質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
みなさん、予防接種や歯医者など子供が嫌がりそ...
2022/11/25 22:22
8

みなさん、予防接種や歯医者など子供が嫌がりそうな予定を伝える時、どのようにされていますか?

娘が歯科医院の受診を激しく嫌がり悩んでいます。
8歳、軽度知的障害、特別支援学校に在籍しています。

初めて歯科医院にかかったのは5歳の時です。最初はフッ素塗布だけで徐々に慣らしていく予定でしたが、通い始めてすぐに頬が膨れる程の虫歯が出来てしまい、やむを得ず診察台にネットで拘束し膿を出す治療をしてもらいました。

その後もフッ素塗布で慣らしは続けていましたが、少し慣れた頃に上手く抜けない乳歯を麻酔して抜歯したり、虫歯の治療をしたりする度にネットで拘束して処置をしているうち、歯医者という言葉を聞くだけで大泣きするようになってしまいました。

今までは3〜4ヶ月ごとにフッ素塗布をしていましたが、10月から虫歯予防のシーラントをする為、週に1回通院しています。

娘は月曜日はどこに行くの?火曜日は?学校のあとはどこに行くの?等よく予定を聞きたがるのですが、歯科医院に連れて行かれる事を警戒して、一通り予定を聞いたあと歯医者は行く?行かない?とほぼ毎回確認してきます。
そして歯医者の予約があることが分かると、学校や放課後デイにいる時は大丈夫なようですが、朝や帰宅後、私の顔を見ると歯医者のことを思い出し泣いてしまいます。

放課後デイの先生にも相談してみましたが、歯医者の予定があるのにないと嘘をつくのは良くないから、そのまま予定を伝えて、そのうち慣れるのを待つしかないのではというような返答でした。

先生の仰るとおりだと思いますし、娘に聞かれた時は歯医者に行くことを伝えていますが、例えば金曜日に予約があることを月曜日に伝えたとすると、1週間ずっと泣かれるので困っています。

病院や歯医者が苦手なお子さんに対して、みなさんがどのように対応されているか、教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
とこさん
2022/11/26 17:58
色々なアドバイスを頂き、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172149

障がいがある子は特に歯医者に苦手意識を持つ子が多いので、3歳頃~月1で障がい歯科(もしくは障がいに配慮のある歯科)に通い椅子を倒すところからスローステップで進めるのが主流かと思います。
3歳で通い出したうちの子も歯石取りなどで器具を初めて使ったのは1年以上経過してからですね。それまではフッ素塗って終わりという感じでした。
シーラントもやっていますがそれでもペースは月1のままです。

慣れる前に虫歯治療したのはかなり怖い経験として残ってしまっているので、シーラントはもう無しにしては?と思います。どうしてもしなきゃいけないものではなく、やった方がベターというものなので泣かせてまでやる必要はないと思います。
その代わりに虫歯にならない様に最低1日1回はお母さんが仕上げ磨きをすること!と約束させてきっちり歯磨きをするといいと思います。
ペースを落とし、月1などでフッ素だけ塗り歯医者が怖くなくなってからまたシーラントに再挑戦するのならすればいいのでは?と思います。
まずは怖いところのイメージを払拭するのが最優先だと思いますよ^^

どうしてもシーラントする。週1通うというのであれば、処置する部屋に母親同行で手を繋ぐ、処置内容を見通せるようにする、頑張ったご褒美を用意するなど怖さ軽減する何かを提示してあげたらいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/172149

月曜日に金曜日の予定をわざわざ伝える必要はないと思いますよ。
多少の方便は使っては?

聞かれても、それは木曜日に確定したら教えます。と伝えておけばいいのでは?
歯医者の予約は確定してますが、他のことは存外流動的なので

確定したら。はウソにはなりません。


嫌な予定は当日の朝、前日の夜など
タイミングを見きわめてやってますね。

嫌がられても、でも行きます。と一刀両断。

仮にずっと泣かれようがそこは知らん顔ですね。

日々泣かれると鬱陶しいのなら、言うタイミングを外すといいと思いますよ。

泣こうが喚こうが、基本必要なことなので譲りません。とにべもない態度で対応しています。

切り替えが難しい事に関しては、先送りもしてきましたが

その分、対策していました。

精神的負担を考慮して、歯医者に行かないというのもアリな気がします。

心の治療と歯の治療のどちらが治しやすいか?というと、歯と思いますので。換えはききませんけど。

メンタルはインプラントもないからな。と思っています。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/172149
退会済みさん
2022/11/26 01:55

