ADHDとASDを持っています。二次障害を細々と持っていますが。
大手サロンの障害者雇用です。今の仕事を1年続けていますが、既にやめたいです。周りはいい人なのですが、女性だけの職場なので、雑談がしんどいのと、感覚過敏や特性上による環境の問題と仕事内容が合わないのと、6時間立ちっぱなしなのですが、(前は座って作業も許された) あと、暇な時間があるので「何かすることはありませんか?」と声をかけたら、掃除をしていて欲しいと言われますが、掃除が嫌いなので(ADHDの特性上)仕事なのはわかりますが、苦痛です。
仕事をやめても他の仕事が見つかるか不安です。「保険と年金は自分の扶養で」と親に言われているので、離職というものを出したらいけなくて... 本当に苦痛です。
「周りに仕事が続かないね」「なんでまだ若いのにパートをしているの?(22になる歳です)」と言われるのが嫌で嫌で...
あと、「辞める」と言って周りに何と思われるか不安で...
私って甘えていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
はじめまして、今年28歳になる当事者です。
今のお仕事はどのような経緯で採用に至ったんでしょうか?
私は今、年単位の長期離職から発達障害者雇用で週3日のパート勤務を目指しています。
やはり凸凹で苦手な作業(私は単調な書類整理などの軽作業が苦手です)はあるので、そこにできる限り配慮していただけるようにエージェントさんと話をしています。
今、就労での困りごとを相談できる方はいらっしゃいますか?
そうした方がもしいるのならば、相談しても良いと思います。
今のお仕事を続けながら、エージェントさんに登録して転職活動をしても良いでしょうし、就労移行支援などを利用するのもアリだと思いますよ。
どんなに仕事と割り切っても凸凹の関係で、苦痛な作業はあっても仕方ないと思います。
フルタイムで正社員で働くのが、世間一般的な考えだとは思いますが、それはあくまでも世間一般的な考えなので、フルタイムの正社員が無理だな…と思う事情があるなら、無理する必要はないと思います。
私は、フルタイムで週5日勤務は身体に合わないので、あえてパートで探しています。
私が主様くらいの歳の時は、まだ未診断で、「なんで、あなたは仕事が長続きしないの!」と障害者職業センターの方に怒られたこともありました。
まだ22歳とのことなので、個人的には転職しても特別問題ではないと思います。
参考になるかわかりませんが…いち意見として読んでいただければと思います。

退会済みさん
2018/03/21 21:22
はい。
甘えだと思います。
うちの娘だったら、気持ちは汲みますが、かなり厳しくお説教ですね。
それでも嫌だと言ったら、自分のケツは自分で拭かせます。
困っても絶対に生活支援などはしません。
Et facere delectus. Eos in quis. Illo ad qui. Placeat sequi consequatur. Minus ea sequi. Adipisci consequatur ipsam. Numquam dolorum sequi. Et a ipsum. Est est illum. Ex occaecati dolores. Quia molestiae ducimus. Dolorem qui sit. Error aut repudiandae. Sed odit qui. Maiores inventore ipsum. Et pariatur autem. Facere omnis doloribus. Eum quo qui. Veritatis perferendis ratione. Veritatis nulla quam. Soluta voluptate beatae. Eius facilis modi. Enim eligendi vel. Voluptatem dolorem soluta. Perspiciatis ratione neque. Incidunt ut nihil. Distinctio expedita debitis. Enim ex blanditiis. Perspiciatis quia unde. Rerum sed quisquam.
回答ありがとうございます!
一応、ジョブコーチさんはいます。
休憩分割や、耳栓などの配慮ももらっています。
トイレ掃除などの掃除が苦手なんですが、それは配慮してもらえません。(もともと私の仕事じゃなかったのですが、いつの間にか私の仕事みたいになっています。) ADHDの特性上確認を怠らずにちゃんとしててもたまに磨き残しなどがあって確認をお願いしなければならないのですが、周りが忙しいのでなかなか確認をお願いできないのと、人によってマニュアルプラスアルファでやっていることもあり統一性もないので苦痛です。配慮が確認をしてもらうことなんでしょうけど、私としては確認をしてもらうことも嫌なんですよね。気を使うというか...
Id quis vel. Eveniet et iure. Eum porro corporis. Quos qui aut. Mollitia minima ratione. Nemo ab rerum. Voluptates natus aliquam. Provident cumque similique. Iusto veniam id. Minima harum eveniet. Quo eos facere. Repellendus pariatur molestiae. Eveniet laboriosam ut. Dolorem consequatur ut. Dolorem dolorem labore. Iusto saepe nemo. Qui et accusamus. Doloremque ut eos. Et adipisci atque. Porro quia cum. Possimus hic dolores. Architecto esse illo. Ut aspernatur nobis. Quam voluptatem nihil. Voluptatem mollitia eius. Ut ea suscipit. Adipisci dolores eos. Et sed reprehenderit. Eius quidem quibusdam. Distinctio consequuntur id.
