質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

初めまして3歳男の子、1歳半に広汎性発達障害...

初めまして
3歳男の子、1歳半に広汎性発達障害と診断されました。
現在は保育園に通いながら療育センターの親子教室を隔週1回に参加しています。
言語の方は単語しか言わなくて、会話のやり取りできないです。食事の面も偏食が酷くてほとんど食べさせています。
あとは一人遊びが好きで保育園ではひとり遊びばかりしていて家いる時は大人と追いかけ子をするのが好きでよくやります。まだ3歳なので早期療育はしたほうがよいよく耳にしますが療育センターは隔週1回しか参加出来なくて民間の療育教室を探していますがなかなか見つからなくて家庭で療育をやりたいと思いますがどこからやればよいのかわからなくて困っています。
教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/53790
退会済みさん
2017/04/25 14:17
民間療育みつけにくいですよね。
児童発達支援で探してみてください。

自分で始められる療育と言えばABA、褒めて伸ばす が一番有名どころかな?と思います。

あとはスケジュールを使ってみるとかですかね
https://h-navi.jp/qa/questions/53790
鷹がんばれさん、こんにちは。

私の場合は、仕事を見つけて働き、子どもは保育所に入れました。これ以上の刺激、療育はないだろう、と考えてのことです。
私の長男もなかなか言葉が出ませんでした。保育所に入っても、察してちゃんでなかなか話せるようにはなりませんでしたが…でもすごい刺激になりました。

鷹がんばれさんの質問のお返事にはなってませんが、こういう選択肢もあるということで。
保育所に行かないまでも、他の子と交流するといい刺激になりますので、プレに行ったり、一時保育を利用したり、あるいは体操教室に通うなどもいいです。体を大きく動かす運動は、脳に刺激を与えて言葉も増えます。いろいろな選択肢がありますので、療育にこだわらずいろいろチャレンジしてみてはどうですか?

補足:ごめんなさい。お子さんすでにもう保育園に通われているんですね…ちゃんと読まずにコメントしてごめんなさい。保育園に通っているのであれば、そんなに気になさらなくてもいいかなと思います。 ...続きを読む
Omnis fuga omnis. Rerum consectetur odit. Et quia ex. Unde aut ut. Magnam officiis quia. Vitae cumque voluptas. Magnam recusandae in. Hic inventore dignissimos. Nihil ipsa et. Aut non rerum. Omnis qui quo. Dolorem sapiente accusantium. Quos dolores et. Quia aperiam deserunt. Repellat velit enim. Et expedita neque. Reiciendis et perferendis. Debitis magni sunt. Velit nemo aliquam. Sit dolorem quia. Id explicabo cupiditate. Est quia animi. At harum vero. Similique dolor laudantium. Qui dolores aut. Esse impedit quaerat. Voluptatibus sed unde. Ut facere reiciendis. Dicta repudiandae fugit. Repellat temporibus dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/53790
こんにちは(*^-^*)
3歳から療育を開始した娘がいます。
家庭内療育を意識するのであれば、1番取っ掛かり易いもの【お散歩】がおススメです❤

歩くことは、体幹をしっかり鍛えます。
自分勝手に歩くのではなく💦ママと手を繋ぐこと、相手のペースに合わせて歩くことを教えていきましょう。歩道(白線の内側)を歩くとか、交通ルールや信号の見方もね。知っている人と会った時には挨拶しましょう🎵ごくごく普通のことですよね(笑)

でも、お散歩で体幹を鍛えてきた子は、バランス感覚良し💮姿勢良し💮になります。これって幼稚園・小学校に入ってからの運動能力や集中力に繋がるんです(*^-^*)毎日のお散歩も立派な療育ですよ❤

