締め切りまで
5日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
先日小児精神科に初めて連れて行きました
先日小児精神科に初めて連れて行きました 。問診の時ずっとパパ抱っこで、涙目でなんとかお菓子でごまかして終えたんですが その後の検査で積み木は全然しませんでした 。うちではするのに 触ろうとしないのと大泣きして部屋を出ようとしました 。 結局先生がここでは検査できないので、療育所での様子観察してからという事になりました 。 最近二ヶ月の事ですが2才四ヶ月の娘は寝る前の行動不可解です。何処を見てるのか分からなく うん とか は とか誰かとやりとりやってるみたいで 急に起きたり寝たりしてるので 私と目合わしたりしなかったり 時々うなづいたり 寝る前と寝起きがいつも気が遠くにいるようで 呼びかけてもあまり反応がないのです まだ発達障害かどうか分からないですが 覚悟はできています たとえ発達障害でしたら こんな事は療育で治るでしょうか それともホッといてあげた方がいいのか?療育の予約までまだ2週間ありますが 私は何かしてあげれる事ありますか?同じような経験の人 分かる人のお話聞かせてもらえますか?お願い致します!追加 そのほかも不可解の行動ありますが 公園で石の動物の前でいきなりうつ伏せになったり 石の動物の口の中に石を入れようとしたり 独り言のように何かを誰かに言ってるみたいで 色々ですが まだ誰かに迷惑してるような事はしていませんので見てるだけにやらしていますが止めてあげた方がいいでしょうか?
この質問への回答
長年、作業療法士をしていて、
たくさんのお子さんを担当してきた経験からの意見です
誰にも迷惑がかからず
本人も苦痛を感じていないなら
今は、焦らないことです
あまり心配せず
お子さんの様子をしっかり観察して
お子さんが楽しんでいること、好きなこと
逆に嫌いなこと、苦手なことを
見ておいてください
変わっているとか、普通と違うとか
不安になる気持ちはわかりますが、
お子さんの個性として、理解してあげてください
お医者さんや療育での判断に
とても役立つ情報で、お母さんにしか見つけられません。
確かに、気になる行動はいくつかあります。
寝る前とか寝起きとかに行動不可解になるお子さんは多いですよ
石の動物に何か食べさせようとごっこ遊びしたり
自分の考えが頭からあふれてきて
見えない友だちとの会話のような独り言に聞こえることも
良くあります
でも、そういったお子さんたちが
全員、発達障害とは限らないし
もしそうだったとしても、
家庭や学校、療育で、そのお子さんに合った育ちをサポートしてあげれば
大した問題にならないことが
多いものです
お子さんは内弁慶さんか人見知りかもしれません。
家でできることがクリニックではできないことも
今の成長の段階かもしれません
シズピさんは、お子さんのことをよく見てあげてください
そして療育の予約が取れているようなので
そこで、普段の様子とか、いろいろお話してあげてください
3歳くらいは脳がぐっと育ちます。遊びやコミュニケーションもぐっと変わります
そういう時期に差し掛かっているので
今までとは、何か、変わってきているかもしれません
心配は止められませんが
一番、かわいいときに、子育てが楽しめなくなるのは辛いですよ
少し、心配を棚上げしましょう
たくさんのお子さんを担当してきた経験からの意見です
誰にも迷惑がかからず
本人も苦痛を感じていないなら
今は、焦らないことです
あまり心配せず
お子さんの様子をしっかり観察して
お子さんが楽しんでいること、好きなこと
逆に嫌いなこと、苦手なことを
見ておいてください
変わっているとか、普通と違うとか
不安になる気持ちはわかりますが、
お子さんの個性として、理解してあげてください
お医者さんや療育での判断に
とても役立つ情報で、お母さんにしか見つけられません。
確かに、気になる行動はいくつかあります。
寝る前とか寝起きとかに行動不可解になるお子さんは多いですよ
石の動物に何か食べさせようとごっこ遊びしたり
自分の考えが頭からあふれてきて
見えない友だちとの会話のような独り言に聞こえることも
良くあります
でも、そういったお子さんたちが
全員、発達障害とは限らないし
もしそうだったとしても、
家庭や学校、療育で、そのお子さんに合った育ちをサポートしてあげれば
大した問題にならないことが
多いものです
お子さんは内弁慶さんか人見知りかもしれません。
家でできることがクリニックではできないことも
今の成長の段階かもしれません
シズピさんは、お子さんのことをよく見てあげてください
そして療育の予約が取れているようなので
そこで、普段の様子とか、いろいろお話してあげてください
3歳くらいは脳がぐっと育ちます。遊びやコミュニケーションもぐっと変わります
そういう時期に差し掛かっているので
今までとは、何か、変わってきているかもしれません
心配は止められませんが
一番、かわいいときに、子育てが楽しめなくなるのは辛いですよ
少し、心配を棚上げしましょう
はじめまして。kpandaと申します。
初めての通院にはパパも一緒だったのですね。本当にお疲れさまでした。
独り言や目が合いにくい、初めての場所が苦手、などの気になる症状があるのですね。
とてもご心配なことと思います。
発達障害は、診断に時間がかかる障害ですので、まずはそのつもりでいること。
難しいことかもしれませんが、のんびりした気持ちでいましょう。
とりたてて、昨日と違う何かをする必要はありません。昨日と同じ今日を娘さんが過ごせるようにしてあげることが
