毎朝癇癪、、、。
小4娘
朝、寝起きが悪く癇癪がひどいんで、タブレットをわたしてました。
しばらくはそれでうまく行ってたけど、だんだん長くタブレットを見たくて朝4時とかに起きるように。
眠くて虚な顔でタブレットをやり続ける娘。このままじゃヤバイと思い、6:30からしかダメというルールにした。
しばらく平穏な日々が続いたけど、
頭の中が6:30からタブレットを見るというルールに占領されて、1分でも遅れたり充電器が切れて見れなかったりするとそれはもう凄まじい癇癪に、、、。
娘が起きて必ずタブレットを見るスペースだけ、暴れて傷だらけだから、壁に緩衝材を貼ったけど1日で剥がされた。
そして今朝も椅子の角度が気に入らないとか訳の分からない事を言い出して、テレビ台とテレビをボコボコに壊した。
朝から近所に響き渡る声で叫び、壊し、家族全員に八つ当たり。
もう毎日がホラー。
娘を見ても、可愛いとか思えず、恐怖心しかない。
旦那は黙っているのでボコボコに殴られてサンドバッグみたいになってる。
タブレットの時間が終わると部屋に引きこもって出てこない
暴れてスッキリしたのか、鼻歌まで歌ってる。
医者も通ってたけど、その時間で漫画が読みたいと言い出し、逃げるように。
早く●にたいです、、、。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
お疲れ様です。
うちも同じような感じです。
癇癪を起こすと、つねる、蹴る、叩く、オンパレードです。
何万回も口頭注意を(暴力はいかん!)と色々な言い方で伝えてきましたが、全く伝わらん。
よく無視をしろとアドバイスがありますが、ずっとつきまとって攻撃してくるので無理。
鍵のある部屋にこもると、関係ない兄に攻撃を仕掛ける。
癇癪を起こさないようになんで私ら家族が我慢ばっかりしなきゃならんの?
もう手が出始めてから1年、癇癪は数年の付き合い。
そのうち良くなる?って支援の先生がたは言うけど、待ってられるか、こっちは限界なんですけど。
ずっとアドバイス通りに対応してきましたが、テーブルに唾を吐く→蹴る蹴る蹴る→4回目の蹴りが弁慶にクリーンヒット、痛すぎてブチ切れてしまいました。
しかし、本人に攻撃したら虐待なんでしょ?こっちは生傷が絶えないのに。
だから洗面所で鍵をかけ、こもって空のペットボトルでそこらじゅう棚や壁をぶっ叩きました。
いつもなら洗面所のドアを無理やりこじ開けようとしますが、今日は来ませんでした。
中からゲキ切れのボコボコ音だけが鳴り響いているからですかね。
あえて無言で切れました。
子供の癇癪以上のレベルで切れました。
ペアトレ的な対応を数ヶ月続けてきていたので、ギャップはすごかったと思います。
ついさっきの話です。
普段はあー言えばこー言う、私を奴隷だと思っているクレーマーなのですが、今日は自分からやることを進めてました。
少しマシになりましたが、この後どうなるのか。もうどうでもいい。
これが正しいのかわかりませんが、お母さんが切れるとものすごいやばいというのをうちはとりあえず見せました。
毎日兄が入る風呂の時ドアを閉めろだのクレームをつけるので、その時間ドライブに連れ出すのですが、このまま突っ込んだら楽になれるのか・・・とか考えちゃいますが、とりあえず踏みとどまってます。
●ぬのは最終手段で・・・とりあえず●にたい衝動がきたらいつでも決行できるからと、明日に、さらに明日に先延ばししましょ。
なんか状況がパパがサウンドバック状態といい状況が似ていたもので、ほぼ私の愚痴でアドバイスになっていませんが共感です。
本当お疲れ様です。
タブレットを渡すのは、逆効果です。テレビを壊したら壊したで、見なければいいんです。壊したら、自分が困ることが分かりますから。多分、お子さんに親御さんが振り回されているんですよね。
ただ、ここまで来ると、児童精神科にでも入院して、仕切り直さないとどうにもならないかも知れません。それでも、周りの、特に親御さんの対応を変えていかないと、中々難しいと思います。
ペアレントトレーニングや療育などは受けられたのでしょうか。
Et et animi. Nihil id et. Voluptatum et molestiae. Ea laborum eum. Sequi autem quis. Assumenda rerum occaecati. Alias optio reprehenderit. Unde sit et. Quos in id. Ea soluta iure. Doloribus quasi nulla. Atque perferendis sit. Voluptas aut nisi. Ea odit laboriosam. Ut vel eum. Eos aperiam dolores. Veritatis harum qui. Nesciunt aut maiores. Fugit et ut. Similique consequatur aut. Quaerat omnis deserunt. Maxime deleniti consequuntur. Doloremque corporis veritatis. Molestiae voluptates assumenda. Occaecati dolorem velit. Enim ut qui. Ab corporis est. Velit vero sit. Saepe dolor sint. A nobis voluptatem.

