質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2018/09/02 17:05
25
いつもお世話になっております。
中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。

息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。
7月に6歳を迎え、そのタイミングでWISC-Ⅳを受け、全検査IQ72、言語理解 76、知覚推理 89、ワーキングメモリー 76、処理速度64、という結果でした。
普段の様子は幼稚園では座って行う製作や集会、歌やお遊戯を嫌がり保育室を飛び出してしまうので加配ではないのですが、その時手が空いている先生がついて過ごしているそうです。
他害行為は年少と年中の途中まではひどかったのですが、先生がつくようになって、本人の安定や、先生が表情で気付いて未然に防いだりしてくれて、年長では落ち着いてきているようです。
1日の予定は絵や写真で視覚化して朝、先生と確認して活動を始めてからは不安感が薄れたようだと報告いただきました。

月曜日に養護教育センターにて就学相談があるのですが、りたりこ利用の皆さんはこのような状態の息子だったら支援学級のお世話になる方向でいきますか?

主人と実父と義母は一年生から支援級に入れるのは早すぎる、と普通学級を希望しています。
わたしは、テストの数字もそうだけど、現時点で加配がない割に加配がついているような現状で、小学校に上がってクラスの人数も倍になって、補助はほぼ付けないという環境で、5月にはもう運動会…ついていけるのだろうか?と不安になって質問しました…
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114823
Makiさん、こんにちは。

IQ72とのこと。おそらく普通級で過ごすのは、難しいかなと思います。
いずれは支援級、という考えがあるのであれば、入学から支援級をおすすめします。

私の長男はもっとIQが低いため、迷わず入学から支援級でした。小学校の支援級は、途中から支援級に転籍されるお子さんは少なくありません。そのほとんどが2年生、遅くとも3年生です。2年生になると、普通級でやっていくことが難しくなるお子さんが多いということです。

途中から支援級に転籍されるお子さんは、転籍をきっかけに自己肯定感が下がりやすくなります。中学年の年齢的にも難しい時期に自己肯定感が下がるため、とても大変そうでした。
不登校になるお子さんも少なくないです。

ちなみに支援級からスタートしても、途中から普通級に転籍されるお子さんもいます。最初が肝心だと私は思っているので、少しでも不安があるのなら支援級からスタートのほうが、お子さんにとっては安心安全かな、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
Makiさん
2018/09/02 18:00
らんまる 様。

早速のコメントありがとうございます!

わたしも、数字が全てではないですが「環境とか言い方等で多少結果はかわる」と主治医に言われつつもさすがにIQ72が平均値にまではいかないだろうなぁと思っておりました。一部70を切ってる項目もありますしね…
わたし自身、本人もペースを守れる支援級の方が良いかもしれない、と思いつつ「トラブルを起こした時に学校や相手方の方に謝罪に行くのが嫌なんだろう?」みたいに言われて「たしかにわたしのエゴかもしれない!?」と動揺してしまっていました。

診断書とテスト結果も提出するので、あと1日何が本人にベストか考えてみたいと思います、ありがとうございました!! ...続きを読む
Debitis voluptatem quis. Accusantium a qui. Veniam sit velit. Est ut aperiam. Sit maiores quia. Et modi cupiditate. Voluptatem nihil enim. Nihil esse aspernatur. Quia dolorum ut. Quae sed magni. Nulla odio asperiores. Aliquid eum et. Nihil ducimus commodi. Ut iusto excepturi. Facilis aut quia. Labore quo voluptatem. Sunt temporibus tempore. Quia reprehenderit tenetur. Sit repellat et. Quia rerum occaecati. Nobis dicta necessitatibus. Nesciunt voluptatem blanditiis. Corporis blanditiis velit. Quasi illum eaque. Nobis recusandae harum. Ab ipsa quisquam. A est distinctio. Ullam et tempora. Veritatis qui repellat. Facere pariatur officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
ふう。さん
2018/09/02 18:07
決心と言うか、支援級に、と思ったらご家族を「説得」しなくてはいけないのですね?
今は「迷っています」と言いながら相談を始めてもいいと思います。
支援級スタートが最近の流行です。私だったら支援級に入れます。いずれは交流の時間を増やせるように、といいながら。
自分の持ち物の管理がむつかしい一年生、支援級の教室の中で広々と荷物の管理ができた方が安心ですから。
はじめの一カ月だけでも支援級にお世話になれば、そのあと支援級の教室がいざという時の避難所にもなりますし。

