質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今日は質問というよりは愚痴になります

2018/07/03 12:00
14
今日は質問というよりは愚痴になります。
指示を聞けない娘にイライラ。娘はもうすぐ5歳になる発達障害グレーです。
娘は保育園でも怒られる事が多いようで、○○すると先生に怒られちゃうよと泣きます。せめて家では怒らないようにとするものの、ふざけて指示を聞かない娘にイライラしてしまいます。私も家庭内療育的な事で何をしていいかいまだに迷走中で毎日ドリルを3、4枚行うようにし、小学生になっても座ってられない、勉強ついていけない等困らないよう少しずつおしえてますが、何せ指示を聞かないで違う事を始めたり、ふざけたりで怒り爆発してしまい、娘の為にはたしてなっているのか。ドリルは日常生活で「出来ない‼️」を「出来た❗️」に変えられたらという思いもあります。私は間違ってるのでしょうか。
意味不明な文章になって申し訳ありません。コメントあればよろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/109654
退会済みさん
2018/07/03 12:42
焦る気持ちはとってもわかります!!!

が、毎日のドリルが多すぎると思います。

ドリル好きなのかしら??
それならいいんですが、それでも減らして大丈夫でしょう。
訓練として親がやる量としては、ちょっと多いですね。
療育は行ってないのかしら?来年一年間就学前の準備として通えるといいなぁと思います。

確かに座っていられないのは心配なのですが、それはご飯やオヤツの時間などにしっかり座るとか、テレビを見るときにしっかり座るができていたら百点満点です。

ドリルは楽しくても1日一枚。五分集中できたらバッチリです。

例えば就学前の個別療育では、プリントは一度に3~4枚しかしませんでした。
それと同じ量を今からやっていたら、ちょっと早いように思います。

それと、体幹が弱い子は座っていることに集中できません。それにも気合いが必要なのです。
なので、へにょへにょーになるかもしれませんね。

おふざけは彼女なりの反抗なのかもしれません。
焦らずに、ご飯。オヤツ、アニメ見るときに座らせる練習から。
読み聞かせで座って聞く等も立派な練習です。

大丈夫。笑顔で一年生を迎えられますよ。
それから、必ず大変なことは起きてしまいますが、今から焦ることはなく
今は、日常生活の場面ごとに、ほんのりケジメをつけさせることだけを意識していきませんか?
それだけで、OK。
今はできた。の経験を丁寧に積ませること。
失敗とかうまくいかない。は、簡単なゲーム等で練習です。
黒ひげ危機一髪等のテクニックが不要なゲームがオススメ。
あとはお返事は「はい」とさせるとか、ありがとうごめんなさい。をコツコツ言わせるとか。

園では何をそんなに叱られているのでしょう。
厳しい園なのでしょうか?

色々言われたら、主さんもまいってしまったり、焦ってしまいますよね。

明るいお子さんの良さ。緊張したり不安だからきっとおふざけしてるんですね。
一生懸命で可愛いです。はた目には。
親はふざけんなボケぇと思うでしょうが。

ちょっと薄目で見たらまだ可愛いと思えるはず。

まずは今年度は笑っていきましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/109654
みーさん
2018/07/03 14:08
先生の話も聞けず、ふざけてばかりの娘です。
保育園でご飯食べてても、喋ったりふざけたりして、ご飯をこぼしたり落ち着かない娘なのです。なのでよく怒られているようです😶
1日1枚でいいとは考えた事がありませんでした。3枚は少ないのかと思ってました。違うのですね。娘の成長に合わせて、娘が楽しんで出来る事を探してたいと思います。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/109654
退会済みさん
2018/07/03 18:18
お返事拝見しました。

正直なことを言うと、お嬢さんにはプリント1日一枚もハードルが高いですね。
学習習慣以前の問題があるし、それ以上に取り組んだ方がいいのが、決定権の取り違えのような。
とにかくマイペースですよね。彼女。

どうしても気になるなら、お勉強は週に一回一枚で十分だと私は思います。


お嬢さんは話してはいけないときにマイペースに話したり、落ち着かないのですね?

それは落ち着かないというよりは、今誰が話していいときなのか?とかを考えさせたり、はしゃぎすぎる癇癪を抑えるレッスンの方が向いていると思いますね。

先生が話しているときはお話はしません。
多分、頭が多動状態で今話したい。そうでないと忘れてしまう!というような気持ちと戦っているんじゃないかと思います。

これは脳の癖なので、すぐには治せませんし、治らないと思います。
話したいのはわかるけど待とうねということと、話したいことを忘れてしまう、わからなくなってしまうという恐怖や不安への理解と寄り添いが必要です。

なので、先生の順番だよ。終わるまでまってね。
と止めてもらったあと
短めに話を切り上げてもらい
◯ちゃん、先生お話おわったよ。お話聞かせて?等と声をかけてもらい、そこにしっかり寄り添ってもらうのを繰り返すのがよいのですが
あとは、こっそり補助の先生などが聞いてあげるとか。

特性からくる問題だと、なかなかうまくはいかないかもしれません。

座って食べるときも、興奮しないようなケアが必要です。

このサイトの親子のヒントにも、簡単な取り組みが案内されていますよ。

お嬢さんに落ち着きを身につけてもらうには、もう少し簡単で小さな我慢や、ホンの少し待つことや我慢することを日常生活の中で時々取り入れて、楽しんだり、誉める事の方があっていると思いました。

まずは数秒待ったり指示に従う練習からなので、湯船につかって10数えたら出ますというのを歌いながらトライしたりでいかがですか?

