締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
5歳の娘ですが、幼稚園で、文字の捉え方にちょ...
5歳の娘ですが、幼稚園で、文字の捉え方にちょっと疑問符が、つくと言われました。文字を反転させたりするのではなく、たとえば、ふじのふ、の横にある点が、全然違う真横に書いたり、三角や四角が、書けず、四角はコになってしまいます。
かけっこでは、右に回ると何度も伝えても走り出すのは左になってしまうそうです。
施設でアドバイスを受けたらどうかと言われました。
家庭支援センター、児童福祉施設、発達障害児施設、病院、色々ありますが、どのようなところに行けば良いですか?
私は都内に住んでいます。
一度相談に行きたいのですが、どのような流れか、又、相談だけで良いのか、何かテストのようなものが、あるのか必要なのか、さっぱりわかりません。
すみませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします(-.-)(__)
かけっこでは、右に回ると何度も伝えても走り出すのは左になってしまうそうです。
施設でアドバイスを受けたらどうかと言われました。
家庭支援センター、児童福祉施設、発達障害児施設、病院、色々ありますが、どのようなところに行けば良いですか?
私は都内に住んでいます。
一度相談に行きたいのですが、どのような流れか、又、相談だけで良いのか、何かテストのようなものが、あるのか必要なのか、さっぱりわかりません。
すみませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします(-.-)(__)
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
上記の内容では発達障害なのか、脳神経障害なのか正確にはわかりません。
考えられるのは、
♯1脳自体の損傷による高次脳機能障害の半側空間無視、構成障害、書字失認の可能性 があります。この場合は、生まれつきというより、頭をぶつけたり、後天的な病気の可能性もあるので、神経内科を受診してMRIを撮影するとはっきり分かります。
♯2 発達障害による生まれつきの凹凸より、図形の認識が難しく、左右がわからない。
この場合はMRIではわかりません。発達外来を受診して発達検査、知能検査等を受けて診断されます。
まずは、かかりつけの小児科で相談されてもいいと思います。そちらから紹介状を書いていただき、大きな専門病院を受診してはいかがでしょうか?
発達支援センター、保健所でも相談できると思いますが、相談担当者は医師ではないので、判断はつかないと思います。
個人的には病院て検査をしてもらうのがオススメです。
もしかかりつけの小児科がMRIがあるような総合病院ならスムーズですが、、、、
総合病院、専門病院を受診されるのが一番だと思いますが、基本的に大手総合病院は紹介状がないと受け入れてくれない事もあるので、、、かかりつけの小児科医より紹介していただくようにお願いしたらスムーズかと思います。
同時進行で、保健所等に設置されている発達支援センター等に電話でもいいので相談されてみてくださいませ。心理士が発達検査をしてくれる可能性もあります。
個人的な意見でした。
考えられるのは、
♯1脳自体の損傷による高次脳機能障害の半側空間無視、構成障害、書字失認の可能性 があります。この場合は、生まれつきというより、頭をぶつけたり、後天的な病気の可能性もあるので、神経内科を受診してMRIを撮影するとはっきり分かります。
♯2 発達障害による生まれつきの凹凸より、図形の認識が難しく、左右がわからない。
この場合はMRIではわかりません。発達外来を受診して発達検査、知能検査等を受けて診断されます。
まずは、かかりつけの小児科で相談されてもいいと思います。そちらから紹介状を書いていただき、大きな専門病院を受診してはいかがでしょうか?
発達支援センター、保健所でも相談できると思いますが、相談担当者は医師ではないので、判断はつかないと思います。
個人的には病院て検査をしてもらうのがオススメです。
もしかかりつけの小児科がMRIがあるような総合病院ならスムーズですが、、、、
総合病院、専門病院を受診されるのが一番だと思いますが、基本的に大手総合病院は紹介状がないと受け入れてくれない事もあるので、、、かかりつけの小児科医より紹介していただくようにお願いしたらスムーズかと思います。
同時進行で、保健所等に設置されている発達支援センター等に電話でもいいので相談されてみてくださいませ。心理士が発達検査をしてくれる可能性もあります。
個人的な意見でした。
ありがとうございます。分かりやすい説明で、助かりました。
おっしゃる通り、小児科に相談して、なおかつ、電話相談も活用したいと思います。
3歳の時に、頭を強打したことがあるので小児科ではその事も話す必要がありそうですね。
ありがとうございました。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
おっしゃる通り、小児科に相談して、なおかつ、電話相談も活用したいと思います。
3歳の時に、頭を強打したことがあるので小児科ではその事も話す必要がありそうですね。
ありがとうございました。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
年少4歳の息子について
回答
そして、ひとつだけ注意してください。
紹介させていただいた相談機関は、発達検査を実施し、分析することはしてくれます。
ただし!「発達障害か...
