締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。3歳11ヶ月の息子がいます。ADHD自閉症があり、多動症で睡眠障害、IQ71です。
2歳ごろから爪はぎ、爪かみなどの自傷で手足は血だらけボロボロ。しかもここ3ヶ月ぐらい目をつつく他害も出てきました。
息子がスーパーや病院などで小さなお子さんや赤ちゃん、支援センターのダウン症の女の子の目を人差し指でつつく動作をします(T_T)
実際、目に指を入れたことはないのですが両手の人差し指を赤ちゃんの目を突くように照準を合わせる姿はすごく怖いです。
急いでやめさせたり、目を突く ×カードなども使ってますが、手を繋いで歩くときも逆側の片手ですれ違った子の目を狙います。
この間は支援センターの親が離れて見る椅子取りゲームの最中ダウン症の女の子の目を狙い、私が お願い!止めてー! って絶叫してダッシュで止めにいきました。
三歳なのに身長112センチもあるため、見た目が小学生ぐらいに見えてただでさえ威圧感がある息子です。何かお言葉をください。
ちなみに保育園では一切目をつつく行動はないようです。加配の保育士さんも私の話を聞いてビックリしてました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
なぜ、してはいけないのかを簡単に、それをしてしまうときに、伝え続けてみては、どうでしょうか?
目は、動くので、もしかしたら、気になる部分なのかも知れませんね😅
うちのこは、お友達に手が出てしまうこでしたが、簡単に、人はきづつけては、行けない。自分もそうされたら痛いよね。と、手を軽くたたきながら、言葉で伝え続けたら、どどまるようになりました。
大変ですが、納得する理解するまで、言葉で伝えることが大切だと思います。
自分を気づつけてしまうことも、心配ですね(>_<)なぜ、爪があるのかや、また、つめができてくるのかが気になるのかも知れませんね...。爪も大事だということを、お母様の手で、握ってあげながら、伝えてみたらどうでしょうか?
それをしたら、お母さんも、大切なあなたの体が傷づついたら、悲しいと伝えてみたらどうでしょうか?
目は、動くので、もしかしたら、気になる部分なのかも知れませんね😅
うちのこは、お友達に手が出てしまうこでしたが、簡単に、人はきづつけては、行けない。自分もそうされたら痛いよね。と、手を軽くたたきながら、言葉で伝え続けたら、どどまるようになりました。
大変ですが、納得する理解するまで、言葉で伝えることが大切だと思います。
自分を気づつけてしまうことも、心配ですね(>_<)なぜ、爪があるのかや、また、つめができてくるのかが気になるのかも知れませんね...。爪も大事だということを、お母様の手で、握ってあげながら、伝えてみたらどうでしょうか?
それをしたら、お母さんも、大切なあなたの体が傷づついたら、悲しいと伝えてみたらどうでしょうか?
療育先で人のものや人に触れる時は「いいですか?」と聞いて「いいですよ」の後です。「いいですよ」がなかったら触りません!の訓練中で月齢もほぼ同じ(月末に4歳になります)なのでお察しします。
息子の場合はまだ説得を理解できるほど言語能力がないので触ろうとしたら止める、触ろうとしていない状態を褒める、我慢できたことを褒めるというとてもまどろっこしいやり方で訓練しています。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
はじめまして。kpandaと申します。目をつつくのは怖いですね。
瞳は濡れていて光るので、お水が好きで触りたいという感覚と同じだと言われます。
多分、気になって仕方がないブームのようなものなのでしょうけれど、受容するわけには
いかない行動なので、お母さんも辛いですよね。
とにかく制止していくことだと思います。やらせない。
小さな子に限定されているならば、ある程度予測がつくので、頑張りどころかと思います。
やる度に行動が強化されてしまいますので、何がなんでもやらせない覚悟で。
言葉も有効ですが、怒り口調にならずに短い言葉で、すっぱりと止めることを繰り返します。
興味が薄れるまでは、イタチごっこの根比べだと思いますので、こちらが冷静でいることが大切です。
止める方がイライラすると、その雰囲気で不安になり、余計に執着してしまうことがありますので。
当たり前に軽々と止められてしまう。と思わせるのが大切です。
以前療育施設で外出する時、色々な人に触ってしまう子には、片手はつなぎ、もう片手には、
何か物を持ってもらうことで対応していました。物を持っていても触ることは出来るのですが、
たとえわずかでも動きが遅れる方が、制止しやすいとのことでした。
ほかに興味が移るまでの期間ですが、踏ん張りどころかもしれませんね。
...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.