いちばん大切です。
娘さんのことを穏やかに見守っているシズピさんは、とても素敵なお母さんだと思います。
人に迷惑かけるようなことをしていない娘さんも、十分お利口さんです。
病院に行くからと慌てて躾けようとしたり、いつもと違う場所に連れていく、
新しいことを無理にさせようとすることは今はお勧めしません。
シズピさんが今することとして、お勧めしたいのは、記録すること。
育児日記などつけていらっしゃるかもしれませんが、少し細かく記録していくと、今後の助けになると思います。
・ノートを一冊用意。
・年月日と、娘さんの月齢を記入。
・娘さんの体調(目覚め時間、お昼寝の時間、食欲、排便があったかどうか、鼻水や咳などの症状)
・娘さんの様子(石の動物に興味津々、とか、このテレビ番組を集中して見ていた、とか、こんな場面で泣いてしまった。など)
を、箇条書きで良いので、記録していくと、病院や療育でとても役に立つはずですよ。
応援しております。
...続きを読む Accusamus itaque ipsa. Aut labore consequatur. Deleniti est nulla. Perspiciatis aut tempore. Illo eum sed. Nesciunt tenetur voluptatem. Itaque quos qui. Sit voluptatem est. Quasi dolorum maxime. Sequi quae repellat. Alias et asperiores. Ut est recusandae. Harum nulla sint. Animi reprehenderit vitae. Voluptatem sit et. Quasi animi odit. Blanditiis est dolor. Sit ullam neque. Id est tempora. Officiis iure possimus. Beatae labore corrupti. Corporis temporibus consequuntur. Saepe consectetur non. Rerum sint blanditiis. Quisquam earum eos. Voluptatum quos quam. Voluptatum id autem. Commodi voluptatem aut. Qui nostrum tempora. Rerum repellat ut.
初めての通院にはパパも一緒だったのですね。本当にお疲れさまでした。
独り言や目が合いにくい、初めての場所が苦手、などの気になる症状があるのですね。
とてもご心配なことと思います。
発達障害は、診断に時間がかかる障害ですので、まずはそのつもりでいること。
難しいことかもしれませんが、のんびりした気持ちでいましょう。
とりたてて、昨日と違う何かをする必要はありません。昨日と同じ今日を娘さんが過ごせるようにしてあげることが
いちばん大切です。
娘さんのことを穏やかに見守っているシズピさんは、とても素敵なお母さんだと思います。
人に迷惑かけるようなことをしていない娘さんも、十分お利口さんです。
病院に行くからと慌てて躾けようとしたり、いつもと違う場所に連れていく、
新しいことを無理にさせようとすることは今はお勧めしません。
シズピさんが今することとして、お勧めしたいのは、記録すること。
育児日記などつけていらっしゃるかもしれませんが、少し細かく記録していくと、今後の助けになると思います。
・ノートを一冊用意。
・年月日と、娘さんの月齢を記入。
・娘さんの体調(目覚め時間、お昼寝の時間、食欲、排便があったかどうか、鼻水や咳などの症状)
・娘さんの様子(石の動物に興味津々、とか、このテレビ番組を集中して見ていた、とか、こんな場面で泣いてしまった。など)
を、箇条書きで良いので、記録していくと、病院や療育でとても役に立つはずですよ。
応援しております。
...続きを読む Accusamus itaque ipsa. Aut labore consequatur. Deleniti est nulla. Perspiciatis aut tempore. Illo eum sed. Nesciunt tenetur voluptatem. Itaque quos qui. Sit voluptatem est. Quasi dolorum maxime. Sequi quae repellat. Alias et asperiores. Ut est recusandae. Harum nulla sint. Animi reprehenderit vitae. Voluptatem sit et. Quasi animi odit. Blanditiis est dolor. Sit ullam neque. Id est tempora. Officiis iure possimus. Beatae labore corrupti. Corporis temporibus consequuntur. Saepe consectetur non. Rerum sint blanditiis. Quisquam earum eos. Voluptatum quos quam. Voluptatum id autem. Commodi voluptatem aut. Qui nostrum tempora. Rerum repellat ut.
