締め切りまで
7日
Q&A
- 園・学校関連
私の地域では、中2で企業体験があります
私の地域では、中2で企業体験があります。
娘は中1ですが、来年の企業体験に向けある程度、どこの企業に行きたいか希望を出さないといけないようです。
企業体験の一覧表もあるらしいんですが、娘が希望しているところはなく、また、自分が仕事が出来そうな企業も見当たらないようです。
場所的には、中学校周辺なので、幼稚園、保育園、小学校、スーパー、ドラッグストア、飲食店が主だそうです。
みなさんの地域には、こういった企業体験ありますか?
また、お子さんにどのように話し等をしましたか?
ちなみに、中1娘は鉄道関係の仕事(車掌さん)に就きたいようです。
娘は中1ですが、来年の企業体験に向けある程度、どこの企業に行きたいか希望を出さないといけないようです。
企業体験の一覧表もあるらしいんですが、娘が希望しているところはなく、また、自分が仕事が出来そうな企業も見当たらないようです。
場所的には、中学校周辺なので、幼稚園、保育園、小学校、スーパー、ドラッグストア、飲食店が主だそうです。
みなさんの地域には、こういった企業体験ありますか?
また、お子さんにどのように話し等をしましたか?
ちなみに、中1娘は鉄道関係の仕事(車掌さん)に就きたいようです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ぷぅちゃんさん、こんにちは。
こちらでは職場体験、といいます。
中2、中3であります。
近隣の保育園や小学校、スーパー、小売店、飲食店…などです。
支援級の生徒は、基本的にスーパーと決まっています。スーパーでは品出し、前出しです。ひたすら商品をきれいに並べる仕事です。
次男の小学校には普通級の生徒さんが来ましたが、巨大迷路を作ろう!という工作の授業のお手伝いをしてくれたそうです。
仕事の内容はこんな感じです。特に難しいことは求められません。
私の長男も鉄道好きで、鉄道関係の仕事に就きたいという夢がありますが、夢は夢です。
長男はこの秋に職場体験の予定です。
職場体験は職場体験で、学校行事として理解しています。長男に限らず、他の生徒さんもそんな感じです。あくまで体験ですから、体験しておいで!でよいのではないですか?
こちらでは職場体験、といいます。
中2、中3であります。
近隣の保育園や小学校、スーパー、小売店、飲食店…などです。
支援級の生徒は、基本的にスーパーと決まっています。スーパーでは品出し、前出しです。ひたすら商品をきれいに並べる仕事です。
次男の小学校には普通級の生徒さんが来ましたが、巨大迷路を作ろう!という工作の授業のお手伝いをしてくれたそうです。
仕事の内容はこんな感じです。特に難しいことは求められません。
私の長男も鉄道好きで、鉄道関係の仕事に就きたいという夢がありますが、夢は夢です。
長男はこの秋に職場体験の予定です。
職場体験は職場体験で、学校行事として理解しています。長男に限らず、他の生徒さんもそんな感じです。あくまで体験ですから、体験しておいで!でよいのではないですか?
こんにちは。
そもそもなんで中学生が企業体験をするようになったかという背景がありますよね。
企業体験と言っても、その目的はキッザニアのようにエンタテイメントとして仕事を楽しむという事ではなく、地域との繋がりを学ぶだとか、自分が当たり前に生活しているのには色んな人に支えられている事だとか、そう言う事を知ることも含まれるのだと思います。
将来の夢の車掌さんも人との関わりがありますよね。どんな車掌さんになりたいか?という所から深めていけば企業体験で何が学びたいかに繋がるかもしれません。
楽しく実りあるものになりますように! ...続きを読む Ipsum blanditiis odio. Impedit iste reprehenderit. Ut consequatur et. Tenetur veniam fugiat. Quia non eligendi. Soluta aut ipsum. Sed ab sed. Aut quis aut. Aut ducimus odit. Doloremque adipisci qui. Officia nostrum incidunt. Expedita perferendis atque. Voluptates aspernatur libero. Eveniet ullam autem. Reprehenderit possimus et. Qui excepturi omnis. Quidem sint eveniet. Repellat dolores eum. Et est sunt. Doloremque maxime distinctio. Tempora est similique. In officia incidunt. Consequatur blanditiis et. Molestias molestiae neque. Aliquid occaecati maxime. Architecto vero tempore. Quia voluptatem occaecati. Deserunt ipsum voluptatibus. Minima enim sed. Delectus qui veritatis.
