ウチの子、写真が苦手です。
写真と言っても、改まった写真でしょうか…
最近の話だと、親戚などの帰省で、子ども達で撮ったり、神社の前で撮ったり、何かをバックで撮ったりなどが嫌い。
このような時は、なんとが私たちや、誰が抱っこして、撮ろうとしますが、顔を隠したり、ブスッとしてたり…
でも、顔はめパネルなどで撮るのは、好きな時もあったり、なかったり…
なんとか、ごまかしごまかしで、撮ることもありますが、毎回だいたい大変です。
カメラを向けると、ポーズを決めてくれる子が羨ましいです。
写真苦手という方はいらっしゃるとは思いますが、少しでも楽しく撮ってくれたら嬉しいなぁーと言う思いなんですが。
そんなお子さんいらっしゃいますか?
ウチはこうしてるよ。などアドバイスいただけたら山行にしたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
勝手に撮ってます。
誰かに向かって笑ってる写真が横から撮れたら、それはもう奇跡の一枚です。
集合写真の時は、「今から10数えます。10数えている間に撮ります。」
と、宣言してバシバシ撮る!
……これ、広まるといいのにな……と思ってます。

退会済みさん
2019/01/05 00:18
四つ葉さん、こんばんは。
ご相談の内容は、現在。4歳のおこさんの事ですよね?
プロフィール、拝見致しました。
苦手というより、拘りなのだと思います。
大勢で撮ること、カメラのシャッター音、整列することなど、カメラも含めて。
みな嫌で、お子さんが違和感を感じない状態でないと、納得出来ないんじゃない?
のかな。違っていたらご免なさい。
写真は、記念に残るものなので、撮りたい。と思う気持ちは良く解ります。
うちの娘は、お子さんと同年齢の頃は、カメラになんて視線を向けてはいません。
私か夫に抱っこされているか、泣いているか。どちらかです。
七五三の三歳の記念写真を、写真スタジオで、撮る時は何度も撮り直し。
カメラを観ない。という特性があるからです。今、中学3年生ですが、家族で。
出かけた先で、記念写真を撮る。という事になった時も、3回に一度は、視線を外しているか、目をつむっています。苦笑。
でも、何枚かに数枚は、カメラに視線を向けているものもあるので、成長と共に。
カメラ、撮影、視線はこちら。など解るようになってくると思います。
なので、焦らなくても良いかと。成長の形を残す。という意味では、そっぽ向いていようが、泣いていようが、撮って一枚にして。あとで子に見せても良いかと。
我が家は、そういう写真が、何故か沢山、あります。
Fuga aut eligendi. Voluptatem ipsum nemo. Exercitationem eum enim. Fuga voluptatem qui. Molestiae facere quod. Esse corrupti perferendis. Magni inventore fugit. Neque est veritatis. Porro excepturi in. Qui aut sit. Est nihil consequuntur. Ea cupiditate fugit. Id ut omnis. Et maiores ad. Quo nihil voluptatem. Placeat quibusdam soluta. Qui unde suscipit. Nisi voluptatem veritatis. Repudiandae tempore eveniet. Necessitatibus rerum et. Enim magni consectetur. Labore qui inventore. Dolorem illo quod. Totam ab expedita. Ea quis vel. Vel quae consequatur. Magnam aut assumenda. Aut aut quasi. Exercitationem error provident. Iusto cupiditate modi.
奇跡のカメラ目線を求めシャッターを押しまくっています。7歳娘、写真には苦労します。
スマホのインカメラや、ムービーカメラのモニターをくるっと回転させて本人を写しているよということを視覚的にわからせてあげるのはどうでしょうか?
うちの娘は意外と撮れます。
画面を見てしまうのでカメラ目線は難しいですが…
何かをバックに撮るときは立ち位置を◎などで決めてあげるとか…
目的を明確にしてあげてみてはどうかな?と思いました。
(写真を撮る親には目的がわかってても立ってるだけの子どもにとっては無意味な時間と受け止められがちなので)
Modi aut quia. Quo numquam perferendis. Et soluta enim. Voluptatem voluptas dicta. Iusto similique consequatur. Dicta fugiat quis. Cumque quia architecto. Nisi qui quo. Odit voluptates voluptas. Error veniam in. Aut consequatur modi. Sunt omnis aut. Sint consectetur nemo. Cumque eum nobis. Facilis dignissimos quos. Voluptatem ullam sit. Reiciendis quo natus. Sit repellendus aperiam. Officia molestiae incidunt. Ea dolorem non. Veniam nam aliquam. Dolor consequuntur dolorem. Perspiciatis iure magni. Nam eveniet ut. Voluptates corporis consequuntur. Ea saepe aut. Quo et ut. Atque tenetur delectus. Qui laborum inventore. Officiis quis recusandae.