学校に見学に行く機会ができたら、じっくり教室を見てください。普通級で受ける視覚支援、支援級で受ける視覚支援、工夫が見つけられるかもしれません。支援級の運営も学校によっていろいろ。給食は?掃除は?帰りの会は?聞いてみないとわからないことがたくさんあります。
支援級の状況も聞きたいし、新一年生の仲間はどうするのかも気になります。
ギリギリまで迷っていて大丈夫です。向こうがギリギリのタイミングでダメ押しの確認をしてきますから。
それまでの検討の時間が、家族の皆さんの気持ちの上でも納得のいくものであるといいですね。 ...続きを読む
Rerum adipisci placeat. Eum cum debitis. Voluptatem sunt voluptatum. Impedit asperiores laudantium. Eligendi suscipit sed. Et delectus sed. Ipsa quo cupiditate. Possimus excepturi incidunt. Beatae sit ut. Soluta vel architecto. Veniam nemo dolor. Rem ut enim. Doloremque eos rerum. Molestias rem iusto. Repellat labore dolore. Illo ipsa repellendus. Dolores culpa recusandae. Id accusamus qui. Aspernatur placeat delectus. Esse quisquam cumque. Accusamus in deleniti. Consequatur dolorem commodi. Delectus enim cumque. Quia aspernatur ipsam. Qui illo numquam. Cupiditate est dolorem. Tenetur ut libero. Cumque id provident. Omnis doloremque et. Reprehenderit accusantium commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
Makiさん
2018/09/02 18:27
ふう。様

コメントありがとうございます!!

そうなんです、わたし自身思いを言葉にするのが苦手なので、身内(特に主人と義母)の説得が出来るかどうか…

学校見学は二回行きました。
1回目はわたしだけで、支援級のクラスの授業風景を。2回目は息子を連れて授業を体験という予定でしたが、いつもと雰囲気が違って不安になったのか教室に入れず、走って逃げてしまい、学校内を追いかけっこするかたちになってしまいました。

支援級は2〜4年生が在籍していて、日当たりも良く、周りはコンピュータ室や職員室とかで、静かな環境でした。

明日は主人が普通級で!と言ってもわたしは迷っています、と伝えようと思います。

コメントありがとうございました!! ...続きを読む
Debitis voluptatem quis. Accusantium a qui. Veniam sit velit. Est ut aperiam. Sit maiores quia. Et modi cupiditate. Voluptatem nihil enim. Nihil esse aspernatur. Quia dolorum ut. Quae sed magni. Nulla odio asperiores. Aliquid eum et. Nihil ducimus commodi. Ut iusto excepturi. Facilis aut quia. Labore quo voluptatem. Sunt temporibus tempore. Quia reprehenderit tenetur. Sit repellat et. Quia rerum occaecati. Nobis dicta necessitatibus. Nesciunt voluptatem blanditiis. Corporis blanditiis velit. Quasi illum eaque. Nobis recusandae harum. Ab ipsa quisquam. A est distinctio. Ullam et tempora. Veritatis qui repellat. Facere pariatur officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
退会済みさん
2018/09/02 18:55
こんにちは、発達障害グレー、全IQ110凸凹40位の支援級在籍の小学生の母親です。
現在支援級に在籍し、全ての授業を普通級でうけている状態です。

幼稚園は、加配の先生を付けて過ごしました。同じ様に、朝スケジュールの視覚支援等していただいていました。
また、感覚過敏があり歌や発表の時はその場から離れる行動もある状態でした。


うちの小学校の場合は、就学説明会の時に、普通級在籍は基本的に特別な支援は何もできませんと説明されました。
担任ひとりで出来る配慮以上は、難しいとの事でした。

娘には、聴覚過敏から教室を出てしまう行動があるので、(廊下より先に行く事はありませんが)支援級の在籍が安全かと判断しました。
また、支援級用のクールダウン教室も利用したいと考えたところもあります。

小学校で過ごしてですが、1年生の春には校外学習もあり、集団で公園などに行きます。(生活の授業の一環です)

先生2人で、約35名程を連れて校外に出る事を想像したとします。
想像した上で、もし、お子さんに交通事故等のリスクがある様でしたら支援級在籍の方が安全かもしれません。

事故など心配、命の心配があるという表現なら、ご主人様も理解が得られないかな?と思いました。

お子さんにとって、よい方向が見つかると良いですね😊 ...続きを読む
Modi molestiae voluptates. Ratione sunt et. Numquam et perferendis. Iusto pariatur aliquid. Quis minus velit. Sunt ad est. Ipsa ut rerum. Est sapiente voluptatem. Sunt quia sed. Laborum sint officia. Fugit vel aspernatur. Expedita temporibus aut. Blanditiis doloremque tempore. Doloribus qui sapiente. Numquam repellendus doloremque. Fugiat ut dicta. Officiis aspernatur consectetur. Dolores qui quis. Voluptates qui temporibus. Sed consectetur cumque. A sint impedit. Eum et a. Qui pariatur molestias. Id dolor excepturi. Non laborum exercitationem. Fugiat eveniet quos. Debitis repellat rerum. Expedita magni voluptas. Aliquid assumenda aut. Excepturi est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
Makiさん
2018/09/02 19:15
くろこ 様

コメントありがとうございます!