そもそもなんで中学生が企業体験をするようになったかという背景がありますよね。
企業体験と言っても、その目的はキッザニアのようにエンタテイメントとして仕事を楽しむという事ではなく、地域との繋がりを学ぶだとか、自分が当たり前に生活しているのには色んな人に支えられている事だとか、そう言う事を知ることも含まれるのだと思います。
将来の夢の車掌さんも人との関わりがありますよね。どんな車掌さんになりたいか?という所から深めていけば企業体験で何が学びたいかに繋がるかもしれません。
楽しく実りあるものになりますように! ...続きを読む Ipsum blanditiis odio. Impedit iste reprehenderit. Ut consequatur et. Tenetur veniam fugiat. Quia non eligendi. Soluta aut ipsum. Sed ab sed. Aut quis aut. Aut ducimus odit. Doloremque adipisci qui. Officia nostrum incidunt. Expedita perferendis atque. Voluptates aspernatur libero. Eveniet ullam autem. Reprehenderit possimus et. Qui excepturi omnis. Quidem sint eveniet. Repellat dolores eum. Et est sunt. Doloremque maxime distinctio. Tempora est similique. In officia incidunt. Consequatur blanditiis et. Molestias molestiae neque. Aliquid occaecati maxime. Architecto vero tempore. Quia voluptatem occaecati. Deserunt ipsum voluptatibus. Minima enim sed. Delectus qui veritatis.
これは、でも、本当に就労するわけではないから。
スーパーとか花屋さんとかみたことないですか?
スーパーは、まず、レジはないです。
商品を数えたりするような仕事。
エプロンして、指示にしたがって、二人組でやってるのをみたことがあります。
私は商売にあまり関係ないとこがいいんじゃないかと思う。
スーパーやドラックはお客さんがいるから。
幼稚園、保育園、小学校とかがいいと思うよ。まず、子供の世話だって、一人に任せられることって、まずないから。
馴染めない子は馴染まないなりに過ごしてますよ。
また、決まったら、事前にお願いしやすいなあとおもわれるのは、小学校、幼稚園、保育園かなあ。 ...続きを読む Accusamus ut est. Ab rerum id. Sit recusandae ea. Non pariatur dolor. Ex sit ipsam. Autem vel dicta. Quod voluptas qui. Odit cupiditate nulla. Quas sed fugit. Voluptate deserunt accusamus. Voluptatibus quidem laborum. Quo eligendi dolores. Nihil ullam voluptas. Ipsum culpa distinctio. Et eum qui. Et laudantium et. Porro soluta sit. Fugit molestiae voluptatum. Sit enim voluptas. Vel nobis voluptas. Dicta nihil dolorem. Ipsum non natus. Debitis placeat illo. Nulla consequuntur corporis. Hic pariatur quo. Ipsam fugiat delectus. Dolores tempora facere. Quod et et. Rerum asperiores voluptatum. Debitis sint voluptatibus.
スーパーとか花屋さんとかみたことないですか?
スーパーは、まず、レジはないです。
商品を数えたりするような仕事。
エプロンして、指示にしたがって、二人組でやってるのをみたことがあります。
私は商売にあまり関係ないとこがいいんじゃないかと思う。
スーパーやドラックはお客さんがいるから。
幼稚園、保育園、小学校とかがいいと思うよ。まず、子供の世話だって、一人に任せられることって、まずないから。
馴染めない子は馴染まないなりに過ごしてますよ。
また、決まったら、事前にお願いしやすいなあとおもわれるのは、小学校、幼稚園、保育園かなあ。 ...続きを読む Accusamus ut est. Ab rerum id. Sit recusandae ea. Non pariatur dolor. Ex sit ipsam. Autem vel dicta. Quod voluptas qui. Odit cupiditate nulla. Quas sed fugit. Voluptate deserunt accusamus. Voluptatibus quidem laborum. Quo eligendi dolores. Nihil ullam voluptas. Ipsum culpa distinctio. Et eum qui. Et laudantium et. Porro soluta sit. Fugit molestiae voluptatum. Sit enim voluptas. Vel nobis voluptas. Dicta nihil dolorem. Ipsum non natus. Debitis placeat illo. Nulla consequuntur corporis. Hic pariatur quo. Ipsam fugiat delectus. Dolores tempora facere. Quod et et. Rerum asperiores voluptatum. Debitis sint voluptatibus.
