質問詳細 Q&A - 園・学校関連

もうすぐ三歳です

もうすぐ三歳です。2歳9ヶ月の時にK式発達診断で
姿勢・運動 84
認知・適応 65
言語・社会 52
全領域 64
後の診断で自閉症スペクトラムと軽度知的障害と言われました。
すんなり入ってきたものの段々とショックと不安で混乱しています。
今は横浜市ですがすぐに入れる療育もなく来年4月からの3ヶ月コース?を申し込みました。
来年中に大和市に引っ越し予定もあり上手く動けずにいます。
幼稚園のプレで大和市の幼稚園に週一で通っていますが来年からの3年保育はやんわりことわられました。
来年は行ける療育とまた幼稚園プレで再来年からの2年保育での入園なのかな?と思い始めたところです。
この宙ぶらりんな環境で何をすれば良いのかわかりません。
皆さんは診断後、まず何をしていたのか教えて頂けませんか??
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

よきち。さん
2017/10/21 20:23
皆さま、ご回答ありがとうございました!!
大和市の保健福祉センターで今後の事を聞いてきました。まずまだ動くには早すぎるので年明けからツバつけておいて実際に申請は住民票を移動してからになるそうです。
それまでは横浜市で受給者証と療育手帳〔愛の手帳〕を申請して、民間の療育を利用出来ればと思っています。
本当にありがとうございました!!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/73827
N7さん
2017/10/14 08:42
3歳児健診の後、検査を受け、診断を受けた後、月一の療育が始まりました。

うちは、言語社会が60で他は年齢相応だったので、言語聴覚士の方からの指導のみでした。

療育で教わったこと、短く、ゆっくり、はっきり、話しかけることを意識するだけで、どんどん言葉が増えていきました。

自閉症スペクトラムというものがよく分からなかったので、本を色々買って読みました。

あと、言語が伸びない原因の一つは、耳が悪いのではないかと言われていたので、耳鼻科に通って、中耳炎と副鼻腔炎がわかり治療。その後も青っ洟が出たら、すぐ耳鼻科に。

子供の好き本はどんどん買ってあげました。アンパンマンのペンでタッチすると物の名前を言ってくれる図鑑を買ったら、語彙が増えましたよ^_^親も一緒にクイズすると、すごい楽しそうにしてました。

発音がまだ舌足らずで、療育で相談したら、硬い食べ物とか、ドライフルーツとか、よく噛むものを食べさせると、口の中の筋肉が発達すると言われ、実践。

保育園に通っているので、連絡帳に療育の状況を伝えたりは、欠かさずしてきましたけど、保育園に多くの配慮を求めるのは気が引けるので、現状を伝えるレベルで報告してました。

療育開始後、すぐに子供の成長が見えたので、そこからは私の気持ちも落ち着いたように思います。

診断直後は不安だと思いますけど、その子なりの成長が必ずあります。それを目にすると、随分気持ちが楽になりますよ^_^
https://h-navi.jp/qa/questions/73827
退会済みさん
2017/10/14 12:53
こんにちは。

今日は寒いですね。
最近は診断早いですね!?

うちの下の子(支援級、小2)
と診断名が同じです。
診断名がついたのは6歳、
就学相談時でした。

うちは兄にも特性があった
ので、同じく2才から
療育を開始しました。
なんでも早めにと。笑

兄と同じ心理士の先生でした
ので雑談もできて楽しかったし
とてもお世話になりました。

うちも幼稚園のプレ、
行ってました。
園長先生には入園しても
配慮すると言葉をかけて
頂いたのですが、
療育の心理士の先生に
相談したら、幼稚園は年少は
なんとかなるけど、
年中、年長と大変だろうと
言われました。

兄の通った支援ばっちりの
療育ありの保育園にするか、
療育はないけど、
支援ばっちりの保育園を
勧められて、
両方をトライ!
保育園に無事に入園できました。

保育園は先生方はもちろん
ですが、
お友達と楽しい
時間を過ごしたという
あたたかい気持ちが
下のこに残ったと、
保育園の年長の
担任に言ってもらった時
ここで過ごせて良かったなと
思いました。

専門の先生とよく
ご相談できたらよいかなと。

あと大学病院で耳鼻科
からSTもつながりました。
2~6歳まで、月1で。
とても助かりました。

いろいろ進んでいくと
良いですね✨ ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/73827
Nさんご回答ありがとうございます!
療育はまだ先になりそうですが、まずは私自身、自閉症スペクトラムをことを知ることが大事ですね。
耳鼻科は半年に一度耳掃除で行きますが特に問題はないと言われています。副鼻腔炎ではないか確認に近々行ってみます!
私が早口なので、Nさんが療育で教わった、短く、ゆっくり、ハッキリとを心がけてみます。
少しずつでも成長を発見できるようになりたいな。と思いました!
ありがとうございます! ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/73827
申しこまれた療育は公的なものかな、と推察します。入口としては良いとおもいますが、期間が限られるので、待っている今のうちに信頼出来る児童発達支援機関を探してみるといいかもしれません。(病院や公的機関ではほとんど紹介してもらえません。口コミや御自身で情報を集めることが大事です)
個別療育からグループ療育 療育園など色々なタイプがあり、お子さんによってどれが良いかは異なりますので、ぜひ、見学や体験を受け入れてくれる所に是非お子さんと一緒に行ってみましょう。転居がきまっているなら、転居先から通えることも重要ですね。
我が家も転勤族で、ちょうど年少さんになる春に今の住所になりまして、そこで超小規模な幼稚園に入園することができました。
今は幼稚園の理解も得て、週2回午前中は幼稚園午後は児童発達支援の個別療育に通い、月1~2回はST OTをうけています。

