質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
ヨクカンサンと甘麦大棗湯エキス顆粒を処方され...
2018/07/20 14:45
5

ヨクカンサンと甘麦大棗湯エキス顆粒を処方されました。
一緒に飲んでいるかたはいらっしゃいますか?

小3男子
イライラが強くパニックを起こします
母子分離不安
書字障害あり

漢方薬以外は飲んでいません…

先生が処方してくれたので大丈夫だとおもうのですがなんか不安で…



この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
キラリさん
2018/08/02 18:18
回答をくださったかたがた
本当にありがとうございました!
結局ヨクカンサンのみを
服用していく事にしました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111372

まこさん

はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
ネットで調べてみたところ、抑肝散(ヨクカンサン)と甘麦大棗湯エキス顆粒は、両方とも不安に作用する薬です。
医師からは、不安が強いお子さんに見えているかもしれません。
医師からの処方なので、きちんと守れば大事にはなりません。

ヨクカンサンの方は、私も飲んだことがありますが、逆に聞きすぎてなんでもないところで涙が出てきたり、起きるのも逆に辛かった等ちょっと変な感じで仕事するのも大変だったので変えてもらいました。
効きやすい人にはものすごく効果てきめんなので、お子さんの変化を見守ってあげてください。
いつもよりぼーっとしている、反応が薄い等ありましたら、すぐに服用を中止して再度医師に指示を仰いで下さい。

抑肝散
http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/054.html
甘麦大棗湯エキス顆粒
http://www.tsumura.co.jp/kampo/list/detail/072.html

https://h-navi.jp/qa/questions/111372

はじめまして。ADHDとLDのある長男が抑肝散を処方されていた時があります。
部活でのいじめや周りが騒がしい事へのイライラがあり、チック症状が出たための処方でした。
長男に飲んだ時の事をきいたのですが、感情がフラットになる。との答えでした。イライラも落ち着くけど、嬉しい感情もあまり感じないそうです。
イライラの強いお子さんでしたら、薬が合えばパニックも起こしにくくなるのではないでしょうか?
少しずつ落ち着いてくると良いですね。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/111372
退会済みさん
2018/07/20 19:24

お近くに漢方薬局はありませんか?
そこにご相談に行ってみると良いですよ。とても良く説明してくださいます。
あちらは買わないとがっかりになるかもしれませんが。(笑)

漢方の薬局で色々相談すると舌の診断だったりちょっと面白いです。
そういう考え方を東洋医学はするんだなぁと。
面白いので是非行ってみて下さい。

理解できると思いますよ。 ...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/111372
サマさん
2018/07/20 22:21

こんばんは(^-^)
うちの自閉症の息子は5歳でチック症状とテンションが高めで多動気味なのを相談して甘麦大棗湯エキス顆粒を処方されました‼︎一カ月で効果は無く、抑肝散(ヨクカンサン)へ変えて様子を見ることになりました。
甘麦大棗湯エキス顆粒は拘りを和らげたりする効果があると言われました。
抑肝散は楽しすぎる感情や強い不安やイライラなどを抑える効果があると言われました。
今のところ癇癪はほとんど起きていません。でも問題のテンション高めな行動やチックにはあまり効いてないかな?とは思います。本人は楽しそうに過ごしてます‼️

こちらの漢方は赤ちゃんにも処方できるくらい副作用の少ないお薬で、患者さんによっては二種を飲むケースもあると伺いました(^-^)
ちなみに私も最近情緒不安になり息子の薬を数回飲んでみたところ効果ありました‼️

それでも不安であれば薬剤師さんに相談した方がいいと思います。 ...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/111372
ミルさん
2018/07/27 17:01

こんにちは。

抑肝散は自分が飲んでました。
神経の高ぶりを抑える漢方です。
ちなみに皮膚科で処方されていました。
薬で治まらない、内からくる痒みに対してとても効きました。
体の余計な熱が取れるというか、クールダウンできるというか、落ち着きます。
即効性を感じるので、頓服のような使い方をしていました。

抑肝散ではありませんが、今も似た作用の漢方を飲んでいます。
私の場合は他の方のように涙が出たり、副作用的なものは感じませんでした。
内側からわ〜っとくる熱?は結構辛いので、それが冷めてくるととても楽です。
楽しいことが無くなったりもしないです。

