締め切りまで
9日
Q&A
- 療育について教えて!
療育に通うことについて3歳の中度知的障害の子...
療育に通うことについて
3歳の中度知的障害の子がいるのですが、4月から親子通園で療育に通います。
療育に通わずに自分が見るというのと、療育に通って自分が見るというのと何か差はあるんでしょうか?
3歳の中度知的障害の子がいるのですが、4月から親子通園で療育に通います。
療育に通わずに自分が見るというのと、療育に通って自分が見るというのと何か差はあるんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
療育に行くと、プロの技が盗めます
そのプロの技を家庭でも実践していくことで、何もわからずに育てるよりも、
その子にあった対応で、その子にあったレベルで、その子の実力を最大限引き出して伸ばしていくことができるようになると思います
わが家は療育には通ったことがなく、一般の保育園に普通に通わせていただけでしたが、保育園に通わせるだけでも、家庭で親子密室育児にはない良い刺激や関わりで伸びた部分が多いなぁと感じています
子どものことを客観的に見て評価してくれたり、関わり方のアドバイスをもらえるのもありがたかったです
療育なら保育園よりももっとカスタマイズされた関わりを教えてもらえるのではないかと思いますよ
そのプロの技を家庭でも実践していくことで、何もわからずに育てるよりも、
その子にあった対応で、その子にあったレベルで、その子の実力を最大限引き出して伸ばしていくことができるようになると思います
わが家は療育には通ったことがなく、一般の保育園に普通に通わせていただけでしたが、保育園に通わせるだけでも、家庭で親子密室育児にはない良い刺激や関わりで伸びた部分が多いなぁと感じています
子どものことを客観的に見て評価してくれたり、関わり方のアドバイスをもらえるのもありがたかったです
療育なら保育園よりももっとカスタマイズされた関わりを教えてもらえるのではないかと思いますよ
息子が幼稚園入園前に週2回、母子通園しました。
1番大変だった時期なので、困ったり、悩んだり、育児に疲れたときに先生に質問したり、話を聞いてもらえることは大きかったです。
また支度から自由遊び、散歩、昼食、帰り支度など園生活を親子でやるスタイルで先生からの指摘もずいぶんはいりましたので、落ち込んだりもしましたが、家での接し方を学べましたし、その後の育児の指針にも繋がりました。
母子通園があったからこそ今の落ち着いた息子がある、といえるほど今では大切な経験となっています。
ご参考まで……… ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
1番大変だった時期なので、困ったり、悩んだり、育児に疲れたときに先生に質問したり、話を聞いてもらえることは大きかったです。
また支度から自由遊び、散歩、昼食、帰り支度など園生活を親子でやるスタイルで先生からの指摘もずいぶんはいりましたので、落ち込んだりもしましたが、家での接し方を学べましたし、その後の育児の指針にも繋がりました。
母子通園があったからこそ今の落ち着いた息子がある、といえるほど今では大切な経験となっています。
ご参考まで……… ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
5歳、中度知的障害の娘が3歳から3年間週3日で療育に通っています。
3歳のときは週1回親子活動をしていました。
子どもにとって良かったなと思うことは
手先も不器用、粗大運動も年齢以下だった娘が、体の動かしかた、使い方、食事面なと生活面全般をみてもらうことで、沢山のことを吸収できたと感じています。
親にできることは限界があり、怒らずに接し続けると言うのは私には無理で。
先生方はいつも根気強く、声かけをして楽しみながら取り組めるように促してくれます。
本人は遊びに行っている気分みたいで、通園をいつも楽しみにしています。
接し方のノウハウを得られるという面でもメリットありました!
やはり定型発達のお母さんと分かりあうというのは難しい面があったのですが、
療育先で出会ったお母さん方は、困り感は違うけれど似たような経験があるので、いろんな話ができたことで気持ちが楽になりましたよ~ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
3歳のときは週1回親子活動をしていました。
子どもにとって良かったなと思うことは
手先も不器用、粗大運動も年齢以下だった娘が、体の動かしかた、使い方、食事面なと生活面全般をみてもらうことで、沢山のことを吸収できたと感じています。
親にできることは限界があり、怒らずに接し続けると言うのは私には無理で。
先生方はいつも根気強く、声かけをして楽しみながら取り組めるように促してくれます。
本人は遊びに行っている気分みたいで、通園をいつも楽しみにしています。
接し方のノウハウを得られるという面でもメリットありました!
