
この頃夜寝ようと横になるとめまいがしますあま...
この頃夜寝ようと横になると
めまいがします
あまり熟睡出来ません
だから夜12時まで起きています
なりそうで怖いのでハンカチ握って
寝ています
病院行った方がいいでしょうか
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答

ウサギさん、こんばんは。
その、めまいは、寝た状態、立っている状態の両方で起こりますか?
ぐるぐる目の前が回った感じがしますか?
なら、病院に行かれたほうが良いかと思います。
近いのは、メニエール病かな。
でも、心因的な事から、起こっている。ということも、否定が出来ないと思うので、やはり受診されるのが、一番良いのではないでしょうか。
その、めまいは、寝た状態、立っている状態の両方で起こりますか?
ぐるぐる目の前が回った感じがしますか?
なら、病院に行かれたほうが良いかと思います。
近いのは、メニエール病かな。
でも、心因的な事から、起こっている。ということも、否定が出来ないと思うので、やはり受診されるのが、一番良いのではないでしょうか。
悩みはありますか?
私は、今はアラフォー後半のオバチャンですが、若かりしころ、やはりめまいで入院、検査したことがありました。
私の場合、自分でも気がついてはいたのですが、無理に無理を重ねたためにめまいで倒れ、手すりを伝わないと歩けないまでになってしまいました。 仕事のストレスでした。行きたくないのに、始業ギリギリに職場に重い足を引きずり、たどり着くという日々でした。他には、すぐに熱が出たり、咳が止まらなくなったり。全てストレスからくる症状でした。
心当たりがあっても、なくても受診お勧めします。
Ut corrupti voluptatem. Tempora aperiam omnis. Voluptatem ipsa explicabo. Atque repudiandae consequuntur. Velit itaque aliquid. Quia ea maiores. Ducimus eos vero. Dolor quis quas. Incidunt nisi et. Iusto sit soluta. Porro aut rerum. Aspernatur voluptatem incidunt. Quibusdam qui ratione. Totam voluptatem accusantium. Eaque rerum id. Necessitatibus ut et. Aut perferendis laborum. Odit quae adipisci. Ut asperiores animi. Et magnam ut. Voluptas tenetur aut. Sed unde sequi. Recusandae quis ducimus. Eos blanditiis non. Asperiores ipsa similique. Repellendus odio voluptas. Consequatur iusto ea. Id laudantium quisquam. Voluptates iste voluptatem. Sed omnis recusandae.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
病院が好きなら。先生のことを好きになれそうなら。先生とお話しして安心できると思う。
病院があんまり好きじゃない場合も、病院に行くのはおススメなんだけど、ほかに心理相談なんかもいいかもしれない。こればっかりはわからないから。
県の女性相談とかだと、行かなくても電話でお話しさせてもらえたりします。
保健センターにもっとしっかり眠りたいのに不安が強いです、って言ったら、話を聞いてくれるだろうし、相談先を教えてもらえるかもしれない。
めまいは怖いよね。
原因不明だし、症状が出ている間は思うように動けないし。
めまい外来とかあるかな?耳鼻科かな?保健センターで聞いてみるのもいいかも。
Et odit iusto. Porro voluptates accusantium. Aut quia quam. Consequatur molestiae provident. Et ea voluptatem. Sint nulla enim. Reprehenderit quis quo. Tenetur magni nihil. Et nihil amet. Aliquam praesentium numquam. Dolorem sit ea. Atque qui ratione. Commodi incidunt expedita. Adipisci voluptatem quas. Et dicta aut. Est et culpa. Velit aut laboriosam. Sequi quo eos. Culpa quas aut. Aut et explicabo. At tempore aut. Aut et consequatur. Voluptas quia rem. Consectetur ex tempore. Consequuntur tenetur et. Quasi ea fugiat. Voluptatem pariatur dolorum. Labore nostrum asperiores. Provident unde ipsa. Ut dolore sunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
私も横になって顔を動かすと激しい目眩が来るときありました。
凄い目眩でかなり憂鬱になりました💦
突発性頭位めまい症だったかな、耳鼻科で目眩を抑える薬を貰いましたよ✨😃
1週間ぐらいでだいぶよくなります。
原因はストレスでした💦
目眩は本当に憂鬱ですよね💦
早くよくなります様に✨
Quia est deserunt. Ea molestias porro. Expedita corrupti et. Iste quas soluta. Et vitae minus. Velit non veniam. Voluptate ut deserunt. Sed et veritatis. Tempora molestiae voluptatem. Reiciendis consectetur maxime. Quos quo incidunt. Eos ipsum asperiores. Nihil commodi vel. Occaecati ipsam autem. Laboriosam reiciendis non. Praesentium ducimus adipisci. Voluptas quibusdam dolore. Hic omnis et. Praesentium sequi officia. Repellat dicta laborum. Maxime fuga quisquam. Eaque voluptas porro. Mollitia autem natus. Consequatur impedit sequi. Non culpa accusamus. Aliquam aut et. Iste aut inventore. Laboriosam et ut. At omnis illum. Commodi quo quisquam.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問


