質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

4歳男児の不安、緊張が尋常じゃありません

2017/04/01 05:54
10
4歳男児の不安、緊張が尋常じゃありません。

いつもお世話になっています。春から幼稚園の年中になる男児がいます。高機能自閉症、ADHDの診断を受けています。

自閉症の中でも不安や緊張が強いタイプのようで、幼稚園の行事の日の朝、お腹を壊すようになってしまいました。事前に予告はしているのですが、それで解消されるレベルではなくなってきています。視角支援も効果が薄いです。(興味がないのか見てくれない)

家の中でも、平日は私と二人きりなのですが、私が立ち上がっただけでも「どこに行くの!」と言います。狭いアパートなのに…。いまだに後追いをします。外では人を異常に怖がります。休日の公園なんて行けません。

もうすぐ始業式。クラス編成も変わるし、担任の先生も始業式にならないと分からないです。でも、正直に「分からない」と言うと不安を煽り余計にパニックをおこします。私の力で子供の不安を取り除いてやることに、限界を感じています。

4歳で不安を取り除く薬の服用はできないのでしょうか?(主治医の診察の際に相談しようと思いますが、6月の予定なのでまだ間があります…)

何か良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/50978
退会済みさん
2017/04/01 08:35
これはもうさ
ママ立つよ 一緒に立とう、とか、ママはキッチンにいきまーす、とか、常に行動を声に出して言うのはどう?
めんどうだけど、いちいち聞かれるよりいいかな?
そして、もういいよ、というときがくるとおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/50978
退会済みさん
2017/04/01 11:06
手順としては環境調整をトコトンやって、本人にあう生活スタイルを築いて、それから薬です。「不安を取り除く薬」とはそれなりの薬類かと思うのですが、それらを飲んでも環境調整ができてなければ、穏やかな毎日が訪れることはないです。薬は補助でしかないです。

クラスや担任は、永遠に知らされないわけではありません。始業式の日のいつどこで、どのようにしてそれが知らされるのか、とか、知らされた後1日どのように過ごすのかなどの見通しをこそ園に予め聞いておき(始業式の1日の流れそのものがすべてまだ未定なんてことは、いくらなんでもないでしょうから必ず教えていただきましょう)、その内容をスケジュール化してお子さんがわかるように書き、早くから伝えます。

始業式だけではなく、様々な行事についてその度にそうすると良いです。お子さんの不安も何処で解消されるかだけでもわかっているのといないのとでは、全然違うと思いますよ。

お子さんはおそらく、「何がどのように流れるかわからないから様々な行事や周囲に不安をもつ」のだと思います。『正直に「分からない」と言うと〜パニックをおこします。』なのは、わからない情報がいつハッキリわかるのかが、完全にわかってないからです。また、お母さんが言っている(消える情報)のでは、本人の中には留めておけないということでもあります。すべて書いて、不安になったらいつでもその情報にアクセスできて、本人自ら確認できるようにしてあげてください。

視覚支援は、本人が何らかの形で、自身に安心を与えてくれるものと実感してから本人の世界が開けるものです。即効性はありませんが、一生使え、副作用などなく、長く続けていけば良い結果は得られやすい(見てわかる力がまずは伸び、そこから思考・精神的にも安定して過ごす手法を知り、社会と適切に関われるようにもなる)です。視覚化が空気のようにいつもあり、いつも目にしている必要があります。

「見てくれない」のは、本人が知りたい情報をすべて視覚化してないからじゃないでしょうか。視覚化されているものが自身の知りたいことだとわかれば、見ます。視覚化を適当にする(口で補えると思っている)とダメなので、耳が聞こえない子のつもりで情報はすべて視覚化し、「ここ見て」と再度示してあげてください。説明を補うときも口でいわず、その度に書き加ればいいです。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/50978
くるみさん、はじめまして!
不安が強いお子さん、心配ですね。
たけのこさんもおっしゃっていますが、不安が強い子と受容して対応するのが良いと思います。
くるみさんとしては、大変でしょうが…
幼稚園でママと離れて頑張っているのだと思います。
家では無理に離れようとせず、幼稚園頑張ったね。
ママ嬉しいよ!とたくさんお子さんに伝えて下さい。
息子も小2ですが、時々怖いからトイレに一緒に行ってとお願いされます。
付き合える時は付き合うし、ごめん今一緒に行けないって言う時もありますが、一人で行けたね!すごいね!と大げさに褒めるように気を付けています。
お腹をこわすのは不安のストレスが体に反応しているので、やっちんさんがおっしゃるように整腸剤を飲ませてみては?
お腹大丈夫だったね!と自信をつけさせていく(成功体験を重ねる)のが良いと思いました。
公園も行きたくなければ、無理しなくても良いのでは?
ママと一緒に楽しむ→自信がつく→少しずつお友達や外の世界に目を向ける→ママと離れていても大丈夫!になると思います。
療育先でも、怖がりのお子さん、不安が強いお子さんいますよ!
就学頃まで少しずつステップアップ出来ると良いですね!
抗不安薬はもう少し様子を見てからで良いと思います。
応援しています(^-^) ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/50978
チロルさん
2017/04/01 23:53
うちも不安が強いタイプのスペクトラムです。

