質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは4歳半、ADHDとASDで抑肝散と...

2018/06/01 23:22
12
こんばんは
4歳半、ADHDとASDで抑肝散とエビリファイ内服中の息子がいます。
保育園と家での行動の違いや小学校について悩んでいます。

もっと小さい頃はASDよりもADHDが目立っており多動多弁が主でしたが、最近ではASDから来ると思われる分離不安が非常に強く家でもトイレ洗面洗濯、、全て私の後を追ってどこにいる確認しにきます。
す内する前は前夜から泣いて叫んで逃げて暴れて登園拒否が酷い状況でした。
夜も内服なしでは、私がベッドからいなくなると15分で泣いて起きてきます。

ただ、最近行った教育相談では検査の結果IQは110程度と遅れはなく、
保育園では、お友達との会話もしていて、
母子分離不安が強いので1、2分起きにお迎え時間の確認を先生に対してしてる以外は、
なにか目立った問題行動があるわけではないようです。(同じ年中の子が2人しかいなく、小さい子は20人くらいがワンルームなので、お友達との関わり方という面ではアンバランスなので、、ですが)
家やデイでは、話が支離滅裂というか時系列が突然なんの脈絡もなく現在過去未来に飛んだり、同じことを何度も何度も繰り返し言ったりしているのですが、保育園ではそこまで目立っていないとのことでした。

ただ、内服していても朝は行きたくないなーと言ったりしています。
朝晩の漢方とエビリファイを飲むと
18時頃に寝てしまうので漢方を相談の上減らしてみたんですが、減らした途端また登園拒否と夜も1時間で起きるようになり、すぐに漢方を朝晩に戻したくらい不安は強いようです。

今後どうなるかではありますが、
もしこのまま保育園ではそれなりにやっていけた場合でも、支援級に籍を置くことは可能なのでしょうか?

今はアットホームな小さな保育園だから、不安に対する頻回な質問にも応えてもらえたりしていてなんとか頑張っているとは思うのですが、突然同い年の子供30人のクラスでやっていくのは、負担が大きすぎるのではと思っています。

同じようにお子さんが家と外で困り感のギャップがあった方、是非お話を聞かせていただけると嬉しいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105332
退会済みさん
2018/06/02 01:14
向日葵さん、こんばんは。

家と外で、違うというのは、何かの発達障害を抱えるお子さんの多くには、普通にあることではないでしょうか。

エビリファイには、眠気を催す作用があるようですから、(グーグルで調べました)減らすのは、エビリファイのほうでは?

エビリファイは、一日何回。飲ませているのですか。
抑肝散は、興奮を主に抑える為の漢方薬ですよね。

お子さんの場合、どちらの薬も合っていない。という気がします。
不安感というのは、一人にされる。のが恐いからという気持ちから。

親御さんは大変でしょうが、園に行く時は、お子さんに付いて行く時間を、作る。
それが一番じゃないでしょうか。

知的に障害があるとか、ダウン症だとか、グレーゾーンだから。
と関係なく。

親御さんのサポートが、全てを握っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/105332
さん
2018/06/02 06:20
初めまして。大変ですね。向日葵さんの体調はどうですか?大丈夫ですか?

うちと少し似ています。
小4長男ADHD、小2次男と年長三男がASDです。エビリファイ、次男が服用中で三男は検討中です。
不安が強い子達です。トイレにいると探しにきます。ゆっくりさせてくれーと毎回思います(ー ー;)

次男は幼稚園から登園できなくなりましたが、IQ126で小学校は普通級で大丈夫と言われました。外では、定型の子との違いはわかりにくい子達です。
でも入学して一週間でやっぱりダメで、籍はありませんでしたが学校の柔軟な対応により支援級に通わせてもらうことになりました。
1日1時間を目標に、行けたり行けなかったりを1年繰り返し、エビリファイ服用に至りました。
飲み始めて3カ月ですが、今、毎日学校に行けてます。国算以外は普通級にも行けてるようです。家のトイレ、一人じゃ行けませんが。

で、三男が今、幼稚園にあまり行けていません。次男と同じような道を辿っています。
発達の医師に相談したところ、支援級に籍があった方がいいと言われました。いざという時の逃げ場があった方が、と。