校外学習…失念していました!!
確かに危ないですね、息子は。
飛び出してはいけないと知っているものの、何かあれば忘れて飛び出すのが息子です…そちらの安全面でアプローチしてみようと思います、ありがとうございました! ...続きを読む
Sit et consequuntur. Qui est et. Itaque velit dicta. Voluptate molestiae dolores. Delectus et sed. Quod et et. Aliquid consequatur officiis. Consequatur fugiat tenetur. Earum adipisci soluta. Repudiandae omnis est. Et deserunt modi. Doloremque ut molestiae. Voluptas corporis minus. Ut amet inventore. Aut non et. Corporis atque omnis. Delectus vel voluptate. Sit qui iste. Et itaque quo. Soluta odio nam. Dicta fugiat quasi. Nihil ut saepe. Saepe est quibusdam. Et ut culpa. Vel laudantium sed. Neque veniam est. Eum aliquid dolore. Ab modi rem. Repellat est dolorem. Nulla possimus nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの年中の息子がいます

幼稚園に通っていますが、まわりから嫌われているようです。「○○くん、入れてって言わないから嫌い」「やめてって言ってもやってくる、しつこい」...
回答
こんばんは 辛いのはお母さんですよね? お子さんはそんなに辛くないように思えました。 結論からいうと、コミュニケーション能力を向上させるた...
10

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
姉妹園にいくとなると、年長にまたかわるのですよね。 二回かわることになるのかー。 ただ、他害は、環境変えたらすぐおさまるどころか、むしろ最...
8

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
支援級に在籍していても特定の行事や授業は交流級が決まっていて決まった通常級へ通っています。 基本的には支援級で過ごします。 気になるのはお...
10

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
あごりんさん、フランシスさん、りんりんさん回答ありがとうございました。 療育センターの方の意見を聞いて、支援級を一番に考えていましたが、ど...
8

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、 支援級に、移る事も出来ます。 お子さんの、成長に合わせて、 まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8

こんにちは

木魚ポク子と申します。失礼がありましたら申し訳ありません。年中の息子がおります。息子は自閉スペクトラムとADHDと診断されています。DQは...
回答
お返事拝見しました。 お子さんは、他人に意見されるのは苦手だと思います。 怒ったり腹をたてても構わないのですが、叩かない。大声を出さない...
8

4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近他害や暴言が酷く、園でも加配の先生が居ますが目が離せない状態が続いているようです。今週ついにクラスのお友達を引っ掻いて怪我をさせてしま...
回答
こんにちは。うちの息子は今5歳になったばかりですが、ちょうどゆりあさんの息子さんと同じ年の頃に他害がありました。 今までは、完全に一人の世...
18

6歳女児、今年春から小1です

発達障害、発達性協調運動障害があります。5歳からてんかんの発作が出始め、医者の指示により薬を飲んでいます。年末に就学相談の結果が出て、4月...
回答
うちの子供は自閉症スペクトラムで普通学級と支援学級を使っていて、国語と算数は支援学級で他は普通学級です。 どちらのクラスからも宿題を出して...
6

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
お疲れ様です。娘さんの為にたくさん調べていらっしゃるのですね、すごいです。 娘さんの気持ちは聞いてみましたか? 何よりもそれが一番大事な...
5

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
重複するような気がしますが、そのままあげます。 放課後デイサービスについては、高機能の子を多く受け入れているところ、を探すことになると思い...
22

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
私はADHDは当時言葉として知らず、診断も受けてませんが、人見知り激しく保育園は 馴染めず中退しました。 娘さんと似たような幼少時代でした...
17

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
今、大学1年生の息子は普通学級のみでした。 多動も他傷もあり、ひらがなさえ読めない状態での入学。 支援級がなかったこともあるのですが、本...
11

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
サコねこさん ご子息のエピソードを教えてくださってありがとうございます。 所謂学校の勉強や仕事はWMと処理が高い人が好成績を残すのだろ...
19