質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

4歳年少のひとり娘について、普段から「こわい...

退会済みさん

2019/01/17 12:07
11
4歳年少のひとり娘について、普段から「こわい」「さみしい」ばかり言い、なんて返事をしたらいいのか困っています。

昼間、幼稚園で過ごしている時や遊んでいる時はあまり言わないのですが、朝の起床時と夕方から寝るまで頻繁に言います。夕方からが特に多く、ご飯を一口食べるたびに「さみしい」と言い(夕食時だけで多い時は100回くらい)、娘の気持ちに寄り添うどころか最近はイライラしてきます。
「こわい」は2歳半から続いています。夕方に怖がる原因は眠気だと思います。眠りが浅く夜中に5回以上は起きており、眠るのが怖いとよく言っています。

3歳半で発達障害と診断され、かなりの過敏があることと眠るのを怖がる入眠障害が酷いです。医師にはこの手のタイプの睡眠障害と不安は長く続くと言われ、なるべく抱っこや楽しい話をして、気をさらせようとしますが、すぐ「こわい」「さみしい」と言います。
正直、疲れます。返事も「そう。」としか返せなくなってきました。

なんて返事をしたらいいのか、等の対応を教えてもらえると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2019/01/18 16:56
参考になるご意見をありがとうございました!
正直、娘の『こわい』『さみしい』を聞きたくなく、どうにか減らす方法はないか?いっそスルーしたら減るのか?とも考えましたが、将来的に続くであろう娘の不安に根気強く向き合っていこうと思います。
特に夕方以降は余計なストレスを増やさないように、娘が好む食べやすい夕食を用意しようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/124210
リララさん
2019/01/17 13:34
不安感が強すぎて、繰り返してしまうのか。
他に表現、言葉が発達してない為に同じ言葉で繰り返すのか?

私は後者の可能性も感じますが。
言語発達はいかがでしょうか?年齢なりに発達していますか?
ボキャブラリーが少ないと、少ない言語の中で気持ちの表現をするので、大した事ないような意味合いでも使っている可能性も。
この場合は、そう言う時はこう言う表現があるよで、言葉を伸ばしてあげるのが効果的です。

前者の場合の、本当に怖い寂しいと思って使っているのならば、当然不安感から来るものだと思いますので、時間提示をしてあげるのはいかがでしょうか?
もしかしたら、食べた後何するかわからない→怖い。
朝の支度の順番が上手くいかない理解出来なくて緊張して→怖い。
指示がないと、自分自身がわかっているつもりでも、次に何をしていいか、これで合っているのか?大丈夫なの?→怖い怖い。
の、可能性はないでしょうか?
時間の感覚が入りにくいので、恐怖感を感じるのかも知れません。

絵カードなど、ボード等で一日のスケジュール提示をしてあげるのはどうでしょう?
朝食食べたら、着替える→歯磨き→登園準備→何時何分にでます。
かなり細かく。

成長しても不安感の強い子は、いつまでも言いますよ。何に不安があるのかわかればいいのですが。
さすがに100回は辛いですね。

アドバイス回答が、的外れだったらごめんなさい。
投薬、日中にぼーっとしてしまうなら減薬か飲むタイミングを変える相談も主治医にされて下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/124210
はじめまして、シフォンケーキと申します。
大人になってから自閉症スペクトラム障害と診断をうけています。不安もあります。

案外この頃から不安の対処法をやらないと、大人になっても不安には悩まされます。
大人になってから不安の対象が変わってきます。

楽しい話や気をそらすといったことは、かなり難しいので、お子さんに恐怖を感じたらどんな感じか絵にしてもらったらいかがでしょうか。変に気をそらしても、話を聞いてくれない分かってくれないってなります。

絵を書いてもらったら主様が隣にお子さんの好きなキャラクターを描き、不安を食べて小さくなりなくなると言ったことをしましょう。

書籍としてはお子さん向きならジャンルが違いますがこの本があります。

だいじょうぶだよ!モリス
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864106665.php
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/124210
うちは大学生の娘が
こわい
さみしい
と言います
小さい頃から過敏もあります

