質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

年長5歳が通園している園で4月から外部委託の...

年長5歳が通園している園で4月から外部委託のカメラマンが入り写真を閲覧できて購入可というシステムが導入されました。導入するにあたり保護者にも同意書を提出させ、運用がはじまりました。恐る恐る見てみると予想できた長男の写真が多々あり
それが今の彼の姿であるので諦め半分、受け止め。。。
いろいろな思いを持ちながら見ていました。
クラスで活動中でも好きなお友達に手をつないでもらい、参加する姿がとても異様で
見てていたたまれなくなりました。仲のいいお友達とはいえ
これでは彼は息子のお世話係?という風にみえてしまいました。
いろいろな思いがあり、担任の先生に写真を載せるのをやめていいですかと相談しました。それは大丈夫ですがこれから行事ごとや集団で撮る写真にもうつれなくなりますし、手をつないでも参加できるようになったのですごいことなんですよ。と
言われました。
そう言われたらやっぱり。。という気持ちにもなるのですが
行事の度にモヤモヤしてしまうのもどうかな考えて、迷っています。

みなさんなら気にしませんか?

私はわりとまだまだそういったことにダメージを受けてしまいます。
ちなみに息子に見せたら笑っていました。
彼は楽しそうにしているので母のエゴかもしれません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

せりばんさん
2017/07/05 17:11
来年は息子も就学しますので今以上に色々な出来事や思いに
ぶつかると思います。皆さんをお手本にしつつ
無理のないようにやって行きたいと思います。

本当にありがとうございました💗

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61150
coccoさん
2017/07/04 08:34
実際に写真を拝見していないのでなんともいいきれませんが、わたしなら全く気にしません。微笑ましい写真と思うかな。お友達が気にかけてくれてたら安心します。パンツに手をつっこんでる様な写真までのせられたら困りますけどね。
https://h-navi.jp/qa/questions/61150
麻の葉さん
2017/07/04 08:34
率直に良いなと思いました。
うちの子はなかなか行事に参加しておらず、まだ写真は1枚集合写真(先生に抱き抑えられながら)だけです。
その1枚がとっても嬉しいです。

幼稚園に通わせてもらえること、
友達の助け(先生方からの情報)があること、
女の子が世話係を奪い合いだということ、
全て嬉しいです。
避けられたり、一人でいたり、
幼稚園に入れたくても入れられない子もいる。

そんな中、園に恵まれ友達に恵まれ幼稚園生活をおくれている。
とても素晴らしくないですか?

私はその繋いだ手がないと私たちの子供はとても生きにくいと思うんです。
とても素敵な写真だと思いますよ。 ...続きを読む
Nisi et eveniet. Sint reiciendis voluptates. Tenetur earum placeat. Accusantium in aut. Qui reprehenderit molestiae. Eius nisi accusamus. A qui error. Ea nobis aliquam. Doloremque omnis aut. Dolor possimus laboriosam. Aspernatur impedit cum. Placeat quos minus. Placeat sit distinctio. Deleniti voluptates architecto. Accusantium id qui. Dicta minima occaecati. Voluptatem ipsa eos. Error aut et. Nostrum aut modi. Et tempore hic. Cumque earum molestiae. Doloremque est vel. Tempora eos qui. Voluptate adipisci deserunt. Ut aut fugiat. Aperiam perspiciatis voluptate. Tempore quis nesciunt. Porro est et. Maxime quo reiciendis. Enim consequuntur dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/61150
退会済みさん
2017/07/04 08:46
 せりばんさん

  モヤモヤする気持ちは母として当然ではないかなあと思います。
他の子と一緒にいると、やはり、比べてしまうし、
なにより、写真そのものではなくて、
写真をきっかけに
息子さんの日常に思いを馳せてしまってモヤモヤするのではありませんか?

 せりばんさんが知らない時間ですものね

 写真を見なければ知らずにすむ現実を見たくない
そういう気持ちがまだあるなら
写真はお断りしても良いと思いますよ
行事の写真はご家族で撮れば良いのですから

 ただね
幼稚園の先生には、その写真は別の見え方をしていると思います。
手を繋げなかったのに
参加もできなかったのに
お友だちと一緒に楽しく参加できるようになった

 先生にとっては、幼稚園での成長の記録だし
息子さんが頑張って
今を生きている場面に見えたと思います。

 他の人が写した現実を無理に見る必要はありませんが
貴重なステキな1枚があるかもしれませんよ

 いったん、写真をお断りして
モヤモヤ気分がもし収まったら
その後でまたお願いしても良いように思います
...続きを読む
Facere ab magni. Cupiditate earum ducimus. Nesciunt sed sunt. Facilis nostrum repudiandae. Libero explicabo quae. Nihil dolores natus. Optio non omnis. Sed omnis quod. Molestiae qui fugit. Ut tempore adipisci. Et molestiae voluptatem. Aperiam nobis omnis. Qui ut maiores. Voluptatum quisquam aliquid. Iste eius autem. Dolorem iure non. Rerum hic aut. Consequatur quisquam dolor. Et nostrum adipisci. Occaecati non voluptas. Eum eum molestias. Corporis dicta aut. Consequatur ut tempore. Aspernatur ratione blanditiis. Dolorum accusamus aut. Quia delectus nihil. Hic enim neque. Sapiente odio beatae. Iure sed quis. Non pariatur maxime.
https://h-navi.jp/qa/questions/61150
あんさん
2017/07/04 09:48
せりばんさん。

