質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました

今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました。
そこで車のおもちゃでずっと遊ぶ息子と、私からの普段の様子を聞いて、突然サラッと自閉症スペクトルだね。と言われました。
根拠は言葉が遅いこと、車が好きなこと、人と関わろうとしないこと、だそうです。
確かに言葉は遅いです。2才の時、発達相談で物の名前を言われても指差しできませんでした。
2才で保育園に入園し半年経ち、徐々に物の名前を理解し、色んなものを指差しできるようになり、単語も(ことばになってないものもありますが)いくつか話せるようになりました。
指示も通るようになってきました。
車を並べたり、走らせたり、ひっくり返したり車で遊ぶのは大好きです。けど、違うおもちゃを与えるとそれでも楽しそうにあそびます。
コロナ禍で外に遊びに行かなかったので子供たちの関わり方は分かりませんが、遊んでる途中私に話しかけて一緒に遊ぶよう促してくれることもあります。
自閉症なのかなと考えたこともありますが、突然、数十分の会話で診断?断定がされたので信じきれない気持ちで目の前も真っ暗で呆然としています。初見でこんなにしっかり断定されるものなのでしょうか?
保育園に診断が出たと伝えた方が良いのでしょうか?
検査は数週間後に受ける予定です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/178201
ナビコさん
2023/10/03 19:29
診療所に行かれた目的は、発達相談ですか?
誰かから勧められたんでしょうか?

初見でしっかり断定されるかは、医師の考え方にもよると思いますし、保護者を見て判断されるのかもしれません。
私は最初に「はっきり言ってほしい。」と言ったので、初見10分と問診票で診断がつきました。
覚悟はしても動揺はありましたから、そこまで覚悟してなかったなら、よけい混乱しますよね💧

すぐに保育園と話をする気持ちになれなければ、検査の結果が出てからでもいいと思います。
まだ2歳なので、すぐに言う必要はないと思います。

自閉症といってもスペクトラムなので濃淡があります。
子供の性格、知能、環境にも影響されるので、100人100様です。

入園して言葉の理解がでてきたのは良かったですね。
友達との関わりはこれからなので、今はそんなに気にしなくていいですよ。
ただ3歳になると周りの子がいっきに成長してしまうので、発達ゆっくりの子を持つとギャップを感じることがあるかもしれません💧

https://h-navi.jp/qa/questions/178201
数十分で診断に至るのは珍しくないです^^
子供の場合は発達検査は必須ではなく、母親からも問診と遊んでいる様子などから判断されます。
専門医は5分診れば分かると言われており、10分もかからず診断に至った知り合いも居ます^^;
うちの子も20分くらいでしたね。

発達検査はお子さんの得手不得手を見るものであり、どういうアプローチをすればお子さんが理解しやすいか、伸びやすいか。またどこを重点的に支援すべきかなど客観的なデータとして出すものです。

保育園には診断が出たと伝えておく方が支援の幅は広がるかと思います。

自閉症スペクトラムは名前の通りスペクトラム(連続体)という意味であり、濃い~薄い自閉症が居て同じ診断名でも何もかも違う個性です。(自閉症スペクトラムは10人に1人くらいの割合で居ると言われてるくらい多いです)

年齢が小さい時には受け入れる支援をたくさん受けた方がいいです。自己肯定感を高めてあげることで、ちょっとずつ挑戦しようという気持ちが芽生え自立に繋がっていきます。
療育や言語訓練(ST)などを受けるとより伸びると思います^^ ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/178201
はじめまして。
主治医の診断の根拠がざっくり過ぎて、素人かと思いました(^-^;)
遅いのは言葉だけですか?
息子も甥も3歳過ぎてから爆発的に伸びましたよ。
息子は運動発達も遅かったです。
言葉だけではなくて、全体的に伸びるような一般的な外遊びや公園の遊具、シャボン玉遊びや笛吹きなど、やっていますか?
体幹から指先の発達につながっていきます。
体幹が弱い場合が多いので、運動発達が遅れているなら、今後作業療法士に評価してもらうなど、相談してみては?
まだ3歳前なので、焦らず丁寧な関わりを続けていくと良いと思います。
診断があっても困り事がない場合もあります。
どの程度の困り事かわかりませんが、周りより遅れていても、成長して出来るようになることも増えていきますよ。
アンテナははりつつ、今の可愛い時期の育児を楽しんで下さいね(^-^) ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/178201
保育園の施設長をしています。たぶんお子さんの園は発達障害についてわかっています。今はお家には伝えない方針の園が多いので。でもお家の方から伝えていただけると、保育士の加配ができる可能性があります。月に数回の療育より毎日側に寄り添い丁寧に関われる保育士がいた方が発達を促せますし、相談相手にもなります。診断されてもされなくても、大切なお子さんです。小さな変化を喜んでいるうちに、あれ?こんなに成長したんだと思う時が必ず来ます。たくさん絵本を読んであげたり、対話を意識するだけでも大きく違ってきます。まず出来ることを少しずつやってみてください。周りにも応援してくれる人たくさんいますよ。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/178201
ナビコさん、回答いただき、ありがとうございます!
誰にも勧められてませんが、療育は早い方が良いとの言葉をインターネットで拝見して言葉の発達を促したくて伺いました。