子どもの場合、特性で衝動性からの動きであっても全て引っくるめて楽しい!と感じているようにみえます(衝動自体を楽しいと感じる)ので、今までと比べたら楽しさは減るかもしれないけど、何もかもが楽しく感じない訳ではないと思いますが、どうなんでしょう。

ADHDの場合、その特性を楽しんでいる人もいると思います。
私もそうです。
でも私は大人で、コントロール不能な衝動のようなものは辛いので抑肝散などの漢方には今後もお世話になる予定です。




...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小一ダウン症男児の母です

漢方薬の抑肝散<http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200139.html>を飲んでらっしゃる保護者の方いらっしゃいますか?飲んでる方は効いてますか?またどういったきっかけで飲み始めましたか。また、ぜひ教えて頂きたいのですが、抑肝散で一定の効果を感じていたけど、止めた方はどのように止めましたか?先日小児科で息子の主治医から、診察時の様子をみてリスパダールか抑肝散を飲ませてみないか、と提案があり、薬についてお母さんが調べて納得した上で始めるなら始めましょうということになりました。お薬にはとても慎重な先生で、数年前相談した時にはあまり勧められないということで、様子を見ることにしました。ですが、学齢期に入り、社会参加の頻度を上げ様々な経験をさせたいという思いもあり、自傷他害行為が前面に出てしまうと参加しづらくなることや、親である私たちもストレスだし、お薬はなるべく避けたいという先生が勧めるということは適切な判断と受け止めました。そこで漢方薬の方が飲ませることに抵抗が少ない・・・、という思いから抑肝散からついて調べたところ「母子同服」という文言を見つけました。母親のイライラが感の強い子の気に障ってしまうため、母子で服薬することで、母子ともに落ち着くというようなないようでした。私自身夫との関係が大変悪く、離婚が頭にわいてはなんとか子供の為経済の為にと思いとどまっている状況で家庭でのストレスも多く、気質的な問題はそれほどないのに腰痛がひどいなど心身症??と思うような症状もあります。また、4月より特別支援学校に入り、平日気を張っている分、土日に些細なことで大泣き、パニックになる息子。スクールバスのバス停まで、何度もだだをこねて座り込み、靴を投げ、靴下を投げする息子にイライラ・・・。そんなことで風邪の時に一緒に抑肝散を出してもらうことにしました。なんとなく効いてるかな?と感じることもあるのですが、やはり土日夫にイライラすることが多いときなどに息子が崩れるとイライラは抑えきれず思わず怒鳴ってしまってまた自己嫌悪・・・、ということが多いです。こういったときの対処法について教えてください。こういった目的の為に他のお薬を飲んでらっしゃる方はいらっしゃいますか?よろしければそのお薬と効果についてもお聞かせください。障害を持った子のお母さんには親もストレスが多い傾向があるのではないかと思い、ふぁみえーるの場で質問させて頂きました。宜しくお願いします。

回答
こうままさん おはようございます。ウチの息子もダウン症ですが、まだ小さい為薬は飲ませていませんし、合併症も無いので薬を飲ませたことが無い...
7
ASD傾向に、漢方薬は、本当に効くのでしょうか?こちらでは4

回目の質問をさせて頂きます(今月入って立て続けで申し訳ございません。かなり精神的に切羽詰まっております)。小学4年、不登校児です。診断なしですが、ASD傾向ありです(こだわり、処理速度低、感覚過敏、偏食、家庭内に限局してODDあり、ゲーム障害気味、書字障害の疑いもあり)。ADHDには西洋医学の薬が効くが、ASDには効かない。しかし、東洋医学の薬はASDに効くとの言説をネットで見かけました。更に、神田橋條治先生や飯田誠先生の著書に目を通してみたところ、完治はすぐにしないものの、癇癪が明らかに減ったり、社会参加できるようになった症例が幾つかあるようです。実際に、漢方薬を試された方のご意見を頂けると、幸甚です。抑肝散加陳皮半夏柴胡加竜骨牡蛎湯上記が駄目なら、飯田誠先生の本にあった大柴胡湯も試そうと思っております。また、子供に持続的に漢方を飲み続けてもらう工夫なども教えて頂ければ、有難いです(ウチの子は、偏食がひどく、顆粒をココアに混ぜても、まだ拒絶気味です)。