不安はフラッシュバックや
嫌な事があった時に出るようです
夢でも、うなされている時があります

外でいろんなストレスがあるのと
過去にあった事を思い出して
急に不安になって
怖くなったり
動けなくなったりします

私は本人の特性だから仕方ないとあきらめています

何が怖かった?
嫌な事思い出した?
と聞いて落ち着くのを待ちます

うちの場合、好きな食べ物を用意して
お腹いっぱいになると忘れたり
好きなアニメを見せて
一時的に忘れさせて寝かせています

大変ですが娘さんも苦しんでいると思うので見守ってあげてください ...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/124210
なのさん
2019/01/17 15:13
質問拝見させて頂きました。
幼児期におけるこわいやさみしい、いやだなどの否定の言葉においては、見えぬ先への不安が大きいためと言われております。
幼児期と言えど、一定の経験を積めば先における対応を無意識に感じ取る事もできるのですが、一部のお子さんに
よっては先見えぬ不安が積もり身動き出来なくなるケースもあります。
また、現状ただ口癖となり覚えている言葉を使ってしまうという場合もあります。
前者であれば、言葉により訴えが出来る事により、スモールステップでの形で、その言葉の背景にある要因を把握し、その要因の軽減もしくは排除に努め、不安があってもどういう対応を行えれば乗り切れるのかという経験の支援が良いとは耳にします。
また、後者であれば言葉の意味合いの理解、他言葉の習得が望ましいとも考えられます。

なお、現在利用されている療育施設では、現状の状況においてどのような支援の提案はされておりますか?
もしも提案などまったくないとの状況であれば、言語療法やソーシャルスキル訓練を行う施設も利用しまして、お子さんにあった支援対応を話し合い決めても良いかも知れません。

お子さんへの返事においては、例えば、どういうのがこわい・さみしいと感じるのか、その時どんな気分になるのか、お母さんがそれを取り除くにはどうすれば良さそうかなど、答えられそうなお子さんであれば、言わせる事もひとつの手かなと思います。
>なるべく抱っこや楽しい話をして、気をさらせようとしますが、すぐ「こわい」「さみしい」と言います。
これらは、その場限りのしのぎであり、短期改善に過ぎませんが、お子さん自身の経験としては親への信頼感が高まると言われていますよ。
4歳という年齢を考えると、本来まだまだ未知数の発達域でもあり、時にはお母さんが感じる不安な時、その時の対応方法をお話しする事で、不安感情の共有からの支援対応もよいかもしれません。

どうぞ焦らずに。






...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/124210
退会済みさん
2019/01/17 16:57
リララ様・シフォンケーキ様・
ムーミン様・なの様
早速のご回答ありがとうございます。
そして、まとめてのお礼と返信で申し訳ありません。。

説明が足りないところがあったため、補足させていただきます。
娘は変化に弱く、朝晴れだったのに幼稚園に着くと曇りになったりすることやクラスの子が欠席で毎日同じメンバーが揃っていにいないことに不安があります。
天候は天気予報で教えていますが、雲の陰影や動きを怖がります。欠席の子の件には「早く元気になって、幼稚園に来れるといいね」と言うくらいです。
作業療法で変化に対する耐性をつけるため、遊べるおもちゃの種類を増やそうとしていますが、大抵同じおもちゃで遊びたがります。年少・年中でSSTは受けれず、年長になってからはじめる予定です。

時間に関しては、一時期時計を教えたところ、一日中「今、何時?気になっちゃう!」と5分おきに聞いてくることが続き、私が根負けして時間を教えるのはやめました。

言語の遅れは少しあり、不安に駆られている時は理由を聞いても「こわい」と繰り返し言って泣き、何も話さなくなります。後日、「嫌なことを思い出して泣いちゃった」と笑って言う時もあります。大抵、夜寝る前に嫌なことを思い出したり、夜中に一人で目が醒めることを怖がったり、明日の園バスに同じクラスの子がいなかったら悲しい、と言うことが多いです。
幼稚園の先生には伝えていますが、娘は園では不安になると指しゃぶりや袖噛みをして一人で園庭を歩いているようで、園の先生としては話しかけずそっとしておいた方が良いとの判断をしているようです。