退会済みさん
2020/08/29 17:16
毎日お疲れ様です。
うちも朝は起きませんが、タブレットは渡しません。朝はニュースを見て国内事情を知る時間にしていて、目覚ましテレビならジャンケンコーナーがあるので朝の支度をしながら楽しめています。ポイントが貯まればプレゼント応募ができます。
癇癪は、許してしまったらいけません。
約束を守らないが故に、タブレットを2台ほど本人たちの目の前で真っ二つにしたこともあります。
人に迷惑をかけたら、自分に必ず返ってきます。物を破壊したら、お年玉や小遣いから少しずつ弁償しなさいと1万円を上限に支払わせます。弁償代は結局本人の通帳にこっそり入れますけど。
とりあえず、どのようにすれば学ぶだろうかを考えて体当たりします。
自分を制御する力をつけなければ、将来兄弟や親戚からも見放されて孤独になってしまいますので。
癇癪がひどい時は、田舎ということもありますが。他所の人にもその醜態を見てもらいなさいと家の外へ放り出したこともあります。自分でやったことの責任を取るということを覚えてもらいましょう。
心のどこかで安心しているからそうなります。お父さん、お母さんの本音をそのまま本人に伝えてみてはどうでしょうか?
お父さんもお母さんも困っている、辛い。
そういう人の思いを汲めないから起こるので、話し合いをされてみたらいかがでしょうか?
Reprehenderit nihil nam. Doloribus voluptas architecto. Saepe ut animi. Eligendi nulla mollitia. Sint quis asperiores. Ut maiores ut. Et officia maxime. Est eos officia. Eveniet cupiditate consequuntur. Sed quis ea. Veritatis aut quibusdam. Labore distinctio qui. Aut veniam architecto. Atque placeat assumenda. Necessitatibus modi illum. Amet aut dolores. Quod libero facilis. Error et culpa. Laudantium facilis voluptates. Quia accusantium voluptas. Laudantium et cum. Voluptatem molestiae ut. Repellat eos aliquam. Non nam aut. Aspernatur rerum excepturi. Provident dolores voluptas. Iusto velit iste. Omnis rerum culpa. Suscipit quod tempora. Repellendus et accusamus.

退会済みさん
2020/08/29 21:01
タブレットをする時間、する場所を決めているんですね。とても良いルールだと思います。
でも、その大切な時間や場所をダメにしてしまうのは、自分自身にデメリットになるという事を毅然とした態度で教える必要があるのかな?と思います。
うちもタブレットに関して一番苦労したのは小3〜4の時でした。自分の欲求を抑えるにはまだ未熟だけど、自分で周りの人間をどうコントロールして要求を通せばいいのか知恵が付く厄介な時期なのかもしれませんね。
アレコレ制限を設けては破られ、暴れられ、嘘をつかれ…イタチごっこで失望する日々。
私もボコボコ人間サンドバッグ時期でした。
この時に私は大失敗しました。
暴れて癇癪を起こす息子に同情したのです。
コレが大きな間違いでした。
このままだと、娘さんはご両親をコントロールするために癇癪と暴力で支配しようとエスカレートしないか心配です。
鼻歌歌ってる事から、もうすでに作為的に暴れているかもしれません。親を思い通りにするなんてチョロいもんだわ〜♪なんて鼻歌じゃないと良いのですが…
うちでは以下のルールは絶対に守らせています。
・タブレットの所有権は親にある事
・約束を守らなかったら即貸出しを停止する事
(うちでは3日間貸出停止です)
・スクリーンタイムを設定し、毎日親のチェックを受ける事
「保護を受けてるなら保護者に絶対的な権限がある」「自由は義務の上に成り立っている」
この2点は何としてでも理解させ受け入れてられるようにガツンと教える必要があると思います。
きっと娘さんは察しの良い賢い子なんじゃないかと感じます。そんな子は押したり引いたり、親の感情を鋭く読みとって揺さぶってきます。
それに怯まず、毅然とルールを守らせる事が更生の基本だそうです。
私が参考にしている本をご紹介します。
https://h-navi.jp/posts/206139
ご参考になれば幸いです。
Ipsa et aspernatur. Architecto ex repellendus. Quod accusamus et. Eos tempora voluptas. Vel labore non. Molestiae dolorem et. Rerum accusamus nihil. Id velit molestiae. Esse velit voluptatem. Et impedit voluptatem. Ea quo corrupti. Et quia provident. Accusamus ipsum iusto. Veniam et similique. Quaerat enim cupiditate. Ex eum corporis. Inventore quod natus. Ex quidem fugiat. Accusantium beatae sint. Reiciendis animi molestias. Et eos cupiditate. Molestiae ut aperiam. Illum vel autem. Enim et nihil. Ut inventore consequatur. Nemo impedit nisi. Molestiae eos ipsam. Nobis numquam soluta. Rerum eveniet sed. Ut ipsa accusamus.
