質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

癇癪の対応について4歳の息子ですが最近特に癇...

退会済みさん

2019/03/26 11:33
9
癇癪の対応について

4歳の息子ですが最近特に癇癪がひどくて
私が叱ったり息子の行為を止めたりすると
途端に怒り出して声を上げて周りにあるものを手当たり次第に投げつけます
1個2個どころでなく、おもちゃや絵本、
服、機械など手当たり次第投げます

人の声色や態度にとても敏感で
私が自分にとってマイナスな事を言ってるとわかると、途端に反抗して癇癪を起こし、物を投げます

止めようとすると、顔を引っ掻かれます
危ないことや、今されたら困ることも
ちょっと指摘するだけでも途端に暴れまわります

初めは感情的にならず、してはいけないことを注意しますが
全く収まらず物を投げ続け大声を上げるので
ついに最後は頭を叩くこともあります


癇癪の規模がどんどん大きくなっていて、私もいつどこで癇癪が起きるかと毎日腫れ物に触るような気持ちです
これまで甘やかして育ててきたつもりは一切ありません

でも反抗的な態度が収まらず
旦那も子供の癇癪に限界のようで、
ついに私の躾がなってないからだ
と言われました


癇癪が起きて物を投げ始めたら、収まるまで待つ方が良いですか?
もう投薬するべきでしょうか?
色々やってきましたがもうわからなくなってきました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/128676
退会済みさん
2019/03/26 13:55
それと、余談ですが

叱るのは叱り方を工夫した方がよいかも。
基本、どうやってもキレられます。

が、感情をぶつけたら5倍返しになってしまいますので

感情をぶつけるのはダメ。
強い語調もダメ。
長いお説教もダメ。

よく注意していることなら、顔を見つめて、首を横にふるだけでも制止や注意になります。

それと、子どもからなめられないことも大事です。
また、こちらは基本カッとならないように。

なってしまってもすぐ冷静になるようにと思います。


さらに、失敗することや難しいことにトライする経験も積んだ方がいいですね。

https://h-navi.jp/qa/questions/128676
退会済みさん
2019/03/26 13:49
癇癪なのですが、急激に悪くなったのだとあると何かしらストレス(引越、親の転職、家族の増減など)がありますか?

それとも、全く原因がなく徐々に酷くなってるのでしょうか?

年齢からして、できればまだ癇癪を起こさなくて済むよう、ある程度は刺激を避けてあげたりが必要だた思いますが

起こしてしまったら、一言二言怒りません。と声をかけてもやめなければ、まずは怒るのをやめるまでお話ししません。として相手にしない、無視です。

落ち着いてから、落ち着いた?嫌なきもちになったから、怒っちゃったの?と気持ちをしっかり聞いてから
でも叩くのはダメ。それと怒りません。と注意することを根気よくやってみては?

