど頑張ってるし、それでいいと、親が思うようになるのがその年齢で通う療育の意味だと思います。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/53631
私の個人的な感想ですが、保育園は遊ぶところ、幼稚園は学ぶところ、療育は本人の特性を伸ばすところ、とひとつひとつの利用内容が異なると思っています。
これからもしかしたら、出来ないことが増えていくかもしれない中で、療育は何かしら解決の糸口になるのではないかと思います。
今は保育園でめいっぱい楽しく過ごすのも大事なことだと思います。
保育園を減らして本人のためになるか、と言われたら、なると思います。
ならなければ療育じゃないと私は思っています。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/53631
退会済みさん
2017/04/24 00:23
こればっかりは、親さんが感じた事が全てだと思います。

療育に通う事にプラスがないと思われるなら減らすのもありだと思いますよ。

うちは、保育園に通いつつ、療育に通って良かったと思います。
保育園の対応について相談したり、アドバイスが貰えた事が助かりました。
保育園側も、専門家の意見を積極的に取り入れてくれてましたしね。

療育、医師、保育園が上手く連携が取れていたように思います。

迷いがあるなら、行く意味がないと思います。後、療育もある段階になると、本人には幼すぎる場所になる場合もあります。
今の本人に合う療育機関を探されるのもありだと思いますよ☘

...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/53631
はじめまして。
家にも小1で診断された小3の息子がいます。
家の場合ですが、保育所でも健診でも指摘されたことはありませんでした。
他の方もおっしゃっていますが、就学後に周りとの差が急に大きくなりました。
主にコミュニケーション面です。
今はお陰様で療育を受けていますが、早期に診断され、療育を勧められているお話しを聞いて、ちょっと羨ましいです(^-^;)
受けたくても受けられないグレーのお子さんもたくさんいらっしゃるので…
主治医から何故療育が必要なのか説明不足なのだと思います。
詳しく説明を聞いてみてはいかがでしょうか?
また、保育園や家庭では、お子様の過ごしやすい環境が整えられており、あまり目立った困り感はないのだと思います。
それは素晴らしい事ですよね(^-^)
これから、追いつく可能性もあると思いますし、就学後まで様子をみるのもお考え次第だと思います。
私的には、早く始めて、必要なくなれば療育卒業も良いと思います! ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/53631
退会済みさん
2017/04/23 23:59
りんごは赤いさん、こんばんは。

療育に通わない理由は、何なのでしょう。

うちは、3歳7~10ヶ月。で診断を受けてから、支援学校の小学部に、入学する。
一ヶ月前まで、療育に、月に2回通っていました。

通うことで、コミュニケーション力。
集団が認識出来るようになって、おとなしく座っていられるようになりました。

保育園と併用して、私は、行かせてみる。べきだと思いますけどね。
利用料が、お住まいの地域にある療育センターなら、そんなに多くはかからない。

と思いますが、市を超えて市外になる場合。
・・倍の時間が、かかる。利用料も、市民ではないので、医療証も、駄目。
となるのでは、ないかと思いますが、療育は、行ける時に、行かれることを、薦めます。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
保育園で、十分な対応をしてもらえるなら、保育園でいいんじゃないでしょうか。うちも、同じ位の数値でした。数値だけでは分かりませんが、保育園で...
7

ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で

す。コミュニケーションに難があり発語がほぼない状態です。療育センターで診断していただいた後、自身で児童発達支援事業とつながって通うようにと...
回答
まず通所受給者証は申請してますか? 療育通う為には受給者証が必要で申請にも数ヶ月時間がかかるので申請してなければすぐにでも市役所の福祉課で...
2

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。 でも月2回しか受け...
2

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
フランシスさん ご回答いただきありがとうございます。 フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。 そし...
3

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
うちは、3歳半で心理療法士に発達検査を受け、自閉症の特徴ありと言われました。(医師じゃないので診断は出来ないと) 療育の受け皿がまだまだ足...
8

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
保育園の先生には伝えた方が、むしろ協力してくれると思います。 園からも遠回しに指摘されてますよね。 発達に遅れがないと言っても、あくまで...
15

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
何を目的にするかで選択肢はずいぶんと違うと思います。 が、お子さんですが、コミュニケーションが一方的なようでお友達とは相性のいい相手とな...
6

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
★はーちゃんさん、ありがとうございます。 今通っている保育園はとても理解があり、今現在も短時間の個別療育や作業療法に通うために協力してくだ...
23

療育について質問です

療育とはどういうものでどこで受けるのでしょうか?3歳の時に受診し自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。今幼稚園年中の5歳の男の子で...
回答
柊子さん 詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。 とても理解できました。 りたりこでみなさんが週に何回も療育に通っているのを見て...
2

西洋医学(主に病院)と比較療育

どう捉えられておりますか?療育の事をいろいろと調べますと、いろいろとありますよね。1つには、病院(西洋医学的)の延長の方針をとる療育施設。...
回答
>さっちん様、f_a様 そうですよね。デメリットが怖いところです。 そういう意味では、フラッシュ学習というのは、何だか脳(と目)に悪そう...
13

【療育機関の選び方について】初めまして

長文になりますが宜しくお願い致します。6歳年長、4歳年少の娘がいます。次女の発達が全体的にゆっくりで、7月に市の児童相談を経て、現在療育機...
回答
はじめまして(^^)。 困り感が園に分かってもらえて良かったですね!大変だったことと思います。 さて、2院の同時予約ですが、ずっと前に耳...
7

初めまして

先週3歳になったばかりの息子を持つシングルマザーです。現在は実家の近くで子どもと2人で暮らしています。昨日、大きな病院を受診し、自閉スペク...
回答
私も東京なので他の地域の事はわかりませんが、 「家庭内療育」について、ちょうどこのページの右→に「子どもの成長にとって、家庭は一体どうある...
6

初めて質問させていただきます

昨年6月に4歳の次男が知的障害を伴う広汎性発達障害と診断されました。療育手帳も取得しました。けれど、病院では療育の必要はないと言われました...
回答
わかります! うちも広範性発達障害グレーなのですが、療育は特に勧められず現在、何もしていません。 病院と繋がりがなくなるのが怖くて病院でや...
16

療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に

ついて悩んでいます。平日は基本9時〜17時で保育園に通っており、マンツーマンで加配の先生がついてくださっていて、丁寧に見てもらっており感謝...
回答
スミマセン。 ぶっちゃけ、これ読むのめちゃくちゃ大変でした。長いし頭に入ってこない。 なぜかというと、お子さんの人物像がまーったくと言...
11