辛いですね。
うちも、息子の癇癪で壁に穴が開いています。
今までの対応が良かったのか悪かったのかは別として、一生懸命考えてての対応だったのでしょう。もう、こうするしかなかった、そんな感じだったのかな。
うんうん、わかりますよ。
うちの息子は高1。
癇癪からの暴言暴力、そして破壊。
もちろん、外にまる聞こえです。
数年前よりは大分マシになりましたが、未だにあります。
テレビとテレビ台を破壊されたんですよね。お父さんに暴力をふるうんですよね。これは、子供から親へのDV です。
躊躇するかもしれませんが、ご家族の為にも近くの警察署に電話してください。すぐにお巡りさんが来てくれます。事情を話し、壊された物や穴があいた壁などを見せてください。その後、「保護してほしいか?」と、聞かれます。保護してもらうかどうかはその時の考えでいいと思います。
保護の場合、児童相談所へ。保護してもらわない場合、巡回カードを渡され、何かあったらすぐに連絡できるように電話番号と担当の警察官の名前がかかれています。このカードがあるだけで、とても心強いです。
以上の事は私が経験した事です。うちは保護はしてもらいませんでした。
警察、児相...ビビりますよね💧
でも、心が壊れてしまうくらいなら電話して助けを求めて下さい。もう充分。頑張りすぎないで😢
同士の先輩のママより
Maiores sit animi. Doloribus est blanditiis. Facilis est vel. Officiis dolores itaque. Ipsum incidunt sunt. Recusandae sunt natus. Quia eius porro. Distinctio dolorem veniam. Qui minus iste. Minus non nihil. Aliquam ducimus et. Vel quis accusamus. Odio omnis eos. Labore quia blanditiis. Perferendis beatae quisquam. Est velit quas. Praesentium nisi ut. Laboriosam nemo omnis. Quasi eius dolorem. Recusandae consectetur perferendis. Eius cupiditate quam. Ut doloribus similique. Cum magnam expedita. Saepe ex est. Ratione et iure. Quo id sunt. Sed itaque non. Est iusto nesciunt. Fugit ad assumenda. Ullam voluptas et.

退会済みさん
2020/08/29 17:22
この子は、学校でどうすごしてるのですか?
ちょっと尋常でないあばれぐせですよね。
タブレットは失敗だったのだとおもいます。とはいえ、急にとりあげてもね。
漫画がすきなら、まだ、漫画がましでは?
Ipsa et aspernatur. Architecto ex repellendus. Quod accusamus et. Eos tempora voluptas. Vel labore non. Molestiae dolorem et. Rerum accusamus nihil. Id velit molestiae. Esse velit voluptatem. Et impedit voluptatem. Ea quo corrupti. Et quia provident. Accusamus ipsum iusto. Veniam et similique. Quaerat enim cupiditate. Ex eum corporis. Inventore quod natus. Ex quidem fugiat. Accusantium beatae sint. Reiciendis animi molestias. Et eos cupiditate. Molestiae ut aperiam. Illum vel autem. Enim et nihil. Ut inventore consequatur. Nemo impedit nisi. Molestiae eos ipsam. Nobis numquam soluta. Rerum eveniet sed. Ut ipsa accusamus.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。