うちも娘さんと同じ歳の頃は、定期的にフッ素を塗りに通っていました。
でも、虫歯を完全に防げる訳でぱないんですよねぇ。

結局、奥歯に近い乳歯が虫歯になって、削ったりしましたが、衛生士さんをはじめ、先生も子供の扱いが上手で、うちの子はあまり嫌がらなかったです。

3、4ヶ月に一度だったのが、週に一度。になったのは、正直。多くないかなと思ってしまいました。
歯列矯正する訳ではないのですよね?

今は、タブレットや、うがい液のような虫歯予防のものがありますし、そういったものを代用して通う頻度を減らしても良いのではないでしょうか。

1週間もずっと泣くくらい。嫌なのでしょう。無理して行かせる必要はない気がします。

それこそ、歯茎が膿んで〜の状態になってしまったら、泣こうが喚こうが。
連れて行きますが、私ならば。もう少し通う間隔をあけて、様子をみます。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/172149
とこさん
2022/11/26 17:33

cheerful様
ご回答ありがとうございます。

今通っている歯科医院の先生は特別支援学校にも検診に来られている方で物腰は優しいのですが、治療に関してはけっこうグイグイ進める先生です。(以前も定期検診のつもりで行ったらその日に麻酔して乳歯を抜歯したことがありました)

娘は少し音に過敏な所もあるので、歯科の治療はかなり恐怖心を抱いているのだと思います。

シーラントを始めてから、大泣きはしていても何とか処置出来ていたので私も週1で予約を取ってしまっていました。

以前頬が腫れるほどの虫歯になった時に膿を出す処置が大変だったので、出来るだけ予防は頑張りたいのですが、本人に負担にならないよう通院のペースは先生とも相談し考えたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/172149
退会済みさん
2022/11/26 09:58

こんにちは。

他の方もおっしゃっていますが、週1はかなり負担なのでは?と思います。
シーラント、流行っていますが、100%の予防は難しいかも、というのと、やはりケアとメンテナンスはかかせないので、効果は大きいとしても、うちの子も8歳では無理だった気がします。

おばさんがお恥ずかしいですが、私、歯医者がダメな人で、一年放置して、ようやく通い始めましたが、週1は無理ですね。ダメージが大きく…。
歯科医も技術か人柄か。前は技術優先でしたが、気持ちを無視されると行けなくなっちゃうんですよね…。
なので、子供だと危ないし、仕方ないのは重々承知で、親御さんもお辛いとはわかりつつ、拘束の記憶があると拒む気持ちはわかります。

私が通っている今の歯科医には最初に歯医者が大嫌いと伝え、十分コミュニケーションしました。「来れただけでOK、なんだったら気持ちが乗らないから何もせず帰るでもよい」「治療途中でも嫌だったらやめましょう」と、最初にいってくださり、おばさんの私が子供みたいに「先生の顔を思い浮かべて頑張って来ました」とアピールして「本当に偉い、頑張り受け止めました」という会話から始まります😅治療中も実況で、言語化してくれて、頑張って通えてます。
が、気持ちが乗らないときはドタキャンもします。一般的にはNGの行為ですが、歯科医との約束で、それでも通い続けてくれればいいです、連絡だけくださいね、という感じです。

さらに、受付の方が天使です(笑)

という歯科医を探すのも大変ですし、自分ではないので、そうであったとしてもうまく行かないかも、ですが。

予防接種も同じで、絶対受けないとダメなものと公衆衛生の観点から定期接種にはいっているものがあり、自費にはなりますが、大人になってからでも…というのは先送りという考えもあるかとは思います(あくまでも個人の考えで、このあたりは昨今のワクチン議論含め、医師と十分相談し、おうちの判断が第一かと)。

いずれにしても、お子さんへの負担を一緒に対策を考えてくれる医師、歯科医との出会いがあることを願っています。
ネットで相談だけ、というシステムもありますので、もし、病院のチョイスが少なくても、やるべき治療の取捨選択=通う頻度を減らすことは可能な気がします。

ご参考までに。 ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/172149
とこさん
2022/11/26 15:04