5
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
園や学校の先生の見立ては当たっていることが多いです。気になるけれど、特段大きな問題や迷惑がなければ先生も指摘しません。園の時に何にも言われ...
9
5歳の男の子を育てています
回答
持ち物・玩具は、物を減らして、置き場所を決めるのが一番です。基本は使う場所に置いておくか、人によって場所を決める。ざっくりバスケットに入れ...
5
5歳年長(早生まれ)の男の子です
回答
心配して相談に行くけれど、「お母さんの心配のしすぎよ〜。大丈夫、大丈夫!」と言われてしまうお子さんなのかな?と思いました。
療育に繋がれる...
8
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
こんばんは、
待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4
4歳息子のことです
回答
4歳のASDの子がいます。3歳の頃そういうことをごくたまにですが、言っていました。ルーティンを大事にしてる、同じ流れで会話したい、そんな感...
7
5歳の息子が発達障害かもしれません
回答
主さんの気持ちがわからなくもないですが、主さんに似たような方は結構いますよ。
診断がついたからって…、とありますが、つかなかったらどうな...
12
発達検査では平均的
回答
ごまっきゅさん様
お子さんにも離席はあるんですよね?おまいう?案件だと思います。〉おっしゃる通りなのです。あなたがそれ言う?です。だけど...
30
子ども(4歳)が発達障害かも?と思ったらどうしたらいいんでし
回答
つづき
絶対、療育が受けたいんです!と強く主張しないと、次のステップへは進めません。
私も小学校で、担任に話し、特別支援の先生に話し、...
8
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
こんにちは、
すみません。なかなかさんのお子さんのご様子をイメージがきちんとできていませんが、他の方が音韻認識の話をされていたのでコメン...
8
アスペルガーの女の子を育てている方いますか?先月3歳になった
回答
リタリコのコラム
『自閉スペクトラム症の特徴、原因、治療方法、併存しやすい疾患とは?自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー症候群、高機能自閉...
11
ありがとございました
回答
園って苦手なこととか不得意なことはあまり教えてくれないかなぁって思います。
うちの子ですが、低学年の頃の担任に何かありますか?って聞いた...
3
親戚の子どもなんですが、検査は受けておらず幼稚園に通っていま
回答
ちびねこさん、ごまっきゅさん、キングプロテアさん、hahahaさん、ありがとうございます。関係としては義妹です。
物凄く怒ったわけでも、周...
7
先日4歳になったばかりの年少の息子がいます
回答
因みに、うちの子はお子さんと同年齢の頃は、療育に通っていました。
満3歳で幼稚園に入れましたが、先生たちから言葉と行動面を観て、何かの発...
13
初めて相談させていただきます
回答
ノンタンの妹様
立て続けにご返答いただき、ありがとうございました!教えていただいた2つの点で、発達支援センターにて相談したいと思います!...
6
今月4歳になる娘についてです
回答
余談
読み書きはそんなに気にしなくていいと思います。
本人気にならないことには熱心になれないタイプみたいですし見守っては?
行き渋りは...
6
4歳5か月の次男です
回答
発達障害の可能性は置いといて、これだけお母さんも保育園も、おそらく本人も困っているのですから、特別な支援が必要だと思います。
保育園の先...
4
7歳と5歳の姉妹
回答
我が子も似ています。6歳年長男の子です。
テンション上がるとタオルケットを振り回し、おもちゃを投げます。注意すればするほど止まらなくなりま...
8
現在5歳の子の相談なのですが、1年ほど前に私自身が精神科でA
回答
集団で困っている(泣く、怒る、やらない、脱走する、ケンカや暴力がある…)場合は、診断されたり、診断されなくても療育が受けられたりします。今...
8
4歳3か月年中男児の母です
回答
みなさん、親身になってご回答くださり、本当にありがとうございます!
「そうそう!」だったり「そういう視点もあるのか」「なるほどやってみよう...
8