で、市役所の就学相談に行ってきました。小学校、支援級希望で書類を出してきました。今度、園での様子を見に来るそうです。その後、WISKの結果を見て(7月に予定)判断となるようです。
どうなるかわかりませんが、普通級で大丈夫と言われても、支援級で!!とお願いするつもりです。

長くなってすみません💦こちらの地域はそんな感じです。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/105332
はじめまして。
外では頑張ってしまうお子さんも多いと思います。
息子もそのタイプです。
他害や多動がなければ目立たず、周囲にわかりにくいですよ。
逆に言うと、困ってる時に発信できるかフリーズしないかで、学校生活に大きく影響があります。
デイで療育も受けているのですよね?
コミュニケーションの面が就学前まで伸びると良いですね!
今後は、何かのイベントなど、人数が多いところでも楽しく過ごすような体験も訓練になると思います。
分離不安は、特性と言うか気質なので、長く付き合っていかなくてはならないと思います。
家では抱っこしたり、安心出来るような関わりを継続してあげて下さい(^-^)

息子は小4で、やっと診断を認めてくれる担任と出会えました(^-^;)
学校で頑張り過ぎて電池切れになります。
普通クラス在籍で、学習も問題なく、外見は問題ないように見えますが、学校のペースに合わせる事自体が疲れるのだと思います。
特に行事の練習がからむとダウンです。
家での生活リズム、食生活は整っているのが前提ですが…
サボリとの見極めが難しいですが、体調不良を訴えた時は、園やデイを休んでリラックスする事も必要になります。(無理すると心身の回復に時間がかかります)
発熱はそのサインかもしれませんね(^-^;)
お仕事しながらのサポートはとても大変ですよね。
向日葵さんも体調を崩さないように、時々リフレッシュしながら、ご自愛下さいね! ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/105332
向日葵さん
2018/06/04 21:14
雲さん

ありがとうございます。
実は最近毎日目眩、頭痛、立ちくらみ、胃痛、吐き気、蕁麻疹、ものもらい、、、とストレスらしき症状が出てきて仕事もミスが増えてきたので💦、そろそろ1度自分も病院に行ってみようかと思っています^^;

お話を伺っているとよく似てますね!
うちは先月初めて教育相談に行ってきたのですが、WIPPSIではIQが113ありました。
保育園での先生からみた困り事もそんなに多くないようなので、エビリファイと抑肝散を飲んでいる様子だけみると普通級で問題なしと判断されそうな気がします。
ただエビリファイがないと、雪国の真冬にジャンパーも靴下も着るのを拒否されてそのまま肩に担いで全力で押さえつけてじゃないと登園出来ないくらいだったので、その辺は記録を残すようにしています。。

支援級に籍をおいて行けるものは普通級に参加、、が1番理想的なんですが、
普通級でOKと言われた後に、支援級で!とお願いして通ることはおおいんですかね?それとも1度結論が出てしまったら難しいのかな?とか色々気になっています。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/105332
さん
2018/06/05 06:04
お返事、拝見しました。

普通級からやっぱり支援級へ、は可能です。むしろ、よくあることだと思います。
ただ手続きに時間がかかるし、というか学期途中での籍の変更はできないみたいです。

うちの次男の場合は、普通級で入学してやっぱりダメで、すぐ支援級へ通わせてもらえました。でもこれは学校によるみたいですね。籍がないと、手続きが済まないとダメ、とか。

通常は、夏休み前の職員会議→教育委員会?で審査→申請が通れば二学期から支援級へ在籍、となると聞きました。

こちらもその手続きはして、診断書もあり通りました。
でも年度途中だと名簿とかも作り直さなきゃだから、支援級来てていいから、在籍は来年度からでいいですか?と先生に言われました。
支援級にいられるなら何でもよかったのでそのようにしましたが。

そんな感じです。わかりにくい文ですみません。
一度、学校に聞いてみるといいかもです。

お身体ご自愛くださいねー(;_;) ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/105332
向日葵さん
2018/06/02 04:56
回答ありがとうございます。

多少の違いはあるのだとは思うんですが、こちらから言わないと全く障害があることも気が付かなかった、というくらい違うものなんでしょうか。

薬に関してはあっていると思います。
抑肝散は朝晩内服で夜泣きに対して使っており、飲む前は夜15分しかねなかったのが、飲んでからは3、4時間は起きなくなり、
眠気のために晩のみに減らすと1時間しか寝なくなってしまいました。
エビリファイは晩のみで、安定剤なので登園の不安感を落ち着かせるために飲んでいます。
最初は抑肝散だけ飲んでいましたが、抑肝散だと夜の寝付きに効果はあるものの、登園拒否は全く変わらずでした。

