質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

同じような方がいらっしゃったら教えて欲しいの...

2017/11/01 02:05
11
同じような方がいらっしゃったら教えて
欲しいのですが。

四年生の不登校の息子は、不安や恐怖感が
人一倍強く、○○したら、こうなるかも…。
○○を言ったら、~と言われるかも…。
と先を予想してしまい、勝手に悪い方向に
いくと思い込み、学校にいると常に、強い
緊張状態にあり、不安が強くて足が学校に
向かないようです…。

なぜそうなるかは、分からないのですが
私自身もそういう部分が多少あるので
息子の気持ちも分かります。

こんな場合は、どんな働きかけをすれば
少しでも緊張や、不安が和らぐのか
教えていただけたら、嬉しいです。

因みに小児科にもかかりたいのですが
癌やったらどうするん?と異常に怖がり
行ってくれない、ということもあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

yumiさん
2017/11/03 22:36
皆さん、親身に回答いただきありがとうございました。
本人が信頼できるカウンセラーさんと出会えるよういろいろ探してみたいと思います。
対応の仕方もとても参考になります、皆さんの回答を何度も読みながら
試行錯誤しつつ対応していこうと思います。
皆さん本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/76235
前回も答えさせて貰いましたが少しyumiさんの精神状態が不安定のようで心配です。
こんな時間まで眠れずに考え込んでも起きてる人も少ないと思うし
適切な回答が得られるか分からないのに質問して答えがなっかたら余計不安になるでしょう。

まだ2日しか経ってないのに…
Yumiさんが安定してないと息子さんの為にもなりませんよ?

私は私なりに考えて真面目に答えました。

でも、何も進展が得られず不安に押し潰されそうになってるんじゃないですか?

努力してるんだと言うことは何となくですが感じてます。

こう言う時は焦ってはいけない気がします。
息子さんの為にも。


きっと明日になれば又、良い答えが出てくるかも知りません。
眠れない気持ち分かってるつもりです。
つもりですが私も考えてます。

少しだけ考えさせて貰いますね?
Yumiさんも寝てみましょう

朝になれば沢山、回答者が来ますから。
心配しても数時間の差ですからね

真剣な悩み
簡単には答えられません。

取り敢えずで良いので少しだけ待ってみましょう?
https://h-navi.jp/qa/questions/76235
退会済みさん
2017/11/01 07:43
こういう不安は定型のお子さんでも結構みかけます。
疲れると、そういう思考パターンに陥ってしまう。
前夜メソメソ泣いていても、翌朝とりあえず普通に起きて学校に行けたら、健康的な範囲
休んでも何をしてもなかなか不安が払拭できなかったり、ちょっと風邪ひいたぐらいでズドーンと落ちたりは心配なので病院に行くべきかと。

不登校のお子さんとのことでしたが、そもそも元気なうちからネガティブ思考なのか、そうでないのかにもよってきますよね。
乗り切りかたはそれぞれなので、なんとも言えませんが。

面倒でも、不安なんだね。という気持ちの受け止めと、やってみないとわからないよ?という当たり前のことを伝えること
あらかじめそうなったときにどうしたらよいか?を一緒に考えたり
実際に起きてしまった時に励ましたりなぐさめたり

本人の気持ちに適度に寄り添っていくしかないと思います。
周りの家族がマイペースをしっかり保ち、まったくしんどくなく、楽しく寄り添える程度に寄り添っていけばよいと思います。

大事なのは不安を無くすのでなく不安を膨らませすぎないように、ガスを抜くこと。
不安の中であんまり悶々としていると、現実との境がわからなくなってきます。
何でそう思うのか?をうまく言語かできないかもしれませんが、クローズドクエスチョンで少し聞き取ったりということは可能です。
答えさせることで、振り返りやリセットはできるので様子をみながら取り入れては?

