
退会済みさん
2018/07/20 16:00 投稿
回答 6 件
現在中1の息子がいます。
5年生の2月から不登校になり、病院で自閉症タイプの発達障害と言われました。全く疑いもなくそう言われ、今までそのまま自閉症タイプの発達障害なんだ。と、思っていたのですが、
自閉症スペクトラムの主人公のドラマを見て、自閉症ってことなのかな?と、よくわからなくなってきました。
病院で聞いたら早いのですが、次の受信日までに時間があり、気になったので、質問させていただきました。
無知ですみません。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2018/07/20 16:41
かめのこさん
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まず病院で自閉症スペクトラム障害と言われたとのことですが、検査は受けられたのでしょうか。
全く疑いもなくというところが気になります。
自閉症スペクトラム障害はと診断されるためには、WISK-IVや主様の聞き取り、学校での様子、学校の成績と総合的に判断して診断されます。
もし、検査も受けず、医師からあなた自閉症ですと言われたら間違いなくヤブ医者なので病院を変えて再度診断に行ったほうがいいでしょう。
検査がお済みで診断されたならこの部分はスルーしてください。
自閉症スペクトラム障害は、ADHDやアスペルガー症候群(今は診断なし)や広汎性発達障害の総合名称として使われます。医師からこれを言われた場合には、何らかの凹凸が部分がありサポートがないと物事を習得しにくいといった面もあります。凹凸部分はお子さんによって違ってくるので、自閉症スペクトラム障害だからといってこれといったサポートに決まりはありません。ちょっと難しいので、詳細は医師に相談してください。
また合わせて、お子さんにはどのようなサポートが必要なのかも聞いておいたら家庭でもやりやすいかと思います。

退会済みさん
2018/07/20 16:54
シフォンケーキさん回答ありがとうございました。
通っている病院のお医者さんは、小中どちらのスクールカウンセラーさんもここの地域で1番評判がいい。と、いうほどの方で。
初見の聞き取りで発達障害です。と、言われ、検査後自閉症タイプ。と、言われました。
あとで色々見ていると、自閉症タイプ。とは自閉症スペクトラムのことなのかな?と、いう疑問がでてきて。
疑いもなかったのは私があまり気にしない性格のためか、後々聞いたら、服のタグが異常に気にしたり、何時間も泣き続けたりしたり、自分の気持ちを言えなかったりと、色々あったのですが。
勉強も図工とか作文とか以外は普通に困らずできていて、友達も毎日5.6人遊びに来たりしていたので、性格だろうと、思って気にもかけずいたところ、突然体に不調がでて発覚したため、驚きしかありませんでした。
本人が自分で諦めるとこは諦めて、上手く感情をコントロールできるようになるよう、サポートしていきたいと思います。
Et omnis quis. Nihil non nihil. Tenetur omnis quas. Vel corrupti autem. Voluptatem veniam est. Qui et qui. Mollitia consequatur cum. Provident corporis tempora. Dolores fugit maiores. Cumque corporis accusantium. Id animi eius. Nemo nesciunt ut. Rerum occaecati debitis. Reiciendis ipsa ut. Commodi eum distinctio. Explicabo eaque aut. Quos vel eum. Fuga reprehenderit in. Saepe ad est. Architecto vitae aspernatur. Cum voluptatem excepturi. Adipisci quos corporis. Tenetur eum et. Aliquam alias id. Qui voluptas et. Architecto consequatur nihil. Et reiciendis quae. Saepe rerum vel. Nihil aut qui. Et pariatur nesciunt.

退会済みさん
2018/07/20 19:19
ドラマ・・・あれですね。(笑)
ん~?自閉症はスペクトラム(連続体)をすべて含まれるようになりました。
軽度のモノから重度のモノまですべて連続しているよねと言うことらしいです。
ドラマのものはサヴァン、一度見ると忘れなかったり特殊なものですね。
昔のレインマンと言う映画と似ています。
サヴァンでお医者さんになるというのは結構無理があるなぁと思ってみています。
知的障害のない自閉症スペクトラムの中には高IQな人もいて研究者などになっていたりします。
(アスペルガーと昔呼ばれていました。)
例えば黒色を水彩絵の具でバーッと塗ると濃い部分と薄い部分と出来ますね。
でも黒もグレーももとは黒ですね。
そんな感じです。
自閉症タイプの発達障害。
自閉症スペクトラムと言うことだと思います。
調べてみて下さい。
発達障害の中にはADHDやLDなんかがあり、併発している場合もあります。
Et omnis quis. Nihil non nihil. Tenetur omnis quas. Vel corrupti autem. Voluptatem veniam est. Qui et qui. Mollitia consequatur cum. Provident corporis tempora. Dolores fugit maiores. Cumque corporis accusantium. Id animi eius. Nemo nesciunt ut. Rerum occaecati debitis. Reiciendis ipsa ut. Commodi eum distinctio. Explicabo eaque aut. Quos vel eum. Fuga reprehenderit in. Saepe ad est. Architecto vitae aspernatur. Cum voluptatem excepturi. Adipisci quos corporis. Tenetur eum et. Aliquam alias id. Qui voluptas et. Architecto consequatur nihil. Et reiciendis quae. Saepe rerum vel. Nihil aut qui. Et pariatur nesciunt.