あと、雨の日に傘を差してのお散歩も良いですよ~🎵
雨に濡れないように傘を差すって、なかなか難しいし💦雨の日と晴れの日では、景色が違って見える(視界が悪い)ことも経験しないと分かりませんから。風邪を引かない程度に、楽しみながら続けられるといいと思います(*^-^*)❤
...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/53790
退会済みさん
2017/04/25 20:39
うちは公文、あとは家庭内で出来るトレーニング本みたいなのをみたりネットを参考にし、独自のことをしてました。
そんな我が子はいまは普通高校1年生です。 ...続きを読む
Est quasi laboriosam. Explicabo tempora ducimus. Aperiam est eum. Consectetur ut quo. Facere autem harum. Porro libero qui. Ut voluptate vero. Magni non dolorum. Unde odio omnis. Rem quibusdam magnam. Suscipit cumque eos. Sed minus labore. Enim pariatur deserunt. Itaque tempora optio. Iusto qui maiores. Porro sunt nulla. Eius beatae excepturi. Quisquam natus nihil. Repellat pariatur optio. Aut corporis harum. Veniam fugiat perspiciatis. Vel repellendus sunt. Et et est. Nesciunt consectetur pariatur. Reiciendis esse iste. Eveniet occaecati aliquid. Nemo quis laudantium. Suscipit quae incidunt. Et sed ut. Accusantium voluptatem quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/53790
aiさん
2017/04/30 22:44
こんにちは。
うちは2歳半でまったく話せず、発達障害と診断されました。頼りの夫も病気となって金銭的にも苦しい状況でしたので、自分で療育をやるしかない状況でした。
ABAのつみきの会に入ってテキストを購入し、自分一人で療育を開始しました。
毎日2-3時間の1対1での療育はキツいものでしたが、少なくとも何かをしているという安心感がありました。
たまたま幸運なことに、ABAのやり方はうちの子には合っていたようで、1ヶ月ほどで出る音が増え、半年後には会話らしきものが成立するようになりました。
合う合わないもあるかもしれませんが、ご参考いただければと思い、書き込みました。
普段こういう投稿をしないので、文面でどこかお気に障る箇所がありましたら、お許しください。
お子さんに合う療育が見つかると良いですね。 ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/53790
退会済みさん
2017/05/06 22:15
初めまして。
わが子は現在小6ですが、うちの息子が幼稚園のころは、公的支援もなく、民間の療育にあちこち通っていました。

わが子の経験から、幼児期の療育はとても大切。やってよかったと考えています。
とくに幼児期は、毎日に欠かせない生活習慣の獲得がとても大切になります。

なぜ幼児期が大切かというと、どんな子どもも、小学生になると、自我が出てきて、苦手なことにチャレンジするときにとても時間と人手が必要となります。また、脳の発達は9才くらいまでと言われ、この脳の発達の時期のほうが、発達障害を抱えた子どもも物事の吸収が早いです。これ以降ももちろん、その子なりに成長しますが、ゆっくりです。しかも、すぐに思春期になりますので、また別の問題に対処しなくてさならず、自分でできることを増やすのはとても大切なことです。

参考までに、日本で唯一の自閉症を専門とした私立の幼稚園から高専がある武蔵野東学園というところがあり、そこの教育センターよりでている「毎日の生活習慣」という書籍を私は、参考にしました。

また、千葉にあるこばと治療教育センターという民間のこばと出版からでている「心をのばす子育て」もとても参考になります。
こばとは、教材販売もしていて助かりました。

別の方の投稿にもありましたように、私も、幼児期は、毎日2キロ以上歩かせていました。足裏を刺激することは、脳を刺激することになりますので、とてもいいですよ!ぜひ、このとき足をしっかりと着地しているか確認してあげてください。発達障害の子どもたちは、つま先歩きになりがちです。とくに多動傾向のお子さんは。

あと対人関係ですが、やっぱり集団での関わりはなかなか難しいと思います。やはり、小集団で関わりを学ぶことは、とくに幼児期大切かと思います。

本当に毎日大変ですが、どうぞお母さんのご体調を大切にお互いがんばっていきましょう! ...続きを読む
Omnis fuga omnis. Rerum consectetur odit. Et quia ex. Unde aut ut. Magnam officiis quia. Vitae cumque voluptas. Magnam recusandae in. Hic inventore dignissimos. Nihil ipsa et. Aut non rerum. Omnis qui quo. Dolorem sapiente accusantium. Quos dolores et. Quia aperiam deserunt. Repellat velit enim. Et expedita neque. Reiciendis et perferendis. Debitis magni sunt. Velit nemo aliquam. Sit dolorem quia. Id explicabo cupiditate. Est quia animi. At harum vero. Similique dolor laudantium. Qui dolores aut. Esse impedit quaerat. Voluptatibus sed unde. Ut facere reiciendis. Dicta repudiandae fugit. Repellat temporibus dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
はじめまして。 発達支援センターの他にも子育て相談の機関はありませんか?そこに相談のお電話をしてもらって、言語療法等が受けられる病院や施設...
8

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
あわこさん、こんにちは。 らんまるです。 DQ72ということでしたら、私なら保育園での加配に一票です。 数値的にはボーダー…おそらくこの...
7