回答
ADHDの診断を受けた者です。 黄連解毒湯 鎮静効果はあるように感じます。 「やる前ウダウダ」が消え集中力は増し、睡眠の質もあがりました...
11
小学2年の息子、半年前にADHDと診断されツムラ抑肝散を朝1

包、夜0.5包服用しています。三ヵ月前から始めたサッカークラブの大会がありました。初めて試合の応援に行きました。チームメイトに罵倒を浴びせる、新入りなのに司令塔のように声をあげ、汚い言葉を発する。(バカ、チビ、ぶっとばすぞなど)、休憩中は友達が言った言葉に怒って木の枝を投げる、そしてキーパーは交代で皆がやっているのですが、順番が来て一応やっても、全く興味がなく座り込んでふてくされる。とにかく思った事をそのまま言葉にして、相手の気持ちなどは考えきれていません。私はお友達に怪我をさせないか、嫌な思いをさせてないか、試合中も休憩中もハラハラドキドキで正直、周りの親御さんたちの目も気になり、周りの子達に申し訳ない気持ちと息子に対してどんな言葉をかけたらいいか考えてばかりで、本当に疲れました…。大会では優勝して、自分がやってやったぞ!ばりに嬉しがっていますが、他のチームメイトはどう思っているのか…もう息子とはやりたくないと言われるんじゃないか、息子本人は楽しくまた大会に出たい!と張り切っていますし、私も出来るならさせてあげたいのですが、親としては今後サッカーを続けさせていいのかと思うほど、この試合を通して、息子の行動言動を目の当たりにしてとても悶々と考えています。アドバイス頂けたら嬉しいです。ヨロシクお願いします。

回答
チームメイトやその保護者が、あなたのお子さんをどう思うかは、 あなたがお子さんにどう声掛けをしているかで違ってくると思います。 今回の試...
4
もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス面不安が強くなる②2月、さらに桂枝加竜骨牡蛎湯を処方される。→プラス面不安の訴えがほぼなくなるマイナス面癇癪?号泣が始まる③3月、さらに大柴胡湯を処方される。→プラス面かなり癇癪などが収まる、ひとりで座ってご飯が食べられることが増える、自分からお手伝いをすることが出てきたマイナス面嫌なものは嫌という意見を押し倒し、注射や痛みを伴う治療を拒否したり、自分の主張を押し通して人の意見を一切聞き入れない場面が見られるようになった。まるで10代の反抗期?というわけで、現在朝晩3種類の薬を飲んでいます。字がかなり上手になって、さっぱりだったカタカナや漢字を覚え出し、オセロ系のゲームも一気に強くなりました。でも、この2ヶ月ちょっとで、性格がどんどん変わるというか、次はどうなることやらとハラハラしている自分がいます。一喜一憂してしまう自分も嫌になります。約束を守れないことも増えました。昨日もご飯の時間にボードゲームをもう一回だけやったらご飯と主張して聞かず、終了後は勝ったことを祖父母に電話すると聞かず。。あらかじめ次の予定を説明して約束をしているのに勝手な主張ばかりすることがあるんです。何よりショックだったのは、最終的に譲歩しなかった部分だけを取り上げて、翌日になってもまだ「大嫌い、許さない」などと主張されました。。今までそんな姿は見たことがなかったので、なんだかショックが抜けません。成長を見ると漢方薬は合っているのだと思うのですが、人への思いやりは前の方があったと感じてしまって何だか私が辛いです。小学校生活への不安が強く、今まで療育なども受けたことがなかったのですが、とりあえずリタリコに通い始めました。まだ一回ですが。取り止めもなくてすいません。こんな経験された方、いらっしゃいますか?私自身が見通しを持てずにいます。

回答
>最終的に譲歩しなかった部分だけを取り上げて、翌日になってもまだ「大嫌い、許さない」などと主張 っと許さないなって、お子さんにどんな声掛け...
8
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
本当に大変でしたね…… ご状況がわからないまま古い質問に回答してしまい、すみません。 このコメントも空気を読めていない気がして消したい...
13
発語が全くなく、発達遅滞と診断されている2歳半の娘のことです