職場でパートになるか、やめろと言われました
転職して一年。締切のはっきりしないものに関してずるずるとなってしまい、締切のはっきりしているものに関しても、ルーズな状態でした。他にも職場がわとしてはやってほしかったことを私が他のことを優先してやっておらず、再三催促したのにやらないと。私とすれば他の仕事の量も大量で間に合ってない状況で次から次へと新しい仕事や雑用を言われてもうパンクしそうです。残業しないようにと言われるから残りづらいですし、家に持って帰ってやるのもしょうがいというスタンスの上司で…24時間仕事のことを考えるのがあまりまえって感じなんです。私は仕事してる時間だけで疲れてしまい休みの日や帰宅後に仕事するのはむーりー。仕事しなきゃというのが頭に張り付いて休むのも休めない状況です。ここで働くのにレベルが到達してないと言われました。なにか言えば言い訳だ余計だと言われるからなにも言えないし、なにも言わなければだんまりだ、余計なおしゃべりはするのに必要なことはしゃべらないと。発達障害に関しては、広範性発達障害分類不能型の疑いという診断書を出してもらったことがありますが今回の職場では言っていませんし、今は精神科には通院していません。自分ではADDっぽいなと思って発達障害者支援センターにいったのが、はじまりです。みなさんの中で、クローズで働かれていて苦労したこと、うまくいっていること、パートなどに途中からなった方など体験談ありましたらアドバイスいただけたらと思います。
回答
こんにちは。
いろいろ辛いことがあったと思われますが、正直、パートか辞めた方がいいと思います。
うちの職場にも、主さんみたいな方がいて、...



7月下旬あたりから、デイサービスや学校でのストレスからか、弟
に暴力を振るったり、暴言を吐いたり、情緒不安定になり暴れたり、悪口を言われたり叱られてるように聞こえ耳を塞いで泣いたり…と精神的に不安定。しかも、最近、寝てる状態から起き上がった時や急に立ち上がった時、ストレス負荷がかかった時に酷いめまいや立ちくらみ、頭痛、吐き気を起こしやすくなり、朝起きた時に倦怠感や頭痛、めまいがあるようになった。また、夏休み入ってから全然寝れなく、生活リズムが崩壊寸前。何が原因なんでしょうか?私は一体どうしたらいいのでしょうか?
回答
みーた様、ご回答ありがとうございます。
この質問の内容は私のことです。
1度、精神科に行って診察してもらい、薬のこと、デイのこともよく相談...


今、大学生なのですが、最近めまいがします
勉強していると酷くなっている気もします。釣藤散を飲んで少しよくなりましたが、治したいです。耳鼻科系のめまいではなさそうです。何かよい方法あったら教えてください。
回答
プロフィール情報からすると、癲癇と合併している重複障害の可能性があります。
ところで、目眩を治す方法は常に横たわる或いは只管立ち続けない...


発達障害の症状かどうかは問わないのですが症状にめまい、立ち眩
みがある方、お話を聞かせてください。知りたいのはどんなめまいなのか、どのくらい続くのか、薬を飲むか、その他何かしているか、です。女性の方は整理による貧血の可能性でくらっとする、という方もいればお聞きしたいです。
回答
発達障害、うんぬんより心配なら病院を受診された方が良いと思います。
違う疾患が隠れてるいるかもしれないですので。
私は定型人ですが、た...



ADHD(診断済)29歳男です先週入籍をしました
交際5ヶ月のスピード結婚です同棲を3ヶ月して入籍をしたのですが、自分の生活力の無さにイライラ、不安を覚え最近はうつ病っぽくなってます。親戚周りにどう思われるや被害妄想も少し出てます。結婚してくれた妻に申し訳ないなど自分の特性としては空間認識力が極端に低い、理解力が低い、注意力が散漫です家事も皿洗い、掃除、ゴミ出し、米炊きぐらいしか出来ていません、今まで実家暮らしで親に甘えていたからでしょう最近は仕事にも身が入らず、仕事中にも関わらず自分の改善点をひたすらに調べています。何をどうしたらいいか全くわかりません。
回答
奥様から、皿洗い、掃除、ゴミ出し、米炊き以外のこともやってほしいと言われたのでしょうか。
奥さんに、気が付かないところがあってごめんと謝...


