締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
4月から特別支援学校に就学予定です
4月から特別支援学校に就学予定です。(就学先の相談に乗ってくださった皆さまありがとうございました。国立大学附属特別支援学校は落ちました)
入学者事前説明会が幼稚園の行事と重なっていた為、夫に出てもらったのですが実際に学用品を用意するのは私です。
ランドセルの他に着替えや靴などを入れるバッグを用意するようにと言われました。しまむらあたりで売っている布製のサブバッグでは入りきらないのでさらに大きくかつ薄い布製のバッグが望ましいそうです。
ビジョンが浮かびません。容量何リットル的な指定がなかったので困っています。特別支援学校にお子さんを通わせている方はどんなバッグをランドセルの他に持たせていますか?
入学者事前説明会が幼稚園の行事と重なっていた為、夫に出てもらったのですが実際に学用品を用意するのは私です。
ランドセルの他に着替えや靴などを入れるバッグを用意するようにと言われました。しまむらあたりで売っている布製のサブバッグでは入りきらないのでさらに大きくかつ薄い布製のバッグが望ましいそうです。
ビジョンが浮かびません。容量何リットル的な指定がなかったので困っています。特別支援学校にお子さんを通わせている方はどんなバッグをランドセルの他に持たせていますか?
この質問への回答
ロレスカトックスさん こんにちは
ご入学おめでとうございます
学用品の準備って大変ですよね。
さてさてバッグの話
ランドセル+サブバッグなら、
「お道具箱が入るマチ付きサブバッグ(レッスンバッグ)」で大正解だと思います。
学校の持ち物の決まりはそれぞれだと思いますが、大概は…の話をさせていただくと、
・毎日持っていくもの=①最大でA4サイズの連絡帳袋、②給食セット、③筆記用具、④水筒、⑤手拭きタオル、⑥着替え
・月曜日、金曜日に追加されるもの=⑦上履き、⑧歯磨きセット
・学期始めや学期末の追加=⑨ロッカーの置き着替え、⑩作品など
★ランドセルに①〜⑤(③④は学校に準備があって不要かも)、バッグに⑥〜⑧、⑨⑩のイメージです。
着替えは必ず「日常生活学習」として行うので、毎日必要です。
教室には個人用のロッカーがあると思うので、着替えやタオル類は多めに持って行って保管することができるはず。
必要な着替えの量でバッグの大きさは変わると思います。(トイレの自立度によるところが大きいです)
小学校との違いは、教科書の持ち歩きが無いことでしょうか。
教科学習は各自用にカスタマイズされた教材を使うことが多いので、手元に残るものはファイルされたプリントの場合が多いと予想します。それがランドセルに日々入るかもしれませんね。
少し大きめ、でも手に持った時に引きずらないサイズのレッスンバッグが最適だと思います。
荷物が多くなりそうな時は、畳めるエコバッグを追加で使うと良いですよ。
新入学楽しみですね。四月は大忙しだと思いますが、楽しみながら頑張ってください。
ご参考まで
ご入学おめでとうございます
学用品の準備って大変ですよね。
さてさてバッグの話
ランドセル+サブバッグなら、
「お道具箱が入るマチ付きサブバッグ(レッスンバッグ)」で大正解だと思います。
学校の持ち物の決まりはそれぞれだと思いますが、大概は…の話をさせていただくと、
・毎日持っていくもの=①最大でA4サイズの連絡帳袋、②給食セット、③筆記用具、④水筒、⑤手拭きタオル、⑥着替え
・月曜日、金曜日に追加されるもの=⑦上履き、⑧歯磨きセット
・学期始めや学期末の追加=⑨ロッカーの置き着替え、⑩作品など
★ランドセルに①〜⑤(③④は学校に準備があって不要かも)、バッグに⑥〜⑧、⑨⑩のイメージです。
着替えは必ず「日常生活学習」として行うので、毎日必要です。
教室には個人用のロッカーがあると思うので、着替えやタオル類は多めに持って行って保管することができるはず。
必要な着替えの量でバッグの大きさは変わると思います。(トイレの自立度によるところが大きいです)
小学校との違いは、教科書の持ち歩きが無いことでしょうか。
教科学習は各自用にカスタマイズされた教材を使うことが多いので、手元に残るものはファイルされたプリントの場合が多いと予想します。それがランドセルに日々入るかもしれませんね。
少し大きめ、でも手に持った時に引きずらないサイズのレッスンバッグが最適だと思います。
荷物が多くなりそうな時は、畳めるエコバッグを追加で使うと良いですよ。
新入学楽しみですね。四月は大忙しだと思いますが、楽しみながら頑張ってください。
ご参考まで
うちの子の学校では30Lぐらいのコールマンあたりのリュックが多いです。
水筒も水着のバックもエプロンケースも連絡帳もぜーんぶ入れて、背負って帰って来ます。
布製のバッグ、は手提げにするってことかな?
