締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
現在、49歳の男性です
現在、49歳の男性です。自分のこれからが不安で、つらいです。
うつ状態(不安障害・発達障害)診断で今年4月中旬より長期休暇を経て、休職6ヶ月。
精神科で、8月にWAIS知能検査で、発達障がい(広汎性発達障害)と診断受けショック。
会社上司にも私の特性を受け入れて復職検討できるの事でオープンにしました。
しかし、今の診断やり方、精神科の主治医の対応などで相性も良くなく、通院が苦痛です。
自分の発達障がいを受け入れて対処する事のスキルを身につけたい。
ゆうゆうセンター(F市発達障がい者支援センター)には、10月に相談して、
転院のメリット、デメリットを考える様アドバイス受けました。
発達障がい支援センター(民間)も初回カウンセリングして、今後有料@9980を続けて、
認知療法など受講するか迷ってます。発達ナビの方でこの民間団体の利用者はございますか。
補足:私は3人子供(現在、長男20歳、長女18歳、次男10歳)父親です。
次男は、幼稚園時に5年前に広汎性発達障害として養育センターに通院するが、小学校からは
特に養育治療が出来ず、現在、学習面等で遅れを感じる。特に国語の読解力、しつけの面でに悩む。
次男の様子が自分と重なり、イライラすることもあり、子供を受け入れていないで自己嫌悪になります。
家事は、妹(私より3歳下)がサポートしてもらってます。
うつ状態(不安障害・発達障害)診断で今年4月中旬より長期休暇を経て、休職6ヶ月。
精神科で、8月にWAIS知能検査で、発達障がい(広汎性発達障害)と診断受けショック。
会社上司にも私の特性を受け入れて復職検討できるの事でオープンにしました。
しかし、今の診断やり方、精神科の主治医の対応などで相性も良くなく、通院が苦痛です。
自分の発達障がいを受け入れて対処する事のスキルを身につけたい。
ゆうゆうセンター(F市発達障がい者支援センター)には、10月に相談して、
転院のメリット、デメリットを考える様アドバイス受けました。
発達障がい支援センター(民間)も初回カウンセリングして、今後有料@9980を続けて、
認知療法など受講するか迷ってます。発達ナビの方でこの民間団体の利用者はございますか。
補足:私は3人子供(現在、長男20歳、長女18歳、次男10歳)父親です。
次男は、幼稚園時に5年前に広汎性発達障害として養育センターに通院するが、小学校からは
特に養育治療が出来ず、現在、学習面等で遅れを感じる。特に国語の読解力、しつけの面でに悩む。
次男の様子が自分と重なり、イライラすることもあり、子供を受け入れていないで自己嫌悪になります。
家事は、妹(私より3歳下)がサポートしてもらってます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
今現在、49歳という年齢から考えても
うつの原因が必ずしも発達障害だけではないと思います。
恐らく、苦手な部分は、自分自身で困難を乗り越えてきたんだと思います。
なので、似ている次男は自分と重ねてこうだったら良かったかもと
実経験で考えることも可能だと思います。
先生が言われるように、いろんな本を読んでみて、自分はこうだったかな、自分はこうではなかったな
と少しずつ自分自身を認めてあげてください。
とりあえず、不安障害の症状のため、余計に不安なんだと思います。
認知療法はとても良いと思いますが、ちょっと料金が割高ですね・・・
http://ninti-ryouhou.com/
こちらのサイトでお試しをしてからでも良いかもしれません。
息子さんの国語の読解力は《葛西ことばのテーブル》
http://homepage2.nifty.com/kotobanotable/
こちらでワークが出ています。 100枚プリントになっています。
簡単なものから始められます。
不安なことが少しずつ、改善されると良いですね。
うつの原因が必ずしも発達障害だけではないと思います。
恐らく、苦手な部分は、自分自身で困難を乗り越えてきたんだと思います。
なので、似ている次男は自分と重ねてこうだったら良かったかもと
実経験で考えることも可能だと思います。
先生が言われるように、いろんな本を読んでみて、自分はこうだったかな、自分はこうではなかったな
と少しずつ自分自身を認めてあげてください。
とりあえず、不安障害の症状のため、余計に不安なんだと思います。
認知療法はとても良いと思いますが、ちょっと料金が割高ですね・・・
http://ninti-ryouhou.com/
こちらのサイトでお試しをしてからでも良いかもしれません。
息子さんの国語の読解力は《葛西ことばのテーブル》
http://homepage2.nifty.com/kotobanotable/
こちらでワークが出ています。 100枚プリントになっています。
簡単なものから始められます。
不安なことが少しずつ、改善されると良いですね。
主治医との相性が悪いなら、問答無用で、転院してください。治療するために病院に通っているのに、その主治医と話すことに苦痛を感じるのであれば本末転倒です。
また通い出してさほど日にちは経ってませんよね? 通院頻度は知りませんが、相性のいい主治医と巡り会えるまで、病院探しをしてください。