おちおち落ち着いて歩けないですね^^;
私も、息子が何かやらかすたびに絶叫して止めに言ってたんですけど、、お母さんが激しく反応すると余計やったりとか…あるのかな、と思って静かに低く「いけないよ」って言おうとしてたんだけど自分も絶叫がくせなのでなかなかうまくいかなくて。
うちも、手を出すとか噛みついたり噛みつかれたりとか、なんでそんなことするの?!は沢山あって、幼稚園の時に身体と知的に特性のある女の子と同じバス停になった時に、うちの息子だけ、いつまでもその女の子の動きや声をマネするのですごく気まずかった。もちろん何回も話してたけど。
もう、ダメなことは繰り返すしかなかったです。で、迫力をもって低めの声で静かに静かに「いけないよ」ってーからの~…我慢できなくて結局「ギャー!!!だめーーー!」とほほ。
2~5歳くらいは特にわざとダメっていう事だらけだったかも。
あとは…、ヒマだから?(笑)多動男子にとって、歩くだけとか買い物とか苦痛みたい。外では息子君の気をそらすお気に入りの何かを持たせたりとか、何かやりそうな気配を感じたらサッと出すとか?!やっちんさんにそんな忍者みたいなことを求めるのは気が引けますが。いす取りゲームはどうしてかなぁ。その時飽きちゃってたのかな。あんまりやりたくなかったのかな??
とくに有効なことが言えないのに出てきてしまいました。
つまるところ、いつも私の投稿に♡くださってありがとう、と言いたいだけだったりします。ごめんなさい~
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
私も目は動くから気になるのかなと思いました。人の目は触らない、繰り返し伝えるしかないのかな…。
こんなやり方はどうでしょう?
片目だけ、若しくは両目を閉じさせて(or布で見えないようにして)、見えない世界を体験する。
こんなに怖いし、不便なんだよ、だから目は大切なんだと教える。
他に思いつかないなぁ。
息子くんが納得する良い方法が見つかりますように。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
やはり、こんなときは隣にいて、事前に阻止。そして、場から離す。
だと思います。目、危ない、いたいね、やりません。と伝えるのがよいかな
おそらく、そのダウン症の子には、なんか、おもちゃ感覚ていうか、動きに面白味を感じるとこあったんだと思う。
支援センターは、子育て支援センター?それとも障害の子のための発達支援センター?
支援センターの場合は担当の先生に話し、なるべく、そのダウンの子と離してもらう、日をかえてもらうなどしてはどうですか?
ダウンの子はおしゃべりできなくて、よちよち歩くような子だったりするとあぶないし、押しただけで倒れたりすることもありますし。
関わりを、ある程度配慮により、今はコントロールした方が良いと思う。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
自閉症の子で、・他人と目を合わせられない・他人に興味を示さな
い・他人からの働きかけに反応しないこれらのことは、改善が難しいんでしょうか?改善するとして、どれくらいの症状ならどれくらいの割合で改善することがあるんでしょうか?もちろん、個人差があることなので、一概には言えないのは承知していますが、個人的に、発語や癇癪やこだわり行動等、他の特性と比べて改善しにくいイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?あまりネット検索やSNSでもこの辺りのことがわかりませんでした。。また、この手の疑問は公的機関や医師に聞いても踏み込んだ回答は期待できないと思っています。感覚的でも良いので私見をご教示いただけませんでしょうか。※現在自閉症疑い(未診断ですが親としては確信しており、ADHDや知的障害の併発についてはまだわかりません。)の一歳7ヶ月児を育てているのですが、数ある特性のうち、最も際立っているのが、他人の目を見れないことと他人に全く興味を示さないし、反応もしないということです。療育を受けることを、検討していますが、自分なりに家庭で様々なアプローチをしていますが、これらについて改善しそうな気配は全くありません。。。そもそも他人への興味や反応、アイコンタクトは改善する可能性がかなり薄いなら、知っておきたいというのが本音です。
回答
お子さんの年齢が、1歳ということですが、定型であってもお友達と遊ぶようになるのは、3歳くらいかなと思います。
それまでは、確かに興味を示す...