背景として、私自身、幼少期は発達障害ではないかと言われ、発語は遅かったものの、2歳4か月程度で単語は出たそうです。弟も遅く、2歳6か月の発語でしたが、現在は普通に働いています。本題ですが、現在2歳6か月の娘は、発語は全くなく(喃語はありますが)、それどころか言語理解もほとんどないし(「ダメ!」と怒鳴るとやめますが、それ以外は何も通じません)、親から子に何も伝わりません。手をたたいたりひらひらさせたりはしていますが、模倣は全然できません。娘の方も、指さしもしないので、意思疎通は、だっこをせがむか、座り込んで拒否を示すか、だけです。保育園には通っておらず同年代の子供とのやり取りがないのもわかりますが、同じくらいの年齢の子供がおもちゃを持っていたらいきなり奪い取ってしまうような状態です。服は自分で脱げますが、指示は伝わらないので自分で脱ぎたいときに脱ぐだけで、食事も手伝ってあげないと食べられず、基本的には衣食住すべて半介助~全介助です。私の弟が現在は普通に生活しているというのもあり、娘もこれから知的ボーダーくらいになるのでは、という希望を持ちたい一方で、今の時点で言語理解もまるでないという現実を考えると、弟よりもかなり遅いはずで、知的障害としても重い方なんだろうというのはわかりますが、今後も話せないのではないか、話せても単語がせいぜいで、重い知的障害を持って一生生活していくのだろうかと思うと、とても重たい気持ちになります。自分の子供なのに最低ですが、娘のことが愛せなくなってしまいそうにさえ思ってしまいます。児童精神科の受診は何か月待ちという状態なので、まだ詳細な知能検査をしたわけではないのですが、結果がよくないのは容易に想像できます。療育先を探していますが、手続きがなかなか進まず、多分年明け(2歳8~9か月頃)かなという感じです。私自身が知的障害や発達障害の方とかかわる仕事をしているということもあり、成人後などの想像もすると、とても暗い気持ちになってしまいます。今後この子はどこまでできるようになるんでしょうか。きっと同じような質問はきっといくつもあるのだと思いますが、見つけることが出来なかったので、聞いてみたいです。話せなくても、何もできなくてもいいと割り切れればいいんでしょうが…つらいです。

回答
皆様ありがとうございます…。本当は一人一人返信した方がいいのですが、厳しいご意見もあってつらくなってしまうので、まとめて補足だけさせてくだ...
9
こんにちは

お子さんがADHDで薬を服用されてる方いらっしゃいますか?どんな薬を飲んでいて、効果はどんな感じでしょうか??7歳の息子のパニック?癇癪?がひどく、薬の服用を検討しています。前回の受診で、ウィスクのフィードバックをしました。そこで小児科の先生からは十分な力があるから、薬の服用はすすめはしません。ただ、不眠などもあるなら漢方薬から始めてみたり本人の自尊心が傷ついてしまうくらいなら、落ち着くまで薬を服用するのもありだと思う。と、言われました。それから1ヶ月とても悩みましたが本人と相談して、薬を飲んでみようか。ということになりました。なんとなく、薬を飲むことへの不安。落ち着いたらやめればいいって言うけど、すんなりやめられるのか?薬依存みたいにならないのか?また、薬を飲んでも効果がなかったらどうしよう。という不安もあります。なんでもいいので、アドバイスお願いします。また、診断名はついておらず、薬を処方する際には診断名をつけなければならない。と言われています。

