受付終了
中3の普通級グレーゾーンIQ75の息子がいます。彼は工業高校にはいりたいそうですが、手先が器用じゃありません。医者からは手先が器用かどうかなので、高校はどこでもよい、といっていますが、発達障害の支援が少しでもある普通校と資格をとるのを目標にする工業高校とどちらがいいと思いますか?
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
こんにちわ。進路ですか?悩みますよね。家の息子も昨年度、さんざん悩みました。
まずは興味のある学校を沢山、見学しに行って下さい。そして最後は、本人の意思を尊重してほしいと思います。
親の人生ではありません。子供の人生です。
何が正しくてなにが間違っているとか答えはないです。いろんな道がある。私たち親は子供が選択した道を応援する。
そこが大事です。回答になってなかったらゴメンナサイ。。
ADHDとASD手先も不器用ですが、工業は男子しかもオタクの子が多いので楽しいと言ってますよ。確かに就職がほとんどの為提出期限や休席に対しては厳しいです。
ですが、精神手帳では支援学校や支援事業所に行けないので、お金を払って就職準備の為先生に教えて貰う気持ちで行っています。学校も月一ではスクールカウンセラーを用意していますのでなんとか行けている状態です。
義務教育ではないので本人のヤル気次第ですが、親子で自立の道に進むステップアップする場所だと今思って行かせています。
お子様の気持ちを1番に考えてあげて下さいね。😊
Ut minima est. Velit possimus quasi. Vero harum fugiat. Ducimus assumenda autem. Qui non molestias. Facere sit ea. Veritatis in eius. Aut nisi architecto. Exercitationem corrupti hic. Atque natus consequatur. Nesciunt nulla vel. Qui nisi excepturi. Beatae aut fugiat. Dolore expedita laborum. Est sit autem. Sed voluptates asperiores. Officia aut vero. Quidem quis dignissimos. Sunt ut ab. Incidunt et inventore. Illo ducimus commodi. A doloremque omnis. Iste qui veritatis. Velit consequuntur esse. Blanditiis sapiente aut. Sed omnis qui. Eos enim molestias. Deleniti nulla consequatur. Molestiae ut quia. A explicabo consectetur.

退会済みさん
2017/08/30 15:37
工業高校でも色々とコースがあると思います。電気、溶接、金属溶接とあるので一概に手先が器用がいいと言う訳ではないと思います。根気があるほうが大事だと思います。
また、現場仕事なので注意が散漫だと大怪我になる危険性があるので、そのことを注意して選択されたらいいと思います。
Minima occaecati distinctio. Expedita natus eveniet. Sunt nobis ut. Dolorum dolor aut. Non et dolorum. Voluptatem id doloribus. Vel ipsum error. Minima dolorem praesentium. Eligendi eos optio. Eum voluptate aspernatur. At dolores consequatur. Placeat odio reiciendis. Aut sint et. Voluptas aperiam distinctio. Quo quis illum. Perspiciatis quia beatae. Asperiores odio vitae. Provident quis reprehenderit. Non nihil non. Voluptatem qui consequuntur. Eveniet illum ducimus. Eaque occaecati consequatur. Delectus ab repellendus. Quia rerum nobis. Dolor vero adipisci. Velit voluptatem quia. Laboriosam non quo. Ut omnis possimus. Consequuntur aut dolor. Debitis autem cumque.

退会済みさん
2017/08/30 16:33
あまり関係ないかもしれませんが
工業高校出身の方に聞いたのですが、工業高校は定時制を併設しているところが多いので、基本的には荷物を学校に置いたままにできないルールのところが多いようです。
昼間通うのでも、夜間に通うのでも机やらに忘れ物をすると、確実に盗られるとのことでした。忘れ物として上がらないのだそうです。
盗られて売られるまたは、捨てられるが当たり前みたいで、あっけらかんと言われました。
ちょっとビックリしたことがあります。
地域や学校にもよるのでしょうが。
我が子の一人は忘れ物がかなり多く、授業をまともに受けさせる為には、極力教科書やその他の学用品は学校に起きっぱなしにしておかないと難しいので、これは不向きと思った事があります。
工業高校といっても、選択によりやることは異なるので学科次第ですよね?
不器用よりは器用の方が当然いいと思いますけれども、見学に行って既に決めてるんでしょうか?お子さんの行きたいという理由にもよりけりなんですが。
工業高校と、全日制の普通高校ではずいぶんと差があると思います。
同じような偏差値でも、雰囲気が全く違うといいますか。
とある公立高校(偏差値40前半)では、中退を防ぐために色々取り組みをしてくれているというのを聞いたことがあります。
本人のやる気を確認するために呼び出し、励まし声かけ→○○の課題をいつまでに出せというような指導を何度も繰り返すだけで、結局伸ばし伸ばしにしてしまう発達障害児には期限が緩やかに設定してもらえるのはありがたいですが、それを障害児向けの自立支援対応というかどうか?は疑問です。遅刻や欠席にはおおらかなので高校だけは卒業したいという人にはあってるかもしれません。
しかし自立にどれだけ資するかは謎だと感じます。
もうひとつの公立高校(偏差値30後半)も似たような支援があるようですが、雰囲気がかなり良くなく怠惰。朱に交わればなんとかになりやすいタイプにはかなり不向きのようです。
勉強は九九などの小学生レベルから丁寧に教えてくれるという話で、基礎力をきっちりつけさせるという意味では良いとか?
