質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達障害の検査や発達相談はどこで受けましたか...

発達障害の検査や発達相談はどこで受けましたか?
私がADHDとアスペルガーのグレーで、人間関係や社会人になってから困り、息子が生まれてから育児や家事にも支障が出て今に至ります。
男女で違いが出ることを調べて知りましたが、息子の様子を見ていて気になる点があります。保育園では特に問題はないですと言われ、ただのヤンチャな言うこと聞かない男の子なのか?と。
息子への対応の仕方に煮詰まっていることと、私が発達障害を持っていることもあり検査が必要か迷っています。
担当保健師に相談はしましたが、3歳なら反抗期で出てくることじゃないかと。来月下旬なら心理士の面談が出来ます。予約しますか?と言われました。来月というところが引っかかり、やめたところです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

misatatu3310さん
2017/08/22 15:22
アドバイスをして下さった方々、本当にありがとうございました。
気になるところがある、すぐ検査。という流れになるのかと不安がありましたが、相談という軽い感じで受けに行くことにしました。発達相談は混み合ってるようで、保健センターならまだ行きやすいと思いました。
私と息子は振り回し振り回されの関係になっていると思います・・。何か糸口が見つかるといいなぁと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66077
退会済みさん
2017/08/21 20:06
こんにちは

診断や相談の取りかかりは
 小児精神科など発達専門の医療機関の受診
 保健センター
 発達支援センター  
 療育センター

こんなところでしょうか? 
でも、保健センターで心理士さんの予約がとれるなら、手間がかからず、確実に検査してもらえると思います。

来月では遅いということですか?
それとも早過ぎる?

反抗期かも知れないから
それが落ち着くまで待ちたいというなら、ずっと先でも構わないと思います。

園で問題が無いなら、もしかしたら、園で頑張っている反動で、家でヤンチャをして発散しているだけかもしれません

もしかしたら
misatatu3310さんが、グレーとはいえ、特性があるので、そこから、お子さんとのやりとりや子育ての難しさがあって、息子さんがヤンチャに感じられるのかもしれません

お近くに子ども家庭センターというところはありませんか?今の保健センターでも良いかもしれませんし、発達支援センター、療育センターでも構いませんが、misatatu3310さんの困っていること、行き詰まっていることや、発達検査を受けるかどうかについて相談してみては?
https://h-navi.jp/qa/questions/66077
退会済みさん
2017/08/22 06:08
misatatu3310さん、こんにちは。

3歳ですよね、微妙ですよね、分かります。
特に男の子なら、「元気があっていいじゃない」「そんなものよ」で片付けられがちですが、ウチも保育園では問題がなく、就学時健診でもスルーで、その後絶対アヤシイから、と発達相談をしている小児科で検査を受けました。(某所でも書いた通りです)
保育園で問題がないのであればしばらく様子見で、misatatu3310さん自身のケアが必要と思われます。
家事は適当で良いです、義母が頼れるなら頼って、育児に支障が出るならその点を保健師に相談すると良いと思います。
手抜きするのも必要ですよ。
どんな子でもママは必要です。
ママが笑顔でいないと子供が不安になり色々試してきます。
お子さんの特性は特性として、それにどう対応していくか、保健師に相談するのが近道かな、と思いました。
保健師だけでなく役所の子育て支援課、児相など窓口は複数ありますので、気後れせず相談してください。
応援しています。 ...続きを読む
Hic quia ipsum. Fuga eius nesciunt. Omnis culpa est. Et fuga nostrum. Consequatur impedit nulla. Nihil expedita accusamus. Rem debitis et. Sed doloremque velit. Quam ex mollitia. Nihil aperiam quidem. Consectetur et nam. Nemo omnis beatae. Quia sit autem. Pariatur architecto atque. Suscipit alias et. Aspernatur explicabo et. Voluptatem omnis exercitationem. Nam vitae enim. Velit est aut. Expedita eaque et. Ea dolor et. Nihil sequi voluptatibus. Vel quam accusamus. Debitis saepe voluptas. Tempora quisquam voluptatem. Accusantium molestias sunt. Rem eius cumque. Vel sed saepe. Ea molestiae necessitatibus. Repellat quia tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/66077
ayaさん、ありがとうございます。
義母との躾の違いにも悩んでいて、3月から同居を始めたのもあり距離感が掴めないのもあります。
義母は子どもはこうあるべき!という自分の教育理念がある方で、子供番組やスマホに頼ることはありません。息子と忍耐強く遊んでくれます。躾をちゃんとしないとあなたが後で大変になるだけ。と言われます・・。でも、そこまで厳しくしなくて良いんじゃない⁈と思う節もあり、義母がいると頼りにはなるけど気を遣います。
私の体調が不安定なことが育児の辛さにも繋がってるんでしょうか・・悩みどころです。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/66077
柊子さん、ありがとうございます。
保健センターでの心理相談の件は午後の時間帯が1番早く、保育園を休ませてぐずりやすい午後に連れて行くのが不安なためやめてしまった次第です。
発達障害支援センターの相談窓口にも相談しましたが、やはり私の体調が不安定なことで起きている問題ではないかと判断されました。児童相談所に相談するよう紹介されました。
私は息子が4ヶ月〜1歳2ヶ月まで乳児院に預けていた時期があり、引き取ってからも主人とは別居で私の実家で1年半生活していました。主人と息子と3人で暮らし始めたのが今年の3月からになります。
やっと児童相談所との個別面談が終わり、ほっとしていた矢先の問題でまた児童相談所に相談・・となると不安があります。また施設に引き離されるんじゃないか、頭をよぎってしまいます。やはり心理相談を予約するべきか考えようと思います。 ...続きを読む
Non amet aut. Ratione expedita ipsum. Et aut aut. Velit ratione numquam. Accusamus fugit explicabo. Blanditiis recusandae pariatur. Atque et beatae. Consectetur voluptas voluptates. Non quisquam eum. Et temporibus eos. Dolor ut sit. Perferendis adipisci beatae. Voluptatibus et quibusdam. Cupiditate quasi quisquam. Facilis illo excepturi. Qui dicta ex. Omnis id sit. Quibusdam vitae atque. Eum aut a. Qui at neque. Eveniet incidunt dolores. Soluta eveniet repudiandae. Non ullam consequatur. Et rerum qui. Iusto ut qui. Quia autem nostrum. Eos tempore corporis. Est laboriosam voluptatum. Rerum tempora eum. Magnam ab molestiae.
https://h-navi.jp/qa/questions/66077
退会済みさん
2017/08/22 11:08
お返事ありがとうございます