やはり定型発達のお母さんと分かりあうというのは難しい面があったのですが、
療育先で出会ったお母さん方は、困り感は違うけれど似たような経験があるので、いろんな話ができたことで気持ちが楽になりましたよ~ ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
双子2歳から就学まで療育受けました。自宅でのケアには限界が来ていて、2歳からの療育は大変ためになりました。自宅での対応なども参考になることが多く、成長して、通常保育での相談などにも乗ってくださいます。成長に合ったアドバイスが頂けるのは大変役に立ちました。
また、療育の時間は少しでも手が離れることがとても有り難かったですね…笑
療育が利用できるのはとても幸運!ぐらいに捉えてもいいのかな、と思います。通いたくても順番待ちが多いですから! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
また、療育の時間は少しでも手が離れることがとても有り難かったですね…笑
療育が利用できるのはとても幸運!ぐらいに捉えてもいいのかな、と思います。通いたくても順番待ちが多いですから! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
行動のきっかけや良い刺激は多い方がいいですね。
種類も回数も。
療育の担当の人の相性があるので結果オーライ的な面はあると思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
種類も回数も。
療育の担当の人の相性があるので結果オーライ的な面はあると思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
子供が4歳で月1回集団療育に行ってた時は、保護者同伴でした。
子供20人に先生4人しかいないのと、対象の子は普段は保育園か幼稚園に通っている子でした。
実際通ってみて、月1回のチャンスにいろいろ質問したくて、タイミングを探っている自分がいました。
(先生が少ないので、チャンスが少ない。)
ある程度週何回か通うのであれば、保護者同士でも友達ができるかもしれませんね。
療育で勉強会があるかもしれないし。
母子通園の場合は、母親のフォローという意味合いもあると思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
子供20人に先生4人しかいないのと、対象の子は普段は保育園か幼稚園に通っている子でした。
実際通ってみて、月1回のチャンスにいろいろ質問したくて、タイミングを探っている自分がいました。
(先生が少ないので、チャンスが少ない。)
ある程度週何回か通うのであれば、保護者同士でも友達ができるかもしれませんね。
療育で勉強会があるかもしれないし。
母子通園の場合は、母親のフォローという意味合いもあると思います。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に
回答
ノンタンの妹さん
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、他児への関心がとても薄いこと・興味の幅が狭いことも、親の悩みの一つです。同...
14
親子通園の療育などに通われていた方、ご自宅からどのくらいかか
回答
こちらの地域では市営の母子通園施設が複数個所あるので車で10分程度ですね^^
うちは割と近かったですが大きい市なのではずれの方だと片道30...
9
もうすぐ2歳3ヶ月になる息子について、どのような療育や支援を
回答
手遊びなんかは真似っ子してるなら、楽しいことには乗ってきそうですよね。
1音の音声模倣をしろと迫られてやってみたのに、2音になったとか違...
7
療育、どうするか悩んでます
回答
コペルは療育ではなく、定型の子も通うような幼児教室ですよね。
3歳くらいからかと思いますが、言葉でのやりとりがふえてきたり、集団行動を求め...
11
療育施設の選び方について教えていただきたいです
回答
うちは、2歳の頃は受けていませんが。
4歳(年少)から、週1回土曜日、2時間の親子療育。小学校の通級は週2時間(2時間といっても、学校の1...
5
ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で
回答
こちらが選べる余裕がないこともありますよね💦
でも、まだ3歳ですし、保育園ともつながっているので、いったん落ち着いて下さい。
年中くらいか...
2
こんにちは
回答
>現在通っているこども園も気にいっており働いていることもあり辞めたくないのですが療育と両立できるでしょうか?
両立できるかどうかは、もしも...
13
リタリコジュニアさんに通うか悩んでいます
回答
ハコハコ様
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
ご回答内容を拝見して、現在、PTは発達支援センターで、STは発達のクリニックで...
16
2歳10ヶ月になる男の子の父親です
回答
私は、言語聴覚士のいる病院を受診して(紹介なし)、子供に言語療法を受けさせてほしいと頼んで、受けるようになりました。
でも月2回しか受け...
2
2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されました
回答
お子さんが小さいので、私も母子通園がイチオシです。
ノンタンの妹さんに全面同意です。
追加して母子通園のメリットを上げるなら、集団の中で...
9
療育専門スタッフは多い方がいいですか?3歳7ヶ月の男の子で4
回答
あさのさん、おはようございます。
療育先、2ヶ所に絞りこんだんですね。
お子さんの伸ばしたい部分にもよりますが、私ならば、Aを選択します...
7
3歳7ヶ月ASD軽度知的障害の息子の療育を探している最中なの
回答
あさのさん、はじめまして🐱
療育先、沢山あると何を基準にしたら良いか困りますよね。。
所で、幼稚園は今は入ってなくて、4月から幼稚園も療...
3
療育に行って、成長した!と感じたことを教えて下さい
回答
OT、作業療法でコツコツ取り組んだことで、身体を動かす事が楽しいと思えるようになりました。
また、勝ち負けや失敗について、極端に恐れる事...
11
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
ナビコさん🤗
ありがとうございます!
やっぱり、どんな形でも親が動かない限りいい場所はなかなか見つからないものなんですね。
地域のデイでも...
12
年少、加配つきで保育園に通う息子がいます
回答
ruidosoさま
ご回答いただきありがとうございました。
1日通所は、子どもに負担になりそうですね。
他の施設も見学させていただき、...
8
療育やリハビリ内容に関する疑問点について
回答
★ご回答いただいた皆様、ありがとうございます!
なるほど嘘ではなく方便なんだな、と納得できました。息子の他に娘も育てていますが…、そうか...
14
児童デイと療育園の違いはなんでしょうか?児童デイより療育園の
回答
回答ありがとうございます。
うちは児童デイをしている児発に週二回(2、3人三時間くらい。遊びを交えながら、ビーズ通しなど指先の訓練、絵カ...
7
3歳発達遅滞の息子、週5保育園、週1OT(個別)、週3療育園
回答
★らんまるさん
回答ありがとうございます。らんまるさんのおっしゃるように、本当に、健康でいてくれるのはありがたいことですね。ご回答いただい...
8
3歳半の娘のことで質問させてください
回答
けーくんママさん様
お忙しい中お返事をありがとうございました。
やはり行政の限界というか、親身になってくれているようで全然解決につなが...
8
来月、3歳になる息子のことです
回答
私は、広汎性発達と学習障害です。
学習障害の特性で言語障害がありましたが、幼少期にことばの教室に通い、生活に支障がない位に改善することが出...
4