質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

いつもお世話になっております

2018/09/02 17:05
25
いつもお世話になっております。
中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。

息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。
7月に6歳を迎え、そのタイミングでWISC-Ⅳを受け、全検査IQ72、言語理解 76、知覚推理 89、ワーキングメモリー 76、処理速度64、という結果でした。
普段の様子は幼稚園では座って行う製作や集会、歌やお遊戯を嫌がり保育室を飛び出してしまうので加配ではないのですが、その時手が空いている先生がついて過ごしているそうです。
他害行為は年少と年中の途中まではひどかったのですが、先生がつくようになって、本人の安定や、先生が表情で気付いて未然に防いだりしてくれて、年長では落ち着いてきているようです。
1日の予定は絵や写真で視覚化して朝、先生と確認して活動を始めてからは不安感が薄れたようだと報告いただきました。

月曜日に養護教育センターにて就学相談があるのですが、りたりこ利用の皆さんはこのような状態の息子だったら支援学級のお世話になる方向でいきますか?

主人と実父と義母は一年生から支援級に入れるのは早すぎる、と普通学級を希望しています。
わたしは、テストの数字もそうだけど、現時点で加配がない割に加配がついているような現状で、小学校に上がってクラスの人数も倍になって、補助はほぼ付けないという環境で、5月にはもう運動会…ついていけるのだろうか?と不安になって質問しました…
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114823
Makiさん、こんにちは。

IQ72とのこと。おそらく普通級で過ごすのは、難しいかなと思います。
いずれは支援級、という考えがあるのであれば、入学から支援級をおすすめします。

私の長男はもっとIQが低いため、迷わず入学から支援級でした。小学校の支援級は、途中から支援級に転籍されるお子さんは少なくありません。そのほとんどが2年生、遅くとも3年生です。2年生になると、普通級でやっていくことが難しくなるお子さんが多いということです。

途中から支援級に転籍されるお子さんは、転籍をきっかけに自己肯定感が下がりやすくなります。中学年の年齢的にも難しい時期に自己肯定感が下がるため、とても大変そうでした。
不登校になるお子さんも少なくないです。

ちなみに支援級からスタートしても、途中から普通級に転籍されるお子さんもいます。最初が肝心だと私は思っているので、少しでも不安があるのなら支援級からスタートのほうが、お子さんにとっては安心安全かな、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
ナビコさん
2018/09/02 19:22
失礼ですが、その状態で普通級に入ったら、入学式初日で大変なことになろうかと思います。
支援級なら、式の前日に式場の見学や、予定を教えてもらえますが、普通級はたぶん配慮はないです。
数値と幼稚園での様子から、就学判定は支援級となる可能性があるので、家族に「自分は教育委員会の判定に従います。」と伝えてはいかがでしょう。
私は幼稚園の先生に夫を説得してもらいました。
たいていの夫は妻の言うことは聞かないでしょう。
幼稚園の先生、教育委員会の特別支援教育課の人、療育の先生、医師など権威のある人に説得してもらうと効果があると思います。
「トラブルを起こした時に学校や相手方の方に謝罪に行くのが嫌なんだろう?」みたいに言われてというのは、ご主人にですか?
私なら「嫌に決まってるでしょ。あなたが行くならいいけど、私はお断り。」と言います。
うちは他害はないけれど、普通級にして何か呼び出されても私は行かないと伝えました。
あと義父母は全く関係ないので、私なら相手にしません。
実際にクラスのことは何も言っていません。
実の親にも入学前に言いました。
子どものことを最優先に頑張って下さい。
学校に行くのは子どもですから。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
ふう。さん
2018/09/02 18:07
決心と言うか、支援級に、と思ったらご家族を「説得」しなくてはいけないのですね?
今は「迷っています」と言いながら相談を始めてもいいと思います。
支援級スタートが最近の流行です。私だったら支援級に入れます。いずれは交流の時間を増やせるように、といいながら。
自分の持ち物の管理がむつかしい一年生、支援級の教室の中で広々と荷物の管理ができた方が安心ですから。
はじめの一カ月だけでも支援級にお世話になれば、そのあと支援級の教室がいざという時の避難所にもなりますし。

学校に見学に行く機会ができたら、じっくり教室を見てください。普通級で受ける視覚支援、支援級で受ける視覚支援、工夫が見つけられるかもしれません。支援級の運営も学校によっていろいろ。給食は?掃除は?帰りの会は?聞いてみないとわからないことがたくさんあります。
支援級の状況も聞きたいし、新一年生の仲間はどうするのかも気になります。
ギリギリまで迷っていて大丈夫です。向こうがギリギリのタイミングでダメ押しの確認をしてきますから。
それまでの検討の時間が、家族の皆さんの気持ちの上でも納得のいくものであるといいですね。 ...続きを読む
Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
退会済みさん
2018/09/02 18:55
こんにちは、発達障害グレー、全IQ110凸凹40位の支援級在籍の小学生の母親です。
現在支援級に在籍し、全ての授業を普通級でうけている状態です。