気持ちの切り替えはあと2年ぐらいは下手でしょう。また、体力がついてくると、大泣きの時間もだらだら伸びます。

ですが、まずは癇癪を起こせば思い通りになると思わせないことと、また怒っても何も変わらない、時間がたてば勝手に気持ちが落ち着くんだ。ということに気づかせる事です。

カッとなるのを抑えるではなく カッとさせる機会を減らしていく
カッとなったら宥めたりせず、自分でそのうちに、ん?と気持ちが落ち着くことを経験させる。

ダッコ等は求められたらしてもいいですが、ダッコしている分早い切り替えを促しておくといいです。

大泣き大暴れを無理に宥めたり抱き締める必要はなく、あちらが身を委ねてこないなら放っておくこと。

半日かかろうが無視。

うちは、大泣きする子をそっちのけで、みんなでテレビみたり、家事したり、食事もしてましたよ。

ご主人のことは、失礼な、と思いますが
クールダウンやタイムアウトについて調べてみて教えてあげてください。

また、カッとなりやすく、気持ちが切り替えられないのが特性と知ってもらう必要があるでしょう。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/128676
りうさん
2019/03/26 16:52
ベッドに縛り付けたことがあります。
交差点で座り込んで泣き叫ばれ、虐待で警察呼ばれるかもなあって思うことも何度もありました。
一応徐々に減っていきましたが・・・
本人もなんであんなパニックになってしまうのか、わからないそうです。
お気持ちわかります、、くらいしか言えなくてごめんなさい。
でもこれだけはお伝えしたい。
躾の問題ではありません。ご自分を責めないでください。
(加筆)
そうそう、朝の起こし方が気に入らなくって1時間叫ばれたこともあります。
叱り方とか そういう問題でもなかったような気が。。。
何をしたらどこでキレられるかわかんない怖さはよくわかります。
でも本人も、他人を困らせたいわけじゃなくって、自分の気持ちの切り替えができないことに
一番腹が立つって言ってます。今も癇癪の形は違いますがたまに切り替え不能でやってます。
それ以外はほぼ定型さん(8歳)です。診断つける要素が少ないのでうちは個性の範囲かな、と。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/128676
ナビコさん
2019/03/26 17:17
癇癪の対応としては

①何時間かかっても収まるのを待つ。待っている間は見守る。手や口はださない。抱きしめたりもしない。←ご褒美と勘違いすることがあるから。

②何かで気をそらす。

③ペナルティを与える。

お子さんはかなり劇場型なので、ABAにある③は素人が行うのは危険かと。
ですので、①か②か。
 
②だと、全然関係ない、お子さんがお気に入りのコマーシャルの音声を流す、お気に入りにビデオをつけてみる。
NHKのすくすく子育てでは、疳の虫の強い子に、スマホで癇癪動画をとって、本人に見せたら笑ったという内容を見たことがあります。
動画は大きい子だと、プライバシーの問題はありますが、幼児ならそこまで気にしないかと。(他人に見せるわけじゃないし。)


癇癪は、本人の気持ちの切り替えの悪さが原因です。
自閉症の易刺激性によるもので、しつけのせいではありません。
ご主人にはもっと障害を勉強してほしいですね。
いらいらするのはわかりますが、妻に八つ当たりはやめてほしいですよね。
投薬は、ネットで見ると、小児自閉症の易刺激性には、エビリファイという薬をもちいるそうですが、6歳からと書いてあります。
でも他にもあるかもしれないので、医師に相談なさっては。
薬は補助的なものだから、完全になくならないかもしれないけど、少し興奮を抑えられたら、ずいぶん違うと思います。

...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/128676
癇癪を起こした時は、放置でした。
泣き止んで、気持ちも落ち着いたら話を聞く、話を聞いてもらうというようにしました。
まぁ、上の娘が小さい時は癇癪はハンパなかったんですが、いろいろな情報を得て試した結果がこのようになっただけです。
あと、4〜5さいというのは第二次反抗期とも言われているみたいなので、反抗的というのは、時期だからかなと思います。

旦那さんは、お子さんの特性に気づいている?というか、理解していますか?
私個人的には、旦那さんの理解って結構重要だと思っています。
もし、投薬を検討しているなら旦那さんも一緒に行って先生の説明をしっかり聞いた方がいいと思いますよ。
都合の悪いことは、妻である私たちに押し付けますからね。
子供は、2人の間に来てくれたんですから、そこは旦那さんに強く言っても構わないと思いますよ。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/128676
なのさん
2019/03/26 20:11
質問拝見させて頂きました。
現在4歳という年齢を考えますと、一般的な年齢時期にも挙げられる感情の表現方法など、伝え方における難しさがある為に、表現が激しくなっている可能性も十分にあり、この場合において成長の証とも言われております。
つまり、言いたい事は山ほどあるんです。
その表現を大人のように順序よく伝える事もできない、でも親は止めてくる、注意してくる、そんなの自分でもわかっている、でもまだまだ遊びたいんだ、もう少しきりの良い所でもダメなの?!など、、、頭では言いたい事がたくさんあるのに、表現が難しい、でも言われている事も理解している、でもし表現がなかなかできない、、、結果パニックになってしまい癇癪が激しくなるとも聞いています。