おはようございます。
うちの子も去年、職業体験してきましたよ。
体験先は、その学年の方針次第で、
・自分で探してくる(=親の職場、親の知り合いの職場が主)年、
・学校が探してくる年
と分かれます。
自分で探してくる年だと、学区外で車で1時間以上かかる
牧場に行った子がいると(親の送迎で)聞きました。
うちの子は、学校が探してきた中で体験する年で、
ツテがない私は大助かり。
体験先は、ぷうちゃんさんが書いてるのと似たようなものです。
あとは、道の駅とか美容室、塗装屋さん、老人ホーム、図書館ですかね。
幼稚園保育園老人ホームは、利用者相手が主。
他はほとんどが清掃・陳列がメイン。
主な体験が終わったら、クレープ屋さんはご褒美のクレープを自分で作るとか、
美容室は人形相手にカットするとか、
塗装関係は実際に塗ったようです。
うちの子は第一希望の図書館で、本の陳列、お話会の会場設営を
して、お勧め本のポップを書いてきました。
お子さんが、「自分が仕事ができそうな企業がない」と心配
されているようですが、実際にどんなことをするのか先生に
聞いてみたらいいかと思います。
お子さんが行きたいと思える企業が見つかるといいですね(^^)/ ...続きを読む A quaerat quia. Beatae et dolores. Quas velit quod. Dolorem ratione veritatis. Praesentium ea esse. Distinctio fuga ducimus. Aliquid facilis quae. Vel aliquam sint. Voluptatibus nihil hic. A voluptas et. Rerum perspiciatis voluptatum. Enim fugit quibusdam. Neque aspernatur laborum. Mollitia voluptatibus aut. Aut dolor omnis. Rerum odit inventore. Sit explicabo delectus. Explicabo rem at. Non velit repellat. Nobis quia velit. Incidunt sunt vitae. Sint voluptates quae. Tenetur nesciunt nostrum. Repudiandae consequatur qui. Delectus provident aut. Excepturi sequi iusto. Occaecati recusandae doloremque. Cupiditate et repudiandae. Sunt hic non. Illo quia id.
うちの子も去年、職業体験してきましたよ。
体験先は、その学年の方針次第で、
・自分で探してくる(=親の職場、親の知り合いの職場が主)年、
・学校が探してくる年
と分かれます。
自分で探してくる年だと、学区外で車で1時間以上かかる
牧場に行った子がいると(親の送迎で)聞きました。
うちの子は、学校が探してきた中で体験する年で、
ツテがない私は大助かり。
体験先は、ぷうちゃんさんが書いてるのと似たようなものです。
あとは、道の駅とか美容室、塗装屋さん、老人ホーム、図書館ですかね。
幼稚園保育園老人ホームは、利用者相手が主。
他はほとんどが清掃・陳列がメイン。
主な体験が終わったら、クレープ屋さんはご褒美のクレープを自分で作るとか、
美容室は人形相手にカットするとか、
塗装関係は実際に塗ったようです。
うちの子は第一希望の図書館で、本の陳列、お話会の会場設営を
して、お勧め本のポップを書いてきました。
お子さんが、「自分が仕事ができそうな企業がない」と心配
されているようですが、実際にどんなことをするのか先生に
聞いてみたらいいかと思います。
お子さんが行きたいと思える企業が見つかるといいですね(^^)/ ...続きを読む A quaerat quia. Beatae et dolores. Quas velit quod. Dolorem ratione veritatis. Praesentium ea esse. Distinctio fuga ducimus. Aliquid facilis quae. Vel aliquam sint. Voluptatibus nihil hic. A voluptas et. Rerum perspiciatis voluptatum. Enim fugit quibusdam. Neque aspernatur laborum. Mollitia voluptatibus aut. Aut dolor omnis. Rerum odit inventore. Sit explicabo delectus. Explicabo rem at. Non velit repellat. Nobis quia velit. Incidunt sunt vitae. Sint voluptates quae. Tenetur nesciunt nostrum. Repudiandae consequatur qui. Delectus provident aut. Excepturi sequi iusto. Occaecati recusandae doloremque. Cupiditate et repudiandae. Sunt hic non. Illo quia id.