幼稚園は、加配の先生を付けて過ごしました。同じ様に、朝スケジュールの視覚支援等していただいていました。
また、感覚過敏があり歌や発表の時はその場から離れる行動もある状態でした。


うちの小学校の場合は、就学説明会の時に、普通級在籍は基本的に特別な支援は何もできませんと説明されました。
担任ひとりで出来る配慮以上は、難しいとの事でした。

娘には、聴覚過敏から教室を出てしまう行動があるので、(廊下より先に行く事はありませんが)支援級の在籍が安全かと判断しました。
また、支援級用のクールダウン教室も利用したいと考えたところもあります。

小学校で過ごしてですが、1年生の春には校外学習もあり、集団で公園などに行きます。(生活の授業の一環です)

先生2人で、約35名程を連れて校外に出る事を想像したとします。
想像した上で、もし、お子さんに交通事故等のリスクがある様でしたら支援級在籍の方が安全かもしれません。

事故など心配、命の心配があるという表現なら、ご主人様も理解が得られないかな?と思いました。

お子さんにとって、よい方向が見つかると良いですね😊 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
Makiさん
2018/09/02 18:27
ふう。様

コメントありがとうございます!!

そうなんです、わたし自身思いを言葉にするのが苦手なので、身内(特に主人と義母)の説得が出来るかどうか…

学校見学は二回行きました。
1回目はわたしだけで、支援級のクラスの授業風景を。2回目は息子を連れて授業を体験という予定でしたが、いつもと雰囲気が違って不安になったのか教室に入れず、走って逃げてしまい、学校内を追いかけっこするかたちになってしまいました。

支援級は2〜4年生が在籍していて、日当たりも良く、周りはコンピュータ室や職員室とかで、静かな環境でした。

明日は主人が普通級で!と言ってもわたしは迷っています、と伝えようと思います。

コメントありがとうございました!! ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/114823
RINRINさん
2018/09/02 20:00
迷わず支援学級です。

小学校低学年のうちにしっかり支援を受けていけば、
中学年ぐらいになった時に普通学級へ移行できる
可能性があるかもしれません。があるかもしれません。
こういうお子さんはトラブルでネガティブな思いをするより
成功したことで得る達成感が多いほうが良いと思います。
失敗は成功の母、ではなく「成功は次の成功を生む」です。

「トラブルを起こした時に謝罪するのがイヤ」なのはみんな
同じです。普通学級に入れさせたいならば「何かあったら
俺が行く」という言葉がなければいけません。そういう覚悟が
なく、妻まかせでいると、いずれお子さんも「お父さんキライ」に
なりますよ。父親の出番はこれからたくさんあります。その時に
いきなり出てきても、素人役者のヘタな芝居を見るハメに
なります。平時の繋がりがあってこその「出番」なんです。
もしかして、ご主人、お子さんに対して「何かあったら一発
ぶん殴れば言うことをきく」なんて思ってませんか? それが
できるのはあと4,5年です。高学年になったら体だけで
なく、筋力もつきます。あっという間に体力ではかなわなく
なりますよ。そういう事例を見てきました。

じゃぁ、お前のオットはどうなんだ、と言われそうですが、
うちのオットは今も息子から「お父さん大好き」と思われて
います。それもこれも、小さい頃からの繋がりがあったから。
あ、失敗したこともありますよ。目を離したすきに脱走した
ことも(苦笑)就学の時にいっしょに相談に行ってくれたし、
中学進学時には支援学校の説明会にも行ってくれました。
諸事情あって転職し、何故か今は障碍者福祉の仕事を
しています。ちなみに上の娘も私も、です。でもって、親ばか
姉ばかの私たちは「うちの息子(弟)って、いい子だよねー」を
賞賛しまくってます(笑)

支援を受けていたら。。。と思う成人した方たちが私の周りに
います。子どもはいずれ成人します。その時の為の準備が
始まります。就学で頭の中がいっぱいでしょうが、中学高校、
そして社会に出るところまで考えていってください。応援しています。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症スペクトラムの年中の息子がいます

幼稚園に通っていますが、まわりから嫌われているようです。「○○くん、入れてって言わないから嫌い」「やめてって言ってもやってくる、しつこい」...
回答
続きます。 それと、幼稚園の先生の二回まで(しつこくしない)という指導は大変よい指導だと思います。 程度の理解ができてませんから、二回...
10

