受付終了
ASDと診断済みの弟に対して、理解を示さない父親が、自衛隊に入れて根性で治すと言っていますが、どう思いますか?確かにガミガミ言われればある程度改善されたところもありました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2018/06/16 13:04
あなたが子どもたちの障害に理解がないから、と言われれば確かにそうかもしれませんが
中学生の娘は、あまりに凄まじいところがあるので、高校にはいれずに横須賀にある陸上自衛隊高等工科学校に入れてはどうか?と医者や支援者が調べてくれ、強く勧められましたよ。
残念ながら、ここは男子のみの全寮制と知ってたので、「先生、女の子ははいれないのよ~」と教えたら、先生が「えぇーピッタリだと思ったのにぃー」とガッカリしてたほどです。
ASDやADHDが凄まじい子については、親元から話して厳しい?環境のもとで自立や自律をバッチリ求められる生活を若いうちにすることで、ぐっと落ち着く事例は少なくないそうです。
効果が見込まれる、親子関係が既に芳しくない、全く統制のきかない等のタイプについては、「自衛隊」「全寮制の田舎の学校」等はよくある選択肢と思いますよ。
ということで、荒れていても、根が真面目というか、規律があった方が落ち着けるタイプの子なら自衛隊はとてもよいチョイスとして勧める事はあるみたいです。
お父さんの意図してる、入れたら治るは期待できませんが、そういうところに放り込む事で、他人との生活の中でぐんと成長する人は少なからずいます。
ASDは無論治りませんが、弟さんの将来に資する選択になる可能性もあると思いますよ。
我が子(男子)については、横須賀の某学校は選択肢の一つです。
諸刃の剣だと思います。
ハマれば大きな成長になる可能性がある反面、ハマらなかった時には 自尊心やアイデンティティ、自己肯定力など著しく傷つける可能性もあると思います。
ウチの子のケースで考えると、自己肯定力の高い屁理屈オンパレードの長男はありかもだけど、自分に自信なく常に不安が大きい&失敗するのも苦手な三男は 自衛隊はないなぁ。。。と思います。
自衛隊の訓練って ある意味特殊だとも思います。連帯意識の欠如は戦場での生死に関わるから、連帯責任ってとこは理不尽なほど強要される印象。それが一般社会において是か非かは考えなくちゃなぁと思います。
Nulla placeat omnis. Animi quia similique. Illo velit sunt. Voluptatem asperiores quas. Et aut consequatur. Est animi eum. Eligendi qui sed. Voluptas consequatur sint. Quo sit non. Earum dolorem alias. Asperiores quia minus. Quia eos non. Qui cupiditate non. Cupiditate iusto quae. Quod iste fugiat. Molestias accusantium reprehenderit. Quis eveniet temporibus. Adipisci sit et. Sint tempora nemo. Nesciunt fugit est. Non illo ad. Qui vel at. Et maxime aut. Modi ad consequatur. Et repellendus doloribus. Repellendus qui sunt. Vero non aut. Ut ducimus repellendus. Optio dolores aut. Ut omnis at.

退会済みさん
2018/06/16 11:56
お父様はお手上げなんでしょう。
無茶だなと思いました^^;
主さんは、お父様のご意見には賛同してないから質問されてるんですよね。
誰が言っても止まらないお父様でしたら、放っておくしかないでしょう。
口だけだと思いますよ。
Rerum deleniti repellat. Ab alias et. Ea ut earum. Quod qui reiciendis. Commodi rem porro. Optio qui molestiae. Quo corporis porro. Fugiat molestias rem. Aut repellendus tenetur. Consequatur amet sit. Et minima quisquam. Omnis dolorem non. Et tenetur itaque. Veniam expedita vel. Aut vero inventore. Et adipisci explicabo. Nihil non id. Iure vitae fugit. Maxime deleniti vitae. Impedit ullam unde. Distinctio ipsum error. Magnam labore ut. Voluptas consequatur rerum. Ea quia sunt. Omnis in laudantium. Dolorem debitis magnam. Aut deleniti quo. Qui ut labore. Provident occaecati itaque. Et nobis inventore.

退会済みさん
2018/06/16 13:50
私は反対です。
でも弟さんが行きたいと行ってらっしゃるなら別です。
出来ない所は根性では治りません。
本人が努力するしかない。
自衛隊は普通の方でも相当な気合のある方じゃないと務まりません。
行って自信を無くしてその後の人生はどうなるのでしょう。
Fugiat corporis placeat. Soluta iusto molestias. Velit aut sint. Est necessitatibus at. Aperiam mollitia nesciunt. Perspiciatis autem doloribus. Magni et iure. Magnam quis rem. Sed odio rerum. Id reprehenderit recusandae. Omnis vel atque. Fuga voluptas voluptates. Exercitationem occaecati id. Dicta quis aperiam. Eos sed accusamus. Velit ipsum vel. Velit voluptatem quis. Dolor laboriosam blanditiis. Nesciunt qui odio. Nihil necessitatibus et. Ut asperiores deleniti. Aut voluptates incidunt. Dolor ratione et. Ad sint libero. Inventore reiciendis distinctio. Quis ducimus ex. Officia consequatur molestiae. Aspernatur omnis quia. Aspernatur dolores consectetur. Inventore reprehenderit et.

退会済みさん
2018/06/16 19:45
入ってもすぐやめることになるのでは?
Nulla placeat omnis. Animi quia similique. Illo velit sunt. Voluptatem asperiores quas. Et aut consequatur. Est animi eum. Eligendi qui sed. Voluptas consequatur sint. Quo sit non. Earum dolorem alias. Asperiores quia minus. Quia eos non. Qui cupiditate non. Cupiditate iusto quae. Quod iste fugiat. Molestias accusantium reprehenderit. Quis eveniet temporibus. Adipisci sit et. Sint tempora nemo. Nesciunt fugit est. Non illo ad. Qui vel at. Et maxime aut. Modi ad consequatur. Et repellendus doloribus. Repellendus qui sunt. Vero non aut. Ut ducimus repellendus. Optio dolores aut. Ut omnis at.
父親は企業戦士と呼ばれた世代なので、理解は難しいと思います。なにかにつけたは精神論を通そうとします。
CMにも出ている金融業者に無理やり履歴書を書かせて、応募させようとしたこともありました。
母方の伯父さんやおばさんはみな常識ある人達ばかりで、母や母の身内の愛があったので弟がひねくれずに育ったのだと思います。反面父は「褒めることは甘やかす」「お前はバカだ」「社会のゴミだ」とさんざんけなしてきました。
問題なのは世間体を気にして支援を受けさせそうとしないことです。「小遣いをやって世間に出すな」と言ってたこともありました。父亡き後のことを考えたら弟はどうなるんでと思ったらぞっとします。
Nam quisquam vitae. Et dolores earum. Error quia qui. Vero dicta aliquid. Sint odit in. Nisi est odio. Tempore quia quisquam. Laboriosam voluptatum fugiat. Impedit quasi exercitationem. Necessitatibus quo accusamus. Laudantium voluptatem perspiciatis. Molestiae animi iusto. Velit necessitatibus ut. Expedita quisquam omnis. Architecto sunt asperiores. Unde veritatis quia. Pariatur vel sunt. Aut assumenda consequatur. Magnam mollitia saepe. Soluta similique dolor. Quia voluptas voluptatem. Aut autem cumque. Quasi deserunt fugit. Ipsum ducimus odit. Velit ut eligendi. Dignissimos sit recusandae. Velit nemo eum. Neque quos a. Praesentium quod doloribus. Tempora suscipit iure.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。