8
1歳11カ月のうちの子どもですが、人が持っているものをすぐ奪
いたがる、その際に人を押すといった問題行動が見られます。今から悪いことは悪いと理解させ、自分勝手な振る舞いを失くすためにはなにをすればいいでしょうか?今後激しい他害行為に繋がるのではと心配です。またこうした問題行動を取り除く方法は年齢によって変わってきますか?今はまだ小さいからこうした方がいい、少し大きくなればこうした方がいいというのがあれば教えてほしいです。
回答
おはようございます。
うちは、たまに噛みつきが出ていて、心理士の先生に相談しました。
まずは、事前に止めること、正しいやりとりの仕方を教え...
14
4歳で年中の男の子です
今年の3月に自閉症スペクトラムでIQ65と診断されました。軽度の知的遅れということですが、トイレは1人で出来るし、お箸も持てますし、ペラペラよく喋ります。幼稚園の先生の言う事はちゃんと理解できない時があり、その通りに動けない事があります。また、数字ばかり書いて絵は描きません。皆さんのIQ65程度の子はどの様な状態なのでしょうか?また、IQは変化したりするのでしょうか?
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
過去、軽度知的障害と書かれた紙を見たことがあります。
軽...
11
保育園と発達支援センターに通うADHD自閉症の3歳0ヶ月の息
子を育ててます。最近、あまりママやパパを必要としなくなったというか、自分で勝手にいろんなことを始めてしまうようになりました。例えば家から勝手に一人で脱走。散歩したい欲求が強いようで私が見てないすきに勝手に鍵を開けて道路に走って行ってしまいます。私がトイレに入った瞬間にダッシュで玄関の鍵にしがみついて開けようとしてる息子の必死な顔。すぐ届かない位置に鍵をつけましたが、旦那が会社に行ったあと私が忘れてしまい多分一人で15分くらい外に出てたこともあります。そのときは一人で外の自転車の車輪を回してました。またお風呂で水遊びも勝手に始まってしまいます。私が料理を始めた瞬間、シャワーのジャーという音がして服がびしょびしょの息子がお風呂にいます。これも早急に鍵をつける予定です。息子が勝手に何かを始めることが多くなってこの子は親を必要としてないのかなと思い、息子への声かけがめんどくさくなってます。息子が味噌汁をこぼしても私は無言で味噌汁を拭いて、お風呂からあがったら無言で嫌がる息子の髪を拭いて、笑いながら裸で逃げる息子を無言で捕まえて服を着せて、布団で泣いてる息子をひっくり返して歯を無理矢理磨いて無言で歯ブラシを置きに行きます。なんていうか疲れて声がでなくなる感じです。今日も息子は朝3時に起きて私を起こすでしょう。3時に起きてずっと玄関の鍵を開けるために頑張るのでしょう。今度、息子をショートステイに預けてみようかなって思ってます。朝7時まで寝てみたいです。
回答
かほさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
かほさんの頼むのが苦手だという言葉、読んだときからずっと心中で唱えてます。自分勝手と...
13
三歳四か月の息子が、三か月前ぐらいに自閉症スペクトラム、多動
の疑いあり、と診断されました。それまでも言葉の遅れが目立っていたので、支援センターに通っていましたが、三歳を過ぎたあたりから、そういった傾向の行動が目立つようになってきました。こだわりであるとか、癇癪をおこすとか、好きなものをみると急に走り出すとか、、、、それを受け、療育に通い始めたのですが、最近、非常に困っていることがあります。まったく他人の赤ちゃんや周りの子(主に同年代から年下の子)を理由もなく(理由もないように見える)、押すのです。特に赤ちゃんはひどく、ターゲットを見つけると、走ってかけよって、その勢いで両手で押すのです。今までも赤ちゃんは気になる存在らしく、よくさわったり、つねったりしていたのですが、最近はエスカレートし、両手で押すことがしばしば。先日は椅子から転げ落ちてしまい、大泣きされてしまいました。とても危険です。もちろんその場でダメだときつく言いますが、そういう時はほとんど目を合わせようとしません。児童発達の先生からは、何か理由があるので息子のことをまずは理解してあげること、と言われます。が、理想はわかるのですが、実際いつけがをさせてしまうか、こちらはいつも必死で、いつでも止められるように、ずっと近くで見張っているような状態です。赤ちゃん以外の同年代の子に対しても、隣にたまたまいるだけで押すこともあります。どうやったら止めさせることができるのでしょうか。このままだと気軽に公園や児童館にも連れていけなくなり、困っています。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
まず怒られても、注意されても意味が
わからないかもしれないです
うちの娘も小さい頃、保育所の先生に怒られても意味がわからず先生もどうした...
