締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です。
今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。
判定結果は「特別支援(知的)」というものでしたが、主人を悩みぬいて「通常学級」への入級を申し込みました。
なぜ、判定を覆してまで「通常学級」にしたのかという点ですが、
幼稚園の先生との面談を数回重ねて
・「席を途中で立つ」などの多動行動はほとんどない。
・お友達を傷つけるといった「他傷行動」もない。
(むしろ、息子の方が友達に傷つけられている可能性あり)
・おゆうぎ会や運動会のマスゲームもみんなと一緒に練習し、演 技も最後までやり通せた。
・分からないところがあるとフリーズする傾向があるが、工作や 勉強にも最後まで取り組む姿勢がある。
といった点から「普通学級で頑張ってみませんか」と勧められたことや、通学予定の特別支援学級の雰囲気と息子の普段の様子との間に開きがあるのではないかという懸念から、「通常学級」への入級を判断しました。
もちろん、ネガティブな面もあります。
・人には興味があるものの、コミュニケーションの取り方がいまいちわからない。
・テレビアニメの登場人物を実際の友達に置き換えてセリフを独 り言でつぶやくので、周りの子からは「なんか変」と思われて いるかもしれない。
・手持ち無沙汰になるとクルクル回るなどの「常同行動」がでる ことがある。
・登園しても着替えが遅く、中々スイッチが入らない。
・言葉の使い方がいまいち
などなど、数え上げればきりがないのかもしれません。
けれども、「視覚構造化」で予定を伝えることを務めたり、今月から「言語療法」に通院するなど、家庭学習でのバックアップ体制の整備に努めています。
もちろん、発達障害児の子が通常学級に通うことで予見されるリスク(不登校や友人間トラブル)なども覚悟してますし、わが子がSOSを出し始めたら、心がズタズタになる前に速やかに「特別支援」へのシフトチェンジも夫婦間で決めています。
でも、「自分らの判断がこれでよかったのか」という気持ちと「あの子と一緒に頑張ろう」という相反する気持ちが常に引っかかっています。
そこで、「うちも普通学級に入れたよ」など同じ境遇の先輩からエールをいただければと思い投稿しました。
虫が良すぎるかもしれませんが、友人などには打ち明けずらいことで、同じ境遇の方が集う「ふぁみえーる」の先輩方にお話を聞いていただきたく投稿します。
よろしくお願いします。
この質問への回答
子どもによかれと思って支援級スタートにしてしまいました。6歳の春を隔離されることがどれほど子どもを傷つけるか知りませんでした。蟻地獄に足をすくわれるようにもがけばもがくほど地上が遠くなるようなそんな日々でした。学校とは刺し違えるような思いをして、支援級から脱出しました。みんなと一緒にいたい。ただそれだけを叶えることがこんなに大変なこととは知りませんでした。
うちの長男はIQ40台の自閉症でしたが、今はIQ89の自閉症です。一般級になれてよかった。やっと安心して息ができると言っています。私は、一般級スタートを心から応援します。みんなと共に過ごさないと見えない世界があります。
『ありのままの子育て』という本があります。IQ30台の自閉症の明石徹之さんは、小中高を普通級で貫きました。高校3年の時に一般の公務員試験に合格し、ずっと川崎市の公務員としてお仕事がんばっています。背中を押してくれる1冊だと思います。
うちの長男はIQ40台の自閉症でしたが、今はIQ89の自閉症です。一般級になれてよかった。やっと安心して息ができると言っています。私は、一般級スタートを心から応援します。みんなと共に過ごさないと見えない世界があります。
『ありのままの子育て』という本があります。IQ30台の自閉症の明石徹之さんは、小中高を普通級で貫きました。高校3年の時に一般の公務員試験に合格し、ずっと川崎市の公務員としてお仕事がんばっています。背中を押してくれる1冊だと思います。
おはようございます。
今、六年生の息子がいる母です。
6年前の息子かと思うくらい行動など同じです。
私もすごく悩み普通学級に決めました。
うちも多動もなく、人に危害を加えるなどなかったことからでした。
小学校時代、絵が上手く描けなくてバカにされたり、苦労することもありましたが、優しい友達もいて、私は普通学級で学べて良かったと思ってます。
学習面も苦労することもあったけど、家庭でフォローし、得意な面を伸ばし支えてきて、ゆっくりですが、成長しましたよ!