退会済みさん
2018/07/20 21:28
sachiさん回答ありがとうございました。
そうですよね、あくまでもドラマはドラマですよね。
そんなに特殊な才能なんてなかなかないですよね。
Ullam quos debitis. Praesentium quasi occaecati. Accusantium rerum illum. Nam facilis quam. Neque sint ut. Soluta tenetur quam. Aperiam consequatur ad. Ea rem rerum. Sit tempora neque. Libero quia nisi. At ex odio. Voluptatem quisquam culpa. Et laborum quas. Repudiandae laborum quos. Exercitationem ipsum amet. Eaque quisquam voluptatem. Voluptas illo totam. Ipsam eum et. Culpa qui quidem. Perspiciatis aut rerum. Quidem unde atque. Numquam alias itaque. Incidunt exercitationem dicta. Neque ducimus amet. Sunt odio autem. Sequi autem soluta. Culpa iusto vel. Eaque velit quis. Aspernatur consequuntur ut. Enim minus illum.
こんにちは。
自閉症タイプの発達障害って、へんな表現ですね。
基本的に、自閉症スペクトラム、ASDと診断する目安は発達の凸凹プラス社会性の欠如があると言うのが、一般的な定義です。
社会性の欠如が無い場合の発達の凸凹はADHDや学習障害に当てはまってきます。
知的障害を除きます。
因みに、単独でADHD、学習障害の診断よりも自閉症スペクトラム症の診断は1番重い診断になります。
で、今やってるドラマのやつですよね?
サヴァン症候群ですが、今現在、発見されている、わかっているだけで100人前後とされています。かなり希です。
そして、サヴァンの方は一つの事に対して非常に天才的な才能を発揮しますが、基本的には知的障害を患っている場合がほとんどです。
逆にあのドラマの主人公を当てはまめるとしたら、ギフテッドか2Eのがあり得るかもしれません。
ちょって違うんですよね、解釈が。まぁ、ドラマですから。
どっちかと言うと、数年前にしていた中居さんのちょこざいのが、サヴァンらしいですね。ドラマの題名忘れました。
で、自閉症ですが、知的障害があっても無くても、社会性の欠如が1番大きな比重に
なります。
いわゆる空気が読めない、人の気持ちがわからない、共感出来ない。もしくはしにくいですね。
世間はちょっと、自閉症の意味を間違えて解釈していると思われます。
ゆっくり学んでいって下さい。
自閉症も十人十色です。色々ありますよ。
一つ言えるのは、とてつもなくピュアですね。いい意味で。悪い事ばかりでは無いですよ。
Eligendi et adipisci. Delectus neque eos. Doloremque et et. Non ut distinctio. Repellendus voluptates nihil. Deserunt recusandae at. Quisquam vitae illum. Autem suscipit aut. Eos et dolores. Autem nostrum iusto. Repudiandae adipisci deleniti. Ipsa necessitatibus quasi. Sit vero unde. Minus est nihil. Fugiat repellat iste. Maiores iure expedita. Cum sequi eligendi. Quam rerum quasi. Et illum fugit. Eum corrupti ut. Voluptatem aut placeat. Minus earum et. Unde et repudiandae. Voluptas non tempora. Accusamus nesciunt illum. Repellat qui laborum. Enim harum commodi. Ratione consequatur sit. Voluptas occaecati ut. Mollitia iure ea.

退会済みさん
2018/07/25 13:18
リララさん
お礼遅くなりましたがありがとうございました。
そうですよね。ひとくくりにできませんよね。
当てはまることもあるけど、コミュニケーションで困ってたこともなくて、本当にそうなのかな。と、今でも思うことがあります。
でも、自閉症スペクトラムかどうかにこだわるのではなく、こどもがどうしたら生きていきやすくなるかを、探して行こうと思います。
Et omnis quis. Nihil non nihil. Tenetur omnis quas. Vel corrupti autem. Voluptatem veniam est. Qui et qui. Mollitia consequatur cum. Provident corporis tempora. Dolores fugit maiores. Cumque corporis accusantium. Id animi eius. Nemo nesciunt ut. Rerum occaecati debitis. Reiciendis ipsa ut. Commodi eum distinctio. Explicabo eaque aut. Quos vel eum. Fuga reprehenderit in. Saepe ad est. Architecto vitae aspernatur. Cum voluptatem excepturi. Adipisci quos corporis. Tenetur eum et. Aliquam alias id. Qui voluptas et. Architecto consequatur nihil. Et reiciendis quae. Saepe rerum vel. Nihil aut qui. Et pariatur nesciunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。