質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度知的障害のある小2の娘の母親です

2011/04/14 10:39
2
軽度知的障害のある小2の娘の母親です。
今年度も通常級で頑張ることにしました。

先日、実家近所に住む友人から、お子さんが自閉症かも、との
相談を受けました。
うちの娘のことをなんとなく知っていたようで、アドバイスが
欲しい的な話でした。
幼稚園に通っていて、園からもそれとなく言われているようですが、
実際うちの子見てどう思う? 率直に言ってみて、といわれて
困ってしまいました。

専門家じゃないからわからないけど、といって多少思い当たる
点を伝えたりしたのですが、ひどく落ち込まれたりするとなんとも
声のかけようがありません。
私も当事者なのに、なんと話をしていったらいいか、何を求めて
いるのか微妙に対応に悩みます。

涙ぐまれて、確かにつらいよね、といってはみたものの
私のこんな対応で良いのか、実家に帰るたびにつかまるとつらいな、と考えてしまったり。
心が狭いですね。。。。。
お子さんの悩み相談をみなさんはどう受け止めていますか。
役には立ちたいけど負担でもあります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115
RINRINさん
2011/04/14 20:20
こんにちは。
私はよく相談を持ちかけられるタイプです。
子どものことだけではなく、なんか全般的に。
話しやすいタイプなんだと、ポジティブに
考えています。

おそらくなんですが、相談しているようでいて、
結論的なものは求めていないと思うんです。
ただ、話しを聞いて欲しい、って時があると
思うんですよ。負担だなぁ、と思う時は
避けてもいいと思いますよ。なんか理由つけて。

「どう思う?」と言われたら、例え思い当たる
ことがあったとしても、今後は「専門家では
ないから、わからない。ごめんね」と伝える
ことをお勧めします。

お友だちがいろいろと話した後でこう聞いてみては?
「どうしたいと思ってる?」って。そして「こう
したい」というふうに言えば応援してあげては
どうでしょうか。あとは情報提供だけに徹する。

決して心が狭い、ってことではないと思います。
人間、いつでも優しくできるかといえば、そんな
仏さまのようにはできませんから。
https://h-navi.jp/qa/questions/115
umaMamaさん
2011/04/14 20:59
なるほど。確かにそうですね!
結論は求めてないんでしょうね。納得です。

この友人の話し方からすると、
幼稚園の担任は若いからわからないのかもしれないしね、とか
男の子だから動き回っちゃうのよね、とかそんな風に話をふられて
肯定しても否定しても結局落ち込んじゃうんです。
それを見ると私ももっと別の言い方があったかな、って考えちゃったりして
結構拘束時間も長い割に、結論には至らなくて消化不良になりました。

りんりんさんが相談をたくさん持ちかけられるの、わかる気がします!
私はもともと人づきあいが上手じゃなくて、
気を遣う割にはうまくコミュニケーションがとれないタイプです。
だから余計気になってしまうのかもしれません。

ありがとうございました。断る勇気も持とうと思います。

...続きを読む
Minus laborum sed. Ab similique totam. Excepturi ad eaque. Eveniet voluptatem et. Et hic rerum. Quia eaque non. Similique recusandae magni. Tempore cumque molestiae. Voluptate quia provident. Ut sunt atque. Repellat expedita aut. Rerum eaque eligendi. Impedit aliquid dignissimos. Architecto sapiente et. Nisi similique sapiente. Dolorem atque eius. Cumque aut doloremque. Beatae non animi. Labore error quam. Sunt assumenda sequi. Dolore voluptatibus et. Nihil sit amet. Repellat eveniet accusamus. Pariatur fugit odit. Quo laborum temporibus. Et hic quas. Quo aut facere. Voluptates inventore voluptatem. Dolorem cupiditate sunt. Sint velit enim.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

支援級に通う小学校5年生の子がいます

斜視を幼稚園時代から指摘され、小一で手術をし、メガネをかけ始めました。今は手術をした病院から移り、個人眼科で経過観察を半年に一回しています...
回答
ケースなのですが、持っていかない事が続いたので(言わないと持っていかない、ケースにいれない) 先日、わたしがランドセルの横の金具に縫い付け...
11

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
療育などはいかがされていますか。小学校入学までが最もよい時期だと思うのですが、されていますか。されていないようであれば、民間でもよいので、...
16

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
障がいを100%受け入れることはできないと思ってます。それよりも療育や受けられる支援をしっかり受けることの方が大事です。年齢が上がると支援...
10

新版K式78境界知能の幼稚園児の母です

幼稚園から日々の報告はありません。送り迎えの際や、お掃除ボランティアなどのときにこどもの様子を見ます。一人っ子で、私が専業主婦ということも...
回答
考え方次第なので、どっちがいいとはいえない問題なのかもしれませんが、私はomatoさんと同じ考えです。 でも実母さんと同じ考えの人もいるだ...
9

4月から支援級に通っていますが、支援級の先生から書類をいただ

いたのですが、親宛で〇〇様の「様」を二重線で消して〇〇「さん」に書き直されていました。今まで幼稚園とかの親宛のお手紙では〇〇様と書いてあっ...
回答
うちは、今中学生ですが小学校は転々としました。さんのところもあれば、様の学校もありました。 わざわざ消す意味は分からないですが、やはりもう...
9

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
はじめまして。首都圏在住の者です。3歳から療育機関でお世話になり、現在就活中の子がおります。もう一人の子も特性ありですが、中学から都内の一...
4

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
ありがとうございます。 ※補足 三月末に生まれた早生まれ君なので 年長さんの5歳3ヶ月でした💦 回答で他の方がおっしゃっていた通り、うちの...
8

幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです

同じようなご経験のある方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さると嬉しいです。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつきました。多動...
回答
わたしは去年就学で支援学校路線でした。地域の学校に何をしに行くのか、娘に居場所はあるのか、そんな不安が強く、本当は地域でおともだちといっし...
15

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
今年、年中の男児を持つ者です。 多少タイプはちがいますが、診断や幼稚園への通い方、療育など状況が近いです。 うちは年長時の就学相談に向け...
17

4歳になったばかりの男の子の親です

(3歳4ヶ月の時から療育に通い、幼稚園にも通っています。今度年中。)発達診断の結果、自閉症スペクトラムで知的障害中度と言われました。IQが...
回答
一時預かり。 病児保育。 共に断られましたよ。 ここにいる人らみんな経験してるよね。 1歳の頃は預けられたのに。2歳から 発達支援センタ...
1

自分が知的障害や、発達障害言われた人子供が知的障害や、発達障

害言われた人は自分から、悩んで病院いきましたか?障害認めれましたか?小さい頃から、人より遅れてたみたいで、つらかった記憶しかなくて、言葉の...
回答
嬉しいことや楽しいことの記憶って、大事に持っているのがむつかしいのかもしれないと思っています。 かなしいことばかりではなかったはずなのに、...
4

年長の娘ちゃんがいます

緊張すると固まったり、切り替えに時間がかかることがあったり、理解や言葉の遅れはあるものの、今まで先生のフォローもなく、普通に楽しく幼稚園生...
回答
こんにちは。幼稚園で、数人の支援児の担当で働かせてもらってます。 チームの先生方と相談しあい、試行錯誤なのですが、支援に入っている子とタ...
12

広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です

🙂診断はされてないですがADHD傾向にあります。来年小学校に入学する際に、普通級か支援学級(交流学級あり)どちらに在籍するかかなり迷ってい...
回答
はじめまして。うちは小1男児で支援級在籍です。 年中までは悩んでましたが、年長になり息子の気が散りやすい様子を見てこれは支援級だな。と決め...
5