うちの場合は、次は中学で、またどうするのか?と上からの圧力がありますが、家庭で悩み話し合った結果、中学も普通学級に進もうと決めてます。
ダメになった時にまた考えれば良いか!と気楽に思うように過ごし、気がついたら6年経っていました。
先の事を考えると不安ですよね。
悪い方に考えがちですが、希望を持ってできたことに目を向けるようにしてます。
私もここの掲示板には、すごく助けられてます。
温かい気持ちになります。
辛くなったら、いつでもここに来てくださいね。
応援してます。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
今、大学1年生の息子は普通学級のみでした。
多動も他傷もあり、ひらがなさえ読めない状態での入学。
支援級がなかったこともあるのですが、本当に覚悟の上でした。
いじめもありました。
物を壊したり、怪我をさせたりと迷惑もたくさんかけました。
彼自身が精神的に不安定になり、安定剤を飲まなければ生活できない日々でした。
私自身は今でも普通学級で良かったのかと悩んでしまいます。
過去のことなのに、自分の判断に自信はありません。
ですが、息子本人が言ってくれるんです。
「俺は普通学級でよかった」「今の俺があるのはみなと一緒のクラスにいたからだ」って。
それだけが救いです。
たくさんの覚悟と準備をして、親ではなくお子さんが納得する学校生活を送れるよう祈っております。
...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.
こんばんは。
初めて投稿します。
私の息子も、去年就学判定は支援学級でしたが、普通級からスタートしました。
うちの子は自己肯定感が低く、かんしゃくもあるので、なおみずははさんのお子さんとはタイプが違いますが、集団生活などついてくのが大変で色々考えた結果来年から支援学級に行くことになりました。
どちらの学級がその子に合うのか学校に通いだしてみないとわかりませんが、普通級からスタートしてわかることもあると思います。
要望や気になることはどんどん学校や担任の先生に伝えていくことは大切だなと感じました。
お子さんが楽しく学校に行けることを祈っています。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.
なおみずははさん、こんばんは!
うちの4月から新一年生になる次男は自閉症です!
うちは3年前から情報収集をはじめました。私の住んでいる地区の就学相談は、子供にあった配慮や支援を考える場ではなく、単純にI.Qや診断で子供を振り分ける場でしかないことに気づき、就学相談はせずに普通級に通うことを決意しました。
そうと決めると、応援してくれる方や団体が見つかったりします。
【障害児を普通学校へ 全国連絡会】
私の住んでいる地区にはないのですが、練馬区の【子どもを分けない教育を考える会】定例会にお邪魔して、話を聞いてもらったり、アドバイスをもらったりしました。
きっと力になってくれたり話を聞いてくれる方はいるはずです。
お互い、新一年生、がんばりましょうね!
