受付終了
息子がお友達を家によびたいから部屋を片付けて!というので片付け始めたのですが、私のADHD特性が大爆発しだして、居間だけのはずが家中に範囲が広がって、押入れから、引き出しから、クローゼットから、食器棚から、、、全部ひっくり返して家中とんでもない事になってしまいました。
ボールペンも色分けしてしまわないと気がおさまらなくなり、ぴたっと収まる収納家具を買いに行って、カード払いで買ってを繰り返し、こっちのお店にもっといい感じのあったから、これも買おうとなって、結局家中物で溢れてしまいました。
片付ける前よりも物で溢れて、足の踏み場も無くなって、、、
前に断捨離‼︎って頑張りすぎた時は逆に何でも捨ててしまって、炊飯器もトースターも捨てて家族も困ってしまって。
きわめつきは実印も捨ててしまって。
病院にも通って、コンサータも飲んでるのにな。
病院に通ってなかったら、薬を飲んでいなかったら、もっと酷いことになってるんだろうな。
ほどほどに、できません。
ゼロか100
どうしたらいいのでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
とりあえず、新しいハンコ買って、印鑑登録してきたらいいと思います。
入れると中が見えなくなる入れ物は天敵です。
ラベルはどんどん貼りましょう。
………うーん、うーん…………。どんまい。
片付けって、なかなかできないですよね。
ただ、必要なもの、そうでないもの、どっちつかずのものと分けるところから片付けてみてはどうでしょうか?
お子さんのものは、お子さん自身に任せて、ご自身のものは自分で判断する。
0か100とおっしゃいますが、後悔してますよね。
ダンナさんがいるときは、少しダンナさんに手伝ってもらうとかできませんか?
全部自分で背負いこまないで、分散することも大切ですよ
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.
ADHDの女性で、誰かに指示さえ出してもらえれば、動けるという人がいました。
ご主人に指示を出してもらうとか。
あるいは病院に通っているのなら、手帳を取得して、家事サービスを受けるとかは?
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
こんばんは。
片付けは得意です!
だから、子供達の片付けをやってしまい、子供達が、下手くそです。
いるものいらないものだけをわけ、いらないものはとりあえず箱にいれます。いるものは整理して収納して、お子さんの友達をよびます。よく使うものは腰から肩までの高さ部分に収納してね!高いところだと出さなくなりますよ。いらないものは子供達に入ってはダメな部屋というところにしまう。
そして生活しながら、あれ?どこ?といらないもの箱から探しているものに加えていきます。一ヶ月使わないものはいらないかなー、と思いますよ。
一ヶ月後、晴れていらないもの箱の中身は分別してすてましょう!一時退避の部屋といらないもの箱があればいいのです。
それから、片付け下手な方ほど棚とか買いますよ。片付け上手は棚が一つ二つ空きます。私は空いた棚を粗大ゴミにだすのが面倒で寝室にいれています。子供達がそこからカスタマイズして持っていって片付けていますが汗。頑張って、お友だちをよびましょう!
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.

退会済みさん
2018/11/08 20:57
〉前に断捨離‼︎って頑張りすぎた時は逆に何でも捨ててしまって、
私も経験済みです。段々調子が上がってきて何でもポイポイ捨ててしまっていました。あと、片付けおばけに取り憑かれたようなかんじになり(笑)寝る間も惜しんで片付けをしていました。
結果、体重が激減。頭は片付けのことで覚醒。必要最低限のものまで捨ててしまいました。
0か100% 凄いわかります。50%はめーったにでてこないんですよね^^;
私のかかりつけのカウンセラーさんは、【仕方ないBOX】を作ると良いよ。と、言ってくれます。なかなか、そこに思考をいれれないんですけどね。
あまり参考にならないとおもいますが、共感出来たのでコメントさせていただきました。
くれぐれも、頑張りすぎて体調崩さないようにしてください!
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
初めまして。
収納家具って大きいので困ってしまいますよね💦
多分、中身を全部確認出来ないのでどのくらい服があるのか、一目で確認出来る透明の収納ケースが良いかもです。
それをクロゼットにしまって、クロゼットを開けた時に普段使う物を置いてみてはいかがでしょうか。
うーん😔…(考え中)
思いきって使いこなせていない収納家具などを処分(ネットフリマなど)して、今ある収納スペースを見直すと
いいと思います。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。