締め切りまで
7日
Q&A
- 園・学校関連
学校の教育相談で臨床心理士とのやりとりでの出...
学校の教育相談で臨床心理士とのやりとりでの出来事です。
不登校の相談を昨日で2回目です。自閉症スペクトラムの診断がついている息子ですが
息子の行動は障害を理由にして母親をコントロールしているんじゃないですか?自閉症と言っても重度ではないですよね?
本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…
特性って言葉、余り使われない方がいいと思いますよ。発達障害の特性とはまた違う部分だと思います。と…
要は、わがままだと…
息子は自閉症スペクトラムで大学病院に定期的に通院していますし、非常にわがままだと誤解されやすいと主治医からも言われています。そのことを説明しても、もう入院された方がいいんじゃないですか?
それが母子共に一番だと思います。
息子は、ただ不安で学校に行けないだけで、学校で忙しいからとずっと放ったらかしにされていて、居場所がなく行けなくなった…と本人が言っています。
学校も事実を認め謝罪してきました。
学校で、暴力などのトラブルも一切ありません。ただ、教師が思うように勉強を強要されたりすると、ストレスが溜まるみたいです。感覚全てに過敏がありとても疲れやすいです。頑張らせようと意気込む教師と
息子の頑張れるレベルに差がある現状でもあります。
このようなことを言われ、非常に傷つきました。教育相談の方は自閉症スペクトラムを理解した上で話されているのか…
相談する意味があるのか?と思います。
児童心理療法などがある精神科に相談していく方がいいと思いました。
不登校の相談を昨日で2回目です。自閉症スペクトラムの診断がついている息子ですが
息子の行動は障害を理由にして母親をコントロールしているんじゃないですか?自閉症と言っても重度ではないですよね?
本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…
特性って言葉、余り使われない方がいいと思いますよ。発達障害の特性とはまた違う部分だと思います。と…
要は、わがままだと…
息子は自閉症スペクトラムで大学病院に定期的に通院していますし、非常にわがままだと誤解されやすいと主治医からも言われています。そのことを説明しても、もう入院された方がいいんじゃないですか?
それが母子共に一番だと思います。
息子は、ただ不安で学校に行けないだけで、学校で忙しいからとずっと放ったらかしにされていて、居場所がなく行けなくなった…と本人が言っています。
学校も事実を認め謝罪してきました。
学校で、暴力などのトラブルも一切ありません。ただ、教師が思うように勉強を強要されたりすると、ストレスが溜まるみたいです。感覚全てに過敏がありとても疲れやすいです。頑張らせようと意気込む教師と
息子の頑張れるレベルに差がある現状でもあります。
このようなことを言われ、非常に傷つきました。教育相談の方は自閉症スペクトラムを理解した上で話されているのか…
相談する意味があるのか?と思います。
児童心理療法などがある精神科に相談していく方がいいと思いました。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
お疲れ様です。
真正面から、そう言われると、ぐったりしますよね。
うちの三男(未診断)と似ているのでこの子たち特有の難しさを痛感して育ててきました。
ADHD診断済みの次男の方が、まだ育てやすかったです。
未診断なのは、本人が受け入れないのと、親自身も、非常に育てにくくこちらがノイローゼになるほど大変だったのですが、診断されたところで、理解はされないのと、親からしたら特性バリバリではあるものの、いちいち細々と説明しなければならないようなことの集まりで、主さまが経験されたようなことになるだけだろうと想像できたからです。
私自身が、もう傷ついて立ち直る気力もなかったからかも。要は逃げたのかもしれません💧
実際、息子のような子は高校までいくと、たくさんいます。
特に専門的な高校にいくと、珍しくありません。なので、うちも高校入学後すぐに面談を申し入れたのですが、そういう子たくさんうちにはいますから大丈夫ですよ!と言われました。
確かに過ごしやすい学校でしたが、後々、ここまでだとは思いませんでしたスミマセン😣💦⤵と謝られました。
似ているけれど、なんとなくやっていける子、うちの子のように、なんとかなりそうなのに出来ない子。紙一重ですが、とても厚い紙のような(笑)
理解してほしい、を全面に出すのではなく、お子さんの弱いと思われる部分はお伝えして、親は子どもの至らないところ重々理解しているオーラは出しつつ、相談、お願いする「低姿勢」で最後は、お母さん大変ですね💧と哀れんでもらいながら(演技です(笑))話し合いに応じてもらう。