成人した社会人の息子たちの中学校時代も職場体験はありました。
まず希望の職種、職場(先生、料理人、美容師、車関係等)の提出があり、学校が探してきた受け入れ先に振り分けます。必ずしも希望通りにはいきません。
ただの「体験」です。イベントに過ぎません(笑)
受け入れ側も「楽しく体験してもらおう」って感じです。今の時代、下手に生徒を扱うとSNSで拡散されちゃう(地域店にとっては痛手)ので完全にお客さん扱いです。
あまり深く考えなくてもいいと思います。
そして障害児の次男の方は、学校から指定された飲食店は何十年も住み込みの従業員を雇っている店でした。皆さん、人に仕事を教えることに慣れている所です。そして一緒に行く生徒も、しっかりしていて息子のフォローもしてくれるような子達でした。
たぶん娘さんの学校も、体験先はしっかり吟味して決めてくれると思います。たとえそれが希望とは違っていても、やはり迷惑をかけてしまう可能性のあるところにしないはずです。
もし決められないのなら、向いていそうなところ、困り事の少なそうなところを学校に決めてもらえばいいのではないでしょうか?
ASDの息子さんがいるお店には毎年ASDの子がやってくるそうです。女将さんが笑って話してくれました。
ちなみに息子の中学では、受け入れ先がなかった子は「ハローワーク」に体験に行くそうです。
リアルすぎ(笑) ...続きを読む Accusamus ut est. Ab rerum id. Sit recusandae ea. Non pariatur dolor. Ex sit ipsam. Autem vel dicta. Quod voluptas qui. Odit cupiditate nulla. Quas sed fugit. Voluptate deserunt accusamus. Voluptatibus quidem laborum. Quo eligendi dolores. Nihil ullam voluptas. Ipsum culpa distinctio. Et eum qui. Et laudantium et. Porro soluta sit. Fugit molestiae voluptatum. Sit enim voluptas. Vel nobis voluptas. Dicta nihil dolorem. Ipsum non natus. Debitis placeat illo. Nulla consequuntur corporis. Hic pariatur quo. Ipsam fugiat delectus. Dolores tempora facere. Quod et et. Rerum asperiores voluptatum. Debitis sint voluptatibus.
まず希望の職種、職場(先生、料理人、美容師、車関係等)の提出があり、学校が探してきた受け入れ先に振り分けます。必ずしも希望通りにはいきません。
ただの「体験」です。イベントに過ぎません(笑)
受け入れ側も「楽しく体験してもらおう」って感じです。今の時代、下手に生徒を扱うとSNSで拡散されちゃう(地域店にとっては痛手)ので完全にお客さん扱いです。
あまり深く考えなくてもいいと思います。
そして障害児の次男の方は、学校から指定された飲食店は何十年も住み込みの従業員を雇っている店でした。皆さん、人に仕事を教えることに慣れている所です。そして一緒に行く生徒も、しっかりしていて息子のフォローもしてくれるような子達でした。
たぶん娘さんの学校も、体験先はしっかり吟味して決めてくれると思います。たとえそれが希望とは違っていても、やはり迷惑をかけてしまう可能性のあるところにしないはずです。
もし決められないのなら、向いていそうなところ、困り事の少なそうなところを学校に決めてもらえばいいのではないでしょうか?
ASDの息子さんがいるお店には毎年ASDの子がやってくるそうです。女将さんが笑って話してくれました。
ちなみに息子の中学では、受け入れ先がなかった子は「ハローワーク」に体験に行くそうです。
リアルすぎ(笑) ...続きを読む Accusamus ut est. Ab rerum id. Sit recusandae ea. Non pariatur dolor. Ex sit ipsam. Autem vel dicta. Quod voluptas qui. Odit cupiditate nulla. Quas sed fugit. Voluptate deserunt accusamus. Voluptatibus quidem laborum. Quo eligendi dolores. Nihil ullam voluptas. Ipsum culpa distinctio. Et eum qui. Et laudantium et. Porro soluta sit. Fugit molestiae voluptatum. Sit enim voluptas. Vel nobis voluptas. Dicta nihil dolorem. Ipsum non natus. Debitis placeat illo. Nulla consequuntur corporis. Hic pariatur quo. Ipsam fugiat delectus. Dolores tempora facere. Quod et et. Rerum asperiores voluptatum. Debitis sint voluptatibus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学6年の息子についてです
回答
通うのは本人なので本人が嫌がるならば普通級になるでしょう。
本人は不平不満だったけど小学校ではトラブルにならない様に先生方が対策を考えてく...