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
ことりさん、こんにちは🐱 お子さんの為に色々頑張っておられますね✨ 地域にもよりますが、ここまで手厚くフォローをお願いするのは骨がおれた...
35

療育の必要性についてアドバイス下さい

いつも暖かいアドバイス、感謝しております。2歳8ヶ月の息子、未診断で親子教室に参加中です。スタート時(今年4月)時点で滑舌の悪さ、プレ等で...
回答
akさんこんにちは。 いつもTLを読ませて頂いていて、先日の検査時の様子も息子の受けていた時の様子と似ているなぁと懐かしく思いました😄 ...
13

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

現在、通っている療育施設の先生についての質問です

その方は作業療法士の資格をお持ちとの事。しかし、うちの子は運動機能は年齢相当で特に問題はありません。自閉症スペクトラムとADHDの診断がお...
回答
療育施設の先生のスキル差には私も色々思うところはあります・・・・ たしかに何度も言い直しさせるのは、ちょっと間違ってますよね。 正しい言...
6

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
保育園は障害児保育の実施園ですか?年少さんから、園で加配の先生にも対応をお願いできたりしませんか?市の療育センターは現在通っている保育園の...
15

3歳3ヶ月男の子です、2歳の頃に言葉の遅れを指摘され、検査を

勧められて、2歳半で療育センターにて自閉症スペクトラムの診断を受けました。診断時、すぐに療育を受けられるのかと思ったら、その年齢で入れるク...
回答
おはようございます 診断をもらった療育センターには、何回かすでに通院しているのですよね。確かにリハを必要としている子はたくさんいて、セン...
10

以前から何度か質問させていただいています

2歳2ヶ月軽度知的障害を伴う自閉症の息子の療育についてです。このくらいの時期は何を優先させるべきでしょうか。私としては1、遊びを通して本人...
回答
ABAは実際にしたことはないのですが、本はたくさん買って読みました。(専門書も買ってトータル十万円以上はしたかな) そうして読み漁って、う...
17

1歳10ヶ月の男の子のママです

とても人見知りが激しく、最近さらにひどくなってきているように感じます。療育で通っている週1回の親子教室でも、なかなか泣いて楽しめないことが...
回答
haru様 ご回答ありがとうございます。 スイミングは一歳前に体験で何度か行って、息子もとても楽しそうにしていました。通いたい気持ちはあり...
8

年中の娘について

自分のイライラや、不安を書かせて下さい。保育園在籍の加配なし。この一年大変成長し、緘黙も大分緩和し、保育園でも笑顔が見られます。でも、会話...
回答
同じ気持ちでいるのでコメントさせてください。わたしも年少の自閉症スペクトラムの女児のママです。わかります!!とっても!!コミュニケーション...
12

こちらで初めて質問させていただきますm(__)m発達障害の疑

いがあり診断をしてもらうための診察待ちの年中、男児の母です。知能は普通(むしろ少し高め)ですが、コミュニケーションや感情のコントロールが苦...
回答
こんにちは! ご参考になるかはわかりませんが、うちには自閉症と診断された年少の男の子がいます。 コミュニケーションに問題が疑われているのな...
10

二歳4ヶ月の娘が言葉の遅れと集団行動できないのと癇癪しやすい

ので療育センターの予約しましたが経験者にお尋ねしたいのですがまず検査観察してもらってまた予約しないといけないんでしょうか実は最初の区の相談...
回答
フランシス(旧みかんさん詳しい回答本当にありがとうございます療育まで二、三ヶ月かかりましたかうちは昨日最初の検査に行きました知能発達検査と...
4

みなさんの療育体験談を教えてください

2歳半の息子、現在療育に月2回ほど通っています。軽度の自閉症と言われています。まだ幼いこともあって本当にこの症状は自閉症なの?普通の子供と...
回答
2歳半で広汎性発達障害と診断がついて、現在3歳保育園に通っている息子がいます。 2歳になってもママなど意味のある単語がなかった為、2歳2...
13

家庭でできる療育本を探しています

昨年秋にADHD.PDDと診断された中学生男子で今月末に精神障害者手帳を申請する予定です。息子はザ発達障害と言われており、特性と二次障害の...
回答
カステラパンさんのご苦労、お察しします。 さて、特性云々ではなく、具体的な問題言動に対し、どんな対処をすると良いかをサジェスチョンしてく...
1

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
(続きです) ◆こども園と療育と仕事の両立について◆ 療育の利用頻度にもよりますが、週1~2回の療育であれば、こども園との併用は可能だと...
13