初見で断定できるものなのですね💦
根拠を言っていただいた時は信じられなかったのですが、他にも当てはまるところがあったのでしょうね…
あまり覚悟してなかったのでその場でパニックになってしまいました😅

ありがとうございます!
急に息子に対する態度がよそよそしくなったら、嫌だなと思うとなかなか言う勇気が持てなかったので、そのようにいっていただけて安心しました。

コロナ禍であまり色んな刺激を与えてやれなかったので、保育園はいい刺激になったようで感謝しかありません。

100人100様なんですね。難しいです…

ゆっくりな上に早生まれなので、ギャップにすごく焦りそうですが、あらかじめアドバイスいただけたので覚悟が持てそうです!ありがとうございます! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/178201
療育に関してですが、診断に至ったとはいえ保育園で成長が促されていると判断された場合は重い子が優先になるので親が強めに希望しない限り「療育しなくても大丈夫よ^^」など言われることも今は多いです。

というのも発達障害が社会全体に認知されてきて、療育施設も空きが無いところがほとんどです。
母子通園施設の様に就園したら基本卒業というタイプは毎年必ず空きが出来るのですが、民間の場合は児発で入りそのまま小学生になっても放デイで継続する子がほとんどですからなかなか空きが出ません。

そうなると医師や保健師などは重い子を入れたいので軽度の子には積極的に案内はしません。
子供の通う支援級に「この子には療育要らないと思う」と言われ幼稚園一本でやってきたけど年長になり診断名が付きそこから療育を探しても空きが無く、結局支援級になった子が居ます。
知的障がい無い子なのでこの子が3~4歳から療育していたらもっと伸びていて通級や普通級の選択肢も出てきてたんじゃないかな?って思います。

こういう子を子育てしていく上では、親が情報を持っていること、もしくは親が情報を持つ支援者と繋がっていることがかなり大事になってきます。市で発達相談行っていると思うのでまずは味方を確保し療育先を見つけてもらってください。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

三才の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、会話ができるようになり、育てやすくはなってきました。ただ、人の多いところ、初めてのところ、大きな音がなるところ、など苦手で、怖がるし...
回答
でも、来年になったら、わからないよ。今年ダメでも次の年はダメとはかぎらないし。 それに、くじのおもちゃで泣き止んだだけでもすごいよ。 強引...
7

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは! ご心配になられるお気持ちとても分かります‼ 診断はいずれついてくるものであって、 もし御心配の結果になってもならなくても...
5

こんにちは初めて質問します

もうすぐ2歳で、診断はまだですが軽度発達障害の高機能自閉症だろうと言われています。名前を呼んでも振り向かないのですが、どうやったらこちらを...
回答
ふみみむさん、こんばんは。 3歳9ヶ月のアスペルガー+ADHDの息子がおります。 うちの子も寝かしつけには苦労しています。 クタクタに疲...
3

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
比べないさん、こんばんわ! 私立で加配がつかない幼稚園しかも一学年100人程、、、と全く同じような幼稚園に自閉症の次男を入れた経験を持ち...
8

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
身辺自立もそうですが、これについては知的、これについては自閉と分けられるものではないような気がします。 いくつからは関連していると考えら...
13

運動会を前に不安定な子どもについて質問です

3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。今年の春に保育園に入園しました。...
回答
①運動会後に落ち着く可能性はあると思います 入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。 ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かな...
6

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
障害だったら明るい未来はない…と思っても、ここで呟くには辛い言葉です。障害児を持つ親や障害のある人がここを見ています。あー、私の子どもには...
22

2歳9ヶ月の子供がいます

自閉症と診断されました。意味のある発語が出始めたのが1歳8ヶ月でしたが、出たと思ったら出なくなりを繰り返し、まったく意味のある発語なしに。...
回答
診断を受けたのなら、その後は。 3歳で保育園または幼稚園に入園させて、他に就学前までは。療育に通う。 というのが、一般的だと思いますが、...
6

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
マルミツさん、こんばんは。 いま、一番のご心配は発語でしょうか。 発語があればコミュニケーションできる、とお考えかもしれませんが、何らか...
6

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
3歳で焦りすぎでは?と感じました。 自閉さんは、発達がスローペースの場合が多いです。 目を合わせる事が優先順位なのですか? 療育を始めて...
3

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
我が家もアンパンマンブームがありました。 とにかくツタヤまで歩いて行き、しょっちゅうレンタルしてみてました。録画ではもはや、間に合わなかっ...
13

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
うちの子も4歳前だと、ジャングルジムや鉄棒はやってなかったですよ。 ブランコさえも5歳後半で漕ぎ始めました💧 教えてもできないのかしないの...
12

3歳6ヶ月になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害と診断された娘がいます。しかし理解力が高いとの事で、療育手帳の審査は通りませんでした。なので知的障害があるのか境界域ぐ...
回答
検査を受けたのは、児童相談所でしょうか? 児童相談所での知能検査は、多くの場合。 田中ビネーです。 検査する前に、事前に検査は田中ビネ...
4