三男には学校対応はこれが一番スムーズでした。
学校の門を出たら、アーヤレヤレ、と舌を出すくらいの切り替えをしないとやってられませんでした。
そんな息子も高校卒業してかなり成長しました。
義務教育期間は一番大変ですね。
子どもや学校に振り回され過ぎないでください。なかなかこのタイプを理解できる教育者は少なかったですから、言われること全てを真に受けない方がいいですよ。
ちょっと思い出してしまって毒舌になってしまいました、ごめんなさい。
でも、応援しています。
お体大切に🍀😌🍀
真正面から、そう言われると、ぐったりしますよね。
うちの三男(未診断)と似ているのでこの子たち特有の難しさを痛感して育ててきました。
ADHD診断済みの次男の方が、まだ育てやすかったです。
未診断なのは、本人が受け入れないのと、親自身も、非常に育てにくくこちらがノイローゼになるほど大変だったのですが、診断されたところで、理解はされないのと、親からしたら特性バリバリではあるものの、いちいち細々と説明しなければならないようなことの集まりで、主さまが経験されたようなことになるだけだろうと想像できたからです。
私自身が、もう傷ついて立ち直る気力もなかったからかも。要は逃げたのかもしれません💧
実際、息子のような子は高校までいくと、たくさんいます。
特に専門的な高校にいくと、珍しくありません。なので、うちも高校入学後すぐに面談を申し入れたのですが、そういう子たくさんうちにはいますから大丈夫ですよ!と言われました。
確かに過ごしやすい学校でしたが、後々、ここまでだとは思いませんでしたスミマセン😣💦⤵と謝られました。
似ているけれど、なんとなくやっていける子、うちの子のように、なんとかなりそうなのに出来ない子。紙一重ですが、とても厚い紙のような(笑)
理解してほしい、を全面に出すのではなく、お子さんの弱いと思われる部分はお伝えして、親は子どもの至らないところ重々理解しているオーラは出しつつ、相談、お願いする「低姿勢」で最後は、お母さん大変ですね💧と哀れんでもらいながら(演技です(笑))話し合いに応じてもらう。
三男には学校対応はこれが一番スムーズでした。
学校の門を出たら、アーヤレヤレ、と舌を出すくらいの切り替えをしないとやってられませんでした。
そんな息子も高校卒業してかなり成長しました。
義務教育期間は一番大変ですね。
子どもや学校に振り回され過ぎないでください。なかなかこのタイプを理解できる教育者は少なかったですから、言われること全てを真に受けない方がいいですよ。
ちょっと思い出してしまって毒舌になってしまいました、ごめんなさい。
でも、応援しています。
お体大切に🍀😌🍀
皆さま、色々なご意見をありがとうございます。
励ましや、温かいメッセージをくださりありがとうございます。
確かに、こだわりが強くて、家庭でも本当にやりにくいことが多々あり、注意もしています。
全て学校のせいとかでは無く、本人の特性や関わり方の難しさなど私自身も困憊してる部分も学校に相談しております。
どうしたら子供が前向きに生きていけるか
今、どう対応するべきか?一人で抱えきれない問題を支援して頂きたいだけです。
わがままな部分は絶対ないのか?とか批判コメントありますが、子供だからわがままは全くないなんて思っていません。
まあ、発達障害専門の大学教授が私に助言したことをそのまま書いただけです。
ここで、批判されると何も相談できなくなりますよね。大学教授の言ったことでさえ
何故か、私が思っていると勘違いされるのは困ります。
学校と子供の障害や支援をどうして行くべきなのか、今、必死で考えています。
どうか、御理解いただけたら幸いです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
励ましや、温かいメッセージをくださりありがとうございます。
確かに、こだわりが強くて、家庭でも本当にやりにくいことが多々あり、注意もしています。
全て学校のせいとかでは無く、本人の特性や関わり方の難しさなど私自身も困憊してる部分も学校に相談しております。
どうしたら子供が前向きに生きていけるか
今、どう対応するべきか?一人で抱えきれない問題を支援して頂きたいだけです。
わがままな部分は絶対ないのか?とか批判コメントありますが、子供だからわがままは全くないなんて思っていません。
まあ、発達障害専門の大学教授が私に助言したことをそのまま書いただけです。
ここで、批判されると何も相談できなくなりますよね。大学教授の言ったことでさえ
何故か、私が思っていると勘違いされるのは困ります。
学校と子供の障害や支援をどうして行くべきなのか、今、必死で考えています。
どうか、御理解いただけたら幸いです。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
本当にわがままな部分は一つもないのですか?
