質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在中1息子(ADHD&軽度知的障害で支援学...

2018/01/16 23:12
14
現在中1息子(ADHD&軽度知的障害で支援学級在籍中)がいますが、来月の個人懇談でいよいよ進路を聞かれるようです。
本人は大好きな電車の整備をしたいと言っているので、通常なら狙うは工業系になるけれど学力からすると結構厳しい状況です。
でも県内の支援学校はサービス系か事務系しかなく、どうしたものかと悩んでいます。
適性検査を受けてみようかと考えてもいますが、実際に受けられた方がいらっしゃったらどんな検査なのか教えていただけたらありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/86341
か☆なさん こんにちは

おっしゃっている適性検査についての回答はできないのですが…

電車の整備、なかなか難しい仕事ですよね。でも、鉄道に関わる仕事ですと、障害者雇用の特例子会社がたくさんありますよ。

例えばJRなら、様々な駅員さんのありとあらゆる制服のクリーニングや仕分け発送をする会社。業務には記念乗車券の封入や駅付近の清掃・整備などもあるようで、見学をしたことがありますが、鉄道ファンにはたまらない環境でした。

私鉄にも、車内清掃や乗務所清掃を請け負う特例子会社がかなりあります。乗務所なんて一般には入れない所なので、これも鉄道好きにはやりがいあります。
バス会社にもありますよ。

整備と清掃やサービスではずいぶん違う…とガッカリされるかもしれませんが、鉄道や交通のスムーズな運行を支える仕事の一つとして、こんな仕事もあると知っておいてください。

ところで、支援学校の職業科は、科の名前としてはサービスや事務を謳っていても、実際の就職にあたってはサービスや事務に限らず、本人に合う企業を探すことができるはずです。
やりたいことがあるなら、その夢もなんらかの形で実現できるはず‼️

より良い進路選択のために、支援学校のこと、工業高校のこと、障害者雇用のこと、特例子会社のこと、一般就労のこと…
お子さんと一緒に積極的に情報を集めて、より良い未来を拓いていってください。

求めていらっしゃる内容の回答でなくて、申し訳ないです。
https://h-navi.jp/qa/questions/86341
退会済みさん
2018/01/17 03:35
https://www.tky-iwakura-h.ed.jp/education/transport/
都内にはこういった高校もありますが、ご存知でしょうか?
学科の内容がお子さんに合っているかご検討ください。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/86341
退会済みさん
2018/01/17 00:34
か☆なさん、こんばんは。

確かに、本人の希望通りするのは、かなり難しいと、私も思います。

整備士といっても、乗客の命を預かる仕事ですよね。
その事を、息子さんは、きちんと理解した上で、なりたい。と仰っているのでしょうか。

進学先に、運転士を目指す。専門学校は、あり。
だと思いますが、お子さんの実力では、足りないのでは?
ないかと、率直に、思います。

本人の理解力では、駄目なことを伝えて、別の道へ。
導くことが、出来るのも、関わっている親御さんと先生と、お子さんと、関わっている全ての人達では、
ないのでしょうか。

他の選択肢を、考え選ぶのも、子どもと、親御さんにしか。
・・出来ないと思います。

私たち、聞き手には、出来るのはアドバイスだけです。

最終的には、ご家族が、これは、決めることでは、ないでしょうか。

因みに、小学生から支援学校在籍です。

高等部卒業生で、運転士、整備士さんになった、卒業生の話は、聞いたことがありません。
軽度でも、障害があると、命を守る仕事に就く。のは、かなり難しい事だと思います。

親も子も、寝食を投げ打つくらいの、相当な努力が必要です。

定型発達の方々と、同じことを、するのですから、彼等と同じことが、求められる。
そういう世界です。

求める職場の場が、知的障害の人たちにも、広がれば良いと思いますが、この国は、そこまで。
まだ、開かれていませんよね。

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/86341
退会済みさん
2018/01/17 10:02
こんにちは
娘が中学校でPETという、職業適性検査を受けてきました。
2年生で一般の会社やお店、工場などに3日間職場体験に行くために、普通学級、支援学級関係なく全員受けたようです。
選択肢に丸を付けていくテストでした。
娘が自分で想像していた以外の職業も適性あり、となってたので、視野は拡がったかと思いました。
進路を決めるための資料としては、ほんとに参考程度だと思いました。
学校向けの簡易なものだったのかもだし、お考えの検査でなかったらすみません。 ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/86341
退会済みさん
2018/01/17 10:21
我が家には、通常級在籍、ADHDとLDの中1男子がいます。
状況としては、
*学業不振で選択できる高校がそもそもあるかどうか。
*支援学校は支援級に今から移れば、入れるかも知れない。(たぶん)
*やりたい事が分からない。
です。
今は、通信で毎日通える所か、高等専修学校とかも情報収集中です。
悩みますよね。

我が地域では、2年で職業体験をするので今から職業調べをしたりしています。
適性検査も学校でやるそうです。
なので、中学生が受けてもいいような物もあるのかなと思いました。
面談があるとの事なので、先生に聞いて見たらどうでしょう?
少しでも、息子さんの希望が叶うようにお互いに頑張りましょう! ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/86341
か☆なさん
2018/01/18 21:59
おはなさんへ

回答とたくさんの情報をありがとうございます。
息子の得意なところと苦手なところが混雑してるので、整備が向いているかの判断はなかなか難しいですね。
まずは適性検査をうけて、向いてる職業をピックアップしたいと思います。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ショートステイ断られてしまいました

現在支援学校中1、自閉症、重度知的の息子がいる母です。小6の時から1、2ヶ月に一回ショートステイを利用しているのですがなかなか慣れず、利用...
回答
夜間だけが問題であれば、医師と相談して入眠剤などを利用することは可能でしょうか。 年齢的に難しいかもですが、話しに出してみておくとよいよう...
5

子供の病院に悩んでいます

児童精神科に行こうと思うのですが東京都で、おすすめ、通院して良かった病院やクリニックを教えていただけますか。児童精神は中学までと聞きますが...
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います 東京都の発達...
1

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。 やったら、またきてくれる? という期待を持たせてしまいます。 へたななさけが仇になります。...
8

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
うちも女の子で、いろいろ心配なお気持ち解ります。わたしはデイは自分で送迎しています。車はやはり心配ですよね😢 他の方も書かれていますが、...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
今年度から支援級に移って、 普通級の親たちがひそひそしてるんじゃないかという気持ちが なおさら孤独感を深めているんじゃないかと思います。 ...
8