受付終了
自閉書スペクトラム障害とADHD(不注意優勢型)で、現在コンサータ服薬中です。
五年以上働いていた勤め先が会社側の都合により営業できなくなり、移動か退職となると言われ、早く決断しなければいけないのですが、まだ悩んでいます。
今の職場だからこそ理解されていて、移動でも退職でも、新しい職場で上手くやっていけるのか不安です。
移動するとしても、今の場所より遠いのと、時給が下がってしまうので厳しいなと考えているのですが、退職し、すぐに職に就けるという保証が無いのでどうすればいいのかずっと悩んでいます。
もうすぐ答えを出さないといけないのですが。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/06/21 07:10
とりあえず異動しては?退職はいつでも出来ます。
異動してもうまくいかない可能性はそれなりに高いと思いますが、第三者的には絶対に無理とも思えませんね。
会社に元々障害をオープンにしているなら、異動にあたっての、不安があることなどをきちんと伝えた方がいいですね。
クローズなら、何も言いようがないですが
新たな勤務先ですが、とりあえず2~3ヶ月はお試しと考えてみる。これは、ちょっと無理と思うなら「勤務先が遠い」を理由に退職しては?と思います。
家庭の事情等もうまく使いながら断るのがよろしいかと。
主さんが持つなら一年間などスパンを長くしてもよいと思います。
次の仕事が見つかるまでとしても構わないと思いますし。
不安感が強いなら、抗不安薬を使っていくのも一つですね。
どうしよう。怖いと思ってしまうのは特性上仕方ないのです。
これをどうにかしようと抑え込んで、成功させるのではなく、怖いけど出来るところまでやってみて、ダメで元々。と思ってみては?
私なら 今の内にすぐ次の職を探します。
雇用保険加入でしたら 半年待たずに すぐ手続きすれば雇用保険金が出るでしょうし。
雇用保険加入していなければ 一応 移動しておいて 職探します。
私も実際 解雇されたり 経営不振で倒産されたりで 色んな職につきましたので その不安はとても分かります。資格を何も持っていなくて 職も見つからなかった時に ハローワークの職業訓練にてヘルパーの資格を取りました。
新しい職場で上手くやって行けるか?の不安は 誰にでもあります。
でも生活して行く為 子供達を育てて行く為 不安だと 言ってる余裕なんてありませんでした。
不安だからと何もしないのではなくて まず調べる そして行動にうつす。
給料貰う為に働くので 人間関係なんて どぉでも良い事。仕事さえ ちゃんとしていれば良い と割り切って 働く様にしています。
Sed adipisci dolores. Qui earum vel. Sed nam facere. Et autem beatae. Accusamus necessitatibus nihil. Aliquam incidunt beatae. Repellat voluptates nemo. Aut aperiam laudantium. Fugiat officiis illo. Velit et maiores. Earum tempora qui. Earum et animi. Doloribus possimus ipsam. Ex sit labore. Atque aliquid corporis. Autem est deserunt. Eos officia similique. Quasi suscipit omnis. Facilis animi odio. Ab eos aut. Sit cupiditate consequatur. Dolor fugit odio. Porro voluptas maiores. Repellendus minus molestiae. Necessitatibus accusamus harum. Minus provident in. Consequuntur itaque nisi. Quidem illum id. Vitae cumque quis. Architecto assumenda in.

退会済みさん
2018/06/21 22:24
どちらにせよ不安ですが、やってみないとわかりません。
よく、若いとき友人に言っていただきました。
「やってみて、嫌だったらやめればいいでしょ」
その言葉がいつも頭にあります。
まずやってみて。嫌だったらやめればいい。
どっちが良いかなんて誰もわかりません。
今の職場を5年も続けられたのならあなたには力があると言うことです。
大丈夫ですよ。自分を信じてね♪
Ut omnis et. Et rem corporis. Dolorem mollitia rerum. Voluptate dolore ipsam. Quo corrupti quas. Reiciendis vero reprehenderit. Sunt eos nihil. Consequatur quod incidunt. Tempore dignissimos nisi. Sunt occaecati rem. Sed expedita exercitationem. Ea nesciunt impedit. In laboriosam nostrum. Quo velit cum. Nobis voluptate eos. Et quo voluptas. Eius architecto nobis. Tenetur ipsa quam. Officiis ut voluptatem. In cumque et. Totam delectus reiciendis. Vel enim qui. Est accusantium alias. Eveniet recusandae iure. Est sed magni. Aut et adipisci. Ad praesentium animi. Est dolore voluptatem. Beatae perferendis praesentium. In aut magni.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。