お子さんが改善できることは一切なく、全て学校・教師の責任ですか?
お子さんに勉強をさせてストレスがたまったから悪い?
じゃあ無理に勉強させないと支援計画に盛り込むようにすれば。
学校が放ったらかしがどのようなものかわかりませんが、謝罪してきたなら、今度からずっと目をかけて下さいと要望すればよいのでは。
私にも自閉症で感覚過敏で少々不器用な子(小学1年生)がいますけど、家庭学習を「したくない。」と言った時は、「ただでさえ人よりできないくせに、勉強しなけりゃ、ますますできないでしょ!」と叱りました。
現状は勉強はできていますが、それは子どもが2歳の時からコツコツと勉強してきたからこそです。
IQは平均でも平均の下なので、努力しなければ、あっという間についていけなくなります。
特別支援というのは、障害のある子が自立するための教育なので、本来は厳しいものです。
うちの子も情緒支援学級ですが(お子さんは情緒なんですよね?)、国語と算数以外は交流級で過ごすため、普通級の子どもと同等を求められます。
一度だけ、体育の着替えが遅いことで注意されました。
その日は初めてのプールで、水着に着替えるのが遅かったのではなく、ゴーグルをつけるのに手間取ったようです。
ゴーグルを持っていくのは自由だとお便りに書いていて、子どもも持っていきたいと言い、同時期始めたスイミングでは、塩素から目を守るため必ずゴーグル着用だったので、それならと持たせました。
もちろん前日に一夜漬けでしたが、着用の練習もしたのですが、結果的に着替えが遅れる事態になりました。
先生には謝罪し、子どもがゴーグルを持って行くと言っても、絶対譲りませんでした。
支援学級籍といえど、学校にいる以上は、学校の流れに従わないといけないのです。
お子さんのオーダーメイドの教育なら、支援学校か専門病院の院内学級じゃないと無理だと思います。
相談は精神科でもいいと思うけれど、不登校を何とかしたいなら、学校や教育委員会とも話合いをしないといけないのでは? ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
お子さんが改善できることは一切なく、全て学校・教師の責任ですか?
お子さんに勉強をさせてストレスがたまったから悪い?
じゃあ無理に勉強させないと支援計画に盛り込むようにすれば。
学校が放ったらかしがどのようなものかわかりませんが、謝罪してきたなら、今度からずっと目をかけて下さいと要望すればよいのでは。
私にも自閉症で感覚過敏で少々不器用な子(小学1年生)がいますけど、家庭学習を「したくない。」と言った時は、「ただでさえ人よりできないくせに、勉強しなけりゃ、ますますできないでしょ!」と叱りました。
現状は勉強はできていますが、それは子どもが2歳の時からコツコツと勉強してきたからこそです。
IQは平均でも平均の下なので、努力しなければ、あっという間についていけなくなります。
特別支援というのは、障害のある子が自立するための教育なので、本来は厳しいものです。
うちの子も情緒支援学級ですが(お子さんは情緒なんですよね?)、国語と算数以外は交流級で過ごすため、普通級の子どもと同等を求められます。
一度だけ、体育の着替えが遅いことで注意されました。
その日は初めてのプールで、水着に着替えるのが遅かったのではなく、ゴーグルをつけるのに手間取ったようです。
ゴーグルを持っていくのは自由だとお便りに書いていて、子どもも持っていきたいと言い、同時期始めたスイミングでは、塩素から目を守るため必ずゴーグル着用だったので、それならと持たせました。
もちろん前日に一夜漬けでしたが、着用の練習もしたのですが、結果的に着替えが遅れる事態になりました。
先生には謝罪し、子どもがゴーグルを持って行くと言っても、絶対譲りませんでした。
支援学級籍といえど、学校にいる以上は、学校の流れに従わないといけないのです。
お子さんのオーダーメイドの教育なら、支援学校か専門病院の院内学級じゃないと無理だと思います。
相談は精神科でもいいと思うけれど、不登校を何とかしたいなら、学校や教育委員会とも話合いをしないといけないのでは? ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
こんにちは。
本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…
まさに、ここ自閉特性ですよね。ある意味、臨床心理士さんあたっていると思います。うちの子も、似た感じです。興味のない科目、単元になると辛いしんどいって、言い出します。好きな科目は噛り付いて勉強します。
特性ゆえ、仕方がないのですが、今この間違いを正す。療育していかないと、将来何でもかんでも、やりたくない事はやらなくていい。誤学習します。
辛くても、聞かなくてもいいからなるべく教室には居るようにさせてます。
どうしてもダメな時だけヘルプカードを出し保健室で休憩します。
ただ、私ははっきり本人には言います。勉強なんて、皆んな嫌いなんだよ。嫌だけど我慢して教室にいる。ただ、嫌いなだけで逃げるのはずるいよ。って。
感覚過敏的に辛い時は認めますが。
学校と話し合われた方が良いです。
定型児と発達障害児の負荷のハードルの高さは違います。
そのレベルは下げてもらって下さい。
普通級ですか?支援級はありますか?