そうですね。主治医は発達障害に関する知識を豊富に持っている方が推奨でしょうか。すくなくとも自閉症スペクトラムとはなにか、ASDとADHDのちがいはなにか、発達障害にも多種多様があるもの、あなた自身の生きにくさに対して客観的な助言・忠告、そしてその生きにくさを主治医自身がかわりに言葉で説明できるかどうか、などを見極めてください。
ひどい医師は、「このひと本当に勉強したの?」と疑問を抱いてしまうほどの人間がいますから、気を付けてくださいね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
また通い出してさほど日にちは経ってませんよね? 通院頻度は知りませんが、相性のいい主治医と巡り会えるまで、病院探しをしてください。
そうですね。主治医は発達障害に関する知識を豊富に持っている方が推奨でしょうか。すくなくとも自閉症スペクトラムとはなにか、ASDとADHDのちがいはなにか、発達障害にも多種多様があるもの、あなた自身の生きにくさに対して客観的な助言・忠告、そしてその生きにくさを主治医自身がかわりに言葉で説明できるかどうか、などを見極めてください。
ひどい医師は、「このひと本当に勉強したの?」と疑問を抱いてしまうほどの人間がいますから、気を付けてくださいね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
拝見いたしました。
私は、奥さまの存在が
登場しない点が気になりました。
また、これからは不安として。
今はどんな感じがしますでしょうか?
何か感じることはありますでしょうか ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
私は、奥さまの存在が
登場しない点が気になりました。
また、これからは不安として。
今はどんな感じがしますでしょうか?
何か感じることはありますでしょうか ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
こんにちは。はじめまして。
あまり、診断結果をうのみ、してないですか。
振りまわされいるように、感じます。
医師は、何かしら病名をつけなければならない、職業、
苦痛であれば、それがまたストレスになりますよね。
鬱には、何か原因が必ずあると、思います、まずそれを解決して、
ドクター、も変えてみてもいいきがします。
おおきい子供さんが、いるようですから、ベテランですよね。
こうなった原因を取り払って行けば、前進していくと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
あまり、診断結果をうのみ、してないですか。
振りまわされいるように、感じます。
医師は、何かしら病名をつけなければならない、職業、
苦痛であれば、それがまたストレスになりますよね。
鬱には、何か原因が必ずあると、思います、まずそれを解決して、
ドクター、も変えてみてもいいきがします。
おおきい子供さんが、いるようですから、ベテランですよね。
こうなった原因を取り払って行けば、前進していくと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ご助言有り難うございます。
現在の医院は、転院2回目で、4月からですので半年以上の通院で、月に3回ほどの通院です。
一回の治療に予約を入れても心理士の問診15分ほど、その後の待ち時間30分以上、時には1時間超えもあり、主治医の診断は5から10分ほどです。
カウンセリングは女性の心理医師で5回受けましたが、60分ほど悩みを聞くことがメインです。
具体的が認知療法は、今月から受けますが、これからです。
主治医は、発達障がいは本など色々出ているから、自分で勉強してはどうかとのコメントです。
寄り添う態度は期待してませんが、
転院も検討して、発達障がいの診断できる医院を数件電話しましたが、評判の良い先生は、予約が1ヶ月待ちのところがあり、現在、迷ってます。近隣の医院も診断できるが、発達障がいに対するリワークなどは取り組みがないため、転院も勇気いりますね。
これまで、多くの方が私にアドバイスしてくれましたが、素直になれないのも発達障がいの特性かと自分を見つめ直すだけで、日々の過ごし方が楽しめてません。家事や、趣味もやる事は億劫になります。
先ずは自分の現在、現実を受け入れる事が先決ですね。自分が怠けていると攻めたり、他人の顔色ばかり伺い
または、イライラ、怒りなど反発したりしてます。自分が出せないでいます。
今はこういう時期、仕方がないと開き直るのが一番ですね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
現在の医院は、転院2回目で、4月からですので半年以上の通院で、月に3回ほどの通院です。
一回の治療に予約を入れても心理士の問診15分ほど、その後の待ち時間30分以上、時には1時間超えもあり、主治医の診断は5から10分ほどです。
カウンセリングは女性の心理医師で5回受けましたが、60分ほど悩みを聞くことがメインです。
具体的が認知療法は、今月から受けますが、これからです。
主治医は、発達障がいは本など色々出ているから、自分で勉強してはどうかとのコメントです。
寄り添う態度は期待してませんが、
