質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉症スペクトラム症の年少さんの母です

2018/06/28 15:21
4
自閉症スペクトラム症の年少さんの母です。

今日はじめて障害児歯科へ行けました。
普通の歯医者同様行くとギャン泣き。
普通の歯医者は半年に1回。
小児科も半年に1回くらい行きますが、先生を見た瞬間泣き出して診察しようとするとさらにギャン泣きします。
病院の雰囲気?先生?が苦手みたいで毎回押さえつける形で診察してもらってます。

これから虫歯の治療なので通院するのに、すごいストレスになるんではないかと心配です。

歯医者が嫌いな子に対しての工夫、教え方、経験等あれば教えてください😣💦💦
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みあさん
2018/06/29 01:57
皆様回答ありがとうございました!!

治療の予約までに時間が空いてしまうらしく、慣れる為に毎週15分程度通う事になりました。
でもレントゲンは来週撮るみたいなのでまた押さえつけてになるみたいです。
それがトラウマにならなきゃいいけど・・・。

具体的に後どのくらいで終わるかの告知、
絵カードでの説明、さっそくやってみたいと思います!年少で自分の感情を言葉で伝えるのが難しい子なので、皆様の意見を参考にいろいろ試してみますm(*_ _)m

ありがとうございました😭💟

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/109079
makoさん
2018/06/28 16:01
他人事とは思えずコメしてます💦

ウチの子の場合は 押さえつけられての診療が恐怖体験となってしまって、加えて 光過敏(本人曰く、光は目に刺さるんだそう)もありで、歯科治療はなかなかのハードルの高さ。

基本、ライト不使用。使う器具、やる事などは 逐次 説明。手のひらなどで痛くないことを証明してもらったりしながら、口内の掃除から着手。歯医者=恐怖 ではないと体感してもらう。

痛みのない治療(小さな虫歯で麻酔なしで痛みなく治療できるもの)は本人も納得して治療に臨むようになり、何とか治療できました。

問題は少し大きくなった虫歯など、要麻酔等で痛みを伴う場合。。。説得しても納得することはなく、治療するまでに 大騒ぎで。。。

最初は麻酔だけしてギブアップ&治療なしで帰る→別の日に再来し、2度目でやっと麻酔&治療 。本人のストレスもさることながら 母の労力もなかなかなものでした。。。

痛くないと分かれば出来ることは結構あると思います。問題は痛みが伴うケースですよね。。。こればっかりは 本人に耐えてもらうしかないと思うのですが。。

息子は結局 他の治療もあって全身麻酔で虫歯を一気に抜歯&治療しました。それはそれで 本人大変だったので、良かったのかどーかは微妙。。。ただ、全身麻酔での抜歯が大変だったので、普通の治療に対するハードルはかなり下がったのも事実。あの痛みに比べたら、普通の麻酔で1箇所削る方がいいかも。。と本人が思えるようになった感じです。

親子共々 ストレスの少ない方法が見つかりますように!
https://h-navi.jp/qa/questions/109079
年中ASDの男の子の父親です。うちも悩んでます。

「将来的にずっと付き合っていかないといけないことだし、無理強いして禍根を残すようなことはしたくないなー」と思い、徐々に慣れさせていこうとしてました。

通ってた歯医者さんも理解があり、事前説明や終わったあと褒めまくるなど色々工夫してもらったのですが、なかなか慣れず、その間にも虫歯がどんどん進行してしまいました(おそらく触覚の過敏で、理性ではどうにもならん部分があるんだと想像してます)。

なので、来週、無理にでもやってくれそうな別の歯医者さんで強行手段をとるつもりです😥

一旦虫歯を直してから、あとは予防と慣れのための通院を続けていく算段です。うまくいくかどうかわわかりませんが、、、

あまり参考にならなくてごめんなさい。
...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/109079
退会済みさん
2018/06/28 17:09
そう言えば、うちの子もこんな時があったなぁと思いコメをしています。
以前受診していた小児科が、まさに押さえつけて診察しかも医師も看護師も
迷惑そうな顔と言動で、親の私でさえナーバスになるということは・・・と思っていて
新開設された小児科に、おそるおそる行ってみると、事前アンケートにも
自閉症スペクトラムであることをはじめ、困りごとを書きました。
すると、予約して呼ばれる時間まで車で待機OK.、診察時も医師が
娘が関心持った医療器具の説明と触らせてくれ手からの診察で、その最中も
医師も看護師も褒めまくりの嵐で、今では待合室で待てるようになりました。

歯科もフッ素なら近くで私が通っている医師が本人が嫌がらない程度の診察なら
対応しますよと、フッ素と健診はそちらでさせてもらってます。
その時も通院前に数回病院の見学に行って音や光になれさせる協力をお願いし
承諾を得て、娘を連れて行きました。
治療も別の歯科がもともと療育に関心のある医師で、地元の発達関連の講演に
良く足を運んでくれている医師の所へ通ってます。
そちらも絵カードや、本人が座るまで待つなど工夫をしてくれ病院側の理解に
よって子供も親も不安感が消し去られてるのか、パニックを起こすことなく治療を
することがかなっています。

