締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
ありがとうございました
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの息子も半不登校児です。
小3で担任と合わず、学校・先生(元1年担任、元2年担任、2年の時の補助の先生を除く)不信になってしまっています。
今年(小4)は教室で授業を受けたのは3週間くらい。不安定で早退が大半です。
その後は付き添い、別室短時間登校(怪我などではないので保健室は利用不可)。勉強は基本的に私が家で教えています。提出物やテストはほぼこなしています。
スクールカウンセラーさんや学校とも相談して、1年間は学校・教室・先生に慣らす、卒業までに普通に通えるようにしようと長期プランです。支援学級も考えましたが、在籍校にはなく、他校に転校になってしまうので、話せる先生が0から・不慣れな学校も厳しすぎる(不登校を悪化させる)だろうと悩んでいます。
今はとりあえず、心に寄り添ってあげ、勉強は遅れないようにサポートしています。
ついでに家にいる時間が多いから、家事系統も少しずつ教えていて、チャーハンは何とか一人でも作れるようになりました。
小3で担任と合わず、学校・先生(元1年担任、元2年担任、2年の時の補助の先生を除く)不信になってしまっています。
今年(小4)は教室で授業を受けたのは3週間くらい。不安定で早退が大半です。
その後は付き添い、別室短時間登校(怪我などではないので保健室は利用不可)。勉強は基本的に私が家で教えています。提出物やテストはほぼこなしています。
スクールカウンセラーさんや学校とも相談して、1年間は学校・教室・先生に慣らす、卒業までに普通に通えるようにしようと長期プランです。支援学級も考えましたが、在籍校にはなく、他校に転校になってしまうので、話せる先生が0から・不慣れな学校も厳しすぎる(不登校を悪化させる)だろうと悩んでいます。
今はとりあえず、心に寄り添ってあげ、勉強は遅れないようにサポートしています。
ついでに家にいる時間が多いから、家事系統も少しずつ教えていて、チャーハンは何とか一人でも作れるようになりました。
うちの子供もウィスクで40近い差があります。
うちも何の問題もないと何度も言われました。
IQが高いのでそこでカバーできる部分があるのだと思います。
わかりづらいですね。
先生が他の子を怒っているのを見て萎縮はHSPもあるかもしれませんが聴覚過敏の可能性もあります。
大きな音などが苦手なので怒鳴られたりすると頭がフリースします。
うちの子供はIQが高い部分で先生には信じてもらえないことが多く、私は診断を付け、手帳を取ることに積極的でした。
「努力が足りない」と言われたことが大きいと思います。
投薬治療にも私は積極的だったので、病院はいくつか変わりました。
うちの子ですが3人くらいに白と診断されています。何の問題もない。むしろとてもいい子だ、と。
次はグレー。グレーってのが一番嫌でした。
診断ありきで私が動きました。
お母様が出来ること・・・。お母様が「お決めになる」ことではないでしょうか。
文章を読む限りお母様は色々お勉強されかかわり方を変えたから穏やかに過ごしている、と今のままで満足とも取れ、保健室登校でも本人が良いと言っているからいいけれど、いつまで続くのかな?と不安になる。
もしも、お子さんがHSPであればその揺れは感じ取り不安になりますよね。
不安にはなります。みんなそうです。
でもお母様がどうしたいのか見えて来ません。
支援級なのか普通級に行くための投薬なり通級なりを視野に入れるのか、今は保健室でいいと決めるのか。
決めない事には誰も支援できません。
お医者様も投薬は・・・
学校の先生も支援級は・・・
かといって保健室も・・・
決断は辛いものです。よくわかります。
お母様がどうするのが子供さんのためになると思うのか。
決めることが必要と思いました。
決めるための情報を得ることから始める・・・ではないでしょうか。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
うちも何の問題もないと何度も言われました。
IQが高いのでそこでカバーできる部分があるのだと思います。
わかりづらいですね。
先生が他の子を怒っているのを見て萎縮はHSPもあるかもしれませんが聴覚過敏の可能性もあります。
大きな音などが苦手なので怒鳴られたりすると頭がフリースします。
うちの子供はIQが高い部分で先生には信じてもらえないことが多く、私は診断を付け、手帳を取ることに積極的でした。
「努力が足りない」と言われたことが大きいと思います。
投薬治療にも私は積極的だったので、病院はいくつか変わりました。
うちの子ですが3人くらいに白と診断されています。何の問題もない。むしろとてもいい子だ、と。
次はグレー。グレーってのが一番嫌でした。
診断ありきで私が動きました。
お母様が出来ること・・・。お母様が「お決めになる」ことではないでしょうか。
文章を読む限りお母様は色々お勉強されかかわり方を変えたから穏やかに過ごしている、と今のままで満足とも取れ、保健室登校でも本人が良いと言っているからいいけれど、いつまで続くのかな?と不安になる。
もしも、お子さんがHSPであればその揺れは感じ取り不安になりますよね。
不安にはなります。みんなそうです。
でもお母様がどうしたいのか見えて来ません。
支援級なのか普通級に行くための投薬なり通級なりを視野に入れるのか、今は保健室でいいと決めるのか。
決めない事には誰も支援できません。
お医者様も投薬は・・・
学校の先生も支援級は・・・
かといって保健室も・・・
決断は辛いものです。よくわかります。
お母様がどうするのが子供さんのためになると思うのか。
決めることが必要と思いました。
決めるための情報を得ることから始める・・・ではないでしょうか。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
学習面は家庭学習で補っている状況ですか?