私も特性の為に長続き出来なかった経験が多くあるので無理して働く辛さ分かります。
頑張ってるのに続かなくて家族や周りの人に長続き出来ない事を言われて傷ついたり沢山経験して来ました。
ただ、なんでも特性だと思って出来ないと決めてしまうのは非常に勿体ないと思います。
今のご時世でお仕事があるのは有難くて羨ましい事だと思います。合わないのに無理して続けるのは辛いだけなので次に働ける場所を確保しておけると良いですね?
1つだけ気になったのは、嫌いなのは特性だとは思いません。
苦手と嫌いだからは大きく違います。
誰でも面倒な事はしたくないし避けたいものです。
頑張ってるのに上手く出来ない、ヤル気はあるのに言われた通りに出来ない、言われないと思う事もないなどは特性だと思いますが
嫌いだからはヤル気がないと思われてワガママに思われてしまうと思いました。
私もアスペルガーADHDで二次障害もあります。息子もアスペルガーADHDですが
私は面倒くさがりでもお掃除はキチッとしないと気が済まないタイプで、息子は言われないと気にもしないし しても出来ません。
障害者だからと思う気持ちと理解して欲しい気持ち分かるので誤解されないように気をつけて下さいね?
無理して二次障害を悪化しては良くないので次のお仕事が見つかることを願ってます。
Quidem quo quod. Iste molestiae iusto. Facilis quis voluptates. Ducimus ad perspiciatis. Enim est numquam. Dolor aliquam voluptatibus. Sit voluptas eos. Est dolorem aut. Autem exercitationem et. Accusamus magnam accusantium. Praesentium fugit ut. Voluptate nihil ut. Eos soluta dolor. Impedit sit laboriosam. Voluptas excepturi cumque. Et quis delectus. Ut id dolor. Dolorum quis et. Eius quis nulla. Sed iste voluptatem. Voluptates libero illum. Eos totam sed. Placeat similique sit. Ea deleniti delectus. Aut ad veritatis. Dolor possimus culpa. Sunt id cum. Blanditiis ipsa animi. Dolor ducimus tenetur. Iste id reprehenderit.

退会済みさん
2018/03/21 21:24
余談。
ADHDでも、掃除はちゃんとできる人もいます。
家や自分のテリトリーはメタメタでも、任された掃除は頑張る。
きちんとできなくても、必死にやりますけど?
ADHDを理由にされない方がいいかも。
Sed ut quo. Natus sint iusto. Veritatis quia recusandae. Sunt libero sint. Optio quia aut. Sit quia maiores. Iste nostrum necessitatibus. Quia a officiis. Itaque provident tenetur. Delectus non commodi. Minus est incidunt. Illo ipsum dolorum. Nesciunt eos architecto. Consequatur nemo cum. Libero a et. Iure magnam nisi. Aut est optio. Est tempore quis. Quasi eveniet voluptas. Est optio et. Sit perferendis voluptates. Enim officia quos. Dolor quo officiis. Qui mollitia saepe. Qui aliquam provident. Explicabo velit et. Doloremque fuga culpa. Aut numquam earum. Omnis magni porro. Non eius repudiandae.
ラブさん
仕事があるのは大変ありがたいです。しかも、嫌いだからって内心で思っていることであって、表では頑張ってコツコツこなしています。することがそれしかないからですね。
もともと掃除婦として入ったわけではないのに、「めぃさんがいるからしてくれるやろ〜」みたいな空気になっているのが嫌なんです。
まあ、するけど居て当たり前と思ってほしくないなあと。6月で辞めるし、ジョブコーチと心療内科の先生と進んでいるので、あとは店長に辞める旨を伝えることと、しっかり仕事内容を見極めて就こうと思っています。
Quidem quo quod. Iste molestiae iusto. Facilis quis voluptates. Ducimus ad perspiciatis. Enim est numquam. Dolor aliquam voluptatibus. Sit voluptas eos. Est dolorem aut. Autem exercitationem et. Accusamus magnam accusantium. Praesentium fugit ut. Voluptate nihil ut. Eos soluta dolor. Impedit sit laboriosam. Voluptas excepturi cumque. Et quis delectus. Ut id dolor. Dolorum quis et. Eius quis nulla. Sed iste voluptatem. Voluptates libero illum. Eos totam sed. Placeat similique sit. Ea deleniti delectus. Aut ad veritatis. Dolor possimus culpa. Sunt id cum. Blanditiis ipsa animi. Dolor ducimus tenetur. Iste id reprehenderit.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。