夏が近くなったら買いなおすかも、とか覚悟して選ぶのもいいかもしれません。
領収書をなくさないように保管しましょうね。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
水筒も水着のバックもエプロンケースも連絡帳もぜーんぶ入れて、背負って帰って来ます。
布製のバッグ、は手提げにするってことかな?
夏が近くなったら買いなおすかも、とか覚悟して選ぶのもいいかもしれません。
領収書をなくさないように保管しましょうね。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
ふう。さん
30リットルという具体的な数字を教えていただきありがとうございます。手提げ推奨だそうです。なんなら玉結びでも汗だくレベルの腕なので頑張って既製品を探します。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
30リットルという具体的な数字を教えていただきありがとうございます。手提げ推奨だそうです。なんなら玉結びでも汗だくレベルの腕なので頑張って既製品を探します。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
あごりんさん
詳しいお話ありがとうございます。畳めるエコバッグも仕込んでおきます。入学させるのが本当に楽しみで今日も出来ることやっとこ!という訳で災害避難用リュックに入れる処方薬にちまちまと名前を書いて小分けの袋に入れていました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
詳しいお話ありがとうございます。畳めるエコバッグも仕込んでおきます。入学させるのが本当に楽しみで今日も出来ることやっとこ!という訳で災害避難用リュックに入れる処方薬にちまちまと名前を書いて小分けの袋に入れていました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
参考になるかわかりませんが。
我が子は普通の小学校に通っていますが、サブバッグはお道具箱(市販のものをイメージしてみてください。)が横にすっぽり入った上に隙間が少しあるぐらいのサイズにしています。
サイズは横か60センチ、深さは42センチにしてあります。
重いものを入れることを想定して、キルティングの生地で作りました。持ち手は60センチにして、肩にしっかりかけられるようにしてあります。
これには、体操服と上履きバッグと給食袋が無理やりつめこんでも余裕で入ります。
お道具箱が入るものーと探してみてはと思います。
ちなみに図工の作品収納バッグなるものがありまして(ググってください。)
これは横(クチ)が80センチちょい、深さは60センチほどです。薄手の布でつくっています。
しまむらなどのサブバッグは小さすぎるかも。
まず、持ち手のヒモが短いのはお勧めしません。
ミシンがあれば、100均でデニム地の布を買ってきて二枚合わせて縫うというのも一つですよー。
ただ、100均のデニム地はかなり縮むので、買ってきたら一度洗って干すといいです。
持ち手のヒモ、糸、生地で400円で作れます。
100均や手持ちの布で上記サイズで作っておいて、入学後に周囲をみたり、本人の登校時のスタイルを勘案してから見直す形が実はオススメです。
散財せずにすみます。
ちなにナップザックタイプの紐で縛るものはそれなりに手先が扱える子にしかお勧めしません。上手に開け閉めできない子がいます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
我が子は普通の小学校に通っていますが、サブバッグはお道具箱(市販のものをイメージしてみてください。)が横にすっぽり入った上に隙間が少しあるぐらいのサイズにしています。
サイズは横か60センチ、深さは42センチにしてあります。
重いものを入れることを想定して、キルティングの生地で作りました。持ち手は60センチにして、肩にしっかりかけられるようにしてあります。
これには、体操服と上履きバッグと給食袋が無理やりつめこんでも余裕で入ります。
お道具箱が入るものーと探してみてはと思います。
ちなみに図工の作品収納バッグなるものがありまして(ググってください。)
これは横(クチ)が80センチちょい、深さは60センチほどです。薄手の布でつくっています。
しまむらなどのサブバッグは小さすぎるかも。
まず、持ち手のヒモが短いのはお勧めしません。
ミシンがあれば、100均でデニム地の布を買ってきて二枚合わせて縫うというのも一つですよー。
ただ、100均のデニム地はかなり縮むので、買ってきたら一度洗って干すといいです。
持ち手のヒモ、糸、生地で400円で作れます。
100均や手持ちの布で上記サイズで作っておいて、入学後に周囲をみたり、本人の登校時のスタイルを勘案してから見直す形が実はオススメです。
散財せずにすみます。
ちなにナップザックタイプの紐で縛るものはそれなりに手先が扱える子にしかお勧めしません。上手に開け閉めできない子がいます。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ruidosoさん
教えていただいたキーワードで検索して画像を夫に見せたらお道具箱が入るマチ付きサブバッグ(レッスンバッグ)が正解でした。
ありがとうございます。手持ちのレジカゴバッグに名札をつけて持たせるところでした。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
教えていただいたキーワードで検索して画像を夫に見せたらお道具箱が入るマチ付きサブバッグ(レッスンバッグ)が正解でした。
ありがとうございます。手持ちのレジカゴバッグに名札をつけて持たせるところでした。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害の支援など手厚い学校、地域を知りたいです
回答
おはよう御座います。
最近、主さんのように。
何年も先の未来を思い、必要以上に心配されている親御さんたちがいらっしゃいますが、はっきり申...
