質問詳細 Q&A - 園・学校関連

情緒支援学級の勉強について教えてください!現...

退会済みさん

2018/06/16 07:36
7
情緒支援学級の勉強について教えてください!
現在2年生で算数と国語は個別学習です。
1年生の時から生活の授業はありません。
自主勉強は一切してません。家庭教師も続きませんでした。
覚えは良い方なのであまり心配していませんでしたが、国語の宿題が漢字のプリントが多く
まだ習ってない漢字あるといって、宿題がなかなか進みません。算数は基本大丈夫ですが、文章問題やひっかけ問題は苦手です。
テストは90点以上で平均ですが
支援学級から普通高校はイジメが怖いです。なのでイジメが少なそうな進学校を目指すか通信制かなと思っていますが、
進学校を目指すのであれば、今のままではダメだと思いました。
塾に行かせるのが妥当だと思いますが
アドバイスをお願い致します。

※家庭学習は無理です。宿題の声がけすら気を使うくらいなので…
【【追記】】
辛うじて宿題だけはやっています。
ちなみにWISKは至って平均です。
PRI とPSI平均以下です。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/06/16 13:42
皆さま、ありがとうございます😊
大変参考になりました。
少し出来るからってもう少し頑張ればなどと
親が欲を出してはダメですね。
進学校には拘らず、
一先ず勉強は置いといて
今は友達との関わり方や家庭内での態度を
より良くなるように生活して行きたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/107211
rさん
2018/06/16 08:01
VCIとWMIの高いお子さんですね。
(失礼しました、「I」を数字と見間違えました。寝ぼけてて)

いじめを避けるために進学校へ、は少し動機として弱いように思いました。
今小学2年生で、勉強以外は安定している・・・ということでしたら、
特に強い興味があること・・・
スポーツかもしれないし、生き物かもしれないし、
音楽かもしれないし、天文学・・、ロボット・・、数学・・、将棋・・・?
その道のプロ/スペシャリストに接することができる活動から、
学校の勉強以外のことで、極めさせてあげるというのもいいと思います。

将来仕事にするか余暇活動になるかはわかりませんが
一つと言わず、複数持ってるのは新しい展開が見えてくるように思います。

その上で、「自分は進学して大学に進んで・・」と思えば
PRIとPSIをどうカバーするか、考えられるようになると思います。

おっしゃるように進学校でいじめが少ないのは
いじめてる暇なんかないくらい、学業が忙しいこともあると思います。
知的欲求を刺激されて毎日楽しいから、いじめなんぞで暇つぶししてられないからです。
それでも中にはまだ余力があって、人を操作することに興味があって
という生徒もいるかもしれませんが...。

義務教育のカリキュラムにはないことで大好きなこと
たくさんさせてあげて欲しいです。
異年齢のお兄ちゃん・おじさん達に混じって可愛がられると思います。

まずそこに自信を持つことで、動機づけしっかりできて、
応援してくれる親御さんと信頼関係ができると、
気持ちが勉強に徐々に向いていくと思います。

ちょっと今の年齢で「高校でいじめられないようにお勉強しよう」と
おっしゃってはないとは思いますが、見通すのは難しいかなぁ、と感じました。

ちょっと形は違うんですが、PSIが低くて宿題に苦労していた子は
自分は進学校は無理だと、実業高校を選んで自分の強い興味と
特技を活かせるほうへ進んでいます。
実業高校も就職や推薦入試のために生活指導が厳しいから
そんなにいじめはなかったです。
その代り鬼教官がいます。
自分で選んだ進路だから、辛くてもがんばれてます。
大人に決められてないからかな、と思います。

応援してます。
https://h-navi.jp/qa/questions/107211
退会済みさん
2018/06/16 07:58
超難関校と言われる学校の場合、
発達特性が顕著な子も結構いますので、目立たないこともあります。

国数が個別学習である理由はなんでしょうか?
テストが90点平均と言うのは、個別で受けた場合ですか?

学校で習ったことの無いものを学習することに抵抗がある場合、塾などの先取り学習は難しそうですね。

低学年のうちは一日20分でも家庭学習の習慣をつけるのは大事です。
塾にいって習うだけじゃ、身に付かないからです。
と言うのもうちで痛感しています。

高学年になって若干前よりも宿題に向き合う気持ちができたのは、
自分が行きたい学校、やりたい勉強が見えてきたからです。
まだまだ遥かな目標ですが。

お子さんに今一番興味あることが何か。
知的好奇心があるか、そこを見極めることからではないでしょうか。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/107211
退会済みさん
2018/06/16 13:19
学力や進学云々の前に、諸々言われても向き合う気持ちをもう少し育むことを考えてはどうですか?

そのまま自動的に伸びていくところではありませんし、進学校に仮に進学できても、どんなよい環境が準備出来たとしても

今のままのお子さんでは、思春期を苦しまずに乗りきる可能性は少ないと思います。

お子さんは、コミュニケーションの場面など心の成長もしているように思いますが、指摘に対する反応が面倒です。
それに、主さんも刺激をさけること、この先も守ることばかりを重視しています。
素直でないタイプは、なんだかんだと言い訳しては逃げます。

素直さがない、なにくそという根性がない。

これは、本当にどんな子でも、どこにいっても伸びません。
下手したら、環境が合わず不安だつらい、などと言い出し、被害妄想で振り回されて潰れますよ。

中学生になったらもう先回りして云々出来なくなりますが、中学以降、ある程度のところにレールをひいて云々の前に、もっと人間力を育ててあげては?