休憩場所を作ってもらい、安心場所をまず確保。お子さんの負荷を低いところから設定し、慣れたら少しずつ上げていきましょう。
母が居ると甘えるので、信頼出来る教員にお任せして、離れた方がいいです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…
まさに、ここ自閉特性ですよね。ある意味、臨床心理士さんあたっていると思います。うちの子も、似た感じです。興味のない科目、単元になると辛いしんどいって、言い出します。好きな科目は噛り付いて勉強します。
特性ゆえ、仕方がないのですが、今この間違いを正す。療育していかないと、将来何でもかんでも、やりたくない事はやらなくていい。誤学習します。
辛くても、聞かなくてもいいからなるべく教室には居るようにさせてます。
どうしてもダメな時だけヘルプカードを出し保健室で休憩します。
ただ、私ははっきり本人には言います。勉強なんて、皆んな嫌いなんだよ。嫌だけど我慢して教室にいる。ただ、嫌いなだけで逃げるのはずるいよ。って。
感覚過敏的に辛い時は認めますが。
学校と話し合われた方が良いです。
定型児と発達障害児の負荷のハードルの高さは違います。
そのレベルは下げてもらって下さい。
普通級ですか?支援級はありますか?
休憩場所を作ってもらい、安心場所をまず確保。お子さんの負荷を低いところから設定し、慣れたら少しずつ上げていきましょう。
母が居ると甘えるので、信頼出来る教員にお任せして、離れた方がいいです。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ようは、気にくわなかったということにつにますよね。
ただ、こどもって生きてるから、すべてが自閉傾向ゆえに、でもなく、環境に対する反発、人に対する反抗、できない事への拒絶とかはあると思います。それらの行動は、傾向もあるが、やはり、その子が持ってる能力や意欲にも関係してて、要因てからみあってますよね。
できないと思い込んでたことができた、ということもあるかもしれません。くらいの意味かな、とは思います。コントロールしようとするところ、わがままというか、そういう部分はあるのではないですか?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ただ、こどもって生きてるから、すべてが自閉傾向ゆえに、でもなく、環境に対する反発、人に対する反抗、できない事への拒絶とかはあると思います。それらの行動は、傾向もあるが、やはり、その子が持ってる能力や意欲にも関係してて、要因てからみあってますよね。
できないと思い込んでたことができた、ということもあるかもしれません。くらいの意味かな、とは思います。コントロールしようとするところ、わがままというか、そういう部分はあるのではないですか?
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
こんにちは(^^)
10歳の娘がおります。ウチの娘は、まさに本来ならやれる事を障害名を理由に周りをコントロールし自分の思うようにしようとする…このタイプです。
これについて、主治医の先生と昨日も話しましたが、ひたすら、やれるまでいっしに頑張ろうの姿勢で行きつ戻りつを繰り返しております。ワガママと言うより、自分中心の思考なので、周りから見たらワガママに見えるのでしょうかね?
本人も、結構、必死でやってる事もあるんで責めてばかりもできません😞
ただ、なかなか周りに理解が得られるものではないんで、定期的に病院、学校、教育委員会、児相の方々と話をして小さな前進を望むしかないと思っています😓 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
10歳の娘がおります。ウチの娘は、まさに本来ならやれる事を障害名を理由に周りをコントロールし自分の思うようにしようとする…このタイプです。
これについて、主治医の先生と昨日も話しましたが、ひたすら、やれるまでいっしに頑張ろうの姿勢で行きつ戻りつを繰り返しております。ワガママと言うより、自分中心の思考なので、周りから見たらワガママに見えるのでしょうかね?