石の動物の口に石を入れようとしたり
うつ伏せになったり
うちの子達もしました
そういう遊びです
うつ伏せは動物のマネでしょう
いろいろ興味があって楽しい頃ですね
危ない事をしなければOK
自由に遊ばせてあげて下さい
病院などは
初めての場所や周りの雰囲気で
泣いて検査できないことはあります
検査できなくても、また次できます
大丈夫です!
療育行かれてから助言はあると思います
その時に気になる事を聞いてみてくださいね ...続きを読む Itaque non et. Ut quam est. Consequatur voluptatem eos. Aut incidunt ipsum. Sunt quia architecto. Quod est eligendi. Cum eius similique. Non nihil assumenda. Eaque minima commodi. Fuga qui sed. Sit veniam et. Iure explicabo occaecati. Corporis dignissimos sit. Expedita deleniti qui. Pariatur nam aut. Dolor labore similique. Odit minus ut. Vel voluptatem rerum. Est ab consequatur. Ullam sed consequatur. Beatae vel quam. Libero suscipit eligendi. Ut veritatis assumenda. Numquam incidunt perferendis. Tempore sed libero. Dignissimos excepturi illum. Nostrum quibusdam corporis. Pariatur sapiente veniam. Quidem sapiente ipsam. Odio doloribus rerum.
うつ伏せになったり
うちの子達もしました
そういう遊びです
うつ伏せは動物のマネでしょう
いろいろ興味があって楽しい頃ですね
危ない事をしなければOK
自由に遊ばせてあげて下さい
病院などは
初めての場所や周りの雰囲気で
泣いて検査できないことはあります
検査できなくても、また次できます
大丈夫です!
療育行かれてから助言はあると思います
その時に気になる事を聞いてみてくださいね ...続きを読む Itaque non et. Ut quam est. Consequatur voluptatem eos. Aut incidunt ipsum. Sunt quia architecto. Quod est eligendi. Cum eius similique. Non nihil assumenda. Eaque minima commodi. Fuga qui sed. Sit veniam et. Iure explicabo occaecati. Corporis dignissimos sit. Expedita deleniti qui. Pariatur nam aut. Dolor labore similique. Odit minus ut. Vel voluptatem rerum. Est ab consequatur. Ullam sed consequatur. Beatae vel quam. Libero suscipit eligendi. Ut veritatis assumenda. Numquam incidunt perferendis. Tempore sed libero. Dignissimos excepturi illum. Nostrum quibusdam corporis. Pariatur sapiente veniam. Quidem sapiente ipsam. Odio doloribus rerum.
娘さん発達障害かどうかは、わかりませんが、どこかわからない場所で積み木もおうちのものと違うし、いつもなら遊べる積み木で何かしなくてはいけないそれが何かわからず見通しが持てなかったから落ち着かなかったのだと思います。
息子は中3です。1歳半でおかしい?と思い受診。PDDかも?という診断でした。その後netで探した療育に通って、3歳で自閉症の診断がおりました。療育は行動療法で西三河から名古屋まで週1通いました。病院が立ち上げた療育施設なので、医師と心理士の先生の両面からのバックアップがあり、今は療育というより主にカウンセリングですが、月2回通っています。
私より先に心理士の先生にテスト結果を見せる息子です。私は点数とか色々言っちゃうけど診断の先生はまず、誉めてくれるってわかっているんです。
娘さん、安心できる療育先、クリニックが見つかるといいなと思います。
名古屋のどの辺りにお住まいですか?