ハコハコ様
ご回答頂きありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

先の予定はまだ決まってないから分からないよと伝えてもいるのですが、歯医者に関しては「まだ分からない」や「決まったら教えるね」といった返答だと納得がいかないようです。

「歯医者は行かないよ」と答えるとそれ以降は聞いてこないのですが、「まだ分からない」と答えた時はずっと歯医者行く?行かない?と聞いてくるので、本当は歯医者の予約がある、ということに勘付いているのだと思います。

いつも歯医者に限らず給食の献立等も先の事まで聞きたがるので、当日の朝にその日の予定を伝える、次の日以降の予定については聞かれても答えずまだ分からないから明日決まったら教えるね、と返すようにしてみようと思います。

歯医者は次回の予約を少し先にしてもらったので、それまで様子を見てみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小2男児の我が子、親から見てもこんな子とは友達になりたくない

なと思う性格(学校での振る舞いなど)です。実際、クラスに仲が良いと言える友達が1人もいません。入学より2年間、特に大きな問題やいざこざがあったわけではありませんが、周りから嫌悪感を持たれているのか、周りの子達は仲良しや気が合う合わないで子供らしい友人関係構築が活発なのに対し、我が子は心理的な距離を置かれているようです。外で皆んなでサッカーや鬼ごっこなどをする際は一緒にしているようです。ただ、他の子達はその中で作戦を立て合ったりチームプレーをしかけたりして心理的に連携しあって遊んでいるのですが、我が子はただ1人楽しんでいるだけ、というような察知、共感能力の無い子供です。仲間に入れない不安からか、自分の同質性を友達にアピールしたいのか、汚い言葉を放ったりジェスチャーを行います。クラスの遊び仲間に、その子たちの名前をもじった嫌な呼びかけをします。例えばケンタくんにケン◯ッキーと呼び続ける感じです。何度言い聞かせて注意しても響きません。イベントなどの集まりでも、まるで飢えた子の様にお菓子など周りの目を気にせずかっさらい、口の周りがベタベタになっても無頓着で欲求のまま楽しいこと、美味しい物へ向かっていきます。親がいれば注意しますが、注意しても聞き入れず、振り解いて逃げていきます。力も強いので幼児の様に抱き抱えて退場することで解らせるということも出来ず、少しの注意も結局大暴れして周りの目もある為、後で注意するだけになります。ピアノを習っている為、ある集まりで、弾ける曲を弾いてみたら、と言っても拒否していたのに、他の子が素直に引き出した途端、僕ももっと出来る、僕がやる、と早くその子を終わらせて自分が弾こうとします。先ずはその子の演奏を聴こうという想いやる意識は全くありません。全て自分中心で他者へ関心を持とう、この場はこういう振る舞いをしたほうがいい、と考える事もしてないと思います。家で放課後私と過ごす際は、ちゃんと宿題をしたり本を読んだり、ピアノの練習をしたり、と割と良い子なのですが、ひとたび他の子供達と関わる学校や、お祭りの様なワクワクするイベント事となると、落ち着けず2歳児の様に欲求の赴くまま1人好き勝手に行動してしまいます。アスペルガー積極奇異型の項目が我が子にぴったり当てはまるので、何らかの発達障害があると確信してるものの、医者は言葉が出にくいから不満が溜まっているだけで、言語能力の向上と共に良くなっていくか、性格の問題で、発達障害ではありませんよと言いました。学校の先生も、授業中は突飛な発言などあるけれどちゃんと聞いて学力も高いので問題無しとみています。休み時間の子供達だけの世界について注意してみていない為、問題なしの範囲内だと捉えている様です。ただ、放課後約束してまで遊ぶような仲良しの友達や、当たり障りのない友達もいないのは事実なので、どうやって改善すれば良いのか途方に暮れています。似た様な体験やアドバイスなど、聞かせていただきたいです。

回答
30代の当事者です。 自分が小学生だったとき似ているので参考になるかわかりませんが、小学生のときは学校というものに通っているもののノリが...
10
民間療育の頻度について少し迷いがあるので、ご意見頂ければと思