シフォンケーキさんの不安を食べる絵を描くのはいいかもしれません。
集合住宅に住んでおり、となりの部屋の生活音や上の階の足音を怖がっていた時は「うるさいアパート」という絵本を読んだら、上に人が住んでいるということが理解できたようで怖がらなくなりました。

娘の不安とは長い付き合いになると覚悟しないといけませんね。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/124210
春なすさん
2019/01/17 18:32
小さい頃うちの子はたまに怖いとか言ってました。

何が、怖いの?と聞いてましたね。何が怖いかわかれば対処できるんですけどね。もう少し話せるようになれば分かるかも知れませんね。

眠りがあさいのでしたら、一度は脳波はとられた方がよいかと思います。あとは体をたくさん動かして疲れるのがよいかと。ストレス解消にもなります。動かすのが好きじゃない子もいますが、成長発達には大切だと思いますので。 ...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
ドロップアウトですが、保育園の方から言われたのですか? ただ、娘ちゃんが5才なので、5才児健診で引っかかったから、保育園と並行療育にも通う...
16

発達障害グレーの5歳の男の子がいます

家では特に困りごとはなく、生活できているのですが、幼稚園での集団生活では1番にこだわる、見通しが立たない事があるとイライラして暴言を吐いた...
回答
1番へのこだわりは、集団生活のみに起こるんですね。 家では困り後とがないってありますが、それ自体が困り事ではありませんか? 家と外では違い...
27

自己刺激行動についてです

みなさんいつもお世話になっています。私は大学3年生です。ADHD傾向とアスペルガー症候群の診断です知的障碍はありません。私はここ最近、ちょ...
回答
自分を認め、仕方ないことは許していくのがこれからのテーマでしたよね? エコラリアも家でやる分にはいいのでは? 頭叩くも。 勤務中も自...
4

公文式について質問があります

自閉症スペクトラム、知的平均の年長娘がいます。発達障害の方で公文を利用されてる方が多いと聞いたこと、娘の通う園で公文を利用されてる子が多く...
回答
うちの子も公文やってました。私や夫が×を付けると、かな〜り不機嫌になるので家では手に負えなかったです^^; 先生の言う事はよく聞くのでレベ...
10

検査結果田中ビネーIQ90以上ありますが、WISCIVのGA

IとCPIの差が大きく出ています一般知的能力GAIは平均ですが認知熟達度指標CPIが平均より下回りかなりの遅れが出ていることがあり、この先...
回答
K★Tさん しまじろうをやっていたのですが半年すると何もしなくなり、今は見せても興味を持つこともなく😔しまじろういらないって言われてしま...
10

私は、一卵性男の子を育てる四人の母です

双子が5歳になりますが、二人ともタイプの違う自閉症です。支援の園に通いはじめて一年と少しになりますが、最近ようやくいろんな保護者の方と話す...
回答
特定の保護者だけのコミュニティならLINEで良いかと思います。 その輪の中に、違う地域の人は必要でしょうか? リタリコのように全国でのコミ...
6

いつもお世話になっております

小3の娘が、今月上旬からコンサータを服用しています。今日は、学校が休みなので休薬日として、朝コンサータを飲ませなかったのですが、10時頃か...
回答
こんにちは😃 コンサータの使い方について、土日に休薬と言われる事はあります。 ウチの子の場合は、まず、コンサータなしで日常生活を送るのが厳...
5

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
注意引きだね。 先に、「今日は、先生と、何分、話をします。」と、伝えて上げると、 分かりやすいかも、知れません。 見通しを、付けて上げると...
11

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4