質問詳細 Q&A - 園・学校関連

こんにちは!我が子の進路が支援学級に決まりま...

2018/09/27 10:29
16
こんにちは!
我が子の進路が支援学級に決まりました。
まだどこの学校かは決まっていません。

ランドセルを買おうと思うのですが、支援学級の荷物はどんなものでしょうか?
教科書は少ないですよね?
幅があった方がいいですか?
もしくはランドセルじゃない方がいい、等。

ちなみに我が家は親が送り迎え。電車通学。子供の体幹弱く、低緊張。です。

学校にもよるとは思いますが、様々な支援学級のランドセル状況を教えて頂きたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116877
ナビコさん
2018/09/27 10:51
支援級でも、ランドセルなのでは?
うちの子は情緒級で、国語と算数の時間だけ支援級に行きますが、荷物は普通級の子と全く同じです。
子どもが年中の時、支援級の見学で、その時は知的級を見ましたが、教科書を使っていました。
学年どうりの物かはわかりませんが。

とにかくランドセルは軽さが勝負です。
荷物を入れるとすごく重いので。
そしてA4が入る大きさでないと困ります。
教科書がこのサイズですから。
うちもA4が入ることを確認して、軽い素材の合成皮(クラリーノだったっけ?あやふやですが)にしました。
本革だと重いです。
ただ誤算は、A4ぴったりだった為に、A4のプリントや連絡帳を入れる透明のケースが、A4より大きかったので、まっすぐ入らず、両端を少し折り曲げないと入りません。
これは大誤算でした。
しかしA4より少し大きいサイズだと、今度はランドセル自体が重くなってしまうだろうし、ここは仕方ないです。
よけいな飾りをつけると重くなっていくので、シンプルイズベストです。
https://h-navi.jp/qa/questions/116877
Takonnさん
2018/09/27 10:58
やっぱり軽いのが一番ですよね。
ナビコさんのお子さんの荷物は通常級と変わらないのですね。
我が子の通う学級は知的で、教科書は先生の手作り、理科や社会がない代わりに生活とか違う教科があるようなので、荷物の量はどうなんだろうと思いました。
回答ありがとうございました。 ...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/116877
ナビコさん
2018/09/27 11:21
昔は1年から理科・社会がありましたが、現在は3年生からとなり、1~2年は生活という授業です。
通常級でもそうです。
確かに2教科じゃなく1教科なので、荷物的には楽かもしれません。
でも教科書が昔より大きい気がします。(大型化してる?)

体操服、図書室の本はセカンドバックに入れています。
音楽では鍵盤ハーモニカを使う時があります。(1年生から)
図工では、絵の具セットがいる日もあります。
月曜日はランチマットやエプロン、上靴等、荷物が増えます。
うちの子の学校は水のみ場がなく、水筒持参です。
ランドセルに防犯ブザーをつけたり、多くの子がキッズ携帯をつけています。
うちは支援級で送り迎えつきなので、装備していません。
うちの子はランドセルのみ背負ってもらい、他は私が持っています。
うちは学校から家まで徒歩10分くらいだからいいけど、電車通学は大変ですね。 ...続きを読む
Libero fuga eius. Voluptatum quas rem. Blanditiis sit a. Exercitationem et ea. Adipisci voluptas sit. Earum magni eaque. Non repellat aut. Inventore qui atque. Ea incidunt sequi. Aliquid inventore harum. Quidem similique nesciunt. Aut voluptatem dolorem. Culpa repudiandae maiores. Qui vero consectetur. Aspernatur voluptas commodi. Eligendi ut omnis. Voluptas nesciunt quia. Similique ut hic. Praesentium repellendus quae. A omnis at. Praesentium molestias modi. Quia harum minima. Harum ratione nihil. Voluptate qui laboriosam. Quam error et. Reprehenderit sunt repellat. Voluptatum et sit. Provident repellat corrupti. Accusantium explicabo consequatur. Veniam hic atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/116877
マキアさん
2018/09/27 11:39
息子の毎日の荷物ですが、

B5サイズの連絡帳ファイル。
筆箱
A4サイズの宿題プリントのファイル
給食袋(ランチョンマットと口や手を拭うためのハンドタオルを小さな巾着に入れたもの)