います。現在4歳半の自閉症スペクトラムの息子(年少)がおります。幼稚園週4、療育センター週1(4時間)民間個別療育週2回(降園後&日曜、1時間/回)通わせています。来年度は週1の療育センターには通えなくなりそうです。理由は待機者が多い為、週1のクラスは1年未満が優先される為です。息子は3月で1年4ヶ月になります。先生方も何となく通園出来なくなるニュアンスでお話をされます。センターの事情はよく分かりますし、仕方ないとは思っています。療育センターでは毎回些細な事でも先生に相談出来とても心強く、息子にとっても安心して過ごせる為か療育センターの方が好きみたいです。来年度は幼稚園年中に上がり、2つの民間療育を利用し、週4にしようと思っています。A民間療育(4月から新規)・小集団:1時間半、5~10名、先生2名・個別:45分、3~4名、先生1名B民間療育(現在利用中)・個別:1時間、マンツーマン×週2回療育センターのソーシャルワーカーや主人からは少し多いのではないかと。入園当初に比べると確かに語彙も増え、物より人への興味が出て、出来ることは増えているかとは思います。ですが早期療育が必要と言われ、センターも通園出来なくなる。その中で年中の1年間はとても大事な時期なのではないかと思っています。とはいえ療育行くと伸びるのか実際比べる術はありません。子供にとって負担になるくらいの回数なのでしょうか。

回答
自分に置き換えてみてはどうでしょうか? 4歳の遊びたい盛りの小さな自分が、幼稚園を終わった後に毎日、習い事させられているって。 しんどく...
10
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
療育につながれて、よかったですね。 できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね 話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6
かかりつけの小児歯科に通えなくなったというかやんわり断られた

というか、、。嫌がらずに行っていたので残念です。悩みではないですが、久しぶりに車の中で大泣きして今も悲しい気持ちから抜け出せずにいるのでお話し聞いてください。自閉スペクトラム症で多動な年長と年少の子ども2人と小児歯科へ検診に行ってきました。お会計の時に「次回から予約時間の制限をさせていただきます。春休みや夏休みなどの長期休暇を除いた平日午前中のみの予約になります。」と言われました。来年からは小学校も始まるので「学校を休んでくるってことですか?」「平日の午前中は無理なんですがどうすればいいんですか?」と色々と質問しても「しっかり時間をかけて診させていただくには平日の午前中にしか難しいんです」としか答えは返ってきませんでした。じっとしてれなくて動き回った年長の子、今回なぜか診察が嫌で大きな声で嫌だと叫んで私から離れなかった年少の子、ご迷惑かけたのは承知しています。私の前に会計をした同年代のお子さんが春休みの午前中に予約を取って帰られたのもけっこうな威力のパンチでジワジワきてます。まぁ、平日の午前中になんとか時間作って通えばいい話なんだろけどもう違う歯医者さん探します。あー、、、こうやって世間から排除されていくんだなぁーって悲しくなる出来事でした。

回答
うーん。 申し訳ないのですが、障害児等のスペシャルニーズのあるコが通う専門の小児歯科に通ってますが 予約は午前中のみです。 排除され...
11
年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月に初めて上記の検査をしました。10か月から保育園に行っていて、園から何も指摘なく問題なく?通えていたので児発は利用していませんでした。今回、ちょうど検査結果を聞くときに療育センターの主治医が変わったのですが、その先生に「え?療育行ってなかったの?」と言われました。「まぁ保育園で何も問題なかったからか~」とボソッと。早々に行動しなかった私が悪いのですが、いまから児発に通うか悩んでおります。来年には小学生になり、学童を利用する予定でいます。放デイは考えていませんでした。(学校のクラスについては通常級在籍で通級指導教室利用で学校と面談中です。)・今から児発利用をしても半年程度となり効果があるのか・・・(まず施設に空きがあるか・・・ですが)通うとしたらSSTメインのところを探す予定です。・児発と放デイが一緒の施設がほとんどない(小学校から遠いところはある)→なら児発はなしで放デイからを検討するか(学童と併用する)主人は「息子は支援までは必要ない」の考えで相談しても意味なしでした。やはり半年間となっても施設を探して通う方がよいでしょうか。。。年長になって、並んで待つときにウロチョロしたり、行動が最後になったりしてきているそうです。

回答
>ノンタンの妹さん 「学童は学校の様な配慮が無い」 そうなんですね。 小学校内の教室が学童になるので、学校同等とはならずとも多少はあると...
17
6年生になる聴覚過敏触覚過敏な長男が、2年生の時に転んで岩に

