受付終了
ADHD(衝動メイン)とASD(アスペルガー)の混合型です。
混合型に相応しい適職ってなんでしょうか?
ADHDとASDの適職は逆な感じなので、混合型に対して疑問を持ちました
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
退会済みさん
2018/08/02 10:48
ASDがある場合は、こちらを主にした方がいいと思いますよ。
障害の重症度や理解力にもよりますが。
ADHDは対人面で比較的良好な方が多いです。
ASDの方はエンドユーザー向けや小売りのサービス業は向かないと思います。
夫は、重複ですがSEをしています。
お客様と一緒にお仕事する機会が多いですが、
対人スキルの高い方と送り込まれるので助かっている様です。
こんにちは。
私はADHD(不注意メイン)+ASD(自閉症スペクトラム障害)の混合で、ADHDの割合が多いと診断されたものです。診断当時は二次障害で鬱とも言われました。
システムエンジニアとして技術的な仕事を10年ほど続けています。
頭&飲み込みが悪く、高級言語でのプログラミング等は苦手ですが、制御系や監視系のシステムであればパッケージソフトを用いて仕事ができるようになってきました。
人付き合いが本当に苦手で、人の顔もなかなか覚えられないような人間なので、お客様とたくさん会うような仕事は向いていないと思っていました。技術者だと客先担当者は大体固定されてきますし、第一に会社対会社の対面の仕事は営業が担当しますので、客先との人間づきあいの心配はあまりないのかなと思っています。ちなみに、1年だけ営業をしたことがありますが、すべてがうまくいかず辛くてに泣きそうになりながら仕事をしてたものです。
ただ、社内で分からないことは質問しないといけないですし、ホウレンソウも大事ですので、その点が私も苦しんでいるところです。どの職業でも必要不可欠なことだとは思いますが。。。
Voluptatum a et. Repellat eos sed. Vel in dolores. Voluptas soluta deleniti. Dolorum est similique. Nisi temporibus quo. Rerum id voluptatibus. Est voluptates consequatur. Fugit veniam hic. Quasi et eligendi. Aut aliquid voluptatem. Maiores praesentium molestiae. Eveniet maiores fuga. Totam nisi officia. Maiores nemo molestiae. Nihil suscipit harum. Expedita suscipit explicabo. Temporibus quas qui. Consequuntur cupiditate aut. Ullam nihil incidunt. Repellendus eaque molestias. Accusantium delectus in. Veniam doloremque quo. Et in fuga. Aut sed qui. Sapiente dolores ea. Sequi reiciendis odio. Eos aliquam voluptas. Quam laborum ea. Eum possimus eaque.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。