本人も、結構、必死でやってる事もあるんで責めてばかりもできません😞
ただ、なかなか周りに理解が得られるものではないんで、定期的に病院、学校、教育委員会、児相の方々と話をして小さな前進を望むしかないと思っています😓 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
小学6年の息子についてです
回答
支援級を勧めるということは、通常級担任よりも他のお子さんの保護者さんからも苦情が入っているのもあると思います。
また、目に余る行動もしたり...
9
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
支援学級では自分のペースで勉強できるからいいけど、交流級では先生の指示通りに動かないといけないし、周りとコミュニケーションがとれないとグル...
10
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
カピバラさん
コメントありがとうございます。
やはり小規模校ですか。中学は最初に記述した小規模校と中規模校が合体して、1000人程度の大規...
7
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
とても分かりやすいです。
ナビコさんのお子様は知的なしの自閉症とのことですが、情緒級なのでしょうか...
15
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか?
ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8
恐れていたことが起こってしまいました
回答
支援級とあるので、公立の先生と仮定して。
在学中の児童とその保護者から、贈答品を受け取ることは難しいのではないでしょうか。
公務員なので、...
5
自閉症スペクトラムと診断された5歳9ヵ月の娘の件です
回答
補足です。
症状がで始めたのは最近ではなく今年に入ってからです。園にいくら相談しても『何も問題ない』と言われ続け、夏前には私が見ててもわか...
15
中学進学について皆様の経験談を聞かせてください
回答
こんにちは。
息子も同級生です。
息子の場合ですが、先日学校と面談し、中学のことも少し話しました。
学校見学は、学年全体でありますが、そ...
18
約2年、五月雨登校からの不登校を経て、最近フリースクールに通
回答
おまささん、ゆきまる生活さん、
お返事ありがとうございましたm(__)m
とても暖かなアドバイス、ありがとうございます。
御質問へのお答...
8
来年度から横浜市に転居予定です
回答
支援級は全校設置ですが、情緒の通級指導教室の設置校は限られています。ないと他校へ親が付き添って送り迎えするのでちょっと大変です。横浜市のホ...
1
こんばんは!前回、不登校未診断中の相談に助言をいただきありが
回答
ラブさん
この時期に乱されて医師も遺憾。
学校にはドクターストップでいかない。
指示をまず守るよう伝えていきます。
23
初めまして
回答
今晩わ🍀
勉強に遅れが出ている…という事で答えは出ているような気がします
やらない後悔よりやってみる!ですよ
受けられる支援はどんどん...
13
2週間程前に自閉スペクトラム、ADHDの疑い、また、適応障害
回答
皆様、
沢山のご回答、声援、有り難うございます。
皆様のご意見を参考に、今後も諦めず先生に相談したり何なりとやって行こうと思います。
...
6
広汎性発達障害、自閉症スペクトラム障害と診断された小2の息子
回答
あきたんさん、アップルパイさん、
コメントありがとうございます。
本当に学校に行くということがこんなに難しいことかと、痛感しています。
...
6
はじめまして、都内支援級に通う6年生女児(愛の手帳3度)の母
回答
えれな様
ご回答ありがとうございます!
えれな様のお子さんは支援学校等は行かれていますか?東大阪支援学校の雰囲気などは、何かお聞き及びでし...
4
まだ、先の事ですが、高校についての相談です
回答
星のかけらさん
回答ありがとうございます。高等支援卒業で後悔されている方もいるのですね。
就労に有利というのは魅力なのですが、大企業のラ...
11
綱渡り・・・渡り切りました!高1長男、あと1つでも授業を遅刻
回答
がぶりえるさん!心からおめでとうございます!親子して本当に頑張りましたね。確かにこれで終わりではないかもしれないけど、学んで成長して、そし...
14
LITALICOになりましてから初めて投稿致します
回答
東京都なら、目黒区の方が特別支援教育に関しては比較的安心してお願いできるのではないかと感じます。と言っても、港区と目黒区を直接比較したので...
4
愚痴と質問半々です
回答
支援級の先生は支援のことをしたくていてる場合と全くそうでない場合があります。
全くそうでない場合、このようなことはおこりえます。
支援級は...
5
小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の
回答
はじめまして。
処理速度とワーキングメモリー凹の中3息子がいます。通常級です。
中1まで学期毎に担任と面談をして、最近の様子などすり合わ...
15