永久歯の前歯を打ってしまい、欠けてしまって歯科でセメントの歯を付けていただいたのですが、その歯が今になってまた痛み出してしまい、硬いものが食べられないほど歯茎が腫れてしまいました。もともと歯磨きもまめにする子じゃないので、(言ってもしない。虫歯になること、歯がなくなってしまうという画像を見せても全然動じない。)歯茎が腫れるのは時間の問題と思っていました。しかし、歯医者へいってもなにせ注射がきらいなので針状のものをみるともうだめで2年生の時は初めてだからがまんできたようですが、その時に痛い思いをしたのを思い出したのか、今になり動いて全く治療できず中途半端に歯に穴が開いた状態で『動いて危険なのでこれ以上治療はできません』と言われ痛み止めだけもらいました。根の治療をすれば3年はもつらしいのですが、このままだと前歯の神経も死んでしまい、歯をぬかなければなくなるといわれました。言い聞かせてもやはり本人歯がなくなるのは、かっこ悪いし気になってはいるのですが治療に行きたがりません。本人それから歯磨きや薬を飲んでいますが、親としてどうしたらよいのか。。。疑問です。同じ経験をしたことがあるかたアドバイスを頂けたら幸いです。

回答
大変でしたね。 私が知り得る範囲ですが、大学病院などでは障害その他色んな理由で一般歯科での治療が困難な場合、鎮静剤を使っての歯科治療をやっ...
7
ピアノを習っている発達障害児のお子さんがいらっしゃる方や、当

事者の方などに質問です。長文になることをお許しください。私今困っています…。ピアノずっと習ってるのに楽譜が読めません。今20歳の大学2年生です。16年目で、今はソナチネが半分行くか行かないかくらいです。私のピアノの先生は80代のおじいさんで、4歳の時からずっとお世話になっています。(個人教室で、コンクールなどはしません)教室に入った経緯は、4歳の時に私に診断がついたことです。中度のアスペルガー症候群でした。母親が、少しでも障害が改善するようにと、ピアノを習わせることにし、そこの教室に入れてくれました。はじめはドレミを書いてもらいながらやっていました。今はドレミを書きません。なので、先生が弾いてるのを見たり聴いたりして、感覚で覚えてなんとか弾いています。でも、最近はどんどん難しい曲が出てきて、それだけでは弾けなくなってきました。先生は、私が音符を読めるものだと思っているので、「はい、弾いてみて」と言われ…。私は1音1音必死で読むのに精一杯で、先生もイライラ機嫌が悪くなってきます。私はこのままではいけないと感じ、家で譜読みをしたり、大学にあるピアノで予習復習をするようにしました。前はしていませんでした。だけど、ネットで調べて、普通はするんだということが分かりました。やっていなかった私が悪いと思います。ちゃんと心を入れ替えて、ピアノの前の日には譜読みをきちんとするようにしました。(お家にはピアノありません。大学のピアノも、今は春休み中で、保育実習もあるから、わざわざ弾きには行けません。だから家で譜読みを頑張っています)努力の甲斐があり、低音のド、高音のド、ミ、ラとか、いくつかは読めるようになりました。曲も演奏を何度も聴いて、身体で覚えて、それでも難しいところは色音符にします。読み間違って何回も書き直しです。時間はかかるけど、自力で覚えています。でも、譜読みをしてその部分だけ弾けるようになっても、その次は弾けません。保育の勉強してるので、(将来保育補助に就きたいので)童謡の弾き歌いも練習していますが、初見で弾くことを求められます。ソナチネよりはずっと簡単なので、なんとか弾けています。それでも初見で弾く時は、途中で何回か間違えます。簡単な曲でも読むのに時間がかかるからです。先生には「あーまた間違えた!こんな簡単な曲で間違えちゃダメでしょう」「先生は歳で音符が見えないんだから、〇〇ちゃんが面倒くさがっちゃダメだよ」などと言われます…。ピアノ教室は親が月謝を払ってくれています。先生も、レッスン中はなんかイライラしていますが、合格した時には褒めてくれます。帰る時も、飴やチョコレートをくれます。幼児の頃はレッスンの送り迎えもしてくれ、本当にお世話になってきました。なのに、上手にできなくて、親にも先生にも申し訳なく思っています。私も今の状態では練習不足、努力不足なんだと思います。言い訳はダメだけど、何から練習していいのか、どれくらい練習すればいいのかが分かりません。ブルグミュラーやソナチネの初めの頃は楽しかったけど、今はピアノの練習がちょっとだけ辛いです…。でも、できないのは自業自得だから、辛いなんて思う資格は私にはありません。思わないようにしています。こんな甘ったれた質問はないかもしれません。小学生や幼児さんだって、多分もっと頑張っているのに。今の私は本当に怠けています。みなさんに嫌な思いをさせたらごめんなさい。だけど、もっと努力して、ちゃんと弾けるようになりたいという気持ちはあります。辛くても辛いと思わないから大丈夫です。やり方さえ分かれば、時間が許す限りいくらでも練習します。だから、少しだけお知恵をお貸しください。ピアノの練習ってどういうことをすれば良いのでしょうか。楽譜が読めるにはどうしたら良いでしょうか。情報が多くてごめんなさい・コンクールなどのない個人教室・家にはピアノがない・大学(春休み中なので行けない)にはある・教本はソナチネ・4歳から習って16年目・楽譜がほとんど読めない・簡単な曲でも初見で弾くことができない・感覚で覚えてなんとか弾いているまとめるとこうです。文章も下手でごめんなさい。読んでくださってありがとうございました。

