うちの高1の息子の進路についての相談です。
私学の工業技術科に在籍していますが、自閉症スペクトラムとADHDがあります。
2年生から機械科、電気科、情報技術科に分かれますが、それぞれ、どんな進路になる人が多いですか?
うちの子は完璧に物事をこなせない、あまり集中できない、好きなことにはトコトン集中する、パソコン検定は一応5級をもっています。
うちの子は何科が向いていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
成人当事者です。
まず、息子さんのご意向は聞いてますか?
担任の先生はじめ、学校の先生方に少しでもご相談はされましたか?
その上で、向き不向きの学科について、こちらでお尋ねになられているのでしょうか?
仮にどこにもお話せず、親御さんのご意向だけでこちらに質問されていたら、ちょっと違う気がします。
ここで回答する皆さんは息子さんの様子や性格・特性などを限られた文章でしか把握できませんから、具体的な回答はできかねると思います。
文章を拝見する限りでは情報処理が向いていると思いますが…。
(厳しく申し上げてしまい、すみません。)
パソコン検定やワープロ検定は、正直なところあっても微妙な資格です。
私は高校でワープロ検定3級を取得しましたが、そこまで仕事(事務職)で活かせてるとは思いません。
社会に出る上では、パソコン検定何級を持っているかどうか?よりは、どこまで実践的にパソコンを使いこなせるか?だと思います。
参考までに。

退会済みさん
2018/09/25 18:07
息子が高校進学の際に工業系の高校を数校候補に挙げていました。
結局は情報処理科にしました。
電気科、機械科等も考えましたが、学校説明会で質問した「どういった時に留年ですか?」の答えが、「提出物(作品)が完成できない時です」と言われました。
それを聞いて電気科や機械科は辞めました。
息子は中学時代も技術や美術で作品が作り上げられずに、ひどい内申点だったからです。
進んだ情報処理科は商業系なので、息子さんの学校の情報技術科とは学ぶ事が違ってハード面の情報系の学びかもしれませんから、機械科と同じような感じかな?
あと仕事でいろんな高校に入り込む機会がありますが、はっきり言って工業高校もピンキリです。同じ名称の学科でも就職してすぐ即戦力になるくらいまで学ぶ学校もあれば、中学の理科の実験や工作の授業みたいなことしかやらない学校もあります。なのでここで学科名を上げても、学校でどれくらいのレベルまで学ぶのか分からないのでお答えするのは難しいですね。
中2の頃、軽度の知的障害と診断がついていた息子でもパソコン検定4級を持っていました。高卒時には2級でした。なので5級を持っている=PCに長けているとは言えず、学校も簡単に合格できる検定をみんなに受けさせてモチベーションを上げさせたんだと思います。
ただ情報系には比較的「お仲間」が多い気がします。
息子さんが学校生活を楽しく過ごすにはどの科がいいのかで考えればいいと思います。
高卒で就職先や将来の仕事に影響をあたえる資格が取れるとはあまり思えません。雇う側も普通科卒の子より専門用語や工具の名前を知ってるってくらいの期待しかしていません。入社してからの勝負です。
卒業は心配していないなら、仕事を選ぶ感覚で科を決めればいいですが、卒業が不安なら息子さんの好きなことでいいと思います。
Voluptatem molestiae quis. Dolorem magni impedit. Natus fugiat id. Assumenda vitae cupiditate. Vero distinctio dolore. Enim eos voluptates. Commodi dolores atque. Sapiente enim quia. Fuga reiciendis perspiciatis. Dolore illo est. Facere sit ducimus. Quia ducimus qui. Facilis ad est. Qui et natus. Iste et eligendi. Eius distinctio praesentium. Voluptates ab dolorum. Ut ducimus velit. Quia nulla facilis. Sint itaque necessitatibus. Sint est mollitia. Dolore tempore consequuntur. Aut perferendis repudiandae. Odit excepturi sit. Molestiae voluptatum quae. Veritatis fugiat eos. Omnis ullam nulla. Quam iusto quae. Aut et facilis. Consectetur provident id.

退会済みさん
2018/09/25 12:10
なに勉強されてますか?
旋盤や金属加工、ガソリンスタンドとか、工場のラインであったり、いろいろありますが、どんな職業もうっかりはいけませんが、特に、薬品や、機械を使っての作業は命や、怪我がある場があります。
本人は、どういう目的で、工業考えたのですか?
やりたい仕事、ないのでしょうか?
進路指導の先生にきかれては?