転院も検討して、発達障がいの診断できる医院を数件電話しましたが、評判の良い先生は、予約が1ヶ月待ちのところがあり、現在、迷ってます。近隣の医院も診断できるが、発達障がいに対するリワークなどは取り組みがないため、転院も勇気いりますね。
これまで、多くの方が私にアドバイスしてくれましたが、素直になれないのも発達障がいの特性かと自分を見つめ直すだけで、日々の過ごし方が楽しめてません。家事や、趣味もやる事は億劫になります。
先ずは自分の現在、現実を受け入れる事が先決ですね。自分が怠けていると攻めたり、他人の顔色ばかり伺い
または、イライラ、怒りなど反発したりしてます。自分が出せないでいます。
今はこういう時期、仕方がないと開き直るのが一番ですね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた
小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
はじめまして
あまり思い詰めなくてもいいと思います。発達検査など終わったら、医師からなにか提案がもらえると思います。
まず何が苦手か何が得...
29
こんにちは
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8
【知能検査について/アスペルガー症候群】先日は母の質問に答え
回答
みなさま、お忙しい中、ためになるご回答をありがとうございました。
安心して検査を受けられそうです♪
自分のためにも、周りの方々のためにも、...
9
こんばんは、初めて質問させて頂きます
回答
余談です。
私は感覚過敏が沢山あるので、わかるのですが普通のひとにはなかなか難しいかもです。
ただ、本当に苦痛なんだということを解ってあ...
5
5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい
回答
こんにちは。
なんだか我が家と似てましたので回答しますね。ただ我が子は重度の知的障害なので、そこは御了承ください。
私の子供は現在7歳です...
11
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
新3年生ディスレクシアでADHDの男の子の母です。
そろばんはいかがでしょうか?
息子は早生まれということもあり、5歳からくもん教室に通...
16
LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が
回答
こんにちは。
DOITJAPANという、東京大学の先生がやっている様々な障害のある子の進学支援組織があります。
昨年初めて親子セミナー...
13
宿題をやらなくなりました
回答
りんごさん、気持ちいっぱい頑張っていますね。今は何か見えてこられているでしょうか。
我が家でもタイプは違いますがパパに苦労しています。自...
7
こんにちは
回答
パンジーさん
コメントいただきまして、どうもありがとうございます!
いろいろ努力されているのですね。
「ランドセル」というソフトのご紹...
11
初めまして、41で出産
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと
思いました。
親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4
来年小学校の息子についてです
回答
りんごさん、こんばんは。入学前は本当に忙しいですよね。
学童に通うこともお考えであれば、環境をご自分の目で確認して、指導員さんともお話し...
4
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>星のかけらさん
私もたくさんの塾や習い事(絵画・柔道・スイミング・ピアノ・公文など)で習っている最中にも断られ(やめるように勧められ)...
4
小学校1年生の息子です
回答
おみたんさん〉ありがとうございます。理由よりもお友だちが嫌な気分になっていることをわかる方が良いですね。
時間はかかりますが、一歩ずつ進ん...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
支援級or通常級どちらにするかは迷いますね。
見学には行きましたか?お子さんをつれてどちらにも行ってみるとよいと思います。
息子も年長で見...
11
小学校2年生7歳男の子です
回答
こんにちは。
中2のADHDの娘がストラテラを使っています。
現在朝・晩20㎎づつ計40㎎です。
量を1カプセルから徐々に増やして現在こ...
4
皆さんお久しぶりです
回答
近況報告ありがとうございます!
少しづつ、進めていますね!
我が子も、教室に、入れるようになりました。
今は、夏休みの登校日が気にな...
6
20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです
恐ら...
1
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
まさにコイズミの120センチを使用しています。←と買いて、確認してみたら105センチでした!すみません。
圧迫感がないように奥行きは小さ...
7