 児童相談所に相談に行くよりは、保健センターの方が気持ちが楽ではないかなと思いました。
同居を始めたのが3月ということで、ストレスがかなり溜まっているような気がします。

misatatu3310さん、ご自身のことは病院とか保健センターで相談されていますか?もしかしたら、いろいろと、体調、ストレスなど、misatatu3310さん自身の気持ちの持ちように影響して、それで育児の辛さや困り感になっているかもしれません。

 また施設に・・・と頭をよぎってしまうから、児童相談所には行きたくないというのは、ごく当たり前のことだと思いますが、もしかして発達支援センターでは、misatatu3310さんが休めるようにレスパイトの勧めのつもりではないかとも思いました。

 私のお勧めは2点です
予約に時間やぐずりやすい、生活リズムの心配など、いろいろあるのは分かりますが、とりあえず、いつか、保健センターの心理士の予約を取ってください。いつか・・・ですよ。ご自分が行こうと思った時。

そして、ご自分のことも、ご家族、保健センター、受診していたら主治医に、辛いことや困っていること、体調や不安など、お話ししてください。

子育ては体調や気持ちが整っていないと大変です。
お子さんは、保育園や保健師さんが仰るように、たぶん、大丈夫です
何か心配があったとしても、急いで何かしてあげる必要はなさそうです。
だから、misatatu3310さんも焦ったり、悩み過ぎたりしないで、無理のないように検査や相談をしましょう

ご家族、一緒に暮らせるようになって良かったですね
子どもはあっという間に大きくなりますよ。今はかわいがって、ママであることを楽しんで。

...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/66077
退会済みさん
2017/08/22 11:53
発達障害なのかどうかハッキリしないタイプの子の違いや問題が顕著に出てくるのは、小学生になってからですね。

学校では問題はほとんどなく、家で手こずるというケースもあります。

相談やカウンセリングの予約が、来月や再来月になることは普通にあることです。
来月ならまだ良いかもしれません。

今回どういう理由で「来月」ではダメだったのか?はわかりませんが、気になった時には予約して一度行ってみて、先々に備えてもいいのかもしれません。
仮に主さま自身の生きづらさが原因であっても支援を受ける事ができますよ。

うちの母は典型的なADHD&自閉症スペクトラムですが、母の価値観に影響されて育ったので、定型発達の人の一般的な臨機応変さを「二枚舌」「卑怯」等と教育されました。
母の価値観には小さな頃から違和感がありましたが、そのことに疑問を呈しても母親が混乱してパニックになり手がつけられなくなるだけで、正直大変困っていました。
大きくなって家を出てから少しずつ洗脳?がとけ、楽になったという経験かあります。