あとは、やっぱり実はやってみたら大丈夫だったという経験を積ませることですね

小学生には早いですが、我が子はもう中学生なので、不安定、うつモードのときはそう指摘
調子のいいときの自分と違うんだと、早目に気づかせることで対応力を高めるよう促しています。
まずは、不安定だ!ということに気づくことなので。
その原因は特別な何かが見当たらないなら、疲労としています。
小学生のときは、情緒不安定になったら「はい、疲れてます!無理しすぎ。」と話していました。

あとは、不登校だとそもそも他人と違う生活をしているのですから漠然とこれでいいのか?と不安定なるのはよくあることです。
学校に通わせる必要はありませんが、学校にも居場所があるとか、安心させていく必要はあるかもです。
まずは放課後登校がオススメです。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/76235
退会済みさん
2017/11/01 07:49
補足です。

通院に関しては、親がしっかり説得して行かないとダメではないでしょうか。

癌なわけないでしょう?ではなく
癌だったら大変だから行かなきゃね。でもいいし、癌を疑ってるわけではないですよ?
最近疲れてるから相談にいくのです。

とか。

また、子どもに治療させるかどうかは親が判断していくことです。お父さんがいるなら夫婦で付き添うのも一つです。
息子さん自身が、ここにいけば不安がとれるというカウンセリング先や医療機関、相談機関を少しずつ増やしていくタイミングなのかもしれませんね。

2年たったら引き摺っていくことも叶わなくなりますから、とにかく連れて行き、定期的な通院をしっかりさせることだと思います。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/76235
ロコンさん
2017/11/01 08:30
中3の息子がいます。
同じく不安が強いタイプで、小4から小5にかけて不登校でした。
元々環境の変化や新しいことが苦手ではありましたが、過剰な不安で食が細くなったり、外出できない状態にもなりました。

ダメだったらこうするとか、この状況になったらこうするとか考えさせること。
不安が高まっていると、なかなか耳に入らないのですが、本人が落ち着いている時にゆっくり話しました。
普段から物事には色んな側面があること、人の考えは様々なことを伝え、思考を転換できるように声かけしてた気がします。
うちは家で暴れるなどかなり症状が悪化したので、病院のお世話になり薬を飲んで落ち着いた面もあります。
その後小5の終わりに学校に復帰してから、多少の浮き沈みはありましたが、現在までなんとかやってきています。

中学入学前に「例えば食わず嫌いの食べ物って何?今度1度でいいから食べてみて。嫌だったらやめていいから。おいしかったらラッキーでしょ。これから中学の毎日も同じだよ。」主治医から本人が言われていました。
まあ実際、嫌なことでもやらなきゃいけない場面はたくさんあるのですが…でもこういう声かけの積み重ねが後々実ってくるんだなと、最近ようやく感じています。

不安に向き合うのはとても大変なことだと思います。
話半分に受け流せれば楽なのだけど、私も受け止めすぎちゃって疲れてました。
我が家の経験が参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/76235
さん
2017/11/01 10:16
はじめまして。
うちの長男が小3で、似たようなとこがあります。
心理士さんから「ソーシャルストーリー」というものを教えていただきました。もしすでにお試しでしたら、スルーしてください。

息子さんの「こうすると、こうなるかも」をノートやらに書き起こします。
それに「もしかしたらこうなるかも」とか「こうなったらこうしてみる」とかも書き出してみます。
すると見通しが立って、不安が軽減されるかも、と。

もし癌だったら、早期治療で助かるかも、とか?

ちなみに私は常に最悪の状況を想定して行動していたりします。(未診断ですが。)そうするとそこまではいかなかったりして、逆によかったと思えたりも。

息子さんのお話を聞いてあげて、安心させてあげられるといいですね。

うちの小3、小1、年中の男子たちは昼でも一人でトイレに行けません。家で。いちいち着いて行くのが面倒で。
でもいつか「一人で大丈夫!」となるといいな、と思っていますd(^_^o) ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/76235
yumiさん

はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
私と同じタイプだと思いコメント致します。

私もどちらかというと不安が強い方でした。
小学校からほぼイジメにあっていたので、いつの間にか人が怖いと思ってしまう始末です。
親からもそんなことをしたら嫌われるわよと言われたら、嫌われるに異常に反応してしまい、どうやったら嫌われないようになるんだろうと一つ一つ言葉を言っては反応を見て、いつの間にかその反応にも怖くなってしまいました。