今の幼稚園で大丈夫なのか、心配です

4歳年中の息子がいます。ADHD+ASDで、多動衝動性が強いです。クラスは28人に担任1人、フリーの先生がたまに入って下さっています。今ま...
回答
うちの子は年中までは保育園にいて、年長は就学準備のため公立幼稚園に1年通いました。 環境が全然違うので、2か月は落着きがなかったです。 そ...
8

幼稚園年少、発達障害のある娘がいます

大阪市在住です。今は私立の幼稚園に通っており、加配などありませんが先生たちの助けもあってか楽しく幼稚園に通えている方かと思います。次の問題...
回答
支援級に在籍していても特定の行事や授業は交流級が決まっていて決まった通常級へ通っています。 基本的には支援級で過ごします。 気になるのはお...
10

年少の3歳の男の子です

二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。上に姉がおりますが、家族には手を出しません。これまでは面談などで先生に...
回答
お返事拝見しました。 ケンカの理由 スラスラ言える子もいますが、頭の回転が早いとか、物事を覚えていられるなどの才能にも左右されるので う...
15

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
支援学校は見学会もありますが、外部生徒の為の 教育相談を実施していますので、そこで相談するのも 良いと思います。繋がりもできますしね。 ...
8

以前も何度か質問しています

現在5歳2ヶ月知的障害を伴う自閉症スペクトラムの長男の就学について。言語認知などDQ50〜60(もしかしたら良い状態だとDQ70前後は出る...
回答
まずは、支援学校に、入ったとしても、 支援級に、移る事も出来ます。 お子さんの、成長に合わせて、 まずは、支援学校で、手厚いサポートを受け...
8

こんにちは

木魚ポク子と申します。失礼がありましたら申し訳ありません。年中の息子がおります。息子は自閉スペクトラムとADHDと診断されています。DQは...
回答
小6の次男がADHDと広汎性発達障害の診断を受けていて、ADHDが強いタイプです ①他害は言語が発達して言葉で気持ちを伝えられるようにな...
8

4歳の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近他害や暴言が酷く、園でも加配の先生が居ますが目が離せない状態が続いているようです。今週ついにクラスのお友達を引っ掻いて怪我をさせてしま...
回答
おはなさん コメントありがとうございます! 私も最近の息子の状態を見ているとかなり善悪の理解は出来てきていて、それでもカッとなって衝動的...
18

これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです

積極奇異型の自閉症・ADHDの年少男児がおります。加配付きで保育園に通っています。とにかく叩いたり引っ掻いたりの他害がひどいです。理由は様...
回答
フランシス(旧みかん)様 ありがとうございます。 早速療育の小児科医とアポをとって今後の相談をすることにしました。 言葉はそこそこ出てます...
13

いつもお世話になっております

年長の娘の就学が未だもやもやが残り、なかなか決断出来ずにいます。検査は田中ビネー100.WIPPSI78.ADHDの不注意型な感じと、聴覚...
回答
皆さま色々なアドバイスありがとうございます! 上の子が通う小学校は見に行って、自分の中でここで良い気がしていたのですが、幼稚園の先生の意見...
5

初めまして

自閉症スペクトラム確定診断済みの小学校2年生、定型発達の幼稚園児の二人の男児を子育て中の者です。他害についてほとほと困り果て、神経をすり減...
回答
>カピバラさん こんばんは、はじめまして。 うちとは逆のパターンもご苦労が多いことと思います、そんな中うちは攻撃する側の息子ですのに、親の...
22

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
その後いかがお過ごしですか? 子どもにちゃんとさせなきゃ、子育てしっかりしなきゃと毎日毎日ずっと頑張ってきて、ここに来て頑張る事に疲れち...
17

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんばんは。 初めて投稿します。 私の息子も、去年就学判定は支援学級でしたが、普通級からスタートしました。 うちの子は自己肯定感が低く、か...
11

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
支援級or通常級どちらにするかは迷いますね。 見学には行きましたか?お子さんをつれてどちらにも行ってみるとよいと思います。 息子も年長で見...
11

小学2年生の娘が、夏休み明けの9月の半ばから学校に行けなくな

りました。夏休み明けに運動会の練習が始まり、頭痛を訴えるようになり、学校に行けるようにと、いろんな病院へ行ったのですが、原因はわからず。ス...
回答
ラムちゃんさん 娘さん大変ですね。問題行動がなくて、行けなくなると言うのは学校で困っている事や苦手な事やもしくはいじめがあったと私は推測...
5