デイの週2回は午後お仕事お休みをもらって送り迎えなど時間をとれるようにはしていますが、
ひとり親で頼れる身内がいません。
発達障害の他に毎月熱を出す持病もあるようで、
恥ずかしながら、働きながら不足分は保護のお世話にならせていただいていますが、
主治医の指導でデイが週1から2回に増える時も担当者に嫌味を言われ、増やすのは認められないと言われて苦労しました。
今も週5での勤務ですが、むしろもっと仕事を増やして稼げと言われたくらいなので、もっとサポートしたい気持ちはもちろんありますが、なかなか上手くいかず辛いです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
ふぅさん コメントありがとうございます。 ゼロになったのが分かったのは自治体の公表で、話で聞いていたのと違たので直接保育園に電話して...
14

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。 私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
6年生の娘と今年就学広汎性発達障害ありの娘が居ます。うちは現段階でなぞり書きや意思疎通、一斉指示など集団生活は介助無しには無理なので支援級...
11

うちの子は年中で加配もついています

今度バス遠足があります。2回下見に出かけてみましたが展示用の消防車や救急車が「こわーいこわーい」とその場所をを避けます。抱っこも拒否。あと...
回答
加配の先生は遠足についていってくれますか? 園の先生は親の付き添い必要といってませんか。 もっと園の先生とつっこんで話をしてみて下さい。 ...
10

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
クラスを決めるのは医師でも親でも小学校でもなく、教育委員会です。 教育委員会が自閉症クラスの判定を出さないと、自閉症クラスには入れません。...
9

年長での療育開始について

ASDグレー、DCDあり年長男児です。(田中ビネーIQ109、S-M(SQ)74境界域)4歳から療育センター小児科を受診していて、今年4月...
回答
空きがあって利用出来るならお勧めします。 就学前に利用されていると言う実態があれば、配慮が必要な子と言う認識を学校側も少しでも持ってくれる...
17

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
家の息子は今は支援級に行っているので大変楽ちんな日々ですが、保育園の時を思い出すとチロルさんのお気持ち、すごく解ります。息子を一番周りと比...
19

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
返信拝見しました。 母に会いたかったや兄弟に会いたかった、その空間が初めてや慣れない場所、見通しが持てず不安。で脱走は、 ADHD由来で...
16

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
うちは男の子なのですが、主さんが困っておられる?違和感がある辺りの事柄がかなり似ています。 手強いタイプです(-_-;)ボヤボヤしてると主...
13

来年小学生になる自閉症の男の子がいます

療育も3歳から頑張っておりまして、できることも増えてきてます。小学生になるにあたり不安な毎日です。小学生になるまでに最低限出来ないといけな...
回答
成人当事者です 軽度の身体障害があり、お子さんくらいの年齢の頃にOTで、お箸の練習をバネ箸でしていました 入学後は学校に了解を得て、バネ...
7

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
他者からの意見が割れた場合は悩みますよね。 (個人情報を含む為中略します) 幼稚園の先生からの話だけではなく、実際の活動の様子を見学で...
10

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
ぷぅちゃんさん、回答ありがとうございます。 ご指摘のケアについてですが、医師から何の指示も無いので、親が子供特性を理解して寄り添うしか無...
23

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
かやさん、ありがとうございます。 そうですね、80点できたら満点。うちの子だと70点できたら満点かな? いやになると「できないー。」と言...
24

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
たけのこさんさん コメントありがとうございます! 支援級から普通級がスムーズに移れるかどうか、教育委員会に確認してみます。 まずは、支援級...
12

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
すみません 支援学級には本人の適性とは別に定員っていう事で薦められることがありますよ 前々から予算を建てないと運営できないので 親はちゃん...
17

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
今の園は確か行事が多いんでしたね。 この季節はしんどいですね。 お子さんは音がうるさくてストレスになるのですか? うちの子はつけたことがな...
8

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
Makiさん、こんにちは。 IQ72とのこと。おそらく普通級で過ごすのは、難しいかなと思います。 いずれは支援級、という考えがあるのであ...
25