予め、お子さんの困りごとを伝えて理解を示してもらえる病院を探すのは
大変だと思いますが、お母さんの口コミなども活用してみてもいいかもしれません。
私は親の会や、地元の茶話会、療育施設でも情報をもらい参考にしていますよ。

あと、事前告知もうちの子にはいいみたいで「今日は病院に行きます」と繰り返し
伝え、その後頑張ったらご褒美(大げさなものでなくていい)をあげています。
あとこれでもかってくらい褒めることと、内心ドキドキだけど顔に出さず病院=怖いところ
ではないという風に子供に印象付けるようにしています。

どうか、みあさんのお子さんにあった、方法が見つかりますように! ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/109079
退会済みさん
2018/06/28 21:01
年少さんですか・・・。
私は発達障害を持っています。
歯医者が怖いです。
まずは、痛みがどのくらいなんだろう?というのがものすごい不安です。
これは「痛くしないで下さい」と伝えます。
「麻酔しますから」「麻酔は痛いですか?」と確認します。

後はどのくらい口を開いていなければならないかが不安です。
なので「後15秒くらいです」とか「今の後1回で終わります」とか説明していただくと楽です。

それともちろん乱暴なのがダメですね。
「めんどくせ~な!だったら早くすればいいんだろ!」的なものは恐怖倍増です。

でも年少さんだとね~。説明してもわからなかったり恐怖が増したりしますよね。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
続きです。 こだわりではなく、不安が主な原因ならば、話していいかな?話さなきゃいけないけど、ごめんね。待っててね。など、ワンクッションを...
11

子供が病気になった場合普通の小児科に連れて行ってますか?私の

子供は3歳3ヶ月の自閉スペクトラムの男の子です発達障害の事にも詳しい先生だと勧められた普通の小児内科の病院に通っているのですが、人気の病院...
回答
お気持ち分かります。 待ち時間長いともうヘトヘトですよね。 うちも待ち時間は落ち着きがなかったり大きな声を出してしまったり診察は火がついた...
15

はじめまして

5歳の自閉症スペクトラムの息子がいます。息子は小さいころから病院の診察が大嫌いで、毎回大暴れして困っています。子供に合う病院はないかと、い...
回答
長く付き合いのある医師は、よほどの事がない限り変えないほうが良いです。文面を見るに明らかな欠格のある医師ではないようなので、変わるメリット...
10

もうすぐ3歳になる息子がいます

発語ほぼなし、多動です。小児科で暫定で自閉症と診断され、最近発達専門の病院に行きました。身内の病歴を詳しく聞かれました。そういうとき診断さ...
回答
身内の病歴ですか…夫婦揃って診察に付いて行ってたせいか、発達障害について聞かれたことはありませんでした。 聞かれたなら、診断名は言わず...
4

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。 知能テストはもう少し先になりますか。 はい。子供が気になるものはしまってみました。 トランポリ...
14

3歳の息子に自閉症スペクトラムの診断がつきました

保育園に通っているのですが、保育園の先生から受診してくださいと言われたわけではなく、自主的に受診して発覚しました。病院の言語訓練を月1受け...
回答
うちは、遅れがありながらも保育園に入ってから考えようと、保育園に入れてから、保育士の先生からも言われました。 手帳は就学前にやはり必要そう...
11

今月三歳になる息子が自閉症スペクトラムと診断されました

昨日幼稚園の誕生日だったのですがまさに公開処刑でした。ステージの上に椅子が用意してありましたが他の園児が座っている中ステージの上をウロウロ...
回答
みるかさん、はじめまして🐱 3歳になると、定型のお子さんは本当に色んな事が出来てくるので、発表会や参観などに参加するのは親としては本当に...
5

こんにちはいつもお世話になってます今月支援センターの初診にて

自閉症かなと診断されましたその話しを義母にしたら漢方薬を勧めてきました義母は体が弱くて漢方薬が主の病院に定期的に症状に合った漢方薬を処方し...
回答
そう。姑って、そうなのよ! 姑ぶりたいの!うちも、一回ほんとに頭にきた事があって、すごい威力の爆弾発言をして叩きのめす勢いで抵抗したときに...
19

いつもお世話になっております

うちには年中の娘(ASDの診断あり、ADHDもありそうだが未診断)がおり、幼稚園と療育を併用しています。その娘の対応についてのご相談なので...
回答
はじめまして。 同じ診断の小4息子がいます。 家も色々対策しましたが、残念ながらあまり進化していないです(^-^;) 発達検査では、処理速...
6