質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

アドバイスをお願いします

2020/04/13 12:39
12
アドバイスをお願いします。
小5の息子は、軽度LDとHSP,アスペっぽいところがあります。
(診断はついてはいませんが、臨床心理士からは軽度LDと言われ、私は、年々育てづらさを感じています)

寝つきが悪いのが気になっています。小さいときから、生活リズムは気を付けてきたので、
今も9時には布団に入るようにしています。

小学校に入ったくらいから、明日の不安や行事の心配など、床についてから訴えるようになりました。
そのたびに、共感したり励ましたりしていました。

その不安を訴えるのが今も変わらず、○○の係になった。発表するのが嫌。など。
平日は、悪夢を見ることも多く、2時間寝れないこともあり、朝はギリギリまで起きれません。
週末はこの状態が無くなります。

やはり、学校が負担なんだと理解し、通級や半日登校、フリースクールなど、
楽になるのならそれでもいいと思うのですが、息子は絶対受け入れず
こだわりのようにみえます。

寝つきがよくなる方法や、不安との付き合い方などを
アドバイスしていただけないでしょうか?


この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/149841
saisaiさん
2020/04/13 13:15
病院に受診すれば薬を処方してもらえると思いますが
薬で解決するかといえばそうでもないのが難しい所です。
息子が不安が強く睡眠障害があり、夜驚症も発症していました。
夜中に泣き叫び、急に立ち上がったりとすごかったです。
低年齢だったため、薬は無理といわれサプリメントにしました。テアニンというお茶の成分のサプリメントです。
眠る30分前に飲むんですが、飲んでからは夜驚症は出ていません。
(高価なほうではなく、DHCの安価なサプリの方です)
病院で受診は予約待ちで日にちが掛かるので取りあえず、サプリメントで繋いでも良いかもしれません。
あと、不安の強い子は鉄分が不足しています。こちらもサプリメントで取れますのでお勧めです。
https://h-navi.jp/qa/questions/149841
退会済みさん
2020/04/13 17:21
すみません。
この程度の不安の訴えは定型さんでもゴロゴロ聞きます。眠れないなどもよくありますよ。
お年頃と思った方がいいと思います。
正直、不安を口にできるだけ力はありますし。

励ましても寄り添ってもどうにもならないのも、定型さんにもよくある話です。

こういうのは、中学2年生になったあたりで
あーめちゃくちゃ嫌なことあるー、本当に無理。最悪だ。行きたくない!でも、学校行くか。くっそー。

と、思えるところまで持っていけるのかどうか?だと思います。


今の状態ですが愚痴はともかく眠れてないのは心配ですし、体力回復も踏まえて要治療なんじゃないか?と私は思います。
特に自律神経の乱れが気になるので、学校は適宜休ませたり、無理は禁物と思います。


ただ、この程度のストレスはできればこの先は「屁のカッパ」になってもらった方が生きやすくはなりす。
今は避けるにしても、ボチボチ苦痛とどう向き合って、自分と付き合っていくか?に支援をシフトしては?

やはりここも中学2年ぐらいまでにスキルアップを目指すことを踏まえるべきかと。
休ませたり積極的に治療するのは賛成で、とてもいいと思いますが、この子には無理だろうからと諦めてしまうのではなく、ここ数年できっちり成長させるためにと思います。

こうなったきっかけ探しは勧めません、原因探しも10歳過ぎた子にはあまり効果はないですし、仮に学校等でのプレッシャーが原因であっても、そこに固執しても本人は回復しません。
それはそれ、自分の課題は自分の課題で向き合わねばならないからです。

大きな原因なら淡々と排除はしても、本人にも色々反省させなければ回復はないので、しっかり支えるためにも感情的になりすぎず、考えさせる練習あるのみだと思います。

本人に現実を突きつけるのではなくて、冷静に考えさせる事を考えて。

不安を愚痴愚痴言うのは、くどいようなら22時まではしっかり聞くけどそこで終了!とするのも良いかも。それと、日中に愚痴るタイムがあると良いかもしれません。
出来れば添い寝してやるとか、安心するための抱き枕やぬいぐるみを与えてと思います。

手足が冷えると眠りにくいので、冷えとりをしたり、暖かい飲み物を飲んだり
家でリラックスをと思います。
勉強は三の次でしょう。
...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/149841
おまささん
2020/04/13 17:24
こんにちは
例えば、学校を少しセーブしても睡眠は癖なのでいい方向に行くとは思えないですし、不安は不安原因を取り除くよりは、不安をどう乗り越えるのかの場数を増やす必要があると思います。

ところで、確かに男子は小5くらいから反抗期で色々話してはくれなくなりますが、お子さんが話すことで不安を和らげているならば、それを聞いて励ましたり助言したりするのは必須なのではありませんか?
不安を信頼できる人に話すのはごく普通のことだと思います。同じ学年のママ友に聞いてみたらわかると思いますよ。睡眠も9時就寝で2時間眠れないなら11時ですよね?普通では?眠くなるまで本を読むとかイライラしない方法を模索してあげてはどうでしょうか?

お母さんが不安を聞くのが辛いとお子さんに訴えたとしたら、お子さんは不安に蓋をしてしまって苦しくなったり、爪噛みや抜毛症などに変化したり、不登校になったりするのでは?それに比べたら不安を話してくれた方がいいような気がするのですがどうですか?

不安を聞く、朝起こす事と格闘する、これらを辛いと考えているのはお子さんよりもお母さんなのではあらりませんか?お子さんはむしろ休まずガス抜き(不安を語りながら)しながら通学しているので問題なしでは?