回答
みーこさん。 コメントありがとうございます。 強い不安を覚えやすい。そうなんだと思います。 息子が安心できるなら、服薬も前向きに考えて...
12
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90ちょっとです。IQだけだと境界知能にもならないので普通級にいます。日常生活はさほど困ったことがなく、学校にもとりあえず通えています。不思議系男子なので「??」という発言が多いのですが、周りがスルーというか、こんな奴だ的な扱いを受けており、本人も気づいていません。性格は人懐っこくてマイペースです。日常生活では私は特に怒ることはなく、1歳の下の子の世話もあるので、適当に流していますが、勉強を見ているとついついイライラしてきます。。宿題はすべて見ています。・まず国語の読み取りができません。助詞を間違えるのでテストの問題の意味がつかめません。ゆっくりゆっくり読めば間違わずに読めますが、時々早くなると間違えます。こちらでリーディングトラッカーの使用を教えてもらい、購入したら少しはマシになりました。・親が読んでも意味が理解できない。読んでも意味が理解できないので、かみ砕いて説明しますが想像力が足りないのでなかなか理解できません。コンクリートミキサー車が分からない→youtubeで動画見せる喧嘩をするが分からない→具体例を出してひたすら教えるこんな感じです。1つ1つ丁寧に教えていますが、次の日には忘れたり理解できなかったりするので、イライラしてきます。・漢字が覚えられない1つ2つ(ひとつふたつ)などの読みですね。後は書きがなかなか覚えられないです。毎日家で寝る前のテストをしていますが、5日間連続で教えてやっと「金」という文字が書けた~というレベルです。。。・テストの点数が低い漢字の小テストは7問なのでなんとか毎回書けています。計算はとりあえず「繰り上がりの足し算」まではできます。ただ文章問題が解けない・・・国語の文章問題も黙読ができないので読めない・・・30点くらいでしょうか。何度も支援級への転籍を検討しましたが、夏の個人面談では「今のところいいと思う。支援級へ行ってもずっとつきっきりになるわけじゃないし」と言われ、担当の小児科医には「コンサータ飲んでみたら」と言われるも、本人が錠剤が飲めず保留・・・個別支援してくれるデイサービスは、本人が疲れるからと行くのを拒否・・・現在は帰宅後に、宿題→くもんの読み取りのドリル1ページ→ちゃれんじタッチで予習をしていますが、ちゃれんじタッチで難しくなると、コラショの口におはぎの絵を書いて「食べてる~」と言ってみたり、1問解くごとに離席したりして集中できません。やらせすぎなのでしょうか??ただそれなりに頑張らないと普通級で付いていけないし、ただ1年生で頑張らないと付いていけないレベルなら諦めたほうがいい?でも定型児だってくもんやら学研やら通ってやってるし・・・・小学校って勉強するところだし・・・といった感じです。涙やらせすぎて子供との関係がこじれて二次障害を引き起こす・・とかが一番困るのですが。。。。私の家庭学習のサポートに限界を感じているのでできることは、家庭教師とかの外注に頼む?家庭教師は高いので、デイサービスにもう一度頼んでお願いする??ことでしょうか。勉強以外に楽しいことを息子としたいなと思い、勉強以外の時間は、外に連れ出して遊びに行く、外食する、遊ぶ、ということを心がけています。とにかく幼少期は楽しかった、と思ってほしいので、楽しいことをしなきゃと常に思っています。ダラダラと書きましたが、日常生活にはさほど困っていないけど勉強がとにかくできない子とどのように接して行ったらいいのでしょうか?何かアドバイスがあったら頂きたいです。発達障害でIQは通常だけど、勉強が苦手だったという人たちの本とかもたくさん読んでいますが、例えば黒柳徹子さん、沖田×華さんたちは算数は苦手だけど読みはばっちり☆栗原類さんは英語も話せるし読みはできる☆という方々が多く、「読み」「読み取り」が苦手な子ってすべての教科に支障が出るから相当辛いよねと思ってしまい、本を読んでいても落ち込んできてしまいます。。。。読みが苦手でもgoogle読み上げ機能があるしそれなりになんとかなる!と思って生きていますが。。。

回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15
勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪」私「ん?あぁ、それは明後日だよ」子「知ってる!わざと1日ずらして言っただけだよ!聞いてる!?1日ずらしただけって言ってんだよ!聞いてんのかよ!!!」と癇癪が始まります。子「習い事のポイントが溜まったから今週プレゼントもらえるー♪」私「あ、ごめん、お母さんがポイント計算間違えてて、プレゼントは来週になるよ」子「知ってる!!今週もらえるとは言ってない!!」私「今週もらえるって言ったから、違うよって説明したんでしょ。なんでそんなに怒るの?あんたが悪いなんて責めてないよ」子「言ってない!ギャーギャー」自分の間違いだけでなく、人の間違いから勘違いとなる場合でも癇癪になります。私が謝っても引いても間違いを指摘しても肯定しても何をしても怒るので、無視して別の場所に逃げます。本人はひととおり癇癪を起こしたらスッキリして機嫌よく普通に話しかけてくるのですが、私はモヤモヤしたままなので余計にイライラするし、目を見て受け答えができなくなります。子供が間違えているときに、これを指摘したら怒るな、といつも先回りして考えていて、油断してうっかり指摘すると爆発する。やってしまった…というパターンで、ものすごく疲れます。リラックスして会話ができません。最近では、癇癪が起きてから翌日くらいまでは子供をほぼ無視してしまいます。話しかけられても「はい」「そう」と目を見ず返すだけ。一緒にいるのが辛いです。発達障害だからなのでしょうか。私の育て方が悪いのでしょうか。病院にはなかなか行けていません。