私が行っているところも名古屋市内なので。 ...続きを読む Ut ullam illo. Recusandae iste inventore. Voluptate et neque. Eveniet ex et. Provident aut dolore. Consequuntur sed fuga. Ut veniam et. Pariatur architecto vel. Consequatur quidem velit. Dolore facilis non. Laborum ipsum voluptas. Nulla in nihil. Deserunt nam expedita. Accusantium qui quis. Enim eius et. Voluptatem totam earum. Voluptatem cupiditate sunt. Qui aut maiores. Quos est quibusdam. Corrupti quisquam quaerat. Fugit rerum non. At laboriosam doloribus. Et molestias voluptate. Qui et perferendis. Ut eos est. Ex quam et. Ea voluptatem voluptas. Voluptatum dolorem voluptatem. Consequatur et quam. Suscipit non modi.
息子は中3です。1歳半でおかしい?と思い受診。PDDかも?という診断でした。その後netで探した療育に通って、3歳で自閉症の診断がおりました。療育は行動療法で西三河から名古屋まで週1通いました。病院が立ち上げた療育施設なので、医師と心理士の先生の両面からのバックアップがあり、今は療育というより主にカウンセリングですが、月2回通っています。
私より先に心理士の先生にテスト結果を見せる息子です。私は点数とか色々言っちゃうけど診断の先生はまず、誉めてくれるってわかっているんです。
娘さん、安心できる療育先、クリニックが見つかるといいなと思います。
名古屋のどの辺りにお住まいですか?
私が行っているところも名古屋市内なので。 ...続きを読む Ut ullam illo. Recusandae iste inventore. Voluptate et neque. Eveniet ex et. Provident aut dolore. Consequuntur sed fuga. Ut veniam et. Pariatur architecto vel. Consequatur quidem velit. Dolore facilis non. Laborum ipsum voluptas. Nulla in nihil. Deserunt nam expedita. Accusantium qui quis. Enim eius et. Voluptatem totam earum. Voluptatem cupiditate sunt. Qui aut maiores. Quos est quibusdam. Corrupti quisquam quaerat. Fugit rerum non. At laboriosam doloribus. Et molestias voluptate. Qui et perferendis. Ut eos est. Ex quam et. Ea voluptatem voluptas. Voluptatum dolorem voluptatem. Consequatur et quam. Suscipit non modi.
kpandaさん回答ありがとうございます 診断に凄く時間がかかるんですね 分かりました 覚悟できるように頑張ります 沢山前もって用意準備 今の出来る事詳しく書いてくれて凄く助かりました 実は今まで 書いたり書かなかったりしていたんですが 回答を見てこれから毎日きちんと日記を書く事にしていきます 療育には役に立つんですね 貴重な情報ありがとうございます 応援回答ありがとうございます 今後もよろしくお願い
...続きを読む
Itaque non et. Ut quam est. Consequatur voluptatem eos. Aut incidunt ipsum. Sunt quia architecto. Quod est eligendi. Cum eius similique. Non nihil assumenda. Eaque minima commodi. Fuga qui sed. Sit veniam et. Iure explicabo occaecati. Corporis dignissimos sit. Expedita deleniti qui. Pariatur nam aut. Dolor labore similique. Odit minus ut. Vel voluptatem rerum. Est ab consequatur. Ullam sed consequatur. Beatae vel quam. Libero suscipit eligendi. Ut veritatis assumenda. Numquam incidunt perferendis. Tempore sed libero. Dignissimos excepturi illum. Nostrum quibusdam corporis. Pariatur sapiente veniam. Quidem sapiente ipsam. Odio doloribus rerum.
ムーミン(旧かりん)さん 回答ありがとうございます 大丈夫です 次にできますと言ってくれてありがとうございます 色々楽しいごろですねって娘視線で話をしてくれて初めて気づきました 最近変な行動じゃないか 障害じゃないかってばっかり気になって 娘が楽しいんでると考えてあげる余裕もありませんでした 人に迷惑じゃなければ好きな事をさせていいですよね いいアドバイスありがとうございます
...続きを読む
Accusamus itaque ipsa. Aut labore consequatur. Deleniti est nulla. Perspiciatis aut tempore. Illo eum sed. Nesciunt tenetur voluptatem. Itaque quos qui. Sit voluptatem est. Quasi dolorum maxime. Sequi quae repellat. Alias et asperiores. Ut est recusandae. Harum nulla sint. Animi reprehenderit vitae. Voluptatem sit et. Quasi animi odit. Blanditiis est dolor. Sit ullam neque. Id est tempora. Officiis iure possimus. Beatae labore corrupti. Corporis temporibus consequuntur. Saepe consectetur non. Rerum sint blanditiis. Quisquam earum eos. Voluptatum quos quam. Voluptatum id autem. Commodi voluptatem aut. Qui nostrum tempora. Rerum repellat ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
3歳3ヶ月の男児、幼稚園の体験授業で「発達障害かも・・・」と
回答
多動があり衝動性が高く、言語優位とのことで、先生がたの前では問題がないように振る舞えている、という姿でしょうか。
大人の行動をよく見ている...