11
2歳の自閉症(中度)の息子の帽子イヤイヤに困っています
これから日差しの暑い日がやってくる前に帽子を被れるようにしたいのですが、我が子は帽子が大嫌い。キャラ物も駄目、褒めても直ぐに脱いでしまい、現在は帽子は頭に一瞬被って直ぐ脱いでを繰り返す遊ぶ物と化しています。色々な形を試し、直ぐに脱いでしまうので、今は顎紐付きを購入していますが、顎紐なんて最悪だー!と言わんばかりにブチ切れされます。帽子大嫌いな子供が帽子を被れたきっかけや、工夫、何でも良いので先輩ママさんの知恵や体験をお聞かせ下さると助かります。
回答
虎ちゃんさん、こんばんは。
帽子は保育園が指定しているものとか、被らなくてはいけない。
というものはあるのでしょうか。
うちも幼稚園で...
6
こんにちは
息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてきましたか?4歳の息子がいます。まだ診断は出ていませんが自閉傾向があり、衝動性が強いと言われました。他害もあり、調子が良いときは凄く話がよく通じるのですが、不調なときは甲高い声で自分の好きなことをキーキー言っています。興奮すると、家の中を走り回っています。幼稚園や家でも、上手く自分の気持ちが言えず手が出てしまいます。衝動性の強さからか、人のオモチャを取ったり、すぐにイライラします。幼稚園で他害があるのが心配で胃が痛いです。療育に行ったり、心理士さんに園での様子を見て先生と定期的に話し合ってもらったり、環境だけは整えてきましたが、息子が落ち着く気が全くしないのです。最近はもうどうしていいのかわからず、毎日神社で拝んでいます(苦笑)無駄に記憶力が良く、国旗や国の位置、電車の名前などは完璧に覚えているのに、朝私がした注意は面白いくらい覚えていません。毎日毎日、同じことで注意されています。ペアレントトレーニングなどで私も勉強していますが、ついついイライラしてうるさく言ってしまいます。そんなに記憶力あるなら、私の言ったこと覚えてろよ!と心の中でメラメラします。すみません。愚痴ばっかりでした。「うちはこのぐらいまで大変だった」「このくらいで少し落ち着いてきた」などの体験談を教えて下さい。大体の心構えを持っておきたいです。よろしくお願いいたします!!!
回答
お子さんは視覚優位って事は無いですか❓
聴覚での認識、聴覚記憶が低い場合は声かけの注意を覚えたり、従う事は難しいです。
ルールやマナー...
10
4歳発達障害グレーゾーンの娘がいます
話を聞きません。答えません。指示をききません。特に難しい事は言ってないつもり。「仕上げ磨きするからママのところに来て」「靴下をはいて」「洋服を袋に入れてね」分かりやすいよう言ってるつもりなのですが、完全無視か違う事をはじめてしまうか。好奇心旺盛すぎて目に入るものすべてに気がいってしまい、指示は全く耳に入らず。知的は問題はなさそうですが、やりたくないことはすぐやめるか怒るか。私は発達障害を考えてますが他の人は大丈夫だよと言います。朝から眠くて機嫌の悪い娘はママのせいで○○になった❗️聞いてないの。耳悪いのね❗️とグチグチ。たまに嫌になってしまいます。愚痴になってしまいましたが、どのようにしたら指示を聞いてくれるのでしょうか。靴下はいてでは発達障害グレーの子には分からないのでしょうか。
回答
児童精神科への相談は続けてらっしゃいますか?
お母さんにサポートが欲しいので、お母さん向けの講座や心理士さんの相談の機会を探してみるといい...
10
1人につきっきりで付いてくれる加配の幼稚園はなかなかないもの
ですか?受け入れてくれそうと思っていた所もクラスに1人の補助か、要相談と言われ、希望していた所は電話で無理だと言われました。経験者の方がいらっしゃったら、どのように幼稚園入園までもっていけたか教えて頂けたら助かります。ちなみに、今のところ保育園は考えていません。
回答
みなさまありがとうございます。
保育園の方が良いのでしょうが、事情があり通う事ができません。
今年の4月から療育に通っており、週3回午前...
11