学校に行かない選択をする人もいます。小学生を受け入れるフリースクールがある地域もあります。
保健室登校は「登校できている」くくりにはいりますので、教育委員会の不登校サポートはどんなものがあるのか教えてもらってください。本格的に登校できなくなったら適応教室が使える、とか言われるかもしれないですが、今の段階でも使えるなら夏休みの今から使えたらいいなと思います。
支援コーディネーターの先生とはお話しできていますか?情緒級の環境はどうですか?夏休みですから、支援級の空っぽの教室にお子さんと行ってみたらいいと思います。
あと、放課後デイサービス。習い事でもいいです。異年齢の少人数の集団に参加してみるのもいいと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
学校に行かない選択をする人もいます。小学生を受け入れるフリースクールがある地域もあります。
保健室登校は「登校できている」くくりにはいりますので、教育委員会の不登校サポートはどんなものがあるのか教えてもらってください。本格的に登校できなくなったら適応教室が使える、とか言われるかもしれないですが、今の段階でも使えるなら夏休みの今から使えたらいいなと思います。
支援コーディネーターの先生とはお話しできていますか?情緒級の環境はどうですか?夏休みですから、支援級の空っぽの教室にお子さんと行ってみたらいいと思います。
あと、放課後デイサービス。習い事でもいいです。異年齢の少人数の集団に参加してみるのもいいと思います。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
我が家の息子(5年)もずっと、そんなことないよ~と先生にも男の子何てそんなもんです‼️と言われ続けて来ましたが…親としては気になるところが満載で、病院に行ったら、みんなが発達障害の診断受けますよ~と言われましたが、受診してやはり注意欠如優勢型の発達障害でした。先生の対応や環境によってかなり、変わりますが…5年生になり初めて不登校気味で保健室に行くことが増えました😅私はお母さんは何があっても誰がなんと言っても息子くんの味方だからね‼️と言って、息子の頑張る気持ちを尊重してなんとか学校に行かせてます。先生にも本人が無理と言ったらすぐに電話して下さい‼️迎えに行きますと約束のもと登校させてるのでお願いします。と話をしてそれを実行してます。そしたら、不登校になるのだけはおさまってます。習い事も休会という形でお休み中ですが、私は今の時代はフリースクールもあるし、彼が彼らしく楽しく過ごせる環境で成長できれば学校に拘らなくても良いかなぁ~と自分の気持ち&息子の気持ちを切り替えたら楽になりました😁回りの言葉や環境って気になりますが…母親の感じる事って間違ってないですよ。&母親の不安は息子は敏感に感じとります。お互い、無理せず…頑張りましょ~。
...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
はるたんさんのコメント、共感するところがたくさんありました。母親として、どうしてあげたらいいのだろう。何ができるのかな?
私も、悩んでいます。
なので、参考になるようなお返事ができずに申し訳ないです。
でも、保健室へ登校できる日々が続いているとのこと。すごく、頑張っているのですね!
集団が苦手でもここなら頑張れるっと、自分から社会へ足を心を向けているのですもの!
その想いにいつも寄り添い、サポートしているはるたんさん、ステキなお母様ですね!
もしかしたら今後同じ悩みをもつかもしれないなぁと、読ませて頂いたのですが。
はるたんさんのように寄り添いつつ、お子さんのために前進する方法を模索する姿勢、私も真似たいと思いました。
知恵も経験もなく恐縮なのですが、その保健室に気持ちの通うお友達にちょっとずつ顔を出してもらい、クラスの友達とも交流が細くでも長く続けられたらなぁと感じました。
参考にならない、感想ですみません。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私も、悩んでいます。
なので、参考になるようなお返事ができずに申し訳ないです。
でも、保健室へ登校できる日々が続いているとのこと。すごく、頑張っているのですね!