独特?な環境で育った私にもいろんな傾向があります。上の子は気になることがあって相談しても集団生活への順応ぶりか「定型」と言われてきましたが、実はやっとの思いで専門医にみせたら、数値では出ないけれど結構な発達障害で困難なこと極端なところが沢山あることが判明。
そんなこんなで、私は普通の子がどんなのか?普通とはどんなものなのか?が全くわからず混乱していました。
上の子のこともあったので、三才健診で指摘はありませんでしたが、希望して早めにスクリーニングを受けたところ、顕著にではありませんが、下の子たちにも項目により一年程度の遅れが見られたので、そこから専門医にかかり支援を受けています。

子どもたちの専門医によれば、娘より私のほうが特性は極端で苦手も多いのに私自身は問題があっても、できない→ならばこうしよう。とさっさと切り替える事が多いのに対し、娘は全くそうならないので、余計に娘のことをうまく理解してあげられていないようだと指摘されました。
どちらがより特殊ということでなく、相性もあるし客観的に言われたことで、娘に求めすぎていたことを知れました。

わからないことや、困っていることは、積極的に支援者を探して助けてもらってはと思います。

...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
質問への直接の回答ではないのですが、療育経験なしと、療育ありだった子供を2人育てています。 上は一応ギリギリ定型、下は診断はグレーのまま...
16

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
あつママさん、はじめまして🐱 ウチの場合は、3歳半から保健センターで半年毎のフォロー健診をしてもらい、年長になる前に発達検査でコミュニケ...
7

2歳1か月の娘は言葉がゆっくりです

要求の言葉はほとんどでず、してほしいことはクレーンで親を誘導します。ママ、パパも言いません。絵本は自分のペースでめくり、これなに?と質問し...
回答
こんにちは。 保育園生活は、しんどいものになると思います。 何でもどんどんできる子、言葉が達者な子、、、保育園には沢山います。 比べては...
8

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
りりこさん わざわざ回答ありがとうございました。 うちと似た感じと言うことで…毎日の大変な状況、共感下さるだけで嬉しいです。ご主人様、我が...
14

1歳5カ月の娘についてです

先月ぐらいから情緒面の発達が気になり色々調べると発達障害なのでは?と思われる事が多く悩んでいます。まず応答.要求の指差しはしません。何かを...
回答
おいちいさん、こんばんは。 2歳半で自閉症スペクトラムの診断を受けた5歳の息子がいます。2歳時点で有意語(意味のある言葉)なしだったので...
4

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
発達については、例え自治体の窓口に相談しても様子見で家で出来ることをしているしかないと思います。 出来るだけ刺激を与えること。散歩や絵本読...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
保育園で教わったジェスチャーを否定しないであげてほしいなと思います。 方言禁止令みたいで少し悲しいです。 今朝の6時37分のハコハコさん...
23

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
nさんが気になるならば、役所や保育所、保健センターなどの相談窓口に是非相談して下さい。 話すだけでも、精神的に楽になる時もありますし。 あ...
7

現在第二子で9ヶ月、あと数日で10ヶ月の男児を育てています

この子の発達について心配事がいくつかあり自閉症を疑っています。運動面の発達ずり這いで移動、ハイハイはできないずり這いも片足が曲がっておらず...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 保育園入園は不安しかなかったですが、子供のためになるかもと前向きな気持ちになれました。確かに...
12

こんにちわ

1歳4ヶ月の男の子双子がいます。双子ということもり、低体重で生まれたため半年に一回、未熟児外来に行っています。そのときに最近気になることと...
回答
ナビコさん 他害の程度ですが、相手が怪我をするレベルでは無いです。保育園の先生にも家で喧嘩して手を出したときは怒って。ぐらいのレベルです...
5

1歳2ヶ月の女の子を育てています

1歳になる頃から奇声をよく発するようになり、それをきっかけにネットで調べたところ発達障害の項目に当てはまることが多く気になって毎日ネットで...
回答
こんにちは、 今は診断はつきませんし、一歳半検診を過ぎるぐらいでないと医療でのリハビリも療育も受ける機会がなかなか無いですよね。 今でき...
6

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
地域に親の会は、ありませんか?私の所属する親の会は幼稚園情報・学校情報を会員同士で情報交換しています。発達障碍児が過ごしやすい園は他の子も...
9

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
そらいのたねさん、ノンタンの妹さん、ごまっきゅさん、お返事ありがとうございます。 こちらで自分の気持ちを吐き出したら、落ち着きました。 ...
4