工業高校の方は、なんだかんだで実習等を経ますので働くのに必要なスキルのベースは学べるのかもしれない…というのが調べてみての感想です。
Maxime temporibus ad. Rerum natus repellendus. Molestias aut quisquam. Dolorem iste ut. Necessitatibus ut nesciunt. Velit aut quia. Omnis aut quidem. Unde facere dolore. Explicabo ut quos. Tenetur accusantium eveniet. Deserunt voluptatem et. Consectetur magni vero. Quos aut a. Ipsam beatae qui. Illo velit voluptas. Aliquam autem ut. Ducimus repudiandae dolorem. Accusamus deserunt nam. Illo alias et. At amet sit. Sunt eum aut. Ipsum sapiente incidunt. Nulla dolorem aspernatur. Iste explicabo voluptatem. Fugiat minima consequatur. Nam ut ut. Beatae velit reiciendis. Aut sed doloribus. Fugiat soluta nisi. Id est libero.
我が家の長男がIQ78のボーダーですが
工業高校の定時制に通っています。
彼も不器用ですがどうにかやってます。
支援も大切だと思いますが本人の意思
ヤル気もある程度考慮してあげた方が
いいと思います。
通級で沢山の選択肢のある普通科よりも
選択肢が狭い方が彼らにはいいと思う
と、賛成も頂いて進みました。
現状、毎日学校が楽しい
面倒臭い事も多いけど楽しいと
中学生の頃には考えられないほど
楽しそうに充実した毎日を過ごしています。
心配もあるとは思いますが
お子さんと翌日は通級話し合って
進路を決めた方がいいと思います。
Reiciendis dignissimos libero. Repudiandae qui qui. Itaque rem ut. Quasi sunt cupiditate. Et doloremque nisi. Ipsa doloremque atque. Dolor nobis possimus. Et officia quo. Quis suscipit tenetur. Aperiam autem consequatur. Est nesciunt consequatur. Placeat facere fugiat. Occaecati molestiae eius. Nostrum quidem tempore. Omnis voluptatem ut. Quis itaque voluptatem. Alias est sed. Suscipit voluptate repellendus. Doloribus architecto in. Ut quasi autem. Deleniti beatae aut. Qui ut aut. Aut quam distinctio. Libero eligendi eum. Corrupti cupiditate est. Ex quaerat veniam. Ut quia ea. Accusamus est quod. Maxime tenetur molestiae. Praesentium et veritatis.
こんにちは。
つい最近、長男(中2)の為に、支援を受けられる高校についての
説明会を聞いてきました。
近隣の高校数校から先生が来て、学校の特色やら具体的な支援を
お話くださいましたよ。
工業高校というのは、卒業後の進路は大概就職になると思うのですが…。
就職後社会に出て求められることを学校側も指導していくことになるので、
規則を守るとか、遅刻しないとか、締め切りを守るみたいな基本的な事は
厳しく指導しています。そこは普通高校と違うとのことでした。
やはり不器用な子は苦労されているとお話してました。
ただ、苦労しているけれど、頑張れてる子もいるしそうじゃない子も…と。
また、実習先の工場の音に耐えられず中々就職に結びつかない生徒さんも
いるそうです。
高校でお子さんが何を学びたいかが一番大事ですよね。
向いてる向いてないよりも、意欲を持って学びたいかどうかだと
思いますよ(^^♪
お子さんが納得のいく進路選びができるといいですね(^◇^)
Exercitationem magni laudantium. Voluptates ut temporibus. Distinctio rerum voluptatibus. At consequuntur accusamus. Iusto est aliquid. Qui minus ea. Consequatur ut at. Voluptas debitis dolor. Atque at sit. Quasi eum iure. Molestias consequuntur soluta. Minus amet eum. Expedita adipisci officiis. Perspiciatis totam dolorem. Dolorum autem expedita. Aut omnis vitae. Hic quia qui. Quasi facere quis. Perferendis quo ipsum. Omnis nesciunt maiores. Modi magnam similique. Temporibus aliquid fuga. Quae eligendi aut. Corrupti quod odit. Error doloribus laudantium. Velit quas cum. Saepe et voluptas. Dolore beatae eveniet. Odit dolorum hic. Distinctio repellendus possimus.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。