質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

気持ちの切り替えができない中1男子広汎性発達...

2018/07/23 17:56
2
気持ちの切り替えができない 中1男子 広汎性発達障害の診断がついています。治療は
特にしていません。

学校で、授業中に友達とからかいあってふざけるのが止まらなかったり、放課後補習中に、先生がいなくなると
追いかけあいこをして、他の生徒さんが勉強しているのに邪魔になったり、
先生が指導してその場では反省するけれど、数日たつとまた同じことを繰り返すようです。

似たようなお友達がいるので一緒になってやってしまうようですが、先生が根気強く指導しえてくださるのに申し訳ないです。なにか、こうすると効果があった、みたいなご経験をお持ちのかたおられましたら・・・

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111690
退会済みさん
2018/07/23 20:19
先生に申し訳ないけど。申し訳ないんだけど。。。そこが障害なんですよね~。
根気強くわかるまで染み込むまで言い聞かせるしかないんですよね~。
良い先生で良かったですね~。

おうちでも絵を描いたりして説明すると入ることもあるかもしれません。
あ、でも忘れますよ。
それが障害なので。
それ、出来るようになったら定型です。

https://h-navi.jp/qa/questions/111690
ミルさん
2018/07/24 12:47
投薬ですかね…

うちの子も衝動性が強く、去年はいつもクラスで一番前の席でした。
最前列の席は結果的に似たような子が揃うので、そういう子同士が近くなってしまうんですよね。
で、お互いが共鳴し合うというか、一人が席を立つともう片方もつられて席を立ったりしていました。
きっとそれまでは我慢して座っていたけれど、誰かが動くと意識を持っていかれてストッパーが外れるのかなと思いました。

だったら、そういう子と一緒のクラスにならなければいい!と思いがちですが、周りが落ち着いていると今度はとっても子どもが浮いて見えました。
そして子どもの居場所も無かったりします。


うちの子も立ち歩きがあり、本人に聞いたところ「授業中に席を離れるのは良くないのは分かる、なんでそうしてしまうのかは分からない」と言っていました。

駄目なことは理解しているので、指導という対策では結局のところ本人の努力に頼るしかなく、特性である衝動性は努力ではどうにもなりませんでした。
うちは薬を飲み始めたところです。
指示が通りやすくなるといいなと思っています。
主治医に相談されてはいかがでしょうか。


...続きを読む
Repellat eveniet recusandae. Minima tenetur qui. Aut totam dolores. Et totam dolorum. Ipsa amet culpa. Sunt quos quae. Asperiores quos consectetur. Eum molestiae aperiam. Fuga ea quam. Inventore esse recusandae. Sunt enim earum. Quasi est corporis. Aut at voluptas. Porro tenetur id. Labore rerum ipsa. Occaecati suscipit provident. Quis a sint. Nihil est eaque. Ut ex esse. Repellat perferendis et. Culpa quasi nemo. Praesentium facilis optio. Rerum facilis excepturi. Distinctio esse aut. Tempora voluptas dolores. Sit voluptas quam. Molestiae voluptas eos. Eligendi rerum commodi. Laborum nulla veniam. Est et et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

子供は17才の高校生です

小学校3年生の時にASDとADHDと診断されました。家ではボケ突っ込みもあり喋ってくれます。が外に出ると簡単な返事さえ言葉に出ない又は返答...
回答
こんばんは! もしかしたら過去の経験がそうさせてるのかもしれません。幼少期から今に至るお友達関係はどうでしたか? 先生の話しか出てこないの...
10

ご自身や家族が感覚過敏さんにお尋ねします

今日、中学校で心電図の検査がありました。人いっぱいでわちゃわちゃしてる中、雑に扱われ(支援コーディネーター談)嫌がっているところを更に慣れ...
回答
おつかれさまです。頑張っていらっしゃいますね。 うちは検査等が苦手だったので、事前に検査についてネットの動画や画像で 説明をしたり、説明...
6

はじめまして

長男が小五で広汎性発達障害グレーゾーンと診断されました。学校生活では騒音が苦手でクラス内外でトラブルがありましが、良い先生が多く騒がしく騒...
回答
*みなさんは中学進学時はどのようにしましたか? →addの診断を受けているものです。私は大人になってから診断をうけたものですが中高と問題は...
2

小6年女子、アスペルガー傾向の娘の母です

私自身不安障害?があるかなぁって感じです(未診断)娘の発達障害については小6の6月に診断をもらいました。最近ですが、娘が前の席の女の子とL...
回答
LINEに限らず、昔っからあの人はいや、あの人は好きというランキングをこっそりとすることはままあることです。普通です。 しかしながら、そ...
6

初めまして

高校1年の息子、小5の時にADDとアスペルガーのグレーと診断されました。小4の終わり頃からいじめが原因で不登校が始まったのですが、勉強につ...
回答
とてもツライのに行かなきゃいけないって分かっている。 息子さん、頑張っていますね。 学校を休んでしまうのは必然だと、不登校の勉強会で聞い...
7

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
本人が野球やめたいと言ってないようなのですが??書かれてないだけ? でも、やめさす理由が、親がサポート出来ないから、、、?そうですね 部活...
10

何度も投稿で書いてますが、学期末の面談で、勉強についていけて

なく、支援級の検討も打診されました。私自身はその点については反対ではありません、また発達診断も、してみてはとのことで、病院を予約もしてます...
回答
中3子供がいます。 私も同じでした。発達が遅れてるとの指摘は、赤ちゃんの頃からでしたが、追い付くかもしれないし、と思っても結局は、発達は...
3

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
こんにちは。 子どもの矛先が母親ひとりに来るのは、本当にお辛いですよね。 うちもそういう時期がありましたので、ご心痛、お察しします。 ...
11

ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に

腹が立ち、感情が抑えれません。のんびりペースで焦りもなく、思い通りに動いてた小さい頃は可愛かったけど、高学年になるにつれ、限界…爆発。嘘も...
回答
相性の悪い特性があると頭で理解しても受け入れられるかは別の問題、という点はとても理解できます。 私は不要に身体接触したり、わざとらしくベタ...
10

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
ハコハコさん、春なすさん、回答ありがとうございます。 まずは、生活自立、自律優先。本当にそうですね。 息子は、親の様子を敏感に感じとるた...
14

中学生で通級を利用しています

先輩ママさんに伺います。通級で抜けた分の授業についてフォローはどうされてますか?小学校までは担任の先生が抜けた分のプリントやノートをくれて...
回答
やっこさま 回答ありがとうございます。 小学校までは担任の先生が手厚くフォローしてくれて、ノート採点もなかったですから、今とても悩ましいで...
6

14歳の時に、息子がASD.ADHDの診断を受けた後、出来る

ことを手伝う、見守る形で、支援してきましたが、現18歳の息子に、初めて相談を受けました。ASDで想像力、人の気持ちが分からず。ADHDで、...
回答
お返事読みました。息子さんはとても自分を客観的に理解できていると思います。 実際、ほぼ不登校の子は同じような悩みを持っていると思います。 ...
18