宿題を強いることも合いませんし、塾にいかせるのもこの子には負担です。
それをするなら、毎日自宅で宿題についての諸注意以前のちょっとした言葉かけを、「はーい」と言ってイライラせずに、聞き入れたり出来るようになることが先だと思います。

勉強ですが、わからないときには聞いてねと声かけし、聞くことを練習させないと
息子さんのような、不安への動揺で反応してキーッとなるタイプは絶対伸びません。


単に怖くて質問できないとかのタイプならまだマシですが、指摘されるとカッとなったり心が乱れ過ぎるのはこの子の大きな弱点ですから。
下手なりにまずはそちらを伸ばしてあげては?

よいお子さんで力もあると思いますが、どうも親御さんが先回りしすぎている気が。
勉強がそこそこ好きで、どんどん難しい問題とかにトライする子なんですか?
そういうタイプなら、家庭教師はあうはずなんですけどね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/107211
退会済みさん
2018/06/16 07:54
学校に相談されては?
家庭学習というけれど、宿題くらいは?するのかしら?
息子の学校は自主学習といって、自分で好きな内容をやる学習ノートがあり、息子は、国数交互にやってます。時々、理科の分野になったりもするけど。
生活がない学校なの?
息子は交流でやりました。気乗りしないときはうまくできないこともありました。
うちでできないなら、片っ端から、塾ですよね。それか、そういうデイサービスさがすか?
結局、学年が上がるとすこしはやらないとね。一二年の時は、出来て当たり前だけど、少しずつ内容も高度になりますから?
そして、少しずつ、家庭でも出来るように。そうでないと、家でやらないスタイルを維持しては難しいと思う。
家ではふざけるのか、暴れるのか、ぐだぐだするのか、どうしてやらないかはわからないけど、言われてもやらないのですよね。
自分からやる、そんな風に出来るように、なにか指導していただくことはできないかな?
息子の学校も学年かける10ぷん自由勉強といわれました。まず、十分からではどうですか?
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/107211
退会済みさん
2018/06/16 07:58
重複しましたので取り消します ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/107211
退会済みさん
2018/06/16 13:32
受験勉強って、難易度が上がれば上がるほど処理速度の早さが求められます。

すべての数値が平均より上でも、処理速度が他に比べて低いことで、パパパッと取り組めない、そんな我が子です。
でも自分自身に対してイラつきは示すものの、他人を攻撃する等はなく、しばらくクールダウンしてから取り組んでいます。

3年生以降漢字も算数も難易度が上がります。
定型の子でも壁が。
そこを乗り越えるためには情緒面の安定を高める必要があります。
今は、宿題のハードルを下げて、
自分から取り組みやりきれた。すごいね!て誉められたという経験が必要かと思います。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子の学校では、そこまでの喧嘩は聞いたことがないです。 支援学級では、相手は年下ばかりなので、むしろいいお兄ちゃん。 交流学級で、ス...
8

学校の先生と面談します

ASDとADHDの小1の子供がいます。普通学級在籍で通級指導を受けています。入学早々、癇癪を毎日のように起こして廊下へ出てしまったり問題行...
回答
先生もこまってるのだろうけど、 校長室に連れて行って、叱るのは違う気がします。 娘の発達障害の病院の先生から、診断書に優しく接してあげ...
18

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍は本人が望んでいるのですか? 支援級が居心地悪いと。 そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎...
16

ASDとADHDの子ども

昨日入学式(普通学級で通級に通います)でした。最悪でした。クラスの発表を見て文句を言いながら教室へ行き、入場は泣きながら。そのまま癇癪を起...
回答
我が家も小学校入学時は普通学級でした。 入学前に診断が出ていなかった為です。 保育園在園時に入学予定の学校の支援の先生と校長先生を紹介して...
18

小学校の支援級について教えてください

支援級と交流級という形の支援級ではなく、一般学級に支援の先生が入る幼稚園の加配みたいな形の支援級がある自治体が分かる方、いらっしゃいました...
回答
たとえ、支援級で、担当がゆうさんの子だけでも、ずっとついて来るわけにいきません。 支援級の先生もほかの教科で授業を受け持ってる場合もありま...
7

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6

私立小学校受験を考えています

初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘...
回答
うちの子もお子さんの様に高IQで専門家からは私立小受験を勧められていました。 わが家から通える範囲では私立小が少なく、また一般家庭なので行...
10

小1、ADHD、ASDです

いまさらですが、新年度からの学びの場で悩んでいます。就学前相談では落ち着きのなさ等が不安でしたが、同時に受けたWISCの結果、知的には高め...
回答
支援級の見学はどのくらいされましたか? 「情緒級」はありますか? 知的な遅れの少ない子のための支援級です。 今、なくても情緒級を作ってもら...
9

連投になってしまい申し訳ありません

ASDの、小2の娘のことなのですが学校でいじめにあっています。「気持ち悪い」と雑巾を投げつけられる。顔を殴られる。ゴミをかけられる。ロッカ...
回答
追記、失礼致します 私のダイアリー機能の方に、追記を載せさせていただきました もしお時間や心の余裕がある際に、ご一読いただけたら、娘さんと...
35