以上です。

ランドセルはお値段もそれなりにしますし、息子の荷物量ならリュックの方がいいのかな、とも思います。

が、祖父母がどうしてもランドセルを買いたいと言うのと、本人もみんなと同じランドセルをしょったら立派な小学生なんだ、という自覚を促す?みたいな理由で用意しました。

ちなみに、自宅から学校までは1.2キロほどあり、結構負担な通学だと思います。

親御さんのお考え次第かな、と思います。

...続きを読む
Maiores dolor quia. Rerum aliquid quae. Ut ea ut. Dolorem expedita id. Quo veritatis nulla. Dolorum iste inventore. Id sint quasi. Quaerat provident placeat. Molestias itaque aut. Culpa mollitia ut. Quaerat porro mollitia. Nisi doloribus ut. Aliquam sunt et. Error qui asperiores. Aut blanditiis eum. Quisquam est non. Velit quod facere. Dignissimos autem doloribus. Et voluptas rerum. Voluptatum ratione veniam. Ut est et. Dolores ut architecto. Itaque voluptates eaque. Rerum ea deserunt. Adipisci non dolorem. Illum qui deleniti. Assumenda rerum vero. Praesentium aperiam et. Voluptas ab itaque. Itaque aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/116877
こんにちは。

うちは教科書は学校に置きっぱなし(置き勉)。
ランドセルの中は、基本的に連絡帳とプリント、筆箱だけでした。

ちなみに長男の学校は支援級のお子さんも含めて全員ランドセルでしたよ。
今時のランドセルは軽量ですから、ランドセルがいいのでは?
リュックだと目立つかな、と思います。 ...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/116877
Takonnさん
2018/09/27 12:08
らんまるさん、マキアさん、ナビコさん、回答ありがとうございます!
いろんな意見がありますね。
やっぱりランドセルは買おうかなと思います。
親と祖父母の憧れもあるので(笑)
容量とかはもうちょっと研究して、お店も見に行ってみます。 ...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
1日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

就学について悩んできます

今、地域の療育園を利用している年長です。年少から入り、年長まで残っている状態です。何度か普通園に加配つけて転園できないか、と聞きましたが難...
回答
療育園出身です。 子供の学年では子供13人の内、支援校11人、支援級2人でした。 支援級の2人の内1人は高学年で支援校に転校していったので...
13

保育所等と児童発達支援事業所の併設指定認可について

小倉大臣が、厚労省の分離教育から子ども家庭庁のインクルーシブ保育教育に通達変更後の愛知県での児童発達支援事業所の併設指定認可申請方法につい...
回答
こんにちは。 こちらのQ&Aは、子育ての悩みに関する質問を投稿する場となっております。 支援施設の開業に関する質問は、リタリコさんが開催...
1

4歳の子供が、生まれた時から難聴で、その影響なのか言語発達障

害です。去年(R5)4月、幼稚園に通わせたのですが、園側に「意思疎通ができないから無理」と言われ一ヶ月で退園させられました。違う幼稚園に面...
回答
小学校で、聴覚支援学校のお子さんが交流に来ていましたが、皆さん補聴器をつけて、手話でコミュニケーションをしていました。 普通の幼稚園では、...
12

初めて利用させていただきます

他の方々のQ&Aを見たことがないので、場違いだったらスミマセン。私は小さな田舎町に住む者です。現在町の保育園の年長組に通う息子がいます。息...
回答
おはようございます。 求められているアンサーでないかもしれません。すみません。 私だったらですが、 後から、気になる事や聞きそびれたこ...
10

はじめまして中度知的障害と自閉スペクトラムを持つ6歳の娘を育

ててます来年の進学で色々教えていただきたいです6月に就学面談がありその時の面談の方がこの子は支援学級が向いてると言われましたしかし私は娘を...
回答
伊達メガネさん ありがとうございます! はじめまして 一応支援学校の先生は来るもの拒まずみたいな 発言は聞きましたがわからないですよね ...
25

まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です

先日、知的障害の診断を受けました。親としては主に自閉症を疑っていて、それにプラス知的が付くか付かないかという感じで診断を受けに行きました。...
回答
先のことはなんとも言えませんが、今できることを優先してください。 お子さん、年少さんですよね? 小学校上がるまでに、時間はあるのでその時間...
15

発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです

発達障害の疑いありの3歳男の子を育ててます。幼稚園に通い始めましたが、前々から色んな特性があると感じていて幼稚園に入り周りを見るとよりそれ...
回答
こんにちは 支援が手厚いというのとは違いますが、理解がある地域というのはあります。なので、早期療育が叶っている場所はとりあえず推しです。様...
17

来年小学校へ入学する娘のことです

知的障害があり、支援学級か支援学校かで悩んでいます。身辺自立はまだおむつであること学習は丸が描けない、机に座って集中できない、色・形がわか...
回答
知的支援級でも、普通のクラスとの交流がほぼない場合もあります。 音楽や体育も、みんなと一緒におとなしく過ごせない、声かけによって一緒にでき...
11

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
続きます 支援学級では先生の人数が少ないため、適切なサポートが受けれない場合もあります。新任の先生なんて事も結構あります。具体的には、癇...
11