集団が苦手でもここなら頑張れるっと、自分から社会へ足を心を向けているのですもの!
その想いにいつも寄り添い、サポートしているはるたんさん、ステキなお母様ですね!
もしかしたら今後同じ悩みをもつかもしれないなぁと、読ませて頂いたのですが。
はるたんさんのように寄り添いつつ、お子さんのために前進する方法を模索する姿勢、私も真似たいと思いました。
知恵も経験もなく恐縮なのですが、その保健室に気持ちの通うお友達にちょっとずつ顔を出してもらい、クラスの友達とも交流が細くでも長く続けられたらなぁと感じました。
参考にならない、感想ですみません。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
しばさん
保健室と教室は遠く中々お友達と会う機会が少ないのが気がかりです。
帰りにクラスの子にあったりすると声をかけてくれたり、仲の良い子もおり、とても恵まれていると思います。
細々でも交流を持って欲しいです。
ただ保健室登校できたのは息子の頑張りであり、とても嬉しく思っています。
あたたかい回答ありがとうございました!!
お互い悩みはつきないかもしれませんが、子供にとって最良の選択ができるといいですね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
保健室と教室は遠く中々お友達と会う機会が少ないのが気がかりです。
帰りにクラスの子にあったりすると声をかけてくれたり、仲の良い子もおり、とても恵まれていると思います。
細々でも交流を持って欲しいです。
ただ保健室登校できたのは息子の頑張りであり、とても嬉しく思っています。
あたたかい回答ありがとうございました!!
お互い悩みはつきないかもしれませんが、子供にとって最良の選択ができるといいですね。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると12人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
様々な観点から再度アドバイスくださり、ありがとうございます。
どれも参考にさせていただいたいです。
娘は、先週まで支援級...
5
今までしなかった事をするようになりました
回答
教えていただいてありがとうございます。
お子さんと先生との距離感の調整は、先生にお任せしていいと思います。
Tukiさんが口を出せること...
7
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
うちの子のセンターは、ホームページを見ると15歳になってました。
診察に行くと、うちの子が一番大きいくらいで、周りは小さい子ばかりです。
...
2
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
お薬へんこうされたいのですね。
ならば、変更をお願いされ、薬は判断にお任せされることをオススメします。
なぜならば、医師や薬剤師でもないの...
9
高校一年生
回答
こういうのって、親としてはいたたまれなくなりますよね。
お子さんにこの件について対処するだけのスキルが足りないのは読んでいてもわかります...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
返信拝見しました。
子どもが長く引きこもると、特に何がなくても親は色々消耗しますしね
去年度は進路選びもあって、今年度も4月からドキドキ...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。
子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
グループホームに入居して、A型B型に通所する方もいますし、自宅から通う人も。
グループホームの入居は募集のタイミングが合えば申し込み、もし...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
夜間だけが問題であれば、医師と相談して入眠剤などを利用することは可能でしょうか。
年齢的に難しいかもですが、話しに出してみておくとよいよう...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
余談
間違えを受け入れられないとしても、きちんとSOSを出してくれてはいるので
少しずつ寄り添えれば大丈夫だと思います。
いけません...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
>ましろさん
心の安定のためには、やっぱりそうですよね…。
ひとりに話すと話が広がるのはまさに…!です。
きちんとした内容で伝わるなら...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おはようございます。
「自分の価値は自分で決める。」んです。自分のルールももちろん自分が決める。(もちろん、評価は他人にされるのは前提と...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
学校内でのことですので、基本は先生に任せるです。
面談をして先生に聞いてみられてはどうですか。
なぜ連呼するのか、なにかきっかけがあったの...
2
進路について
回答
支援級で内申点はついているという認識でよいですか。
それを前提にすれば、どの高校でも可能性はでます。
志望校を決める際に、まず普通高校、職...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
ハコハコさん
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
今年の一学期までは普通に学校に行っていたので、今現在も普通クラスに籍...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
とりあえず、ラインには「OK」のスタンプだけポンって送りましょう。
さらさんが、次に東京へ行くのは、いつでしょうか。
具体的なお金の話な...
9
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
そもそも嫌われるのが前提なので、嫌われたら「あ~やっぱりな」としか思わないです。
広く浅くしか付き合ってないので今はそこまで嫌われるって...
7
質問を削除します
回答
ハコハコさんありがとうございます。
親が通訳としてサポートに入れるといいですね。学校でのコミュニケーションは、絵カードやiPadなどが可能...
7