過眠最近眠気がひどく、朝は布団から出られず大学を頻繁に休んで
しまいます。昨日はトータルで12時間以上眠っていました。しかしSleepmeister?などの睡眠計測目覚ましを使うと、いつも睡眠効率は90%を超えています。ただ単に自律神経失調症なのでしょうか。発達障害の診断は降りています。
回答
生活に支障が出てしまう程になりますと、早めに病院受診が良いとは思いますよ。
単なる自律神経失調症からくるものであったとしても、実際にそうな...



私はADHDと、躁鬱が考えられます
診断は訳あってしていませんが、自身でもできる事は、どうにかしたいと思っています。仕事上で、指示を理解できない。先を見通せない。優先順位がつけられない(これは、メモして番号振ってます)わからないことができた時、上手く報連相ができず、自分で判断してしまい、周りに大きな迷惑をかける。不快にさせる。(わからない事→誰に?何を?どんなふうに?聞くか→できるときは相談OR自分で解決→うまく行くときもあれば大迷惑に。)コミニュケーション能力が低い。当たり障りのないことを言えない。自分の意見を言えない。(AとBがいて、愚痴や同意を求められるようなことを言われたとき、曖昧なことを言ってしまう。)たくさん書き出してすみません。。自分でも考えたり、行動したり、できる範囲でやっているのですが不安になります。。皆さんが普段、工夫していることを、良かったら私にも教えていただけたらなと思います。よろしくお願いします。
回答
お礼が遅くなってしまって、すみません。
みなさん、たくさんの回答を、ありがとう御座いました。
じっくり考えて、一つ一つ解決していきたいと...



初めて質問します
注意欠陥障害&アスペルガー診断済の者です。皆さんは、避けて通れない場所での人付き合いどうされていますか?私は子がいるため、子どもの学校の保護者との付き合いが一番悩ましいです。今までPTA役員など逃げないでやってきましたが、基本的にタスクに関係する話題しかできず、雑談やガールズトークが苦手なので、真面目にやっていても疎んじられる傾向にあります。挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」だけはしっかりしていますが、こんな感じです。愛想笑いはしますが、本当に挨拶程度だけしか言葉を交わさないので、そこまで嫌われるような要素は自分ではわかりません。私自身ママ友、というか友人はいなくても寂しい等と思うタイプではないので構わないのですが、無理やり参加しなくてはいけない場面で避けられたり、あからさまな無視、仕事を押し付けられる、は毎度厳しいものがあります。やりたくもない学校行事に関しても真面目に取り組んでいるのになぁ、と腑に落ちない感情だけが残ります。ちなみに大都市ではありません。どちらかというと閉鎖的な環境です。何かアドバイスなどあればお聞かせください。愚痴になってしまい申し訳ありません。
回答
はなぶさおさん
お返事ありがとうございます。無理して引受けなくていい、というところは確かにそうかもしれません。やるべきときはしっかりやっ...



はじめまして
自閉症スペクトラムの子どもがとうとう、昼夜逆転になりました。夜、ちょっとしたことで落ち着きがなくなりますが、一人にすると治まります。病院考え中です。
回答
ちょっとしたことが何なのか、落ち着きが無くなるとはどんな感じ何かが分かりませんが、昼夜逆転を直すのには遅く寝ても朝は決まった時間に起きるこ...


ADHDです
関係ないかもしれないのですが、夜早く寝ても3時間くらいで起きて、それ以降寝れなくなったり、全然寝れなくて、頭の中でずっと会話が続いて寝れなかったりします。学校とかもあるのに、そう言うことになると最近あったこととか、夜であることとかが重なって気分がだいぶ落ち込んじゃうことがよくあります。直す方法などないのでしょうか?、ADHDのせいにしてるつもりではないのですが、そう捉えられてしまったらごめんなさい。拙い文章ですが、回答よろしくお願いします。
回答
以前の質問にも書きましたが、これは薬の副作用を疑って主治医に報告・相談すべきことだと考えます。
保護者に相談するか、あなたが直接病院に電...
