
みなさん、こんにちわ!大人用のオムツに詳しい...
みなさん、こんにちわ!大人用のオムツに詳しい方いらっしゃいますか?今、グーンのスーパービックを使っているのですが、キツキツでもう子供用のオムツ、これ以上大きいサイズがありません。ちなみに体格は125センチの35キロです。よろしくお願いします。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答
。 Minima ut facere. Illum unde ratione. Voluptatem dignissimos itaque. Tempora quia deserunt. Fuga sed velit. Ipsum error eligendi. Repellendus deserunt mollitia. Quia ea iusto. Numquam animi quia. Quis dolorum sit. Enim cumque sed. Quia voluptates quas. Explicabo eaque eligendi. Accusamus magni cupiditate. Quasi ea recusandae. Est incidunt velit. Maiores non iure. Aut eos commodi. Doloremque beatae quas. Animi nulla et. Consequuntur omnis quia. Quibusdam quam ducimus. Veritatis quam inventore. Esse delectus exercitationem. Tempore culpa quam. Animi nobis repellat. Qui aperiam atque. Qui beatae ipsam. Id voluptatem quia. Iure quos soluta.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

汚い話ですが、自分に合うおむつや当て方がわからないです
例えば、大量のおしっこもらした、時に言えない、不安。吸収されなくなった。椅子や、ズボンが、濡れる。スタッフにばれる。どうして言わないの起こられる。パニック便は絶対汚すから、ひたすら我慢、入院した時も施設でもしたすら我慢。環境変わると出せない限界、一人では出来ない間に合わない。パニック施設では。一人。付き添ってくれて半泣きだったんで、きちんとしてもらえたが、いえだと。手や、トイレが便まみれやっと、一人いた同性の、職員やめてしまったので。もしそこに入所きまったらトイレが入れない。あと、毎回トイレのたび付き添えないが理由です。病院だと、男性職員も文句言いながらもやってくれますが、同性介護いう施設で、担当が男性ばかりどうしたらよいですか??もう病院で過ごすしかないですか?施設もこわいし。トイレも克服できてないし上手にできなくて。さっきは手を洗うところうんちまみれにしてしまいました。。もうつらいです。だから、よけいおいこまれました
回答
かれんさん、お返事みました。
尿意がないなら仕方ないです。
時間ごとにスタッフに取り替えてもらって下さい。
ここに書いたように、下着を上...



オムツのことで教えて下さい
123センチ、32キロのぽっちゃりの娘です。グーンのスーパービック35キロまで用を使っていますがきつくなってきました。次は大人用のSサイズにサイズアップする方がいいのでしょうか。それともMサイズでしょうか。また、オススメのメーカーなどあれば教えて下さい。
回答
あらー。
うちはサイズアウトまでもうしばらくあるので試した訳ではないのですが、このサイトはご覧になりましたか?
https://lif...


小学2年の息子、いまだにオムツをしていて、パンパースのビッグ
より大きいサイズを使っているのですが、サイズアウトしたら、どのメーカーのどのサイズを選んだらいいでしょうか?とにかく漏れないものがいいのですが。参考にしたいので、教えて頂けると嬉しいです。
回答
パンパースは小さいと思います。
同じサイズ表記でも、グーンやムーニーの方が大きいと思います。
夜だけでしたら、介護用の尿パットをパンツに...


しゃべらなくても言葉を理解していれば大丈夫と聞きますが、どの
程度理解していれば良いのでしょうか?うちの二歳7ヶ月の理解力は物の名前がわかったり、○○ちょうだいなどの簡単な指示は通りますが少し複雑になるとダメです(○○をパパに渡して、××と○○をちょうだい等)。どの程度の理解力があれば安心なのでしょうか?
回答
こんにちは。
どの程度理解していればいい、というのはなかなか難しいのですが・・・
私の次女(発達に遅れがない子供)は、1歳6か月で3語文...