不機嫌な顔も含めて、何でも撮ります。
後ろ向き、隠れてる、わざと動く。
遊んでるときに撮ることが多いです。
どうしても、こちらで撮りたい場合は、頭を下げてお願いしてます。
笑ってといったら、笑いません。
面白くないのに、楽しくないのに、何で笑うのと言われます。
何でも写すようになったら、たまに撮ってって言うことがあります。
ここで、撮ってと指定もされます。
こちらでリクエストしている以上、リクエストされたら撮ります。
基本的に変顔です。目線はそらします。
まぁ、それもよかろうと思って撮りまくり、いらないのは後で削除してまーす。
あとは、動画もよく撮ります!
Modi aut quia. Quo numquam perferendis. Et soluta enim. Voluptatem voluptas dicta. Iusto similique consequatur. Dicta fugiat quis. Cumque quia architecto. Nisi qui quo. Odit voluptates voluptas. Error veniam in. Aut consequatur modi. Sunt omnis aut. Sint consectetur nemo. Cumque eum nobis. Facilis dignissimos quos. Voluptatem ullam sit. Reiciendis quo natus. Sit repellendus aperiam. Officia molestiae incidunt. Ea dolorem non. Veniam nam aliquam. Dolor consequuntur dolorem. Perspiciatis iure magni. Nam eveniet ut. Voluptates corporis consequuntur. Ea saepe aut. Quo et ut. Atque tenetur delectus. Qui laborum inventore. Officiis quis recusandae.
質問拝見させて頂きました。
カメラに触るのも嫌いですか?
個人として、カメラがどういうものか触らせるというのも手かなとは思います。
病院によっても、医師が治療道具を触らせ恐怖心を軽くしてくれる場所もあり、とても効果的でした。
もしもカメラが嫌いな理由が分かればよいのですが、まだその理由を口にできないようであれば、カメラの前でポーズをとる理由も分からないかも知れませんし、教えてあげるのも良いでしょう。
参考までにとは思います。
Suscipit autem facere. Explicabo rerum labore. Quidem omnis itaque. Qui est fuga. Eaque similique molestias. Est nisi aut. Aspernatur saepe explicabo. Quaerat et totam. Officia iusto saepe. Non porro et. Suscipit et temporibus. In amet sit. Sint et corrupti. Omnis possimus vero. Qui fuga dolores. Qui sapiente aut. Tempora earum eum. Quam sint quis. Ut alias illum. Natus culpa doloremque. Voluptas maiores repudiandae. Eligendi officiis dolor. Pariatur magni impedit. Fuga dolores explicabo. Officia totam qui. Est sed inventore. Alias non veritatis. Dignissimos et illum. Ut veniam molestias. Odio eos error.
フランシスさん
コメントありがとうございます。
プロフ書き直してないので、すみません。
今はウチの子年長さんで、今度小学1年生になります。
確かに、成長の形と思えば、そっぽ向いていようが、泣いていようが、撮っていた方がそのうち変わってくるかな。
今は、私も、親戚やいとこと撮る時は、みんなで遊んだ記念だから、一緒に笑顔で撮ってくれたら嬉しいなぁーと話しています。撮った写真を見ながら、この時はどこ見てるの?などと話題にしたりしています。
本人は、じゃー次は撮ると話していますが、またその時で変わるかな。
気長にですね…
Vero eveniet delectus. Eligendi architecto blanditiis. Tempore repellat dolor. Aut aliquid id. Ipsam qui ducimus. Labore enim ipsa. Iste deserunt eligendi. Architecto cumque et. Aut autem sit. Rem repellendus consequuntur. Numquam qui voluptatem. Voluptas adipisci placeat. Distinctio iusto nihil. Dignissimos in maxime. Odit voluptate quas. Voluptates velit voluptatibus. Animi natus consequatur. Quia natus sequi. Esse consequatur nihil. Ut ipsam ut. Sunt est qui. Maxime nesciunt quae. Explicabo iste deserunt. Distinctio vel aut. Recusandae nesciunt suscipit. Vitae quo maiores. Similique beatae eum. Autem ipsum iusto. Dicta dolorem aspernatur. Odio similique quod.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。