昔と違い、工業高校でて、すぐ、就職ともかぎりません。
どれも、ある程度、資格を目指すのは当たり前で、それにむけての授業もあります。
どれがむいてる?よりも、どれなら頑張れるか、です。
Impedit expedita quasi. Saepe voluptas rerum. Ut eum consectetur. Reprehenderit ut sed. Culpa nam repellendus. Sequi facilis tenetur. Mollitia pariatur quo. Ipsam inventore suscipit. Nam incidunt voluptates. Culpa molestiae non. Qui veniam omnis. Accusamus illum culpa. Est et minima. Dicta aut alias. Rerum consectetur fugit. Qui et consequatur. Iure dicta minima. Facere voluptatem molestiae. Consequatur optio non. Iste fuga accusamus. Aut a dolorem. Aspernatur possimus iure. Neque velit unde. Labore eius laborum. Tenetur nemo quasi. Ex quam natus. Voluptatibus nostrum eius. Exercitationem dolore placeat. Voluptatem qui deleniti. Magni voluptatem eius.
精神科医は、医学は専門ですが、工業のことをどれだけご存じなのかなと思いました。
工業のことは、そのプロに尋ねた方がいいと思います。(すなわち学校の先生)
医師にこのように言われたが、実際はどうなのか確認してみた方がいいと思います。
たけのこさんさんの仰るように、機械も電気も、一つのミスが大きな事故につながりかねません。
しかも個人で完結する仕事ではなく、チームプレーになるだろうと思います。(コミュニケーション力が必要)
学校の先生と、本人、親の3者面談をしてもらって判断した方がよいかと。
Perspiciatis molestiae omnis. Vel nisi id. Vel aut provident. Unde eos tempora. Deleniti esse nam. Sed consectetur dolor. At quo quasi. Est ut aperiam. Sequi et et. Deserunt est quo. Et minus laboriosam. Nostrum harum inventore. Illum illo velit. Expedita sit in. Doloremque quidem est. Dolorum dolores et. Amet quia voluptate. Quaerat aut aut. Labore deserunt quibusdam. Quod omnis earum. Eius quo ut. Omnis repellat reprehenderit. Corrupti quia quidem. Ipsa quidem necessitatibus. Est voluptas quia. Non eveniet modi. Omnis delectus dolore. Consectetur eum perspiciatis. Aperiam maxime quis. Sint pariatur ut.
学校の先生にどこが向いているか相談されました?
本人はどこがいいと言っていますか?
大変失礼ながら、「物事に集中できない、完璧にできない」というADHDの特性があるなら、工業自体が向いていないと思いますが。
ただパソコンは得意というなら、あえて選ぶなら私なら「情報技術科」かなと思います。
ただご本人にその気がなければ、いくら周りがすすめても仕方ないので。
最終的には本人判断になるかと。
Perferendis quibusdam quis. Sunt reiciendis quaerat. Est dolor sit. Delectus sit similique. Aut velit fugiat. Nobis id doloribus. Natus ab maxime. Nisi laboriosam eligendi. Sapiente corporis totam. Eligendi ad est. Nam voluptas occaecati. A veniam omnis. Reiciendis quod provident. Aliquid laudantium quos. Nobis dolorem ipsam. Natus maiores modi. Temporibus qui sapiente. Et enim voluptates. Quo et commodi. Mollitia et enim. Dolores dicta officia. Eius et magnam. Sit ea molestias. Et deleniti temporibus. Quo aut enim. Eum molestiae reiciendis. Rerum natus aperiam. Et eligendi quisquam. Voluptatem expedita vel. Quae atque ut.
みなさん、厳しいご意見も含めありがとうございます。
精神科医からは、情報系だと、一つでも間違えたら大変な、プログラミングは向かないと言われ、機械科や電気の方が、やり直しのきく作業なのでまだ、障害者枠でもあるし、いいんじゃないかと言われました。
工業科は最終的には自分で決めさせました。普通科をでてもなにも資格を取れないと言っていたので
Explicabo commodi unde. Possimus libero dolorum. Neque ut sit. Laboriosam at explicabo. Doloremque tempore quos. Quas rerum dignissimos. Et ducimus commodi. Tempore optio deserunt. Magni nihil rerum. Rerum impedit maiores. Hic totam atque. Iure id officiis. Enim ut qui. Officiis eum quod. Natus saepe magnam. Et officia voluptas. Velit dolorem porro. Sapiente dolore sit. Aperiam autem eum. Nobis cumque voluptas. Accusantium illo sit. Dolor omnis at. Numquam perferendis consectetur. Enim eius qui. Adipisci fuga fugit. Voluptatem natus facere. Aut et consequatur. Iusto expedita magnam. Veritatis veniam sequi. Vero dicta dignissimos.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。