長男が4歳になりますが、オムツが外せそうにありません(°▽°
)今パンパースのビッグサイズを使ってるんですが、パンツタイプで今後体が大きくなってきたらコスト面や質など含めアドバイスはありますか?ビッグよりも大きいサイズなどもありますがだんだん枚数が少なくなってきて、とても費用が圧迫します…
回答
現在夜のみですが、グーンのスーパーBIG使ってます。
Amazonで定期便利用、15%OFFです!
もう店舗で探すの大変なので……(泣)
...


助けてください
食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに近い分離不安や夜間覚醒は薬を飲んでからだいぶ落ち着きました。昼も夜もトイレは自立していたのですが、ここ1ヶ月くらい、ギリギリまでトイレを我慢して、トイレの扉の前まで行って間に合わなくて失禁することが多々ありました。その度に、できるだけ感情的にならず、「ギリギリまで我慢せず、したくなったら一旦やってることをとめてトイレにいくように」と話していました。しかし昨日から尿失禁に加え、大の失禁が始まり、今日は2回も大の失禁をしました。私自身もここ数ヶ月体調が悪く、先日鬱と診断され、抗うつ剤、抗不安薬、睡眠剤を飲み始めたばかりで、仕事の日はもちろん、休みの日に朝からおきて外に出たりして遊ぶことも億劫でなんとか動いてる状態なので、気持ちに余裕がなく、イライラしてつい怒鳴ったり、大の失禁などでは手を挙げてしまいました。お腹を壊していて緩いわけでもなく、先月のWIPPSIではVSS122,PSS100,全SS合計113と、特にものすごく言葉や理解、伝達が苦手な訳でもなさそうなのですが、これは不安が薬で抑えられた結果、過集中が目立つようになってきた、、、などなにか同じような経験をしたことのある方はいますか?もう限界です(><)
回答
こんにちは。
うちの娘はパンツで幼稚園に入園しましたが、冬場幼稚園のトイレが寒すぎて行けなくなり、しばらく幼稚園でも家でも毎回漏らす事態に...



小学生3年生です
今、オムツ使用しています。自宅などで、プールでよく遊ぶのですが、今28キロくらいで、水遊び用オムツは全く入りません。ビッグのサイズを横を切り込みしてはかせてます。紙オムツでお安く購入できるところ知ってる方いらっしゃいませんか?海外のを見てもよくわからず、日本で売られてる物は3枚で3000円くらいの紙パンツなら見ますが、高くて買えません。宜しくお願いします。
回答
紙じゃなくていいなら
https://h-navi.jp/qa/questions/175904


小6自閉症の息子のおもらしが続いています
何故か、母親の私がいる時、家にいる時はほとんどしません。わざとなのか。なにか訴えたいことがあるのか。それか膀胱の問題なのか·····。何処に相談したらいいのか。いつも学校から持って帰ってきた大量の洗濯物を見てため息がでます。同じような体験された方、お話聞かせていただけないでしょうか。
回答
こんにちは😃はじめまして。
ウチの自閉症の小学六年生の娘も、ちょいちょいお漏らしをしていましたが、家では漏らす事はありませんでした。
学校...



オムツが見えないズボンは何処で売ってますか?小学一年生の男の
子。身長は125センチくらい。体格は普通です。排便がトイレで出来ない為、自宅にいる時はオムツをはきたがります。休日もオムツをはきたがるので使っていますが、遊びに出かけた先でしゃがむとオムツが見えてしまいます。ベルメゾンの股上深めズボンを使っていますが、それでも見えるようになってきました。オムツをはいて、しゃがんでも見えないズボンがあれば教え頂けると助かります。宜しくお願いします。
回答
・サーカスパンツやサルエルパンツなど元々股上がかなり深いデザインの物を買う
・ウエストがゴムでワンサイズ上のズボンを購入して、ずり下がらな...