小学生になり かなり成長しましたが年少、年中あたりは同じような感じで何するの?とか 常に聞かれました。

園に行ってるあいだも何をしてたか?など。(園が大嫌いだったので こだわりもあったのかもですが。)

うちの場合は何度も聞かれると私がイヤだったので私から今日は〇〇して▲▲する予定など先に話すようにしました。

他の方も書いてらっしゃいますが時間はかかりましたが自然と聞いてこなくなりました。

ついでに今日こんなことがあって嫌だった 嬉しかった なども話すようにしたら子供も自分の出来事を話してくれるようになり、こういうことがあって困った など どうすれば良かった?とか、お母さんも こんなことあったことある?等

色々話すようになったら分かることも増えて私は良かったです。

あと初めての場所が苦手なので園の遠足は事前に下見に行きました。小学校も行ける範囲なので今のところ下見に行ってます。

トイレがダメなところがあるので大丈夫なトイレかチェックします。

手間はかかりますが、やはり安心できるみたいです。知ってる場所と知らない場所では全然違うみたいです。

クラス編成ですが細かいことは無理と思いますが担任とクラスくらいは事前に園に話して教えてもらうことはできませんか?

私はダメもとで話したら前日か前々日に教えてもらえることになり教えてもらいました。無理かもしれませんが聞いてみるだけでも聞いてみるとか。

あと運動会やイベントも口頭で説明しても想像がつかないのでYouTubeなどで動画を探して見せたりすると うちの場合はスムーズだったこともあります。

聴力検査など就学時健診の内容とか。
うちも公園など人が多いところは嫌がることが多かったですが今は大丈夫になりましたよ。お母さんは大変ですが、、少しでも お役に立てれば良いのですが。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/50978
くるみさんおはようございます(^_^)ノ朝にお腹壊されると幼稚園に連れて行っていいか悩むし、下痢の処理が大変だし、お子さんのこと心配になりましね。

まずは内科か小児科でビオフェルミン(整腸剤)をもらっておいてイベントの前の日から飲ませることをおすすめします。下痢の症状についてはこれでいいけど緊張をどうするか、、

実はうちの3歳の息子、医者からリスパダールとエビリファイという薬を二歳からすすめられてます。緊張感、睡眠障害、多動症にきくお薬だそうです。

私がくるみさんならまずビオフェルミンを試してやっぱり不安感が強いなら、先生に聞いてみてリスパダール試してみるかな、、まずは主治医に聞いてみてください(^_^)ノくるみさんとお子さんの悩みがよくなりますように。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/50978
退会済みさん
2017/04/01 10:09
くるみさんへ

私は、自閉症グレーの今年から年長の幼稚園児の母です。我が家の娘も母子分離不安が強く、家の中でも私が見えないとパニックになり、2歳半から5歳までは他人がいるから怖いと道路が歩けませんでした。
移動は、自転車とおんぶのみ。