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
うちは今6年生で5年生で初めて発達検査を受けましたのでずっと普通学級できました
IQ69でした
コミュニケーション面、知らない言葉が多いなど気になりますが今までいじめられることもなく、授業内のテストも7〜10割とってきますので今のとこ、自己肯定は高いと思います
ただ中学校は行ってみないと分かりませんので
今から不安です
サッカーが得意なので部活で活躍できれば良いのですが•••
私はIQを聞いたとき死にたいほどショックでした
でもスクールカウンセラーや児相の相談員から数字にとらわれるべきではない!と言われ、こどもが今困っていないなら普通学級で良いと思いました
中にはIQ69なら普通学級では可哀想だとおっしゃる人もいますが数字の中には性格は含まれないですよね
十人十色だと思います
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
6才の男の子のママです
先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつもりだと言われ、可能であれば、通常で、無理そうであれば、支援級とお伝えしました。すると、通常級の望みがお母さんはお持ちなのに、なぜ、療育に週4回もいくのか?通常の保育所にくるべきだ。と言われました。私は、保育所の人手も足りていないので、療育で個別指導、小集団のグループで、コミニュケーションをとっていけるようになり、慣れていったら大きい集団へと考えています。子供も保育所の雰囲気になじめなく、先生が冷たいです。いまいち、発達障害の事、分かってくれません。療育は喜んでいくので、成長してくれるかなと思っています。でも、保育所の先生にいわれて、落ち込んでいます。息子は、人の多い所、コミニュケーションの取り方、言葉のキャッチボールが苦手です。悩みが多く、壁にぶつかっています。春から小学校なので、すごく不安です。
回答
療育の先生と、可能であれば保育園の主任や園長先生にご相談してみるのはいかがでしょうか。
勝手な想像ですが、もしかしたら担任の先生は申し送...
2
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
我が家の息子(21)が、IQが上がっていったタイプです。
こちらの自治体はK式での判定になるのと、検査の結果の凸凹と日常の困り感次第ではI...
5
はじめまして、来年小学校入学の娘がいます
(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、どちらも言えないですが何らかの支援が必要と言われておりますが私の気持ちは普通級を希望してます。理由は、娘が将来やりたい仕事が見つかった時に対応できるよう学力や心が強くなってもらえたらと思いです。母子家庭なので、将来的には自立してほしい。支援級の体験に行き校長先生からは、支援級だと退屈になりそうとご意見頂きました。気持ちの切替が苦手な時もありますが、最近は折合いの気持ちも芽生え保育園でもお友達へ声をかけ遊んだり、お友達から文字の書き方を教えてもらったり話し言葉を真似するなどできる事が増えてきております。普通級でも娘は頑張れるんじゃないかな?と思ってしまいます。経験談やアドバイス教えてください。よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは、
うちの主人が、高機能の発達障害で障害者採用で働いているので、厳しいですが現実を書きますね。
発達遅延とは、軽度知的障害また...
19
いつもお世話になっております
中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6歳を迎え、そのタイミングでWISC-Ⅳを受け、全検査IQ72、言語理解76、知覚推理89、ワーキングメモリー76、処理速度64、という結果でした。普段の様子は幼稚園では座って行う製作や集会、歌やお遊戯を嫌がり保育室を飛び出してしまうので加配ではないのですが、その時手が空いている先生がついて過ごしているそうです。他害行為は年少と年中の途中まではひどかったのですが、先生がつくようになって、本人の安定や、先生が表情で気付いて未然に防いだりしてくれて、年長では落ち着いてきているようです。1日の予定は絵や写真で視覚化して朝、先生と確認して活動を始めてからは不安感が薄れたようだと報告いただきました。月曜日に養護教育センターにて就学相談があるのですが、りたりこ利用の皆さんはこのような状態の息子だったら支援学級のお世話になる方向でいきますか?主人と実父と義母は一年生から支援級に入れるのは早すぎる、と普通学級を希望しています。わたしは、テストの数字もそうだけど、現時点で加配がない割に加配がついているような現状で、小学校に上がってクラスの人数も倍になって、補助はほぼ付けないという環境で、5月にはもう運動会…ついていけるのだろうか?と不安になって質問しました…
回答
くろこ様
コメントありがとうございます!
校外学習…失念していました!!
確かに危ないですね、息子は。
飛び出してはいけないと知ってい...