なお、リタリコのヒントでうまくいかなくても、それはよくあることなので気にしないでまずは考え方を参考にされては?と思います。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/109654
ちょっと視点を変えてみてはいかがでしょうか。

長時間座っての書き取りの練習なら、文字しりとりや絵しりとりを親兄弟と一緒にやればそれぞれ国語や図画の能力が上がります。
算数なら、料理や配膳、買い物の手伝いがおススメです。料理はそれだけではなく、指示理解や巧緻動作、衛生面などを学ぶいい機会になります。
また、掃除の手伝いはそのまま学校生活に使えます。

まずはその辺りのことでできたことを褒め自信をもってもらい、確実にできると踏んでからドリルに移行してもまだまだ間に合うと思います。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/109654
hattaさん
2018/07/04 01:06
指示を聞いてもらえるのは人生の数年ですよ。思春期を超えるともっと聞きませんしね。。。(<ーー愚痴ですw)
どうか自己肯定感を上げることを大事にしてあげてください。
小学校になって席に座ってられない、勉強についていけないことなんて小さなことですよ。そんなことより自分を好きになることがどれだけ人生の手助けになることか。。。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/109654
はじめまして。
指示は聞けない事がありますよ~(^-^;)
不注意が強いなら、集中出来る環境や簡単な指示にするとか…
ドリルも楽しみながら出来ると良いですね!
お母さんと競争だよ!やってみる?
イスに10分座ることが出来た~!
1枚出来た~!
すごーい!頑張ったねとスモールステップですよ。
ガチガチの療育は、外に任せては?と思います。
外の療育も楽しみながらが基本になりますが…
家では、簡単なお手伝いも療育になると思います。
例えば、日常生活のできないと言うのはどんなこと?
勉強が困らないと言う目標は、まだ高いのかなぁと… その時でレベルがあっているかどうかも大事だと思います。
今は一緒に楽しむことが中心で良いと思いました。的外れでしたらごめんなさい。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長(5歳)の長男の社会性についてです

年中の半ば頃から、保育園で、お友達とのトラブルを度々指摘されるようになり、今年の4月に臨床心理士のテスト→療育への紹介→現在週一回集団療育...
回答
shuさんこんにちは。 家庭の中の療育は、兄弟間で沢山できると考えています。 兄弟家族は小さな社会です。 ご長男だけに時間を取るのでは...
4

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
お子さん、まだ小さいのですね。 療育の日は、出来たら療育だけにしたほうが良いと思います。お子さんが疲れてしまうのではないかと… その上で、...
8

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
皆様が、書かれている事が全てなので。 うちの子のパターンで。 うちの子はまず、役所の児童相談センターから病院を紹介してもらいました。 総...
11

度々質問させていただきます

撃沈しました。私の娘は発達障害グレーゾーンなのですが、家では出来なくても保育園ではもしやちゃんと生活できてるのではないかと希望をこめて思っ...
回答
お嬢さんの将来が心配になるお気持ちとてもわかります。 私も昨年の担任の先生から、行動の切替に時間がかかるなど、その他諸々指摘を受け随分悩み...
12

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
うちの子もお子さんと同じように、自らお友達を誘ったりはできません。 先生方が気に掛けて娘の想いを代弁をして下さり、それでなんとかお友達と仲...
11

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
一人目は38で産んだので年齢的に諦めました。年長児で自閉症スペクトラム(アスペルガー)なので育児はイヤイヤ期~五歳頭まで大変でしたそ...
21

息子の今後の保育園や療育との関わり方について

何度も相談させていただいています。皆さまいつもアドバイスありがとうございます。息子の現状把握と幼稚園選びの参考にするため、今週から週に3日...
回答
kittyさん ありがとうございます。 補足で書かせていただいたのですが、お恥ずかしながら少しずつ貯金を崩したりしながら保育園に通わせるよ...
15

1人では遊べない娘

4歳5か月。いろいろあり、朝からとても辛くなり涙してしまいました。気持ちが乱れており愚痴が沢山で読みにくく恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉...
回答
お話をうかがった限りの個人的な感想ですが、お子さんは自他の境界が明確でなく、ママと自分を一体化して考えているのではないかと感じます。 マ...
11

歯医者について

年少3才の娘がいるものです。娘には感覚過敏にあって歯医者が苦手です。歯の中を見られるのも嫌なのですが(口を開かない)、何よりも後ろに倒れる...
回答
どうしても、駄目だったら、市内に、障害児を専門的に診てくれる歯医者さんか、療育センターに併設されている歯医者さんとか。 などを受診して、...
4

初めまして

初めて投稿します‼︎今月4歳になる年少の男の子の母です。小さい頃から活発で落ち着きがない子ですが特別どこかに相談するほど悩んだりした事は無...
回答
コメントありがとうございます‼︎ 私立幼稚園です。 子供にとっていい方向にと言う事でよく考えてくれる園かなと思います。 本当にそうだと思い...
11

この前、療育に行くために、病院にいってきました

多動などあるのでADHDかなとは、思っていましたが、予想外にアスペルガー疑いもありました。ネットで検索してみるも、具体的にどんなことがアス...
回答
うちの息子もADHD(不注意)&LDのグレーです。特性は一人一人違って型にはめられないのが発達障害の難しいところですね。でも人間だから違う...
5