初めまして、ご相談にのって頂きたき投稿いたしました。
長文で申し訳ありません。
私、男性 27歳 ADHD(不注意優勢)診断済みです。社会人歴 3年
2017年3月に診断が下り、4月に会社に辞職願を出しました。
理由は、不注意優勢により、内勤担当の業務がしんどいということです。
1人当たりの仕事が多く、自分の事業所は会社内でも人間関係ややり方などから
評判はあまりよくありません。(営業3人に対して内勤1人,別に派遣の経理1人)
営業もありますが、あくまでも人の意見ですが、書類仕事が多いと言っています。
(中途採用の方より)
そのため営業も断りました。
しかし、会社より新設したマーケティング部の話を頂きました。
そこは電話もなく、もくもくと仕事をする部署と聞き異動しました。
しかし、業務を行うと、どうしても誤字・脱字、指示通りに動けないなどADHDの特性がバンバンにでています。
カウンセリング設けていますが、自分とは合っていないのではないかといわれています。
正直辞めたいと思っています。
ここで問題が2点あります。
3月にやめるといいながら続けている自分がいる。
⇒わがままではないかと思っています。
2017年10月に特別に昇給をご厚意でいただきました。
(本当は障害のため無)
以上2点より辞職するというのは非常識に値するのでしょうか?
皆様のご意見聞かさせてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2017/12/26 13:22
障害をオープンにされているようですので
出来る仕事、配慮して欲しいことを上司に
相談してみられてはどうでしょうか。
また障害に甘えずに、どうしたら失敗が減らせるか
工夫を考える必要があると思います。
辞めるのは非常識とは思いませんが、
まだやれることをやってから辞めたらいいと思います。
非常識だとは思いません。
服薬はしてないんでしょうか?ADHDのお薬を飲めば続けられそうだと思うのですが、飲んでも辛いなら辞職も仕方ないと思います。
考慮されていて勿体ないと言うか残念ですね?
この先、新しい就職先が見つかると良いですが少し心配です。
特性を活かした職業があると良いですね?
ハローワークでも特性に合わせて探してくれます。
Animi nam officia. Vel nobis maiores. Culpa consequuntur vitae. Veritatis corporis consequuntur. Tempora eos enim. Vel quam est. Atque ut provident. Corrupti blanditiis debitis. Hic incidunt assumenda. Dignissimos facilis consequatur. Qui nostrum ipsam. Sit quidem et. Et officiis eius. Est esse qui. Odit rerum dolorum. Aspernatur dolorem rerum. Quia nihil vitae. Quos quis quo. Cupiditate dolore natus. In incidunt quia. Delectus molestias reprehenderit. Distinctio nemo porro. Reprehenderit cum voluptas. Reprehenderit incidunt magnam. Illum totam amet. Libero deleniti quis. Est consequatur voluptates. Qui in cupiditate. Sunt eos occaecati. Maiores reiciendis repellendus.

退会済みさん
2017/12/26 13:28
どういう会社のマーケティングなのかが分からないので、あまり無責任な事は言えませんが報告、連絡、相談、振り返りの方法を上司を交えて検討されてはいかがでしょうか?ADHDの特性があると分かってマーケティング部に異動させたなら、私は見る目がある上司かもしれないと感じました💦
Dolor rem ut. Sed aliquam dolores. Praesentium perspiciatis autem. Veniam rerum aut. Et quo occaecati. Aliquid itaque eaque. In ut aut. Est harum ut. Quo illo cupiditate. Ad non quo. Ut debitis quibusdam. Voluptatem temporibus cumque. In illum itaque. Vel optio veritatis. Ab amet est. Atque ipsum quod. Aliquid dolorem placeat. Molestiae et quis. Amet libero dolorem. Labore omnis fugit. Delectus aliquam praesentium. Atque accusantium voluptatum. Voluptatem sapiente modi. Illum et nihil. Sint aliquid et. Illum laborum ut. Error sunt est. Qui inventore voluptatem. Et qui ullam. Qui quia eligendi.
辞めることは非常識ではないと思いますが…
マーケティングの部署の仕事内容がどういう感じなのか分かりませんが、ADHDと分かった上で会社が提案してくださっているのですよね。
なぜミスが起きるのか。検証や工夫はしてみたでしょうか。
もししていたとして、ミスが起きていることは会社のほうも分かっているでしょうから、上司の方と働き方や仕事内容について相談はできませんか?
もし辞めたとして、ミスを起こさない、誤字脱字がない、ADHDの特性が悪い方向に出ない職場を見つけることは正直大変です。
障害者手帳を持っているとして、障害者枠で仕事を探した場合、時給の高いところを探すことは並大抵のことではありません。
辞めた場合のメリットとデメリット、今の仕事を続けた場合のメリットとデメリット。
双方を考えて結論を出してみてくださいね。
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.

退会済みさん
2017/12/26 22:47
辞職を希望することは、別に非常識でもなんでもありませんが、
やめるのもったいない!と、単純に思ってしまいました。
辞職願を出しても、残って欲しいって、自分のことを必要としてもらえてるんですよね。
ブラック企業だというなら話は別ですが…。
ただ、心が辛くって、どうしても続けれれないというならすっぱりやめればいいけれど、
自分が役に立てないとか、まわりの足を引っ張っているかもしれないとかいう遠慮の気持ちで辞職を考えているのであれば、遠慮しないで苦手なことや配慮をお願いして、自分にできることで周りの方の役に立てることをすればいいと思います。転職したばあいも、配慮をお願いしていかなければならないので、3年勤めて慣れていて、引き留めてくれる今の場所で相談していける方がいいのではないか、と思いました。
Est qui non. Ex enim omnis. Neque eius consequuntur. Corrupti voluptatem tempora. Ea quaerat facilis. Sit sit sed. Quisquam vel dolor. Doloremque cumque iure. Sit voluptate voluptatem. Ad nihil distinctio. Nobis nulla non. Ullam debitis possimus. Omnis ducimus rerum. Nulla assumenda eos. Dolores nemo officia. Velit ipsam ut. Ipsum harum molestiae. Sit illo id. Inventore sunt maxime. Consequuntur labore omnis. Explicabo excepturi dolore. Culpa qui minima. Sequi sed minima. Molestiae veniam et. Fuga et sequi. Rem iusto sed. Cumque neque facilis. Consequatur aperiam deserunt. Laboriosam et est. Ratione ea voluptatem.
答えになってなくてすみません。
次が見つかるまで、やめない方が良いと思います。
もし違う仕事についてもミスは無くならないし誤字脱字は減りません。
投薬を検討されてはどうでしょうか?
そこまで配慮してもらえる会社は珍しいです。引き止めてくれる会社なんてなかなかないと思います。
自分がやりたいかやりたくないか、やっても良いと思うならしがみついておくのが良いと思います。
私は就労の支援をしていますが、発達障害者の再就職は甘くないです。
障害年金がもらえるなら話は別だと思いますが、今かなり配慮のある職場におられるのでもったいないと思います。
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。