25
幼稚園年長の息子を持つ母です
発達検査(K式)の数値が66で軽度知的障害です。お子さんによって得意、不得意は違うので学習面での様子も全然違うのは承知ですが、知的に遅いことが課題なので勉強はどうしても遅れがちになると思います。質問の仕方が難しくてどう質問すれば良いのかわからないのですが、軽度知的障害で普通学級に在籍し、普通に授業を受けた場合、やはり勉強面で困りますか?1年生から困りますか?3年生くらいからですか?軽度知的障害で6年生まで健常児と同じように普通に勉強できたよ、なんて方はいらっしゃいますか?どこまで勉強できるかは子供それぞれなので(家庭でのフォローもそれぞれで)答えもいろいろだと思いますが、みなさんの体験談などお聞きして参考にしたいのです。たとえ集団生活には困らないタイプでも、DQ66という数値だけで普通学級は厳しいと考えるべきでしょうか。
回答
うちの長男は、就学前の特総での検査ではIQ44でしたが、だからといって勉強についていけないかというと必ずしもそうではありませんでした。就学...
5
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けているところが3箇所を月2回受けていますが、先生によっては意見が違うこともあり、少し悩みはじめてしまいました。来年就学の方の意見交換をしたいです。
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。
何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11
消去します
ご回答頂きありがとうございました!
回答
読んでいて、情緒級が良さそうな気がしていましたが…。ただ、最初の情緒級のある学校は遠方なんですね。それは体力的に負担かもしれませんし、場合...
25
来年度2年生になる息子が支援級に行くか悩んでいます
現段階では支援級の方向で願いしていますが、まだ決定もしていなければ、息子の見学もまだです。息子はお友達と離れたくない、僕だけ別のクラスは嫌と…支援級への気持ちはネガティブです。主人も普通級にこだわっています。私自身も普通級にいれたら…とは思っていますが、息子が一番生きやすい環境はどこか?と考えると答えは見つかりません。2学期になり教室から出ていくこともなくなり、授業は席で受けています。運動会の練習はなかなか入れませんでしたが、少しずつできて本番はとても楽しんでいました。絵を描くのは苦手で、先生がついてくれないと描けません。完璧主義で極端な話…100点がいい!みたいなところがあります。1つ間違えると怒ってプリントをぐしゃぐしゃにしてしまいます。ウィスクでIQは高めです。しかし凸凹です。算数は好き、国語の文章問題は苦手…でも漢字は好き。確かに息子への支援は必要だと思いますが、普通級でも何とかなります。しかし、普通級になると支援の先生もつきません。うちの学校はマンモス校です。通級はないので、普通級か支援級かです。支援級でも授業によっては普通級に行く場合もあります(それが通級な気もしますが…通級はありませんとかあったら説明を受けました)しかし、基本は支援級になるそうです。困り事がある子でも普通級は可能でしょうか…?お話聞かせて頂きたいです。
回答
こんばんは、悩ましいですね。
逆に給食、そうじ、学活などは交流級で、支援が必要な図工などの教科だけ支援級で受けられたらベストですよね。
...
12
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
いま年中さん、、、なら、来年、年長さんで就学相談したらいいと思います。
そこで、普通級判定が出たら普通級でいいし、通級判定が出たら通級にし...
8
発達障害児は支援級か普通級か?について先生に質問したところ答
えて頂きました。とても参考になるので公開します。知的障害のない自閉症スペクトラム児は支援級からスタートが望ましく、発達障害児の場合は支援級の方が学力が上がるらしい。むしろ普通級にいくと(特性上の理由で効果が出ないため)学力は期待しない方がいいそうです。その後、本人が普通級を望む場合は交流級から慣らして普通級に行かせると良いそうです。親や学校側の要望で普通級にした場合は高い確率で精神疾患を発症するそうです。万が一本人が希望せずに中学まで支援級の場合は、私立で発達障害児を積極的に受け入れてる高校があるらしく、そういうところに行くと良いそうです。高校に関しては、今、幼稚園児の場合は、高校に行く頃には高校の状況が変わり発達障害児対策とられている可能性があるので、今はそこまで考える必要はないそうです。
回答
最初から普通級スタートはお勧めしないと言っていましたよ。いくら発達障害が個人差があるといっても、普通級スタートのお子さんは精神疾患や引きこ...
