質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

2歳半双子の母です

2歳半双子の母です。
一人は軽度知的障害ありの自閉症です。
子どもをしかりつけてしまい、手が出ることがあります。
男の子は怒って近づくと身構え震えたりよけようとます。
もう一人は怒ったあと、ママ好きと顔色をうかがいます。

二人が
寝たあと冷静になると、ただ自分がイライラしていただけで、子どもたちがしたことは怒るほどのことはないです。いつも反省します。

人格形成の大事な時期にこの様なことでは将来が心配です。
良い人格形成のためにもこれからどうすべきでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/07/09 10:59
返信ありがとうございます。
週二回幼稚園のプレに通っており、一人になる時間はあるのですが、家事や子ども達がいない時にやっておきたいことをついやってしまい、なかなかのんびりすることがないです。
余裕がないのは確かです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/110270
退会済みさん
2018/07/09 10:54
発達障害を育てるお母様は多かれ少なかれ怒鳴ってしまった手が出てしまった・・・あると思います。
ただ定型の子よりも傷になりやすく(だったら怒らせないでくれ~と思いますが)
良いことは何もありません。
そんなことはわかっていらっしゃって悩んでいらっしゃいますから。
「みんな同じだよ~」ってことが一点と。

ものすごくお疲れなんだと思います。
お子様を一時保育とかご親戚とか預けられませんか?
週に一度でも離れてお休みになると良いと思いますよ。
エステでもいいし。
コーヒー飲んでもいいし。

それでも大変な時はカウンセリングに通われると良いかもしれないです。
あまり悩まず誰でもあるよ(発達障害児の子育て大変ですよ)というのは心の片隅に置いてゆるゆると。
ご自分を癒してください。

子供さんは療育に通われていますか?
子供さんの接し方がわかると楽になるかもしれません。

ご親戚、市の支援なんでも頼ってご自分が楽することを考えて下さい。
良い人格形成のため!なんて頑張ってしまうと疲れますから(笑)
ある程度適当ですよ。適当。
子育て長丁場ですから。ね。

御自愛ください。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子です

コミュニケーションは取れるのですが、全く目が合いません。他人の表情を見ていないので、今後お友達とのコミュニケーション等上手くいかないのでは...
回答
検査の時には目が合ったということは、 ・お子さんが必要だと思ったとき ・お子さんが安心できるとき 視線を合わせるメリットがあると感じている...
3

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8

して良いこと、悪い事の伝え方

自閉スペクトラム症、軽度知的障害の4歳の子に、「良いこと」「してはいけないこと」を◯と✕の絵カードで伝える際、◯は良いことで✕はしてはいけ...
回答
適した行動をさせる為に絵カードを使用すると、絵カード自体に拒否反応を示す様になるのでお勧めしません。 〇✖で分けて教えるのではなく、常に...
6

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
自治体によって、受けられるサービスは違うと思います。 税の控除等は共通だと思いますが… 引っ越し前の自治体は、日中一時支援も手帳なしで受...
8

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
心理とリハビリが月1~2回受けられるのですね。 できたら民間の療育もどこか一つ繋がったらいいかもと思います。 週一でもいいと思います。 療...
14

ASDと知的障害(軽)のある息子がいます

現在4歳で幼稚園の年少、集団療育の二つに通っています。息子の自傷行為について悩んでいます…。怒ったりパニックになると、床や壁に額をガンとぶ...
回答
うちの子も幼少期自傷がありました。 まず自傷は止めてはいけません。イライラが自分で制御出来ない為に自傷行為をして怒りを鎮めているので止めて...
5

はじめましてコープ共済について教えてください

2歳半の娘が自閉症ということで、来月からリハビリや通院がはじまります。娘は0歳からコープ共済の医療保険に入っていて、ケガ通院の保証がついて...
回答
保険に関する事は、とても複雑ですのできちんと共済窓口で聞いた方が良いですよ。 宅配のコープをご利用でしたら、配達員の人に聞けば連絡先を教え...
6

自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男

児のことです。最近、こちらの指示やお願い、誘いに嫌だと言って頑なに従ってくれない事が多くなりました。特に、着替え、オムツ替え、階段の上り下...
回答
2歳児のイヤイヤで、着替えや入浴を嫌がったり、抱っこをせがんだりってことはよくあることだと思います。正直、やりたいのかやりたくないのか、訳...
10