ありがとうございました
回答
ちょうど受診日担当の先生、心理士さん(男性ですお二人とも)本人の前で見てもらい


おトイレの話、失礼します
年中の娘(アスペルガー)が、オムツを外せなくて困っています。排尿コントロール可能ですが、便器におしっこするのが、どうしても嫌なのです。トイレに行くのも大嫌いです。現在は、2パターンを練習中です。1オムツもズボンも着用のまま、トイレに座っておしっこ。2オムツを外して、お風呂場でおしっこ(入浴時)。この2つは、気分と状況しだいで、たまにできるようになりました。ここに至るまでに、書ききれないほどたくさんの試行錯誤がありました。幼稚園でも、頭が下がるほど先生があれこれやってくれています。その結果、ようやくようやく、この2つができるまでに、たどり着いたんです。でも、この先のステップに進めず苦戦。トレーニングパンツを履くのも断固拒否。何も履かないで過ごすなど、もってのほか、みたいな感じです。とにかくオムツにこだわっています。主治医からは、「こだわりと自己主張が強いので、何ごとも焦らないよう気長に。特に、トイレトレーニングはこじれてしまったので、無理強いは逆効果」と言われていますが。就学までにオムツが外れなかったらと思うと、焦ります。どんな経験談でも、ささいなアドバイスでも、かまいません。どなたかコメントいただけたらうれしいです。何かヒントがほしくて投稿しました。よろしくお願いします。
回答
皆さん色々やり方を教えてくださっているので、私は別の視点の話をしたいと思います。
まず、こだわりについてですが、
「子どものこだわりに親...



イヤーマフをお持ちのご家庭に質問です(*^^*)小2支援級在
籍の息子に聴覚過敏がありイヤーマフが手放せません。ペルターキッズを愛用しているのですが、ヘッドカバー?あたまのてっぺんにあたるところのカバーがびりびりに破れて金具が丸出しの状態になってしまいました💦耳のパーツは部品を売っているようですがヘッドカバーに関しては見つけられず...他の部分に全く問題はないのですがこれはもう買い換えでしょうか?同じような方いましたらおしえてください💦
回答
ヘッドカバー自作もいいかもしれないですね。
うちのコには、もっとやっすい、大人用のやつを使ってもらっています。しっかり締まるとレビューがあ...



IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...



足の大きな娘
(25.5㎝!)靴選びがいつも大変です。特にスニーカー探しに苦労しています。紐が上手く結べないので、マジックテープ式が良いのですが、25.5以上の女の子向けのマジックテープのスニーカーが見つからず困ってます。ゴムタイプの紐も試してみましたが、脱着が面倒なようです。
回答
うちの娘も大きめなので、靴探しには苦労しています。
女物のかわいいものはあきらめました。
マジックテープ式のスニーカーは、男性用ですとかな...


初めまして、5歳女の子(発達グレー)のママです
娘の事に関して質問なのですが、オモチャを買い与えても一週間程で飽きてしまいます。なので、一度押し入れに仕舞って本人が遊びたいと言った時に出すのですが、5分も経たないうちに別の遊びをしたり、絵本等を見始めます。「遊ばないの?」と聞くと「うん。」と言うので片付けようとすると泣き喚き暴力を振るったり、自分の手を噛んで内出血を作ります。先月買い与えたテディーベアのぬいぐるみも本人が欲しいと言うので買いましたが、一週間で飽きてしまいました。最近では「クマ怖い」と言う為、祖母や私の話し相手になっています。近いうちに知り合いからメルちゃん人形を貰う予定なのですが、行く末は目に見えています。このまま予定通り貰うべきなのか、断るべきなのか……。本人は、メルちゃん人形が来ることを楽しみにしていますが、私的には憂鬱です。娘が飽きないような方法があるなら教えて戴きたいです。よろしくお願いします。
回答
わかります。うちの娘もすぐ飽きちゃいます。
5歳のお誕生日に買ったシルバニアファミリーのはじめてセットはもらったその日遊んだだけで次の日...