16
年長息子がいます
2歳で知的ありの自閉症スペクトラムと診断がおり、そこからは療育施設やデイ、加配を付けて幼稚園に通園中です。言葉がとにかく遅かったのと癇癪が酷いのが困り事でしたが3才前に言葉が出て、だんだん癇癪もおさまり4才時点の発達検査では知的が外れ標準域になりました。(DQ90くらいです。)幼稚園でも年長になり特別な配慮は無しで過ごしています。ただ、やっぱり自閉症という特性はそれなりにあります。特定の友達が居なくて一人遊びがおおかったりちょっとしたことで泣いたり(派手に泣きますが短時間で泣き止めるようになりました。)話してる内容も幼いです。(ちゃんとした会話もできますが意味不明なmyワールド全開な会話も多々あります。)発達検査では知的なしですが親の見る感じでは軽度の知的はあると思います。多害や多動は無く性格は穏やかです。特別過敏などもありません。読み書き、計算などはできます。そんな息子に先日就学相談の結果が届き普通級判定でした。親の希望は出してないので各所への聞き取りと行動観察等で総合的に見て判定がおりたようです。見学に行った支援級はおそらく知的の子が多く息子がそこに居るイメージはわきませんでしたがだからといって普通級もレベルが高く結構頑張らなきゃいけない感じでした。自閉症スペクトラムで息子みたいなタイプで普通級に入ってるお子さんがいらっしゃる方いますでしょうか?どんな合理的配慮をしてもらってますか?どんな事に注意をすればいいですか?この先どんな困り事が起きるのか起きないのか…入学までにどういう部分のスキルアップをさせればいいのかなんでもわかることがあればアドバイスしていただきたいです。
回答
みなさんとても親身になったコメントを下さり
感謝しています。
支援級だろうな、と思っていた息子に普通級判定がおり
嬉しい反面不安も沢山あり...
16
はじめまして
四月から小学校に入学予定の娘を持つ母です。娘は、まだ診断は下りていませんが、言葉の遅れがだいぶあるのと、失敗してしまった時に塞ぎ込んでしまい、何もやらないなど、困り感満載な娘です。そんな娘でも、お友達が大好きで集団にいる事を望む子でもあるので、普通級に進学する事を決めました。しかし、最近初めたスイミングで、大勢の子に圧倒され、皆が座って先生の話を聞いている最中、座る場所が分からず一人ポツンと立ったまま、髪の毛を弄るなどして困り感を出していました。相当辛かったんだろうと思っていたのですが、プールから帰ってくると楽しかった~。と満面の笑顔でした。そんな娘をみていると、親の目の行き届かない学校で、どんなに辛い事があっても、楽しかった。と帰って来るのでは?と思ったりもしています。言語の先生からは、小学校で辛い事があっても、学校というものはそうゆう所、と思い込みで自分から辛いという事はないだろう。と言われました。普通級の先生に、少しでも期待しようとするのであれば、やはり支援級の方が良かったのか?とも思ってしまいます。普通級に通わせている方は、どんな様子でしょうか?学校にもよると思いますが参考にお話を聞かせていただけたらと思います。よろしくお願い致します。
回答
1年生の娘(未診断・支援学校判定)がいます。色々考え、学校とも相談して普通級に入れました。言葉の遅れがあり、失敗を極端に恐れるため自信がな...
8
4歳で年中の男の子です
今年の3月に自閉症スペクトラムでIQ65と診断されました。軽度の知的遅れということですが、トイレは1人で出来るし、お箸も持てますし、ペラペラよく喋ります。幼稚園の先生の言う事はちゃんと理解できない時があり、その通りに動けない事があります。また、数字ばかり書いて絵は描きません。皆さんのIQ65程度の子はどの様な状態なのでしょうか?また、IQは変化したりするのでしょうか?
回答
専門医の方からの話では、IQは年齢時期によって多少なり変化するものの、WISCのような細かな分類においての発達具合は,凸凹であれば凸凹まま...
11