葛藤ですね。

表面的には分かりにくい、障害ですから、親も本心から受け入れるのに、時間も必要ですね。

他の方もおっしゃっていらっしゃる様に 私もあまり気にしません。
恐らく写真をみられた他のご父兄もさほど気に止めないのではないでしょうか。

お世話係かどうかわかりませんが。息子さんは小さな社会に馴染んでらっしゃるわけだから。むしろ、写真に写ってない方が心配です。

どんな姿であれ、我が子の成長には変わりありません。素晴らしいことです。

うちの子は、活動から外されてました。
写真の展示を見る必要もないくらい、のっていませんでした。

悲しいですよ。その頃は定型と思ってましたから、保育園でも只の厄介者です。
「練習にならんから見学させてます。」
そう言われてました。

今は、目立つかもしれませんがそのものがなくなると、もっと辛くお子さんもストレスがたまり2次障害を引き起こします。

捉え方はそれぞれですが、これから先この特性の子を育てるに当たり、親はポジティブでなければいけません。もっと色々と直面してきます。それに備えて親も訓練がいります。

いつもポジティブに息子さんの様に笑っていること✨
これが、子供を支える最大の武器ですよ✨

まだ、小さいお子さんもいらっしゃる様ですが、大変とは思いますが、小さい事にとらわれずストレスをためない(悩みすぎない)様にされてくださいね✨

子供は日々成長します。もしかしたら、息子さんが誰かの手を繋ぎサポートする日がくるかもしれません☺
息子さんは温かいサポートを受けられていらっしゃるで、温かいお気持ちを持って育っていかれると思います。(^-^)
...続きを読む
Est quo laborum. Similique qui nobis. Maiores quasi dolor. Et necessitatibus perferendis. Et ipsam assumenda. Non maxime aliquam. Eligendi labore amet. Qui minima voluptates. Repudiandae nisi dignissimos. Et cum et. Quia dolorum odio. Sed rerum dolores. Quis qui tempore. Neque blanditiis esse. Aut animi et. Quisquam incidunt molestiae. Perferendis dolorem quos. Eos omnis voluptate. Minus rerum nisi. Aut minus quam. Nulla dolorem atque. Et minus nihil. Dolorum asperiores et. Illum occaecati sed. Soluta sunt harum. Error optio vero. Autem ut eos. Omnis ea aperiam. Atque incidunt cumque. Harum perspiciatis aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/61150
そらさん
2017/07/04 10:01
私の息子が通う園にも導入されています。
色々考えちゃいますよね。
あら、遠足のお弁当1人で食べてる〜とか
みんなが前向いて笑ってるのに1人で外見てる〜とか
正直はじめの頃は見るのも緊張感たっぷりでした。
見て辛いなら見ないのも良いと思います。
ただ、同意書を破棄してしまうと先生が仰る様に集合写真の時に1人だけ入れず待ちぼうけになってしまうでしょうし、閲覧する事だけやめる方がいいのでは?と思ったりしますがいかがでしょうか。

私は行事ごとにフォトシートを買っていますが、息子もたまに見たいと言ってアルバム見てます。
私の知らない息子の姿がそこにはあり…
現実を直視するのは少し怖いですよね、でもそこに子供達は生きてるんだと思います。
せりばんさん、大丈夫です、私も同じ気持ちです。


...続きを読む
Possimus aut impedit. Odit et consequatur. Reprehenderit commodi eum. Nam cum voluptatem. Cumque dolor doloremque. Soluta officiis provident. Atque omnis accusamus. Rerum hic quod. Optio ut blanditiis. Suscipit sint debitis. Non laudantium impedit. Consequatur impedit dolor. A ea perspiciatis. Sunt consequatur voluptas. Dolore saepe delectus. Natus in expedita. Et tenetur voluptas. Corporis laudantium consequatur. Quaerat natus fuga. Ipsa sed occaecati. Voluptatem repellendus nostrum. Debitis numquam non. Doloribus eaque at. Laborum occaecati architecto. Ratione quos voluptatem. Reprehenderit consectetur corrupti. Nihil velit sunt. Aspernatur cumque est. Eaque et unde. Accusantium natus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/61150
せりんばさん、はじめまして。
17歳になった息子をもつ私から。
上の子のふつーの幼稚園写真とは違う、へんな写真ばかりの次男でしたが
大きくなってみると、あぁあのころは大変だったなーでもかわいいな~というのが感想です。

お友達に両側から手を引っ張ってもらっている写真(ダダこね中)、
大泣きして先生に抱っこしてもらっている写真。
運動会で太鼓があり、みんなびしっと決めて「やー!」とかやってる一番前で
太鼓のバチを一本頭の上に立てて、もう一本は耳から生やしてる写真(笑
うちではどちらかというと楽しんでいた感じですね。。。