恐怖の対象は、学生時代が終わり社会人になるとお子さんと同じようにガンに移りました。
それからネットの情報を虱潰しに調べては絶望し、どうにもならない状況に陥りました。
おそらく、自分はガン恐怖症(実際病名として存在していますが、知っている医者は少ない)だと思い、心療内科に通うも医者からは全く相手にされませんでした。

お子さんもこのまま心配性を放置してると、いつの間にか恐怖症に移行します。
恐怖症は、どんなに嬉しいことがあってもどんなに夢がかなってもそれくらいでは明日、明後日には気にならなくなったとはいかないようになります。
そして、恐怖は一瞬で考え方、それまでの生活習慣、物事の考え方を歪ませてしまうほど恐ろしい威力を持っています。
これまで常識的な考えが、明日にはその子にとって非常識になる可能性も十分あります。

対策としては、そんなに心配しなくてもという気持ちでその子に接すると、お子さんもその気持に気づきます。
ああ、ママにこの恐怖はわかってもらえないと思われてしまったら終わりです。
恐怖は真剣に向き合ってください。
まずは、がんのどういうところが怖いか話を聞いてあげてください。
例えば死ぬのがこわいとか、治療方法で髪の毛が抜けるのが怖いとか、癌になったら人からどう思われるのか怖いとかです。

おそらくお子さんも安心がほしいんだと思います。
人から話を聞いてもらえる安心感です。
それを意識して話しかけると、お子さんにとってもはけ口ができるのでいいと思います。

恐怖を持っている人間は、もしママから話が聞いてもらえないとなると、意見を言うのも怖くなってしまいます。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは、いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD+SLDの診断あり、ASDも傾向あり)。 1年生の1学期なんて子どもらは実質幼児...
17

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15

【不登校前兆、行き渋りについて】先日癇癪持ちの小1女子で相談

しました。(その際は皆様アドバイスありがとうございました)その娘ですが、今朝方ついに行き渋りが出てしまいました。まだこちらとしては、これか...
回答
こんにちは 今どき行き渋りはどこにでもあることです。登校班には明日からしばらく個別でいきます。またお世話になるときは連絡します。とか、時間...
11

支援級小3の娘

1年ほど不登校を経て支援級をすすめられ、今はほぼ毎日学校に行けています。先生方や優しいお友達のおかげです。以前も相談した苦手な先生のことで...
回答
苦手な人、うちの子にもいます。生徒で実際何度かトラブっていますので。なるべく離れているように子供にもいい、先生にもお願いしています。あまり...
2

歯磨きが出来ません

10歳、不登校児です。こちらでは2度目の質問(ご相談)をさせて頂きます。4月から4年生(コロナ休校明けの2020年6月から完全不登校)の息...
回答
処理速度が遅い、ということで対応の工夫が必要なんですね。 声かけではなく、視覚化したりするのかな? 入学前の小さかったうちの子のために歯...
7

こんにちは小4不登校な娘がいます

不登校歴9ヵ月。hsc、発達凸凹あり。グレーです。放課後や別室には登校できますがクラスメイトがいる教室には入れません。学習意欲はあり、週に...
回答
続きです。 ですが、フリースクールなど子どもの受け入れ先を自分なりに調べていて痛感しましたが、人と違う道や生き方を選ぶのは本来強い意思や...
5

初めまして

4年生の長女、5歳の頃から自分の心のコントロールが効かなくて爆発するようになりました。4歳半で弟が、7歳で妹が生まれているので赤ちゃん返り...
回答
日々の生活がしんどいのだと思います。本人はかなり無理をしている状態。 学校だったり、友達との事だったり。 診断はされていないのですね? ...
7

4年生女子、ここ2カ月ほど特にひどいのですがイライラするのが

抑えられないようで壁を叩いたりけったり叫んだりします。最初は寝れないことが嫌だと言っていましたが、だんだんよくわからないことでもイライラす...
回答
すみません。 二年生の時点で習い事で指摘されるってかなりだと思いますが。 診断名がすぐにつかないのも、それも普通にあることです。 辛口に...
21