質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

検査について

2018/09/18 14:57
16
検査について。

小学4年の息子は
自閉症スペクトラム、発達性協調運動障害との診断を受けています。
処方内容見ているとADHDもついているような気がします。

文字を書くこと、細かい作業をすることに困難さがあります。
読みは大丈夫というか早いくらいですが、計算がおぼつきません。
身体の動かし方もぎこちなさが残っていますがなんとか本人も努力しいくらか改善してきました。

学校にも対応していただいていて、
ノートはマスが大きいものを使わせていただいたり、
そもそもノート取りは教科書への書き込みへ変更など、
配慮のもとなんとか通常級在籍、校外通級のみで過ごしている状態です。

学校側も理解があるのですが、
この先中学に向けて、
発達性協調運動障害なのか、学習障害なのか、併発なのか、
はっきりわからないとこれ以上の支援が得られないと分かってきました。
なので、学習障害を調べる検査について調べています。
診断が重要じゃないことはわかっているのですが、でも今後のために必要なんです。
どんなテスト(検査)なら、それがわかるのか…。教えていただけたらたすかります。

ちなみに
・エビリファイ、インチュニブ服用中、感覚過敏は軽減してきました。
・主治医にも今週末うかがう予定です。
・2年空けたのでWISC4は受ける予定です。
・僻地校故に支援級は(創設になるので)検討していません。
・転校も検討していません。

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ひまりさん
2018/09/25 10:34
回答頂いた皆様ありがとうございました。
色々あって受診した病院なもので、
診断してくれた先生は主治医ではなくて
主治医は専門家ではなくて、と複雑なのですが、

相談したところ「調べてみます」とのことで
なんとか前進しそうです。

診断してくれた先生とお話ししたいところですが
なかなか難しそうなのでこういうことになりました。
今後もあまり知識のない主治医と、なかなか会えない児童精神科医と、頑張っていきます。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116093
らくださん
2018/09/18 15:56
こんにちは。

学習障害の検査についてですが…。
お子さんは既に診断がおりて主治医がいるとのことで、週末に診察があるようですから、
その時に学習障害の検査をしたいと伝えればいいと思いますよ。

うちの子の学習障害を疑ったときは、はっきりと「学習障害かどうか知りたい」と伝え、
検査してもらいました。
https://h-navi.jp/qa/questions/116093
ナビコさん
2018/09/18 16:47
すでにご存じかもしれませんが、りたりこのコラムに説明がありました。

https://h-navi.jp/column/article/55?page=2 ...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/116093
退会済みさん
2018/09/18 16:47
まず、テストである程度わかるというはなしです。
不器用だから書けないだけか、見え方が違うのか、見たままかけないのか。
そして、薬では学習障害はなおりません。
検査をして、医師に詳しく説明を受けること。必要な支援があればくちぞえしてもらうことかな。 ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/116093
ひまりさん
2018/09/18 17:32
らくださま
ありがとうございます。
知りたかったのはなぜかと言うと
何種類くらいの検査があり、
時間はそれぞれどのくらいかかり、
いくらくらいかかり、
何種類くらい検査すれば診断をつけることに助けになるほどのデータになるのか
息子への負担と保護者への負担を知りたかったのです。
すべて診断を下す医者に聞いた方が早いですよね。
すみません。 ...続きを読む
Quibusdam et totam. Quis nihil eos. Quia nobis dolor. Suscipit facilis perferendis. Dolore voluptatem consequatur. Qui voluptatem ad. Accusamus fugit in. Excepturi possimus quo. Distinctio magni molestias. Qui repellat cumque. Quis veritatis occaecati. Ut vero et. Nulla cum qui. Ut quaerat adipisci. Possimus provident libero. Asperiores distinctio sit. Dolores autem quia. Quam quo autem. Est doloremque modi. Amet alias et. Esse debitis rerum. Harum sint blanditiis. Laborum numquam culpa. Rerum ut odio. Voluptatem iste ullam. Tenetur aut voluptate. Dicta animi dolores. Voluptatibus optio autem. Unde aspernatur modi. Officia esse in.
https://h-navi.jp/qa/questions/116093
ひまりさん
2018/09/18 17:37
ナビコさま
ありがとうございます。
やはり、コラムの情報以上には具体的な名前が出ないですよね。
「「KABC-Ⅱ」や「DN-CAS」など」の、「など」を知りたかったのですが自力では探せず。
DN-CASは受けようと思えば受けられる環境にあるので
主治医にも相談してみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/116093
ひまりさん
2018/09/18 17:44
たけのこさんさま
ありがとうございます。
薬でどうこうしようとは思っていませんが、そう読み取れたならごめんなさい。
息子の情報として服薬情報を載せただけだったのですが。
環境調整のために診断が必要なので、
診断のために検査と問診が必要で
その情報を探していただけなのです。
すみません。 ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
誤解しないで貰いたいのですが、ドロップアウトというのは、親が思い描いた通りにお子さんが育っていないからという意味合いで、仰っておられるので...
16

現在コンサータを服用しています

もともと体温調節が苦手で、体内に熱がこもります。汗もかきませんひどい時はめまい、意識もうろうなどになります。対処として保冷剤を仕様していま...
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。 私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、 先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
今迄にずっと知能検査を受けてきましたが、何も引っ掛からず乗り越えています。 実際に引っ掛かったのは、脳波のテストです。 知能検査で引っ...
9

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
あめさん、大丈夫ですか?ぱんだろうと申します。 そうだったんですね。お気持ち痛いほどわかります。 はるか昔ではありますが、多分お子さんと同...
12

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます (現在も吐き気止めの薬は飲んでます) ...
2

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
こういう事は包み隠さずストレートに伝える。 と、考えています。 どうやって伝えようと。 考えるのも、自分の精神的負担 伝える相手にもいま...
8