17
中度知的と自閉のある年長の子供がいます
回答
支援学校か支援学級かの一つの指標は、オムツが取れているかどうかだと聞きました。
また、落ちこぼれて自己肯定感を損なうよりは、できる方でどん...
11
いつも参考にさせていただいております
回答
余談
バスでの単独登校は低学年のうちは認められないかもしれませんよ。
怪我をした子が一時期バス通学を認められているケース等もみますから、...
9
今年の4月から支援級に通っている息子がいます
回答
情緒の支援学級に1年から6年まで在席していますが、そういう手紙は一度も見たこともないです。
地自体の違い?知的学級との違い?でしょうかね。
4
まず前置きを…自閉症グレー、知的障害診断済みの年少の息子です
回答
都内で情緒級がなく、普通級は厳しいと感じるなら、
通級か知的級か、ですね。
ただ現在知的障害といっても、年長の時にどうなるかわからないで...
15
小学1年生の自閉症、知的の息子がいます
回答
皆さんの回答への返信を見て思ったのですが。
お家だと嫌がらずに体操服に着替えられる。とのことなので、学校の着替える環境に問題があるのだと...
18
来年小学校の支援クラスに入学する子がいます
回答
ディと児童クラブの両方でも良いと思いますが、併用は難しいのでしょうか?
児童クラブも理解ある場所であれば、週2は児童クラブ、残りは放課後デ...
6
はじめまして
回答
小2ASD男児がいます
昨年の5月後半に行き渋り始め、週に1~2回休んでいました
臨床心理士さん、スクールカウンセラーなど各種専門家に相...
24
4歳知的障害、今後の進路について
回答
こんにちは。ウチは中1なる息子がいます。保育園時代は言葉の遅さが少し気になり保育園の先生に相談していたものの、先生は「男の子は遅めな傾向あ...
13
五歳の息子が知的障害者を伴う自閉症スペクトラムです
回答
学校に通うことにはいろんな行事がありますよね。
式典関係も多い。入学式、卒業式、周年記念の
式典も。支援学級の場合、普通学級の生徒さんと
...
7
現在小学2年生の娘がいます
回答
ひらがな、読めるようになるといいですね。文字を認識してないカンジですか?発音できないことことから「読めない」と表現されているカンジですか?...
4
今日は懇談会でした
回答
ありがとうございます。
あと二年ボッチーで頑張ります(。´Д⊂)
23
来年4月1年生になる自閉スペクトラムのかわいい男の子の母です
回答
あやんさんこんにちは
少し落ち着かれましたでしょうか。
昨日の判定
お子さんが「認定特別支援学校就学者」の基準に該当となった、というこ...
8
はじめて投稿させて頂きます(*^^*)3歳の自閉症スペクトラ
回答
柊子さん
コメントありがとうございます(*^^*)
知識、経験豊富な方からのアドバイス、非常にありがたいです。
私立幼稚園はやはりそれぞ...
16
支援級に通う小1の息子
回答
親が思ってる以上に学校での様子がよくないということはあたまにいれておいた方がよいとは思います。
私の子も、支援で、学校でうまくいかないこと...
4
通級の先生に、問題ない、家では甘えてるだけでは?と言われます
回答
家庭の中での困難さを説明しても、説明しても人に理解してもらえないということ、残念ながらある思います。
通級の先生だからこそ、親としては期待...
17
はじめまして!!4歳半の知的障害を伴う自閉症児くんを持つ母で
回答
zionboiさん、こんばんは。
成田市教育委員会
http://www.city.narita.chiba.jp/kurashi/be...
3
我が家には小1になったばかりの高機能自閉症の息子がいます
回答
はるかさん
回答ありがとうございます。
はるかさんのお子様の取り残され泣くのは、
まさにうちの息子と重なります(>_<)
でも今は臨機応...
16
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
既に情緒級ですし放デイにも通ってますし本人に障がいがあることは数年内には理解するものと思われます。
情緒級に入学する時には何て説明したので...
10
支援学級知的クラスの学童利用について来年新1年生で特別支援学
回答
こちらの地域も支援級で学童利用している子はほとんど居ません。情緒級で1人、知的級だと0人です。
送迎ありの放デイを複数利用している子がほ...
4