幼稚園小学校ではクラスのみんなが弟のような感じでお世話をやいてくれていました。
みんなありがとう!って感謝していました。
心の中は複雑だと思います。
でも、あえて楽しんでみるのはいかがでしょう? ...続きを読む
Exercitationem deleniti ipsa. Nemo porro illo. Ut officiis est. Quod error nisi. Est dolor architecto. Aut omnis consequatur. Est aliquam deleniti. Doloribus est itaque. Assumenda repellendus eius. Voluptates occaecati enim. Itaque sed nesciunt. Recusandae aliquam voluptas. Est voluptatem veniam. Aliquid cupiditate eum. Enim ipsam delectus. Et ut occaecati. Ex pariatur iste. Voluptas voluptatem cum. Officiis quo est. Possimus facilis commodi. Sit est cupiditate. Soluta rerum omnis. Similique velit deserunt. Omnis ut nesciunt. Qui possimus eos. Eos asperiores quidem. Culpa eius rerum. Veniam qui ut. Vitae nam voluptatem. Fuga reiciendis id.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学生4年の男の子で現在支援にいます

発達の遅れがあるものも軽度で主に動作のペース・理解度・処理能力の遅さや低さが小1からあり小2の二学期頃に学校でやる発達検査と支援級の話しが...
回答
小4で支援級に移ることがどういうことか、本人はわかっていると思うし、納得できないのでしょう。 学習面を家で見て、普通級にいれるというのも手...
7

1人息子がASDとADHDの合併です

息子が1歳前に離婚しワンオペです。去年から中学生になり内面がとても弱くなりました。どれだけ褒めても自信のない性格になってしまい少しの事で「...
回答
中学生ともなると、親よりも周りなんですよ。 親に対して反抗したりするのは、ごくごく当然のことだと。 ただ、その辛さは成長過程でとても必要...
7

お世話になります

母である自分もASD持ち診断済みです。日常生活では、自分で苦手な部分をカバーできるよう工夫して補っています。自分の苦手な部分のなかで、耳か...
回答
はじめまして(^ω^) 幼稚園側にカミングアウトをしないで対処するならば、 たとえば、主人さまや祖父母の方に製作をお願いしてみるのはどう...
3

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
野球を辞めるかどうか?はあなたではなく、息子さんが決める事ではありませんか? あなたが決められる事は、お子さんのフォローを辞めるかどうか...
10

こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ

き感謝しています。今2歳8ヶ月の娘のことなのですが…年末頃から一気に言葉が増えて2語分も話すようになり、よく手が出ていたのですがそれもなく...
回答
何故、そのような行動をするか原因が必ずあります。 悪いと分かっていても、衝動性で投げるのを止められない子、怒っている反応を楽しむ子、注意引...
13

発達凸凹の娘(3年生)を持つ母です

学校で指摘されるほどではないのですが、過集中や時間が守れない、時間が足りなくなって最後までやり遂げることが多く、学校の行き渋りが始まってし...
回答
コメントをありがとうございます!子供のお友達関係は良好で、毎日いろんなグループに混ざって遊んでいます。交換日記やお手紙のやり取りもあって、...
15

お世話になります

公立高校に通うASD、二次障害がある子供がいます。ここ数年悪化している事から、今後の対応についての相談で休校日に学校の先生方(管理職も含む...
回答
お渡ししたいお気持ちは、解りますが、教職に従事されている教師の皆さんは、生徒の親御さんから。 そういったものは、確か受け取りはしてはなら...
4

年長さん…先取り学習について

いつもアドバイス有難う御座います。とても助かってます。今回は来年度年長になる、境界知能+ASD傾向の娘の、学習に付いてです。現状未診断です...
回答
本屋さんに売っている、KUMONの幼児用ワークがすごくいいなと思いました。 うちの子は多動すぎて、できませんでしたが💧 年長の11月(入...
18

未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ

や理由を教えてほしいです。現在3歳で発語が遅く療育通っているのですが、そこの先生には検査を受けるメリットがないので受けなくていいですと言わ...
回答
私の場合、療育に行くと、どこも最初に子どもの発達検査をされました。 親の困りが大きくて早くに受診される方もいると思うし、受診を勧められる人...
7

Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方

ASD軽度知的の年少の男の子を育てています。感覚過敏のためか、身につける物で困ることが多いです。(靴がボロボロなのに新しいスニーカーを拒否...
回答
リュックは、指定のものですか? 指定のものなら、園に相談して配慮してもらっては? リュックでなくても、荷物を持ち運びできるものならショルダ...
9

怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です

発達は全体的にゆっくり…境界知能で、怖がりです。怖がりも年々克服してきたかなと思ったのですが、最近悪化している気がします。合わせて最近、療...
回答
配慮をしてもらっていいですかとの問いですが、厳しいようですが、配慮なしでできますか。 配慮してもらってうまくいくのであれば、よいではないで...
7