9
初めまして、1歳半の女児の母です私自身軽度LDがあるので読み
回答
スイミングとかいかがですか?お水が怖くないタイプのお子さんかどうかで違うと思いますが、スイミングは1歳なら親子スイミングで、通えますし、歩...
3
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
色々詰め込み過ぎてもどうかなと感じました。
年少さんですよね?
体力は有り余っているタイプですか?
体幹が弱いって、小1くらいならわかるの...
23
もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通
回答
私なら「そうなんですね、すみません~。よろしくお願いします~」と言って、おまかせします。
だって、療育施設ですし。そういう特性がある子達が...
4
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
沢山のご意見ありがとうございます!
皆さんの声を参考に、見つめ直すところが沢山ありました。
加配は未満児さんはお願いできないので、今いる...
6
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
私は自閉症かもとずっと悩むより、診断でハッキリ言われた方が、「よし、これから自閉症の育児をする!」と気持ちが切り替わって、勉強して今までき...
13
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
私の場合、療育に行くと、どこも最初に子どもの発達検査をされました。
親の困りが大きくて早くに受診される方もいると思うし、受診を勧められる人...
7
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
余談。
見通しのところでは
本人にかなり苦手そうなシチュエーションでは、あえて先周りをして、抱っこして受けられるか、先生に聞いてみるね?...
7
片岡先生式の育て直し実践されてる方、療育や絵本はダメと聞きま
回答
コメントありがとうございます。
こちらの本は読みまして、療育や絵本に関しての記述はなかったのですが、実際に片岡先生にコンタクトをとられて育...
7
未就学児の発達障害の兄弟を育てています
回答
たまさん、こんにちは🐱
お子さんは3歳、年少さんですか?
別の質問も同時にされてますが、子供の預け先と保護者のお勤め先は、両方のバラン...
4
初めて相談させていただきます
回答
なのさん
ご意見ありがとうごさいました。
お礼が遅くなりすみません。
確かにゆっくりながらも後退はせず成長しているので、そのペースを大事...
15
すみません
回答
こんにちは😃
私なら、どうするか考えました💦
基本、男子なら、頭髪は短髪に。
指示が通るなら耳栓や自分の指で耳を塞ぐ、頭を洗うのは、洗面器...
12
2歳6ヶ月から母子通園で療育園通い、まもなく4歳になる娘がお
回答
娘さんは現在、叫ぶことで自己主張をして、療育園ではその主張を尊重しているのだと思います
言語面の発達が進み言葉で主張できるようになれば、...
6
はじめまして(u_u)息子の事で悩んでおり皆様のご意見をお聞
回答
お母さんが幼稚園に通わせたい気持ちは伝わってくるし、その気持ちはわかるんですが、お母さんの希望重視ではなくて、お子さんにとってどちらが負担...
11
対処法などありましたら教えて頂きたいです
回答
我が子も(1歳10ヶ月、多動あり)も、何でも口に入れたがります。おもちゃなど口に入れてもあまり害のないものなら放っておきますが、散歩途中の...
6
発達の遅れがある3歳2ヶ月の長男の事で相談させてください
回答
1歳から保育園に通っているし、今も療育を並行している、4月からは療育施設に1年通う予定。
とても頑張っているなと感じます。
スケジュールカ...
5
質問させてください
回答
柊子さんへ
遅れてすみません、ありがとうございます😊
ですよね!まず1つ行って決めますかね🌟
検査が一緒ならそうゆうことも確かにおきま...
5
2歳の息子のことです
回答
どの子も保育園や幼稚園に入って、しばらくは毎朝泣いていたりとかしますよ。
慣れるのにも時間かかるし。
気楽にね。
お母さん大好きで、離れ...
20
3歳10ヶ月の男の子のことで悩んでいます
回答
高校生のグレーゾーンの息子も、未だに相手の目を見ることは苦手です。
息子には目を見なくても良いから、まず相手に顔を向けるようにしなさいと教...
5
癇癪がすごくて、困っています・・3才になったばかりの息子が発
回答
こんにちは。
我が家は、朝9時頃にしかも広い公園へ行ってました。
朝早いとまあ子供が少ないので、相手のお子さんとの関わりに介入すること...
6