質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

成人した女子ADHDと軽度知的障害と診断済み...

成人した女子 ADHDと軽度知的障害と診断済みの娘との関係。
私は母親です。

家庭内暴力はどうすればおさまりますか?

甘え、他責です。

一人暮らし、専門学生、キャパオーバーが原因だと思うのですが二年生を留年しましたが、本人は学校を辞める気がありません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/143660
春なすさん
2019/11/27 22:50
家庭内暴力は、どこかに相談したことはあるのでしょうか。病院には通院していますか。
暴力は、ストレスもあるのかも知れませんが、ADHDにはよる衝動的行為かと思います。役所や病院や相談窓口は沢山ありますので、どこがよいか検討し、相談するとよいと思います。

そもそも、軽度知的があるのに、専門学校は内容にもよるかも知れませんが、キャパオーバーになるのは当たり前のように思います。選択ミスかも知れません。療育手帳はお持ちではないのでしょうか。療育手帳をお持ちなら仕切り直しもありかな、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/143660
春なすさん。返信ありがとうございます。
専門機関に相談する。
確かにそうですね。
精神科でADHDの薬は処方してもらっています。が、家族の相談は受け付けてはもらえません。あくまでも、本人がしたい治療のみです。本人が困っていなければ治療はしてもらえないという事です。
発達障害支援センターにも相談はしているのですが、これと言った対策はなく。。。一緒に暮らしていないから生活では距離を置く事ができるからだと思います。
高速で1時間半程の距離。
週に何度も呼びつけられる。


それから、療育手帳は持っていません。診断を受けたのが19歳だったので。

仕切り直し。。、
本人が現時点では受けいれる事ができません。できれば本人も楽になるのに。。。

読んで頂き本当にありがとうございます。
誰かに聞いてもらえるだけでも嬉しいです。




...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/143660
退会済みさん
2019/11/28 00:25
辛口になってしまいますが

そもそも、軽度知的&ADHDのお子さんに一人暮らしはいきなりキツすぎるかと。

ついでに専門学校も内容によりますが、かなりついていくのはハードだったのではないでしょうか?

本人のキャパを完全に越えまくった生活をしてしまったツケのように思います。


何が正しいか?妥当なのか?などの判断をするために必要な理解力がないので、学校をやめる。などを決めることはお子さんには難しいと思います。

甘え、他責とのことですが、そもそもお子さんのスキルに対してなせ一人暮らしと専門学校進学を選択したのかわかりませんが
好きなことを可能な限りでさせてきたわけですから、甘えがあるのは致し方ないです。

甘えから自己責任などという発想にはならないことがあったり

やはり理解力の問題で他罰的になりやすい特性があるのも軽度知的障害のある人にはそんなに珍しいことでもありません。

気に入らないからと暴力をふるうなら、しっかり保健センター等に相談しながら対策を考えないといけないのではないかと。
一度長めに入院させ、しっかり落ち着きを取り戻させるなども一つだと思います。

本人はうまくやれずに混乱しているのでしょうが、本人に力があると親御さんの方で過信しすぎるのはよくないと思いますね。

出来ないことを期待することで、本人が自分にはやれると思い込ませてしまいます。
実際には難しいこともあるからこそ、出来る範囲を現実的なところで、もう少し親が意識してあげるべきなのではないかと思います。 ...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/143660
ruidsoさん 返信ありがとうございます。

ADHDに軽度知的障害にいきなりの一人暮らしはキツいですよね。

高校を中退し通信制で卒業しました。
次の進路は進学希望だったのですが、本人が納得できるような進学先が見つからず。。、
自分の学力に見合った学校へは行きたくない。
なので、先の事は考えず専門学校にしました。

一人暮らしを決めたのも環境を新たにしたい。と言う親の気持ちと子供の気持ちからです。

ですが、一年生の時に適応出来なくなり精神科に行きました。そこでADHDと診断を受けました。ですが、治療をしませんでした。本人が薬を飲むのを嫌がったので。
そのまま、2年に進級しましたが、途中で留年が決まり、本人ももう一度治療をする事と、休学するで落ち着きました。

この時、学校を辞める方向へ持っていきたかったのですが本人が納得しなかった。

キャパオーバーを親が受け入れてできるフォローをしようと考えたのですが。。。

考えが甘かった。

思い返せば元々、周りからフォローされる事が当たり前の環境にいた。

フォローが結果、過保護、過干渉になり本人の甘え、他責に繋がったのだと思います。

親が方向性を決められない年齢になってしまいました。本人の意思がないと、自分で気づかないとダメなんです。軽度知的障害の厳しい現実です。

読んで返信を下さってありがとうございました。少し、気持ちが落ち着きました。
...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/143660
退会済みさん
2019/11/28 07:00
お返事拝見しましたが