回答
♡春なすさんへ ご回答ありがとうございます。文字が読めても、音符が読めない学習障害があると聞いて、自分を責めなくてよかったのだと思いました...
10
お世話になっております

高機能自閉症スペクトラムで感覚過敏と多動があります4歳(もう少しで5歳)の子供です。皆様、特性持ちの子供の場合、歯科治療はどのように行っているでしょうか?定期検診で通っている歯医者で虫歯が見つかりました。子供専門の歯医者なので、すぐに治療にうつらずまず器具にならして、納得して大人しく口を開けてもらえるようにしてから治療するようです。慣れないようであれば紹介状を書いて、ネットで身体固定か全身麻酔になるようですが、なるべくなら普通の歯医者で治療できるようになればいいなと思っております。過敏対応のため普段の定期検診でもアイマスクを装着してます。次回から水をだしたり、ドリルの音を聞いて慣らしたりするので、聴覚対応のためにイヤーマフをしていこうと思っています。そもそも普段の定期検診も最初から最後までじっと寝転んでいることは多動や不安で難しく、何回か起き上がってしまったり、区切りでふらっと歩き回ったりしてしまいます。こんな状態で歯科治療は大丈夫でしょうか?また、皆様どのように対応してるかとかありましたら参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

回答
うちの子も、5才位で歯科に行きはじめました。 小児歯科のある普通の歯科です。男の人が苦手だったので、女の先生がいて、そういう子も通っている...
5
6歳年長の子供です

回答
ノンタンの妹さん 回答ありがとうございます! うちの子は診断はしてませんが小さい頃から育てにくさを感じることが多かったです。 耳を触られる...
3
当事者の皆さん、将棋やオセロなど得意ですか?はじめまして

私は小さい頃からずっと生きづらさを抱えて生きてきました。スキップやダンスなどタイミングを合わせた運動が致命的にできない、すぐに気がちる、1度に複数の支持をされると混乱する、普通の人が言われなくても理解できていることがわからない…高校時代、理系偏差値30台、文系偏差値70台。有名大学に入学しましたが、大学のシステムがよくわからない、大教室での講義が頭に入らないなどでドロップアウトしました。タイトルについてなのですが、昔からオセロや将棋などの先を読まなければいけないゲームができません。数独もできません(これは数字が頭に入らないからかも…)。息子にやろうと言われるのが本当にしんどいし教えられない自分のポンコツさが悲しくなります。ひらめきが必要なクイズは結構得意なのですが、じっくり考えるゲームはいっぱいいっぱいになって混乱してしまいます。これは発達障害によるものなのでしょうか。もし診断を受けてお薬を飲んだりしたら、もう少し考えをじっくり積み上げたりできるようになりますか?

回答
ASD当事者です。 私は逆に理数、工作、図工などが得意でした。 多分主様は言語聴覚型の思考の持ち主だと思います。アスペルガーに多いです...
10