回答
こういう態度は幼児期や低学年の頃からですか? そうだとしたら、ASDグレーゾーンと言われたということから、特性かと思います。 最近になって...
8
コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の勧めで18㎎からスタートし、驚くほど多動と他害が治まりました。服薬前は通級でのSSTにも参加できないくらいでしたが服薬後は参加できるようになり、お友達への言葉掛けや関わりの方法を学んでいます。小3になり5時間目から切り替えが難しいとの担任からの指摘で27㎎に増量しました。本人はとても楽になったと話していました。ただ、食欲が無くなるという副作用があり、身体が細く同級生と比べても小さめです。WISCでは最大45の差が出ましたが、学習に関しては遅れは無く、通級の先生にもクラスへの適応が良いので普通級で大丈夫でしょうと言われています。ADHDは10歳くらいで衝動性が落ち着いてくると聞きます。先日、明らかに薬が切れている時間(就寝直前)に宿題のプリントに取り組むことが出来ました。常日頃「薬を飲んでいないから出来ない。」と話していて精神的な依存があるのだろうと観察していますが、実は薬が無くても大丈夫なのではないかと思うようになりました。ビタミン剤のような疑似薬のようなものがあれば身体に負担なく、精神的に不安も無く断薬できるのかな~と考えたりもします。こちらの市の医療助成は中学までなので高校生以降にになると金銭的な負担が大きくなります。休薬日は設けてはいるものの、体の成長期に十分な栄養が取れていない不安もあります。断薬した場合、支援級に行かなければならない状態になるかも知れません。夫はまた反対するでしょう。それでも、本来の彼の力で生きる力を育むことが今後必要になると思います。周りと全く同じようにすることよりも持ち前の読む力の強さ、大らかさを伸ばすことの方が大事な気がします。彼にしか出来ない何かが、ある気がするのです。上の子が私立高校に通っていて数年後には大学受験が変わっていくと聞いています。保護者会で県内で一番偏差値が高い高校から転職されて来た校長が「5択でネットに繋げば答えが分かる問題が解けても本当に力にならない。大学教育が変わり入試が変わり高校教育が変わる。今の小1の65%は今無い職業に就くことになる。その時に必要なものは?知識を点から線、面へ。非正規雇用はアメリカでは当たり前。個人の力が必要。生涯に渡って学ぶ力が求められる。」と話されていました。聞いていて子どもの可能性について考えさせられました。今無い新しい職業、ADHDの子こそ作ってくれそうだな~と。服薬の責任は私が全部背負っているため(夫は無関心)、断薬についての悩みを担任や通級の先生、お薬を処方をして頂いている医師には相談できません。今すぐにでは無いのですが、同じように悩んでいる方がいらっしゃるなら情報交換したいです。宜しくお願い致します。

回答
過酷な状況の下で5児母さんはとても頑張っていらっしゃると思います。 5児母さんのおっしゃる通り、最終的には、親亡き後、子どもが自ら生活して...
23
重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症と診断された3歳5ヵ月の

息子ですが最近夜中を含めて1日に4~5回程激しい激しい癇癪を起こします。眠たくても寝れない時がほとんどですが理由がわからない時もあります。抱っこしてものけぞってしまうので下ろすと抱っこしろと座った状態でぴょんぴょん跳ねて癇癪を起こしています。先日メンタルクリニックの先生が、薬で眠りにつける方法もありますとの事でした。薬の副作用を利用すると言っていました。今は小児科で処方された漢方があるのでまずはそちらで様子を見ようかとその時は思ったのですが、あまりにも激しい癇癪が続くので薬を処方をして貰おうか悩んでいます。薬の事も皆さん活用しているのか聞きたいのと激しい癇癪中皆さんはどうしているのか教えていただけたら嬉しいです。以前まではコンビの電動ラックに乗せると揺られて癇癪もピタッと止んでいましたがもう飽きた様でラックは通用しません。ちなみに我が子は言葉を何も発しませんし、物事の理解は難しい状態です。辛抱しかないのでしょうか😢お返事が遅くなってしまったらすみません。

回答
うちの5歳の息子sも知的+自閉っ子で、中等度〜重度です。今でも会話はできません。こちらの簡単な指示の理解はある程度できています。 思い通り...
10