9
学校からの連絡、みなさまどんな感じですか?中学校に入ってから
回答
こんばんは
お返事拝見しました。
拝見して思ったのは、なんかしらの配慮をお母さんから学校に求めている場合、電話はこれだけ学校はやっています...
12
小学校の時、ギリギリバス通学圏外で徒歩で片道一時間、往復二時
回答
ホントに「体力はほとんどつきませんでした」?
それだけ歩いてたんだから、さぞや効果が出ていることだろうと思うのですが。
協調性運動障害と...
2
今日は懇談会でした
回答
私は敢えて支援級の保護者とは距離置いてます。もともと女同士の濃ゆい関係は苦手なので。
ボッチ楽ですよー。そんな人達スルーで行きましょう。
23
初めまして
回答
ミントさん
ありがとうございます。
幸い、学校がというより、友達や部活が好きなようで、行きたくない、とは言いませんので助かります。
せめて...
14
こんにちは、母子家庭で小学校3年生の息子がいます
回答
内容からすると、すごく怖くてという感じではない様です。ですが、何かのきっかけがあり難しくなるのかと感じます。なので、相談するところを変えた...
8
初めて質問させていただきます
回答
美香さん
こんなに早く、しかも具体的な情報がいただけるなんて本当に助かります。
ありがとうございます。
早速検索してみましたら
地下鉄...
6
3歳からの幼稚園選びについて
回答
どちらの幼稚園が。。というよりは、両方ともあなたのお子さんを受け入れ可能でしょうか。
お子さんを連れて行って、確認しましたか。
加配がいる...
6
年中の長女の登園渋りについて質問です
回答
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。
園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をし...
1
当方診断済みADHDで、3歳の子どもがいます周りへ障害の公表
回答
余談。
傷つけてしまうかもですが
>私の個人的なこと(仕事内容など)にやたらと関心が高く(全て話さず流すようにしています)、言いたいこと...
6
4歳の子供が、生まれた時から難聴で、その影響なのか言語発達障
回答
それは悲しいことを言われましたね。
ですが、そんなわけ無いじゃないですか。
ご主人はお子さんに障害があることを受け入れられず、八つ当たり...
12
3歳と今5ヶ月の娘が2人います
回答
保育園から発達専門の幼稚園に変わることは、いいことばかりではありません。
環境の変化で一時的でも荒れることが予想されます。
今の保育園に馴...
1
通常学級から支援学級へ転籍させたいです
回答
ごまっきゅさん
地域によって、学校によっても通級を始め様々な取組みが異なるので、
住んでる地域の学校のシステムが合う、合わないありますよ...
19
修学旅行前に以下のことがありました
回答
修学旅行の件についてだけコメントします。
修学旅行の担当の先生というのがいるはずです。その先生のクラスが支援級の児童がいないとそのようなこ...
18
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
回答
支援学級でも、付き添いを丸一日は聞いたことがありません。
ですが、保育園と学校は全く違います。
今のところ大半の学校では、座って授業を...
10
お世話になります
回答
頑張ってステージに立てたなら、良かった、頑張りましたよね。次は、泣かないで立とう!とスモールステップでいいと思います。
うちの子はもう...
13
長々とすみません
回答
ノンタンの妹様
ありがとうございますm(__)m
とても参考になります^-^
支援学校に入れていただけたら、やっぱりその方が良いのかな...
10
文部科学省の特別支援学級及び通級による指導の件という、通達に
回答
えがおのメガネさん、おはようございます😸
今までのフォローが無いと、我が子が本来学べるのにその学習機会が作られるのかとても心配になりますよ...
8
私立中学から、公立支援学級に転校させるか悩んでいます
回答
こんにちは。
小学校から付き添い、さらに中学に入ってもお母さんの負担が大きく、本当におつかれさまです。
お子さんも不安定かと思いますが、...
10
発達障害疑いで療育を受けている、現在3歳1ヶ月の子供がいます
回答
関連リンク
1号入園案内
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000909946.pdf
病院案内
htt...
2