5歳半頃から、徐々に落ちつき帽子を深く被る事で、外出が可能になってきています。
外にいる人が、何故そこにいるかの理由が分からず、自分に話かけてくるかもしれない等の恐怖が先行していたようです。
我が家でしていたのは、
1.私が動く前は、必ず目的を話してから動く。一緒に行くか選ばせる。
最初は部屋の写真からカードをつくり、その部屋のカードと名前(寝室とか)を見せてから動く、から始めました。
2.家の地図を描いたホワイトボードで、私がいる部屋に、私の顔写真をはる。
3.一週間のスケジュールを書く。今日、明日を先ず、理解してもらう。本人に聞かれたイベント事に関する質問の答えを書きだしておく。
4.外出時は、深めの帽子着用、サングサス、イヤホンで好きな音楽も良し
5.妖怪ウオッチなどの現実と少し似たゲームをする
→これが意外にも効果的で、男の人がいて幼稚園には入れない。あれは、ほら用務員さんだよ、妖怪ウオッチにも出てきた人だよー。あ、そっか〜。みたいな。
ゲームって、上から街を見て、主人公を操作するので、自分に関係しない人も、世の中に存在している事を別の視点で理解出来たみたいです。
うちは、兄がするのをみてたので、少し怖いし、お子さんの年齢だと何か少し別のゲームの方が良いかもしれませんね。

御参考になれば、幸いです。
...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
辛いですね、十分にお母さん頑張ってますよ、自分を褒められるほど心に余裕がないかもしれない…その気持ちが同じ状況にあった私には少しは分かるつ...
24

いつもお世話になっております

5歳年長のasd情緒の娘のことです。Wisc5によると視覚から受ける刺激に強く、流動性推理が弱いです。見通しがたたないことへの不安感があり...
回答
まず習い事で、苦手克服や能力の引き上げを狙ってるのだとしたら、やめておいたらいいと思う。 楽しむことが一番。 まず、体験してみて本人が是非...
5

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
小学生になれば、参観でいたたまれなくなることはしょっちゅう。先生も理解あるどころか、ひどい対応のばあいもありますよ。 服薬は、必ずしも全て...
19

息子の心理について

5歳年中の息子(自閉スペクトラム診断済み、ADHD疑い)ですが、普段支援して下さる幼稚園の先生に対して「(副担任の)先生に話しかけられると...
回答
続きです。 今の幼稚園では、先生がどんなに頑張ってくださっても、本人が「大人と離れていても大丈夫」と実感しつつ成功体験できる場面がどうし...
11

こんにちは

木魚ポク子と申します。失礼がありましたら申し訳ありません。年中の息子がおります。息子は自閉スペクトラムとADHDと診断されています。DQは...
回答
小6の次男がADHDと広汎性発達障害の診断を受けていて、ADHDが強いタイプです ①他害は言語が発達して言葉で気持ちを伝えられるようにな...
8

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
やじくるさん、こんばんは。 うちは、小学校からずっと。支援学校の在籍です。 正直に言って良いですか? そんなに、支援学校は、やじくるさ...
17

息子の言動にドキッとしてしまいます

どう対応するのが良いでしょうか…。こんばんは。苦しくなるといつもここを頼っています。お世話になっています。4歳の息子、自閉+ADHDです。...
回答
うちも4歳です。避難訓練はかなりのショッキングなことみたいで、うちの子は、今、火が怖い状態。 焼肉屋に行っても、火を見てパニック。自宅で...
11

こんにちは

息子がいったいいつになったら落ち着くのか先が見えず、息切れしてきてしまいました。みなさんのお子さんはどのくらいに他害や衝動性が落ち着いてき...
回答
光る希望様 こんにちは!具体的に工夫されていることを教えていただき、ありがとうございます。本当にしだかりとお子さんと向き合われていて頭が下...
10

最近また辛くなってきました

4歳幼稚園年中の息子。自閉症スペクトラム、多動の診断が出ています。幼稚園では大人しくていい子にしている反動か、家ではもう大変です。朝息子が...
回答
お返事拝見しました。 幼稚園は彼にとって大切な学びになりよい経験ができる場です。 けれど、すこしばかり幼い彼。 それなのに必死に他の部分...
12

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
2児の母でシングルマザーです。 子供2人共、軽度の発達障害です。 ですが産んだ事を後悔した事はありませんし、逆に兄弟を作ってあげれて良...
21

3歳3ヶ月の自閉症スペクトラムの妹についてです

全体的に発達が遅く、(発語、理解、排せつなど)、特に食事のこだわりがひどく悩んでいます。(食べ方や配置、パニック、かんしゃくすると食べ物や...
回答
娘さんは自分なりに頑張ってるんだと思います。 でも、不安でしょうしお世話が大変ですよね? 私の息子は癇癪が有りませんでしたので発語、理解...
15