うちも家庭の事情で診断を受けてから宙ぶらりんな時期が一年近くありました。
だからこそ、せっかく勇気を出して診断をうけたのだから、利用出来る制度や療育をしっかり探してお母さんも楽になってほしい…と伝えたいです。

あと今日から出来る工夫として、何をするのか予告する。
1番 手洗い 2番 ごはん のように短く
教えたいことがあったら、まず手順を細かく書いてどこまで出来るのか確かめて記録してみましょう。療育先に伝えるにもとても役にたちます ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/73827
ソフトクリームさんご回答ありがとうございます!
保育園に入園されたんですね!両方トライという方法は思いつきませんでした!合うところを見つけるには何箇所か試すのも良いなと思いました。
まず通えそうなところのピックアップから始めなくては。
早くに療育に通える事がとても羨ましいです。
幼稚園だけでなく、保育園も視野に入れたいと思います!ありがとうございます! ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/73827
うちは検査する際に療育の希望を出しており、次年度からの療育にギリギリこぎつけました。
しかし4月になるまでは本当に心が休まず、毎日ネットや本で情報を仕入れて障害について理解したり、なんちゃってABAを実践してみたりしていました。子どもは感情でさえも自分から何かを発する力が弱かったので、無理矢理よく笑わせていました。

私ならですが、引っ越し予定先の市役所、発達相談の窓口に連絡をとり、療育してもらえるところが公的、民間でどこにあるか情報を得たり、療育を受けるための受給者証の書類をもらったりして準備を整えます。
また、幼稚園、保育園については療育の先生やママ友、発達相談の窓口の人などいろいろな人から情報を得て絞り込みをしていきます。
療育機関も園も早いもの勝ちなところがあるので、この秋はいろいろ動いてみてください。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
20歳になる息子がいます。[愛の手帳4度・IQ58] 幼少の頃は場所見知りが凄かったのですが、唯一泣かなかった幼稚園に年少から入れました。...
13

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
★izuママさん、ありがとうございます。 やはり園によって加配の付け方や支援方法も様々なのですね。今の園でも改めて相談させていただこうと思...
14

2歳9ヶ月、軽度知的+自閉症です

最近指さしが増え、私をさしてママと言ったりと言葉らしきものが出始めました。来年の幼稚園と療育の併用をどうするかでなやんでいます。現在幼稚園...
回答
来年はABAと幼稚園と児童発達支援に通うんですね。 かなりハードスケジュールになりそうですね。 私の子は年長の時、月~土まで園と療育で埋ま...
3

年少の男の子がいます

軽度の知的障害と自閉症と診断され週3療育と週2保育園に通っています。来年年中になるので、同じ区域の幼稚園に転園と思ってました。その幼稚園は...
回答
こんばんは!去年、私の娘も軽度知的障害と自閉症スペクトラムと診断されました。その頃プレで幼稚園通っていたのですが、その旨を伝えたたところ、...
5

はじめて投稿させて頂きます(*^^*)3歳の自閉症スペクトラ

ム、軽度知的障害(診断済み)持ち男児の母親です。東京都江東区在住で、来年度から私立幼稚園に通わせることを検討しています。今月に入ってからい...
回答
公立の幼稚園のほうが先生を増やしてもらえたりとか良いのでは?。 うちの子は市立の保育所でしたが、発達外来の先生に保育所の先生を増やしてもら...
16

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
Re.mさん ご回答ありがとうございます。 次第についていけなくなり療育園に…という話は友人からも聞いたことがあります。 年少の代以降だ...
10

保育園と療育園の並行通園について

現在2歳5ヶ月、自閉傾向ありの男子双子です。保育園の2歳児クラスに通っています。週一で個別療育に1時間、療育センターのOTに月一程度で通っ...
回答
>おまささん アドバイスありがとうございます! 年長で療育園一本に切り替える、というのもあるのですね。何となく、年長くらいになれば普通の...
6

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
評判がいい地域なら、関西方面に多いです。大阪を中心に流動的な支援級が広がっていて、支援は良さそうでした。(最近、支援級の時間数?など指針が...
17

5歳3ヶ月の年中の息子がおります

3歳の時に自閉症スペクトラムと診断されました。来年度の進路について悩んでおります。◼️現在幼稚園週4日療育センター週1日(プレの終わりから...
回答
知的障害はありますか? お子さんの目標は、どこを目指しているのでしょうか。就学は、通常学級か支援学級か、または支援学校か。どんな大人にな...
7

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
ちなみに、我が家の場合、自宅学習を毎日1時間ほどやっているので、授業は聞いていなくてもなんとかついていっています 今でも「やりたくない時は...
24

幼稚園の入園について

週1で療育センターに母子で通っている者です。幼稚園は、大体どのくらいの自立度(着替えや食事など)があれば通えると思いますか?園によって差が...
回答
おまささん 実は今行っている認可外保育園が、幼稚園の敷地にあって その幼稚園に進学出来たらと思っているんです。 時々その幼稚園児と交流する...
10