対処として、、、まず薬は激しい他害や自傷がない限り、まず出来る事をすべて行ってから医師と相談でと思います。流石に、幼児期においての薬は身体的負担が大きく、余程の事がない限り、真面目な医師は処方しません。
その位、身体への負担の大きさを懸念すべきでもあるとの事だそうです。

では、まず出来る事が何かですが、我が子に合う、効果ある対応を色々試して欲しいと思います。
我が家は専門医指導のもと、常にルール提示、時間の予告、一緒に楽しく切り替えできる手伝いなどを実践してました。
しかしながら、我が子が幼い時は主人はその対応を甘いと考え、かなり子供に対し父親のみ厳しく接しており、結果子供はその幼児期の頃が忘れられず、父親はすぐに怒ると日々口にするようになりました。
その為、ペアトレが可能であればご主人もご一緒に行うことで、ご夫婦ともに理解ある対応もありかなとは思います。

なお、癇癪がどうしても発生した場合は危険のない部屋で一人入らせ、クールダウンをさせるのも手です。
他、攻撃的状況においての咄嗟の束縛は必須であり、ある程度落ち着いてから暴力はしないことをしっかり叱るも必要との対応方法もあります。これはある程度の言葉の理解と認識など成長にもよりますが、もしも暴力などが自分への関心を向けるためでなかれば、しっかり注意することは大切です。
逆に、幼児期における関心を自分へ向けさせるための暴力は無視するのが良いと言われておりますね。
ただ、この辺りにおいては子供がどういう状況なのか正しい見分け方が必要でもあります ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13

来月誕生日をむかえると6歳になる男の子の親です思い通りにいか

なかったりルーティン通りじゃないと泣きわめいて突進や八つ当たりやモノに当たることが増えてきました言葉でうまく伝わらないのもあるのですが何よ...
回答
うちの子は言葉が出るようになってから(1~2往復の会話のキャッチボール)癇癪はなくなりました。 5歳で激減して、6歳で就学してからはないで...
9

エビリファイを飲み始めて約1ヶ月経ちました

これは薬の成果なのでしょうか?それとも単なる成長なのでしょうか?年長の男の子(ASD、知的遅延あり)で、家族、特に第二子の弟に対する他害が...
回答
個人的には、投薬によって頭の整理が進み、今まで教えられてきた事が理解できてきた。しかし、効いている部分がある一方で、過集中など他の面が際立...
2

5歳の定型発達の娘と3歳の自閉症の息子がおります

なかなかうまく毎日過ごせず、辛いです。出かけても、下の子が癇癪を起こすとそちらに付きっきり…多動でどこまでも走っていくので追いかけて、お友...
回答
うちの長男も3歳ごろは追いかけ回す日々でした。 上のお子さんもいたら尚更大変ですよね。 娘さんは疎外感を感じているから、余計に皆んなのい...
7

初めて投稿します

私は、4歳の自閉症スペクトラムの娘とおそらく定型の、2歳の息子の母です。最近、子育てにつかれています。娘は、幼稚園の年中児です。療育にも通...
回答
うん。イライラします。怒鳴る事も増えるし、何もしたくなくなります。 イヤイヤ期の子が二人いるような感じですもんね。 状況を想像するだけでも...
6

4月に4歳になったばかりの息子のことです

この4月から、年少として幼稚園に通いだしました。つい最近、自閉症スペクトラムの特性があると診断され、幼稚園にも報告をして、対応をお願いして...
回答
幼稚園教諭をしています。 入園当初、特に年少さんは、集団経験がない子もいっぱいいるので、お友だちとの関わりが上手くいかないことがほとんどで...
6

中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で

発語は単語のみ4歳になり急にこだわりが強くなってきて、なんでも自分でやりたい、納得いくまでやり直しする行動が見られるようになりました親を巻...
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。 遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3

自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言

葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか?これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思っ...
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。 知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5

5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引

き、幼稚園を2週間お休みしました。それ以降、幼稚園に行きたくないと言うようになりました。もともと、偏食で給食が食べれず給食を嫌がっていたの...
回答
みなさん、ご意見ありがとうございます。 良くなったり、悪くなったりで、今日は落ちついてますが、昨日は状態が悪かったので、急遽、病院で薬を処...
7

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1