今、日本では学歴はお金で買えます。
チャンスや機会もお金で買えます。

なので、同じ能力を持って産まれても、同じ親に育てられても
年間教育費にいくばくもかけられない親と、何百万でもかけられる親と
どちらかによって大きくかけ離れます。

教育費を惜しむなとよくいいますが、よかれと本人の意思ばかりを尊重した進路や将来を選び、機会や好きなことを与え続けるのは、発達障害や知的障害がある場合でなくても
能力があまりないとか、判断力がない子、あまりにも自己評価がしっかりできない子には毒でしかないと感じています。

障害と診断がついたのは最近のようですが、学校生活はこれまでだいぶままならず、生活面でも様々フォローしてきたわけで

いきなり、甘ったれるな、自己責任!といってもムリです。

責任を養うために必要な厳しさというか、親と子の適切な距離を測らずにこられてますから、今言ってもやむを得ないところです。
主さんのスタンスは今どきの「一般的な保護者」のスタンスだとは思います。悔いることはなく、たまたまお子さん向きの方針ではなかった。ということに尽きると思いました。


知的障害やADHDがあると、理解力が定型の人とは少し違ってます。
知的があるので、全般的に判断や理解が及びません。
大人としての心は持ったり自負はあっても
それをコントロールしていくだけの理解力や判断力、精神力がぐっと劣ります。
意味がさっぱりわからない。
でも、色々やりたいし、自分は大人だ。と思っています。

そういう子に制限のない自由や選択を与えすぎ、失敗のフォローをしまくってしまうと、こうなってしまいます。

一人暮らしをして自分でやりくりしているという自負、もう成人だという自負、成人として扱われること等から、自分の本来の能力その他のことは関係なく、自分は大人だし大丈夫なのだ。というところに捕らわれてしまいます。

呼ばれても行けないなら行けませんと突き放すほかないですが、正直それをすることによりリスクもあります。

これは数年単位でかかると思います。
まずは、今二次障害のようなので病気治療からでしょう。
治療にしっかりスポットをあてた支援が必要で、復学や人間力の問題は三の次でしょう。 ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/143660
退会済みさん
2019/11/28 07:45
余談です。

障害についての受け入れはかなり難しいのではないかと思います。
まず、病院に通っているならそれだけでも御の字です。

本人は何ら変わってないのに、自分に障害という名があてがわれるのです。
自分は他の人よりできないとか、苦手が多いことを自覚していても受け止めきれないものでしょうし、違和感もあると思います。

受容ができなくても、結局は能力にみあった進路を選ばせるしかありませんが、これまでそういう我慢や忍耐、受容を年相応にせずにきたのですから、これも難しいと思います。

本人が自由にできる期間、金銭面、場所、選択肢などにはもっと制約をつけ、限界までではなくて、制限を意識させていくのが現実的ではないかと思います。

本人はどんなに頑張っていても、出来ないことがありますし、頑張り方も下手で知りません。

気持ちばかり頑張ってると思っているだけで中身が伴ってないはず。
これで失敗体験を重ねてきているようですし、なかなか切り替えは難しいと思います。

本来は人並みにままならない部分があっても、彼女なりの力はあるはずなのです。

切り替えなさい。というのはムリな相談なのだと親の方がよい意味で諦め、制約の中で本人が自分らしく選べるように仕向けるのがよいと思います。
...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると35人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
こんばんは 療育の日は園を休ませる保護者がほとんどです。それほど療育が疲れるのかもしれません。と、いうより幼稚園から休むようにうながされま...
12

障害者雇用6年目

転職するべきかどうか悩んでます。私は大人になり軽度知的障害、発達障害(自閉スペクトラム、ADHD)の診断を受けて手帳を取得し、障害者雇用で...
回答
皆様コメントありがとうございます。 社員は2人で、ほかはパート、アルバイトです。 (20前後の学生か40歳前後の子持ちの主婦の方が多い。9...
17

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
1.車での送迎は、うちはアウトです。 骨折しているなど一時的な場合は除くですが、うちはダメです。小学校の周囲が道路がそもそも混雑するような...
27

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
皆さんありがとうございます。 私が息子に合わせすぎなようですね。 分団登校もやめてみます(ただ、息子は誰かについていきたいので付いていくこ...
20

療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手

帳(3級程度)を持っていての就労に、差はあるのでしょうか??疑問なのですが、こちらの手帳を持っている方々の就労がどの程度の差があるのかよく...
回答
地域により療育手帳の取得について資格条件や基準に差があります。(同県でも政令都市かどうかでも変わります) そして、現時点で療育手帳を取得し...
10

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
もしくは環境さえ整っていれば特性が目立つことも無いので発見までには至らない場合もあると思います。 学生までは田舎で少人数の学校でメンバ...
4