例えば、目覚まし5個で自分で起きなさい起きられなくても知らないよとか、不安の半分は学校の事でお母さんはわからないから友達や先生に話してよとお母さんが苦しくならないよう回避する方法を探ってみては?
目覚ましや友達に相談は小5くらいから定型さんはみんなしていますし、中学生なら殆どしていることなのではないかな?と思います。

お母さんがこれらの困り事について相談できるところがこれから思春期を過ごすためにも必要ではありませんか?
お友達とか、スクールカウンセラーや医療と繋がっておくのはご自分の心の安定のためにとても重要ですよ。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/149841
momoさん
2020/04/14 09:03
みなさん、ありがとうございました。
寝る前の儀式や、(身体が大きいのですが頑張って)本人が求めるので添い寝など、やってみます。
やっぱり運動ですね、このコロナ状況と学校ストレスでメディア時間がのびているので見直してみます。
栄養面のアドバイスもありがとうございました。

サコねこさん、息子の気持ちが聞けたようで、貴重なご意見ありがとうございました。
息子は困難に対して、適当にできず、解決策や紛らし方などが全く思いつかなくて、
こんな状態になってしまうのですね。。。

学校では積極的で真面目、ルールを守り正義感が強く、期待されている存在です。
私もびっくりするほど、家庭とは様子が違います。
以前にも、特性も本人の大変さも伝えてきましたが、再度、伝えてみます。
学校カウンセラーも考えてみます。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/149841
momoさん
2020/04/15 07:35
みなさん、本当にありがとうございました。
ご自身やお子さんの経験がとても参考になりました。
いろいろなアドバイスを取り入れてみます。

さっそく寝る前に<花札>を始めました。とても楽しいようで、早く寝室に行こう!と言います。
明日の不安はあるものの、楽しい気持ちで寝られるようです。

そして、私も、<不安な気持ち教えてくれてありがとう。頑張ってるんだね>と応援できる気持ちになりました。
また、<大丈夫!気にしない>などと言ってもダメで、不安が和らぐような思考の考え方を具体的に提示すると落ち着くよいうです。
こんな風に気付けたのも、みなさんのおかげです。ありがとうございました。

PS:以前、プリントや宿題でわからない所を空欄にできない。と相談させてもらい、
さっそく、アドバイスを実践したところ、騒ぐことはなくなり、
日々繰り返していたら、(半年後)昨日、『わからないから、空欄にしとく?』と言っていたのには驚きました。

息子の困った行動に、真っ正面から対抗するのはよくない。と改めて感じました。

...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/149841
変化を嫌がる子もいます。
親は良かれと思って導くものですが、それがお子さんの環境の変化が伴うものだったら、慎重になるべきです。

昔から寝つきが悪い息子は、新一年生6歳ですが、今でも毎日毎日、全く同じストーリーを読み聞かせると、その後に安心したように「ああ、終わった、寝よう」というスイッチが入ります。

それは自分が主役の昔話で、お父さんお母さんが結婚して自分が産まれる所から始まります。要は実話です。

お子さんにも、何か1つ入眠儀式のようなものが見つかれば、不安やあれこれを考えるのをやめるスイッチ化するのかも。

5年生だと親が読み聞かせるはなくても、自分で安心できる自信がつくような小説やマンガや詩集など、これを読んだら眠る、というルールみたいなものが定着すれば良いのかな…。

不安が強い子だと見受けられるので、日々「○○だから、大丈夫だよ」と受け止め、不安がっていた1つの出来事が終わったら、「ほら○○だから大丈夫だったでしょ」と肯定感で〆る。

これが大事かな、と思いました。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中2娘についてです

中学に入っていろいろできない事がはっきりしましたが、今年はさらにテストもうまくいかず、成績は良くないです。不思議な事に中間、期末テストはで...
回答
コナツさん、はじめまして。 中1の息子の母です。 思春期、本当に大変ですよね。 息子は小4の時に療育センターで診断を受け、療育ははじめた...
14

娘が保育園をドロップアウトし、ショックです

5歳の娘がいます。0歳から保育園に行っていましたが、最近になって馴染めず、障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。率直にショッ...
回答
そもそも保育園は義務教育でも何でもないので、退園することはドロップアウトでもなんでもありません。来るべき義務教育の小中学校、そしてその先へ...
16

初めて質問します

中学一年の不登校の息子の家での過ごしかたのことです。小学3年生の時に、厳しい、ヒステリックに怒るタイプの先生が担任になり、他の子を怒ってい...
回答
まめママさん、はじめまして🐱 ウチの長男も行き仕振りがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、プロフィールを拝見しましたが、息子さん...
14

不登校の子のスポーツ少年団活動について

こちらでは、3度目となる相談をさせて頂きます。2020年6月のコロナ休校明けから不登校の息子がおります。診断は付いてないですが、ASD傾向...
回答
jhさん、こんにちは。 昨年のコロナ禍以降の不登校とのこと。心配ですよね。 お子様がおいくつかわかりませんが、小学生でしたらまずは体力...
14

発達障がいの大学生です

今後実習があるのですが1回でも休むとその後の実習が停止になります。コロナウイルなどの感染症の場合も停止になり、単位が取れません。また、私自...
回答
フランシスさん 回答ありがとうございます。通信の大学なので窓口は一つしかなく、なかなか話が進みません。相談しても発達障がいなどの事について...
13

消しました

回答
フランシスさん コメントありがとうございます! 住んでる地域は指定制服というものはなく、標準服が制服なの特にこれじゃないといけないと...
5

高校3年生男子の母親です

ADHD傾向を疑っている子どもへの告知についてご相談します。明るく優しく、いろんな才能のある子ですが、小学生の頃から忘れ物や提出漏れが尋常...
回答
20歳の軽度自閉スペクトラムADD傾向息子がいます。 告知については受診前から理由を話していたので参考にならないと思いますが、『病識』との...
11